「月光仮面」「怪傑ハリマオ」などで知られる日本のテレビ映画の制作プロダクション「宣弘社(せんこうしゃ)」が、1950年代から1970年代にかけて制作を手がけていた作品をまとめたYouTubeがあった。 タイトルは「昭和100年」。 宣弘社は現在はその著作権管理(ライツ)を事業とする企業。1960年ごろ小学校低学年の世代にとっては懐かしい作品が次々に登場している。「月光仮面」世代には特に懐かしい。 「月光仮面」の放送が開始された当時(1958年)は、まだテレビの普及は少なく、駄菓子屋(「日影屋」)に行って見せてもらった。その後「七色仮面」「豹(ジャガー)の眼」などの後半のころが放送されたころによ…