あぁ〜あ…2週連続で旅にでちゃう…そんな…心境…の、臨時収入な、旅😂〜ホテル編①〜大企業様はベアUPとか…お給料数%UPとか…そんな話題で裏山鹿〜🦌世の中の流…
岩手好き。旅好き。酒好き。飯好き。麺好き。 Since2015
岩手県 盛岡市 での、 日々の出来事をまったりと書いています。
あぁ〜あ…2週連続で旅にでちゃう…そんな…心境…の、臨時収入な、旅😂〜ホテル編①〜大企業様はベアUPとか…お給料数%UPとか…そんな話題で裏山鹿〜🦌世の中の流…
今回は中華そばde小松さんへ。大衆食堂第三倉庫一撃製麺所さんからの連食になります。(訪麺する順番逆にしとけばよかった…けど…開店時間が…)◎塩中華そば(750…
今回は大仙市にある第三倉庫さんへ。名前の通り?かはわかりませんが、農家の倉庫を改装したような外観。◎背脂煮干しラーメン(850円税込)を。豚ベースに背脂で甘み…
今回は鹿道山さんへ。永井に引越されてからは初訪麺です。◯津軽煮干し中華そば(830円税込)を。エグみのないスッキリ優しいニボ感。でも、しっかり。どっちやねぇ〜…
にっぽん🇯🇵全国おはようございますと言いつつ、2ヶ月前の予約投稿😂2ヶ月後のワタクシ…(つまり、投稿される今日)生存してますかぁ〜鰹のタタキの出番の多い俺飯🐟…
今回はたまるさんへ。◎赤たまる/並(900円税込)を。少し辛めな味わいですが、個人的にちょうどいいギリギリ感。麺は2種から選べます。最後は柚子酢でフィニッシュ…
いい温泉♨に入りたいけど…『いざ』という時に盛岡に戻れる温泉♨…あるじゃんな旅🏡〜食事編〜さぁ〜てお腹が空きました〜🍖個室食になります⏩花巻温泉郷台温泉旅館か…
いい温泉♨に入りたいけど…『いざ』という時に盛岡に戻れる温泉♨…あるじゃんな旅🏡〜散歩編〜今回は台温泉へ♨⏩花巻温泉郷台温泉旅館かねがやHP⏪ 岩手県 花巻温…
いい温泉♨に入りたいけど…『いざ』という時に盛岡に戻れる温泉♨…あるじゃんな旅🏡〜温泉編〜さてさて温泉編です♨台温泉には10数カ所の源泉があります令和の今 使…
いい温泉♨に入りたいけど…『いざ』という時に盛岡に戻れる温泉♨…んっあるじゃんな旅🏡〜ホテル編〜タイトル通り諸事情があり場合によっては帰らなければ…の旅です😂…
今回は花巻の銀河モール内にある、小十郎グリルさんへ。カツハヤシ(1,100円税込)を。スープバーが無料。何とも洗いづらい細長なお皿にて。ど〜んと配膳。カツもハ…
今回は桜木屋さんへ。◯味噌ラーメン(750円税込)+大盛(100円税込)を。ラードの効いた濃いめの味噌感。モヤシ入りネギ無し。メニュー。ごちそうさまでした。【…
この日は所要があり夜のマリオスへ。その中にある濱野井さんへ。いろいろといただきました。ごちそうさまでした。さぁ~て、次はどこいこっ フォローしてね! ポ…
今回のカップラーメンは、寿がきやさんから販売されたさかえや本店の満州にらラーメン。通称【満ニラ】🍜なかなか本物に似せるのは難しいですよね〜な一杯🍜 フォローし…
今回はのぶさんへ。元々は中華そばBBさんがあった場所。中華そばのぶさんとして独立されてから、初訪麺となります。◎Sな煮干し(800円税込)に、 +…
