最近、凝ってるものの1つ人参サラダ(キャロットラぺ)人参が、やっと少しだけ安くなってきたので3本で198円冬の間、「葉もの野菜が高いから、水耕栽培で作っち...
前頁からの続きで八雲のパノラマ館を14時15分に出てから長万部に着いたのはpm2:55今回こそ、三八飯店に入ることは出来るかなぁ?お昼の部は、15時までに...
前頁からの続きで函館駅付近から離れたのはam11:45まずは 函館まで来た目的の場所へ・・今回の函館ラッキーピエロは峠下総本店です。pm0:12着電話で注...
4月14日(日)のこと・・湯の川温泉 湯の浜ホテルをチェックアウト長い1日が始まります「ジーコ 今日もよろしくね^^」「まずは 何処に行けばいい?」と夫ジ...
私達4人が函館湯の川温泉に着いたのは16時札幌の自宅を出たのは11時15分でした。今回のホテルは4人分なのでリーズナブルなホテルで^^ここも1週間前と同様...
4月13日(土)のこと・・3日前から解っていた2連休♪夫の職場に寄らなくても、堂々と2日間の休日孫長男も、ちょうどこの日野球が休みだと言うので「どっか行く...
北関東住いの鈴さんに感謝をしながらたけのこ料理を楽しみました若竹煮筑前煮たけのこご飯たけのこ尽くしの食卓になりましたピザパイにものせてたけのこピザ鈴さん ...
15年来のブロ友鈴さんから今年も筍が届きました。「今年は不作で高価なタケノコ」とニュースで見ていたので諦めていました近所のスーパーではこの大きさの筍、1本...
3月末の「おうちごはん」やお弁当画像が残っているので今日は2回目の投稿です(^^;スーパーで北海道産 牛ホルモンに半額シールが♪もつ鍋のつゆが もう売って...
4月初旬平日のこと・・夫の職場に寄ったあと、夫と一緒に小樽へと向かいました美味しいホッケが食べたいからと言って小樽の鱗友朝市や南樽市場へと求めに行きました...
水耕栽培もなんとかまだ続いています1カ月ほど前の写真から・・水耕栽培でお水と、栄養の無い人口土、液肥で・・咲いた向日葵、いま、アスターも咲きそうです他にも...
3月末のこと娘んチの19歳の孫娘が帰って来てたので「なんか、食べにいくかぁ」と夫ジーコが誘いました。孫娘は、この数日前も、お肉で、松尾ジンギスカンに連れて...
さっぽろ羊ヶ丘展望台は 札幌市豊平区羊ケ丘にあり、ウィリアム・スミス・クラーク博士の銅像がある観光スポットです。 いつも通ってる道...
4月初旬平日のこと・・夫の仕事が 直ぐに終わると言うので会社に着いて行った日のお昼羊ヶ丘展望台近くのラーメン屋さんが気になっていたので、初めて行ってみまし...
湯の川温泉1泊した帰りは子供たちへのお土産を^^ラッキーピエロは電話で注文していたので取りに寄ったのは、森町赤井川店そして、森町から高速に乗って豊浦まで道...
『函館が舞台「名探偵コナン100万ドルの五稜星」公開も始まる 関連イベントも盛り上がり・・』↑ 私達が行ったのは、このニュースの1週間前^^「GW前の桜の...
今回 ここの函館・湯の川温泉ホテル万惣さんに決めたのは朝食ブッフェ目当てです2回目の温泉後は ぐっすりと熟睡朝5時に一人で3回目の温泉楽しみな朝食は7時か...
2人で決めたホテルは、何年も前から気になっていた湯の川温泉ホテル万惣チェックイン前にはせがわストアに行き有名なやきとり弁当を買いたいけど、、豚精だけで我慢...
4月6日(土)のこと・・「土曜日は休みになるから 何処か行くか?」「ラッピーのハンバーガー買いに行くか?」と夫が言ってくれたのは、、金曜日の夕方2人でいろ...
孫長男と3人でお昼は、お蕎麦そして、帰りの夕飯は「くら寿司」1週間前に、孫長男を連れて夫の両親のお墓参りへ、そして この日は私の実家と、両親のお墓参りへと...
3月23日(土)のこと・・1週間前、孫長男と一緒にお蕎麦を食べそこなったので「今日こそ、お蕎麦を食べに行こう♪」と誘いました人気店の手打そば やま賀気にな...
前頁からの続きで・・コストコへと誘った長男とお得なランチを食べたあとは、コストコへと。夫ジーコが運転手で、車1台で行きました。我が家のお目当てはトイレット...
夫の仕事が急に休みになった平日のこと「コストコに行って、トイレットペーパーとヨーグルトかってくるかぁ」と夫夜出勤の長男に声をかけてみると「行きたい♪」と・...
次男チの3歳の孫娘ちゃんと娘んチの小中の孫君が泊った日の「おうちごはん」のこと・・朝、孫達のオニギリを握りながら、仏壇にお供えするごはんをテーブルの上に置...
