chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
iorog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/08

arrow_drop_down
  • 息子、中学生になって不登校克服したかも?

    小学校5、6年生の2年間、不登校だったうちの息子。 小学校の卒業式も、結局みんなと一緒の場には出られず、別室でひっそりと卒業証書を受け取りました。 中学は、私立に行くことにしたものの、どうなるかなぁと思っていたら、 なんと毎朝きちんと起きて、休むことなく通っています。しかも毎日、帰ってきては楽しそうにその日の出来事を話してくれるようになり・・・ これはすごい変化。 まぁ、まだ始まったばかりなので、不登校克服宣言にはまだ早いかもですが、とりあえずは通えていて、ひと安心です。 うちの子が ”学校” という場に戻ることができた要因は、 ・少人数の私立・自由な校風・先生方の雰囲気が柔らかい・レベルが高…

  • 私の場合の、心と体の整え方

    子供たちの春休みも後半となりました。4月から、息子は私立中学へ、娘は今までと違う小学校にある支援級へと進みます。新しい環境で、いい方向に変化してくれるといいのですが。 子供たちの学校についてはこちら。 iorog-kolog.com iorog-kolog.com さて。今回は「私の場合の、心と体の整え方」。 不登校・母子登校児の母として、ここ2〜3年はメンタルの消耗が激しく、体の方も年齢的にざっくり更年期ということもあり、最近は不調だな〜と感じることがとても多いです。 頭痛、めまい、不眠、手足のしびれ、お腹の痛み、目の痛み、喉のつまり感、などなど・・・ でも病院に行っても、「お疲れなんじゃな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、iorogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
iorogさん
ブログタイトル
Every child is an artist.
フォロー
Every child is an artist.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用