今回はDios Dragónさんへ。一龍さんからDios Dragónへ変わったばかりは、いろいろなメニューを出していましたが、リメニューされワンタン麺の専門…
こんばんは いつもながらの、ノンタイムリーなブログ(2ヶ月以上遅れ…)今回は手羽を煮ました🐓まずは小鉢4種盛✨おからをはじめ、一応手作りです👏こちらは、惣菜の…
今回は正太郎さんへ。◯ワンタン麺(900円税込)を。相変わらずの優しい煮干し出汁。ワンタンも、チュルッといただきました。半焼めし(380円税込)。独特の黒い色…
こんばんはこの夜の俺飯は、業務スーパーのピザ🍕まずは鴨肉のサラダ🥗鴨肉はワインに合いますね👏大量にいただいたジャガイモ🥔消費しなくては…🥔🥔🥔ホクホクなフライ…
今回の日帰♨は水沢石田温泉へ。盛岡界隈に住んでいると、北上以南はなかなか来れないですね。入浴料700円。ではでは。脱衣所。洗面台。内湯(イメージ)。しょっぱい…
今回は水沢にある鳥仔さんへ。◯鳥そば(900円税込)を、ラーメン変更(+50円)+煮卵(+100円)にて。基本的には汁なしなお店ですが、+50円で汁ありのラー…
こんばんはこの日は牛タンを🦬既製品ですが…白菜二玉いただき、強制的に消化中😂イカ刺し🦑イワシの味噌煮𓆟豚のホルモン煮𓃟豆腐は荒々しく手切りでタンは塩コショウに…
今回は厨川の昇龍さん跡地に、居抜き仕様にてオープンした麺と煮干さんへ。オープン間もないので、本来は1,866杯目→1,839杯目と、27杯の繰り上げ投稿です。…
道の駅の旅-岩手37道の駅だいとう岩手県の道の駅の数は、福島県と並んでいましたが、再び東北一になりました🎀『道の駅だいとう』が4月17日にオーブン👏ということ…
【日帰♨-90湯目】八幡平温泉郷(貸別荘)ときわ苑@岩手県八幡平市
今回の日帰り温泉は、八幡平市にあるときわ苑さんへ。(予約投稿)このあたりまで行くと、やはり雪深いですねぇ〜。大人気な日帰り温泉『森乃湯』さんの、斜め向かいにひ…
今回は路山さんへ。◯海老辛ラーメン/中辛(1,020円税込)を。頭付きのエビが三尾入っていて、卵でとじられた変わり種な一杯。辛さは中辛をチョイス。卵とじと相ま…
今回のまささんぼ🐾は桜満開の雫石川園地へ🌸一汗一会まささんぼ🐾割り込み投稿😂4月25日PM⌚のまささんぼ🐾最近…人知れずにハード荒れ模様のハート桜が見たい…🌸…
今回は(訪問時)オープン間もない権八さんへ。八代さん跡地にほぼ居抜き使用となります。鰻重/並(1,900円税込)を。鰻屋さんのチェーン店だと、近くに成瀬さんが…
今回はバーミヤンさんへ。◯黄金比率味噌󠄀ラーメン(799円税別)を。さて、『黄金比率』とはなんでしょうか?説明読まないワタクス。これ、なかなか美味しいですね。…
4月19日(土)。基本的には予約投稿ですが…旬な話題につき割り込み投稿です😂今回のまささんぼ🐾は遠野市にある鍋倉公園へ一汗一会まささんぼ🐾鍋倉公園ははじめてで…
今回は熊さんさんへ。◎カレーセット(900円税込)を。醤油が色濃い、熊さんブラック。毎度いただいてるので、コメントは割愛。安定感。メニュー。ご時世から値上げし…
【日帰♨-7湯目③】岩手山焼走り温泉いこいの村岩手@岩手県八幡平市
今回の日帰♨は、いこいの村岩手へ。なかなかのにぎわいです。こちらの温泉も、ブログでは3度目の登場なので、詳細は割愛いたします。お客様多数のため…。成分表。い〜…