3月下旬のこと・・次男チの3歳の孫娘ちゃんから「ばーちゃん あそびにいっても いいィ~?」と電話が来ました。「いいよ~ おいで~♪ お昼ご飯は一緒に食べよ...
3月24日(日)のこと・・父方の親族とTHEBUFFET大丸札幌で楽しんできました亡き父の従兄妹で、私より10歳くらい上の姉妹2人です。私も夫も、長男・長...
安くて小さ目の帆立をみつけたら丸ごと帆立フライにします夫の友人から頂いたツブと、北寄貝たこ足ちょうど、帆立フライを作ろうと思ってたのでホッキもフライにしよ...
夫の仕事がお昼までだった日3月中旬待ち合わせをしてランチに行きました。この日は「回転寿司スシロー」まずは、夫が先にタッチパネルでポチッ。私も選んで ポチッ...
3月中旬のおうちごはんこの頃は、旅行日記の写真整理ばかりでおうちごはんの写真は撮り忘れが多い・・^^;買い物も写真用の陳列も気合を入れたので、、忘れずにパ...
3月17日(日)のこと・・前日は、夫と2人でお墓の雪かきをしたのでこの日は、お花やお酒をお供えに^^中学生の孫長男も、部活が休みだと言うので連れていきまし...
今朝は暖かくてポカポカ(石油ストーブはまだ焚いてるけど)路地横の残雪もあと少し^^3月初旬 スーパーで九州フェア開催中でした。「今回は九州の餃子は食べなか...
3月中旬平日のこと・・長男と3歳の孫娘ちゃんが遊びに来ました。「ランチは何処かに行こう♪」と言って長男に連れていってもらいました。長男家族がお友達家族と行...
溜まり画像から・・3月7日・おうちごはん「なに食べる~?」「冷凍のラム肉でも焼く?」ラムしゃぶ用の薄い冷凍肉です。夫が一人で楽しめるように小さなホットプレ...
「ブログリーダー」を活用して、テッチさんをフォローしませんか?
最近、凝ってるものの1つ人参サラダ(キャロットラぺ)人参が、やっと少しだけ安くなってきたので3本で198円冬の間、「葉もの野菜が高いから、水耕栽培で作っち...
溜まり画像「おうちごはん」スーパーで半額になってる塩水うにをみつけました粒も小さく若干、塩水が濁ってる感じがするので、「パスタなら良いんじゃない?」と言い...
おうちごはんは、またまた「こっタソの自由気ままに」を見ながら作った「やみつき簡単料理」^^YouTubeを見ながら※切り抜き画像を貼り付けました^^耐熱容...
1月の誕生日は3人2月は0人4月の誕生日も3人♪そして、3月生まれはお初♪長男チの孫君です。ママ・長男お嫁ちゃんは4月♪4歳のお姉ちゃん抱っこも上手になり...
酒の肴や、孫長男のお弁当用にもなにか作ろうと・・・「こっタソの自由気ままに」を見て、簡単にアレンジして4種類作りました。YouTubeを見ながら・・※画像...
TV番組で冷凍食品の麺類を見ていろいろ買い出して来て冷凍庫にストックしました。テーブルマークのお皿のいらないジャージャー麺本当は、このまま食べたいけど・・...
夫の歯茎がはれて「おかゆ弁当」を持たせたのはもう少し続いてました柔らか~く炊いたごはんおかゆと柔らかいお豆腐^^おかゆも、いろいろ味を変えて^^段々 元に...
3月末の忘れられ画像から・・「今夜は焼肉」って言う時にはお肉の安いスーパーへと買出しに^^邪道だけど、、、一気に、何種類ものっけてしまいます私は、生ラムが...
今年も銀だこの福袋を買ってあったので回数券を1枚だけ使いましたイオンで買い物をしている間に夫が取り替えてくれました「ねぎだこにしたよ~」と^^そして、お隣...
忘れられ置き去り画像や、たまり画像からの、おうちごはん休日で、家の作業をしつつ、2人でお昼から飲んでました。「スパゲティでも食べる? ケチャップ味?」豚肉...
簡単に作れてお弁当にも使える 保存食を一気に作った日のことです。まずは、YouTubeで見たので「やみつき、簡単料理」を作りました。前回の「こっタソの自由...
いちごの苗を5本買ってきました。全部、土を落として、根の水洗いを・・いちごの水耕栽培を始めました♪先週末、4パック入りケースが1680円と安かった苺。2ケ...
「おうちごはん」のレパートリーが少ない我が家夫に、「なに食べたい?何作ってほしい」と訊けば、、、「あんかけ焼きそば」が、必ずトップにくる。その時によって、...
ある日の「おうちごはん」長い、長い 晩酌の様子ですまずは、メカブと、あかもくの3杯酢前日の残りものも冷蔵庫から出して並べます。餃子と鯖味噌は私小松菜をどう...
高校生の孫長男クンのお弁当を仕事に行く前に、娘が作ってるので「作り置きおかず」を少し手伝ってあげてます。YouTubeで「簡単な料理」を探していたらいま、...
3月末から1週間夫は、歯が痛くて普通食は取れない状態でした。「歯医者さんに行けば?」と言うと歯茎が悪くて、「今、グラグラしてる歯も抜かれるから行くのはイヤ...