今回は通称ラーショさんへ。みそラーメン/小(650円税込)を。麺がのびのびですねぇ〜。それはそれで美味しい場合もありますが…。味噌がきちんと溶けてないハプニン…
おこんばんは👋今回の俺飯は、鱈腹飲蔵さんの話鱈腹飲蔵さんは、牡蠣🦪を購入して…ポン酢にていただきました👏3パック808円は安いビンチョウマグロの中トロ、ブリか…
【日帰♨-89湯目】岩手町老人福祉センター黒石温泉玉ぶき荘@岩手県岩手郡岩手町
今回は黒石温泉玉ぶき荘へ。設備の故障により、しばらくお休みしてましたが、やっとやっとの復活です。宿泊もやってます。マニアックな場所と知名度のなさから、そんなに…
おはようございます☀普段は予約投稿ですが、旬なのは割り込み投稿😂先週の滝沢公園一汗一会まささんぼ🐾盛岡市も桜の開花宣言🌸穏やかな、春のひととき皆様に素敵な1日…
今回は沼宮内にあるTanakaさんへ。◯京都背脂系ラーメン(780円税込)を、大盛(+100円)にて。『系』だけあり、きっと本場のそれとは、まったく別物かと思…
今回は毎度の北海さんへ。◎マーボーラーメン(850円税込)を。ラーメンに乗せても、やっぱり、このマーボーが好きですね。都南店だけでも、なくならないで欲しいです…
今回は513さんへ。移転後、やっとでの訪麺です。◯極悪煮干(850円税込)+味付玉子100円を。脂膜がしっかり主張した、甘味ある濃ゆい煮干スープ。自家製麺は硬…
こんばんは🤗今回はハンバーグです👏まずは鯛のカルパッチョ𓆟ガラスの器が見えない…ドレッシングも手作りそうか、横から撮せば、ガラスの器が見えるか…🤭ドレッシング…
今回は秋田県仙北市にある、駒ケ岳温泉へ。以前にも投稿しているので、詳細は割愛します。駐車場で雪にハマりそうになったのは、ナイショにしておきます(笑)成分表。い…
こんばんは(^^)v今回はおからですねぇ〜。皆さんはおからって、手作りしますか惣菜で買いますかそもそも食べないですか(別に…興味ないですが…)たくさん作り過ぎ…
今回の日帰♨は、焼走り国際交流村へ。温泉割引本にて半額とのことで。寒波のあとの岩手山は、爽やかな青空と相まってすごく綺麗でした。さて、お風呂ですが…。お客様多…
今回はなるとさんへ。◯辛味噌ラーメン(700円税込)を。こちらのお店、なんでも安いんです。白味噌ベースのスープは、どろっとした味わい。ニンニクもしっかり主張し…
今回はアネックスカワトク(アスティ)内にある百楽さんへ。街中に本店があり、その2号店です。オープン間もない(訪麺時)ですが、アネックスカワトクさんが8月閉店と…
今回は北海さんへ。◯カツカレー(950円税込)を。あれ、昔あった駅前店と比べ、カツが大きいではないですか!いや、仕入れをかえたのかな…?ルーはこの日のは薄味だ…
今回はにぐらっと食堂さんへ。◯濃厚味噌ラーメン(900円税込)+大盛130円鶏白湯ベースと思われるスープは、どろっとした粘着さを感じます。わかめがいいアクセン…
こんばんは(^^)v今回はニグです🐂神様、仏様、オセン様。火事に負けずに頑張れ!応援企画…かはわからないけど💦(火事前でした…)喰らいましたのよピラニアは魚𓆝…
今回は路ばたさんへ。久々の訪麺となります。◎煮干しそば(850円税込)を。やっぱりイケ麺ですね。路ばたさんの盛り付け感。この自家製麺が好きです。スッキリとした…
こんばんは(^^)vリアルから2ヶ月遅れの大遅刻投稿ですが、最近では3ヶ月に迫る勢いだとか😂最高金賞受賞の安い紙パックの日本酒🍶これに合わせて、今回は(も)、…
【日帰♨-88湯目】金ヶ崎温泉駒子の湯@岩手県胆沢郡金ヶ崎町
今回は金ヶ崎町にある駒子の湯へ。金ヶ崎界隈には、素敵な温泉が多いですね。シンプルな造り。次から次へとお客様がひっきりなし。なので、📸は自粛。脱衣所なんて肌が触…
今回のまささんぽ🐾は、金ヶ崎町にある赤石堤親水公園へ。一汗一会まささんぽ🐾温泉に向かう途中、偶然看板を見付けたのでした😂何やら足跡🐾いました〜白鳥です🦢白鳥🦢…
今回は24年夏に北上市にオープンした、純米濃厚味噌ラーメンばんがりさんへ。こちらの建物は、札幌海老麺舎→さんび商店→ばんがりこんな流れになります。遠野市にある…
この日は半田屋さんへ。かけそば(270円税込)を。毎度ですが、サラリーにありがたい値。おかず(220円税込)も。ごちそうさまでした。さぁ~て、次はどこいこっ⏬…
今回は大手先さんへ。◯日替り定食(金曜)/お刺身定食(900円税込)を。大手先さんは阿部魚店さん直営のお店です。ちなみに阿部魚店さんは、創業大正12年と歴史あ…
この日の夜は串えさんへ。美味しいお食事をいただいて、串えさん近くの夜蝶🦋の飛ぶ盛岡の夜を楽しんだそうな。ごちそうさまでした。 さぁ~て次はどこいこっ⏬ポチッと…
今回は宝介さんへ。◯濃厚魚介豚骨ら〜めん(900円税込)を。煮干しと豚骨のスープは、少し酸味を感じます。宝介さんなら、価格も考えて、中華そばのほうが好みかな。…
今回はsatoさんへ。◯坦々麺(1,000円税込)を。期間限定ラーメンです。しっかりとしたゴマの濃さに、多めの肉味噌がうれしい。少〜し酸味のある一杯。ごちそう…
今回はバーミヤンさんへ。◯日替りランチ(659円税込)を。この日は月曜日で、チキンのチリソースランチです。ご飯を小ごはんにして−22円。餃子・醤油小ラーメンセ…
今回は福建楼さんへ。◎鶏旨煮そば(850円税込)を。鶏肉のボリュームがあり、餡は甘じょっぱく味付けされてて、熱々ですが、どんどん箸が進みますね。寒い季節に餡は…
今回はきぶしさんへ。◎特製鶏辛味噌(950円税込)を。鶏のチャーシューにシナチク、海苔に半煮玉子と鶏の肉団子が2個。白髪ねぎにモヤシと刻み玉ねぎにカイワレ。具…
今回は十六番さんへ。◯玉子丼(680円税込)に、 丼セットそば(280円税込)で960円を。ふわっとした玉子丼。丼にそばをセットで+280円は安い。蕎麦はいつ…
【日帰♨-69湯目②】休暇村岩手網張温泉@岩手県岩手郡雫石町
今回は網張温泉へ。ありね山荘を目指すも、設備の故障で残念ながら休館中。雪の降る頃でした。休暇村に宿泊したときも含め、3度目の訪湯なので内容は割愛。い〜い湯だな…
今回は佐野家さんへ。 ◎コクだれ醤油ラーメン(760円税込)を、 大盛(+100円)にて。毎度ながら、美味しいですね。ご時世から前回よりさらに値上げ。麺を大盛…
今回はえんさんへ。◯海老つけそばと、 肉かつおごはんセット(1,070円税込)を。しっかりとした歯ごたえの自家製麺。石焼き熱々のスープ。海老の出汁がしっかりと…