4月1日にオープンしたホテル暖雪 札幌出来立てのホテル5日目に遊びに行きました^^サウナも楽しみだったけど、何よりも、食いしん坊な私は朝食ビュッフェに期待...
札幌に4月1日オープンのホテル暖雪 札幌オープン後すぐに行ってきました♪娘家族と一緒に予約してたけど孫長男が、高校入学前から先に部活が始まり、ユニホームの...
新入学に進級にバタバタしている毎日でした。孫君2人も部活が始まりジーコのオウチに来るのも減ってしまうでしょう娘たちと一緒にファミレスCocosへと行きまし...
ある日の2人晩酌おうちごはんまずは、、 麻婆豆腐ジンギスカンを焼く時にホルモンも焼き、〆には焼きそばと思ってたけれど夫と私は焼く、食べるのペースが合わない...
4月20日(土)のこと・・仕事から早めに帰ってきた夫ジーコ。娘に誘われて一緒に買い物に行こうとしたけど話の流れで居酒屋に行く事に魚民に電話をして聞いてみる...
前頁からの続きで八雲のパノラマ館を14時15分に出てから長万部に着いたのはpm2:55今回こそ、三八飯店に入ることは出来るかなぁ?お昼の部は、15時までに...
前頁からの続きで函館駅付近から離れたのはam11:45まずは 函館まで来た目的の場所へ・・今回の函館ラッキーピエロは峠下総本店です。pm0:12着電話で注...
4月14日(日)のこと・・湯の川温泉 湯の浜ホテルをチェックアウト長い1日が始まります「ジーコ 今日もよろしくね^^」「まずは 何処に行けばいい?」と夫ジ...
私達4人が函館湯の川温泉に着いたのは16時札幌の自宅を出たのは11時15分でした。今回のホテルは4人分なのでリーズナブルなホテルで^^ここも1週間前と同様...
4月13日(土)のこと・・3日前から解っていた2連休♪夫の職場に寄らなくても、堂々と2日間の休日孫長男も、ちょうどこの日野球が休みだと言うので「どっか行く...
北関東住いの鈴さんに感謝をしながらたけのこ料理を楽しみました若竹煮筑前煮たけのこご飯たけのこ尽くしの食卓になりましたピザパイにものせてたけのこピザ鈴さん ...
15年来のブロ友鈴さんから今年も筍が届きました。「今年は不作で高価なタケノコ」とニュースで見ていたので諦めていました近所のスーパーではこの大きさの筍、1本...
3月末の「おうちごはん」やお弁当画像が残っているので今日は2回目の投稿です(^^;スーパーで北海道産 牛ホルモンに半額シールが♪もつ鍋のつゆが もう売って...
4月初旬平日のこと・・夫の職場に寄ったあと、夫と一緒に小樽へと向かいました美味しいホッケが食べたいからと言って小樽の鱗友朝市や南樽市場へと求めに行きました...
水耕栽培もなんとかまだ続いています1カ月ほど前の写真から・・水耕栽培でお水と、栄養の無い人口土、液肥で・・咲いた向日葵、いま、アスターも咲きそうです他にも...
3月末のこと娘んチの19歳の孫娘が帰って来てたので「なんか、食べにいくかぁ」と夫ジーコが誘いました。孫娘は、この数日前も、お肉で、松尾ジンギスカンに連れて...
さっぽろ羊ヶ丘展望台は 札幌市豊平区羊ケ丘にあり、ウィリアム・スミス・クラーク博士の銅像がある観光スポットです。 いつも通ってる道...
4月初旬平日のこと・・夫の仕事が 直ぐに終わると言うので会社に着いて行った日のお昼羊ヶ丘展望台近くのラーメン屋さんが気になっていたので、初めて行ってみまし...
湯の川温泉1泊した帰りは子供たちへのお土産を^^ラッキーピエロは電話で注文していたので取りに寄ったのは、森町赤井川店そして、森町から高速に乗って豊浦まで道...
『函館が舞台「名探偵コナン100万ドルの五稜星」公開も始まる 関連イベントも盛り上がり・・』↑ 私達が行ったのは、このニュースの1週間前^^「GW前の桜の...
今回 ここの函館・湯の川温泉ホテル万惣さんに決めたのは朝食ブッフェ目当てです2回目の温泉後は ぐっすりと熟睡朝5時に一人で3回目の温泉楽しみな朝食は7時か...
2人で決めたホテルは、何年も前から気になっていた湯の川温泉ホテル万惣チェックイン前にはせがわストアに行き有名なやきとり弁当を買いたいけど、、豚精だけで我慢...
4月6日(土)のこと・・「土曜日は休みになるから 何処か行くか?」「ラッピーのハンバーガー買いに行くか?」と夫が言ってくれたのは、、金曜日の夕方2人でいろ...
孫長男と3人でお昼は、お蕎麦そして、帰りの夕飯は「くら寿司」1週間前に、孫長男を連れて夫の両親のお墓参りへ、そして この日は私の実家と、両親のお墓参りへと...