今回はsatoさんへ。◎中華ソバ(850円税込)を。これ、美味しいですね。煮干めし(250円税込)も。こちらは、煮干しの目の部分か、固い部分さえ取り除いて貰え…
こんばんはこのネタが投稿される頃は春の足音が聞こえているのかな🐾この日も日本酒🍶キャベツ&白菜の値がスペシャルに高い頃ありがたいことに白菜を2つもいただいたの…
今回はお華屋さんへ。ベルフ松園内に、新しく(訪麺時)できたお店です。辛味噌ラーメン(1,080円税込)を。真っ赤なスープですが、中辛くらいの刺激かな?チャーシ…
今回は一那さんでディナーを。◎豚肉生姜焼き定食(880円税込)を、+350円にて味噌汁をミニラーメンへ変更。大ぶりで肉厚な豚肉が3枚。生姜の味は弱めかな。ミニ…
岩手天然温泉図鑑 ⛏️温泉図鑑を工事中👷♀️見苦しいですが…すご〜く長い目でお付き合いください。また、?マークの箇所がお分かりの方からの情報もお待ちしていま…
道の駅の旅🚐東北六県完全制覇への挑戦!!令和 7年3月15日現在東北の道の駅177駅中155駅達成!! ■青森県…28/28駅■秋田県…33/34駅■岩手県……
岩手拉麺図鑑自分がラーメン店探すの楽だからということで図鑑にしてますが、誰かの『そうだ、ラーメン食いに行こうっ‼』の際に、参考になればと思います。令和7年3月…
地域タグ:盛岡市
岩手食歩図鑑アメブロを始めてからの、非常に非常に個人的な、ラーメン以外の食歩の図鑑です。暇な方は覗いていってください令和7年3月15更新🆕⏩️盛岡市北部/玉山…
東北旅行の参考になれば…と、備忘録も兼ねた図鑑に✨👆宿泊ポイント👆 最新更新R7.3(随時更新) 見たい県をポチッとすると私の旅のブログに飛びます。⏬⏬⏬⏬⏬…
いわて蕎麦図鑑令和7年3月15日更新🆕【盛岡市・滝沢市】□蕎麦将軍① ② 『【食歩-400歩目】蕎麦将軍』今回は蕎麦将軍さんへ。◎とうめしランチ(880円税込…
今回は北海さんへ。◎マーボー豆腐定食(900円税込)を。毎度の、間違いない味わい。ごちそうさまでした。さぁ~て次はどこいこっ⏬ポチッとな⏬
今回は宝介さんへ。◎中華そば(750円税込)を。いつもながら…です。ごちそうさまでした。【店舗情報】店名:宝介津志田店住所:盛岡市津志田1-6-28時間:11…
い〜つのこと〜だかぁ〜思い出してご〜らん…思い出せません…イクラ丼に…カニ汁にした平日の俺飯でした👏⏬ポチッとな⏬
今回はめし屋哲さんへ。◎本日のランチ(1,000円税込)を。この日のランチは、しょうゆラーメンとネギ豚キムチ丼のセット。鶏肉をじっくり煮込んだスープかな。しっ…
今回はホテル鶯さんへ。ブログでは3度目の登場なので、コメントは割愛。源泉掛け流し。い〜い湯だなぁ~♨【鶯宿温泉ホテル鶯】源泉名:鶯宿温泉(杉の根の湯)泉 …
今回は『満ニラ』さんへ。○満州ニラらーめん/中(800円税込)を。この唯一無二なラーメンは、時々食べたくなる。とか言いつつも一年以上振り。一味をプラスしていた…
本来1,847杯目の投稿になるはずのネタですが、オープン間もないので33杯飛ばし投稿です。今回は、らぁめんふた葉 さんへ。令和7年2月26日にプレオープン。か…
今回はフロンティアの湯へ。開いていればラッキーと、安比高原まで車を走らせると、ラッキ〜開いていました。前にも訪湯しているので詳細は割愛。この黄金な色合いの湯が…
今回は大更にある優羽家さんへ。たんたんめん(1,200円税込)を。ご時世でお値段上がりました。ワタクシの給料は上がらないので、いよいよラーメンも高嶺の花子ちゃ…
今回はSINCHANさんへ。◎朝ラー醤油(650円税込)に、麺大盛(150円)+煮玉子(100 円)=900円を。この注文が…説明をよく読まないワタクシの、泥…
今回は花巻南温泉峡にある大沢温泉へ。むか〜しむかし数十年前に、泊まったという記憶だけはありますが、当時の館内の記憶はまったくありません。⏩花巻南温泉峡 大沢温…
今回はひぐまやさんへ。◎辛味噌ラーメン(950円税込)を。濃厚な味噌に辛すぎない辛さのスープ。配膳前にバーナーで炙ったチャーシュー。ラード感(脂)?がいいです…
【俺飯】Rosso×Bianco-bottle173.な〜んも作ってなけど…
こんばんはまだまだ二ヶ月ほど前の俺飯たいしたもんな〜んも作ってないけど備忘録的投稿😂サラダ🥗パスタグラタンこの夜は珍しく泡を⏬ポチッとな⏬
【日帰♨-48湯目②】ホテルレムナント鶯宿@岩手県岩手郡雫石町
今回は鶯宿にあるレムナントへ。古い建物ですが、可愛らしい造りです。2度目の投稿なので割愛しますが、お客様少なく(訪湯時)、ゆったり浸かれて穴場ですね。源泉かけ…
今回のまささんぽ🐾は滝沢総合運動公園へ一汗一会まささんぽ🐾冬の時期は…こいつら目当てに😂グァグァと言うとりましたぁ🐦⬛⏬ポチッとな⏬
今回は醤々亭さんへ。R7年初ラーメンです。◯煮干し醤油ラーメン(930円税込)を。期間限定ラーメンです。器は系列の『壱番亭』のロゴ。醤々亭さん独特の強気でしょ…
いくらつかったかは…不明⏬ポチッとな⏬
今回はちょうてんさんへ。◎焼ワンタンラーメン/醤油(980円税込)を、大盛(+80円税込)にて。毎度様なのでコメントなし。美味しいです。焼ワンタンが、うまい!…
今回は金ヶ崎町にある高はしさんへ。久々の訪麺になります。◎中華そば(830円税込)+大盛(150円税込)を。店主様の丁寧な仕事ぶりが、しっかりみてとれます。豚…
2024年本当に本当に…最後の温泉宿♨〜食事編〜さてさて夕食です欠かさずアルコール消毒🐜💦花山温泉温湯山荘HP 花山温泉 温湯山荘栗駒の人里離れた山間…
2024年本当に本当に…最後の温泉宿♨〜温泉編〜さてさて 温泉です♨花山温泉温湯山荘HP 花山温泉 温湯山荘栗駒の人里離れた山間に佇み、知る人ぞ知る良…
2024年本当に本当に…最後の温泉宿♨〜ホテル編〜2024年は新潟の旅で終わり…のはずの宿泊旅ですが…森岳温泉へ行ったり…大滝温泉へ行ったり…普通にあ…
今回のまささんぽ🐾は、宮城県栗原市にある花山湖へ一汗一会まささんぽ🐾花山湖は迫川にある、いわゆる人造湖です。旅の途中、景色がキレイで、車を降りてみました✨赤色…
今回は宮城県大崎市にある澤さんへ。◯担々麺(950円税込)を。好みのゴマの濃度感ですが、少ししょっぱめな味わい。ネギラーメン押しなお店でしょうか?餃子セット(…
「ブログリーダー」を活用して、masa-pekoさんをフォローしませんか?
あぁ〜あ…2週連続で旅にでちゃう…そんな…心境…の、臨時収入な、旅😂〜ホテル編①〜大企業様はベアUPとか…お給料数%UPとか…そんな話題で裏山鹿〜🦌世の中の流…
今回は中華そばde小松さんへ。大衆食堂第三倉庫一撃製麺所さんからの連食になります。(訪麺する順番逆にしとけばよかった…けど…開店時間が…)◎塩中華そば(750…
今回は大仙市にある第三倉庫さんへ。名前の通り?かはわかりませんが、農家の倉庫を改装したような外観。◎背脂煮干しラーメン(850円税込)を。豚ベースに背脂で甘み…
今回は鹿道山さんへ。永井に引越されてからは初訪麺です。◯津軽煮干し中華そば(830円税込)を。エグみのないスッキリ優しいニボ感。でも、しっかり。どっちやねぇ〜…
にっぽん🇯🇵全国おはようございますと言いつつ、2ヶ月前の予約投稿😂2ヶ月後のワタクシ…(つまり、投稿される今日)生存してますかぁ〜鰹のタタキの出番の多い俺飯🐟…
今回はたまるさんへ。◎赤たまる/並(900円税込)を。少し辛めな味わいですが、個人的にちょうどいいギリギリ感。麺は2種から選べます。最後は柚子酢でフィニッシュ…
いい温泉♨に入りたいけど…『いざ』という時に盛岡に戻れる温泉♨…あるじゃんな旅🏡〜食事編〜さぁ〜てお腹が空きました〜🍖個室食になります⏩花巻温泉郷台温泉旅館か…
いい温泉♨に入りたいけど…『いざ』という時に盛岡に戻れる温泉♨…あるじゃんな旅🏡〜散歩編〜今回は台温泉へ♨⏩花巻温泉郷台温泉旅館かねがやHP⏪ 岩手県 花巻温…
いい温泉♨に入りたいけど…『いざ』という時に盛岡に戻れる温泉♨…あるじゃんな旅🏡〜温泉編〜さてさて温泉編です♨台温泉には10数カ所の源泉があります令和の今 使…
いい温泉♨に入りたいけど…『いざ』という時に盛岡に戻れる温泉♨…んっあるじゃんな旅🏡〜ホテル編〜タイトル通り諸事情があり場合によっては帰らなければ…の旅です😂…
今回は花巻の銀河モール内にある、小十郎グリルさんへ。カツハヤシ(1,100円税込)を。スープバーが無料。何とも洗いづらい細長なお皿にて。ど〜んと配膳。カツもハ…
今回は桜木屋さんへ。◯味噌ラーメン(750円税込)+大盛(100円税込)を。ラードの効いた濃いめの味噌感。モヤシ入りネギ無し。メニュー。ごちそうさまでした。【…
この日は所要があり夜のマリオスへ。その中にある濱野井さんへ。いろいろといただきました。ごちそうさまでした。さぁ~て、次はどこいこっ フォローしてね! ポ…
今回のカップラーメンは、寿がきやさんから販売されたさかえや本店の満州にらラーメン。通称【満ニラ】🍜なかなか本物に似せるのは難しいですよね〜な一杯🍜 フォローし…
今回はのぶさんへ。元々は中華そばBBさんがあった場所。中華そばのぶさんとして独立されてから、初訪麺となります。◎Sな煮干し(800円税込)に、 +…
今回はDios Dragónさんへ。一龍さんからDios Dragónへ変わったばかりは、いろいろなメニューを出していましたが、リメニューされワンタン麺の専門…
こんばんは いつもながらの、ノンタイムリーなブログ(2ヶ月以上遅れ…)今回は手羽を煮ました🐓まずは小鉢4種盛✨おからをはじめ、一応手作りです👏こちらは、惣菜の…
今回は正太郎さんへ。◯ワンタン麺(900円税込)を。相変わらずの優しい煮干し出汁。ワンタンも、チュルッといただきました。半焼めし(380円税込)。独特の黒い色…
こんばんはこの夜の俺飯は、業務スーパーのピザ🍕まずは鴨肉のサラダ🥗鴨肉はワインに合いますね👏大量にいただいたジャガイモ🥔消費しなくては…🥔🥔🥔ホクホクなフライ…
今回の日帰♨は水沢石田温泉へ。盛岡界隈に住んでいると、北上以南はなかなか来れないですね。入浴料700円。ではでは。脱衣所。洗面台。内湯(イメージ)。しょっぱい…
こんばんは😃🌃前に投稿した山菜を調理していただきました👏あいこの太い部分はおひたしに細い部分は塩昆布で合えましたこごみは酢味噌にてこれが美味しい🤗葉わさびは醤…
4月中旬の話です。だいぶタイムリーから掛け離れてしまったので、強制投稿🤣(30ネタくらい溜まってて…)山菜を採りに出掛けました👏『タラの芽』山菜の王様👑大好き…
今回(4月中旬)は御所湖広域公園のひとつ、矢櫃地区水辺園地へ。一汗一会まささんぽ🐾喧騒を避け、静かなところへ行きたくなり…足を運んでみました。ここでも、水芭蕉…
今回はサッポロラーメン大銀杏さんへ。正油ラーメン(750円税込)+大盛(150円税込)を。ラードでモヤシを炒めた正油ラーメン。美味しかったけど、少ししょっぱか…
今回は王将さんへ。◯麻婆丼餃子セット(965円税込)を。麻婆は辛くはない広東系な麻婆でしょうか?ちょっとしょっぱくないですか?ちなみに、個人的には四川麻婆が好…
今回は新山亭さんへ。◯ミニ天丼セット/もりそば(900円税込)を。そばはしっかりこしがあります。ミニ天丼は、もう少しごはんが欲しいかな。蕎麦湯も最初からついて…
こんばんは😃🌃さて、いつの写真でしょう…だいぶ投稿が遅れています🙇ばっけの天ぷらが、お酒に合うんですよね~🍶季節を感じるには最高な品。あとは、いつものやつらで…
こんばんは😃🌃この日はラーメンを作りました。とはいっても、秋田の安藤醸造さんで購入した、魅惑のラーメン🍜山形県と秋田県の地域限定販売。岩海苔も入ってて、美味し…
今回は(訪麺時)オープン間もない、きぶしさんへ。◎煮干し中華(650円税込)を。オープンから11時までのタイムサービスメニュー。柔らかいチャーシュー二枚に極太…
いつかの俺飯🤗小鉢三昧🤣お~しゅ~しぃ~ドライブ🚐あちこち寄って、購入した品々。漬物と冷奴があれば、ワタクシは幸せです🌃✨桜まつりの屋台の焼き鳥も、『赤キリ』…
今回は志希さんへ。昨年8月にオープンも、やっとでの訪麺となりました。◎伊吹しょうゆ(850円税込)を。こってりしょうゆや塩もありますが、1日20食限定です。こ…
今回は姫の湯さんへ。金ヶ崎ゴルフ倶楽部に隣接しています。なかなか行かない場所での温泉選びは、やっぱり『掛け流し』が優先かな。しかもこちらは、加水も加温もない、…
今回は2月にオープンした金の龍さんへ。◯醤油麻婆(950円税込)に味玉(100円税込)を+。麻婆は作り置きですが、餡はしっかりあります。麺は黄色味がかった平打…
今回はみなみさんへ。牛スジトマトカレーに、チキンカツをトッピングして、◯チキンカツカレー(1,309円税込)を。しがないサラリーマンは、この頃完全に疲れすぎて…
こんばんは😃🌃この夜もテキトーに、俺飯🍷祭を✨秋田のスーパーのパンが安いんですよねぇ~🥐ということで購入🤭アボカド🥑サラダから🥗ホタテを焼きました。鶏肉のチリ…
この日は、チーズオムライス🤗ふわっとろに仕上げてみました🐣まぁ…そんな夜です🌃✨⏬ポチッとな⏬
今回はめん丸さんへ。◯味噌ラーメン(800円税込)を。安定の味噌ですが、少ししょっぱかったかな?程よい野菜の量です。唐揚げセット(370円税込)も。勢い余って…
今回の日帰り温泉は、秋田芸術村温泉ゆぽぽさんへ。天気もよく、ドライブ日和。めんこい湯めぐり手形持参にて、なんとなんとのペアで無料!こちらの一湯だけで、『めんこ…
今回は秋田県大仙市にある周さんへ。『周』と書いて『まこと』と読むようです。◯甘辛魚介(950円税込)に味玉(120円税込)を+。限定ラーメンです。細かい背脂が…
今回は岩香屋さんへ。◯ランチセット(880円税込)を。9種類の麺と9種類の丼(主に)から選べるので、81通りのセットがあるという…。麺は麻婆ラーメンを。さらっ…