物惜しみする人のパンを食べてはならない、 そのごちそうをむさぼり願ってはならない。 彼は心のうちで勘定する人のように、 「食え、飲め」とあなたに言うけれども…
物惜しみする人のパンを食べてはならない、 そのごちそうをむさぼり願ってはならない。 彼は心のうちで勘定する人のように、 「食え、飲め」とあなたに言うけれども…
彼らがカファルナウムに来た時のこと、神殿税の銀貨を集める人たちがペトロに近づいて、 「あなた方の先生は神殿税を納めないのですか」。と言った。 マタイ…
富を得ようと苦労してはならない、かしこく思いとどまるがよい。
富を得ようと苦労してはならない、かしこく思いとどまるがよい。 あなたの目をそれにとめると、それはない、 富はたちまち自ら翼を生じて、 わしのように天に飛び去…
イエスは仰せになった、「信仰が薄いからである。あなた方によく言っておく。 あなた方に一粒のからし種ほどの信仰があれば、この山に向かって、 『ここからあそこ…
人の歩みは主によって定められる、人はどうして自らその道を明らかにすることができようか。 私たちは、人生を自分の足で歩んでいると思ってしまい易いものです。しか…
あなたは罪に陥った者を少しずつ懲らしめ、罪を犯すきっかけとなったものを思い起こさせ、
あなたは罪に陥った者を少しずつ懲らしめ、 罪を犯すきっかけとなったものを思い起こさせ、 彼らを戒められる。 主よ、それは彼らを悪から遠ざけ、 彼らにあな…
モーセの律法では義とされることができなかったすべての事についても、 信じる者はもれなく、イエスによって義とされるのである。 毎日、罪を犯している私たちが、…
光り輝く雲が彼らを覆った。すると、雲の中から声がした、 「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者。彼に聞け」。 マタイによる福音書16-24 イエ…
先日から、スマホでブログ見てていつものか「いいね!」 が入らない。でも、amebaの何かが悪いんだろうと高を括ってたモニカ。 何日経っても直らない。ペテロ…
わたしの後に従いたい者は、 自分を捨て、自分の十字架を担って、わたしに従いなさい。 自分の命を救おうと望む者は、それを失い、 わたしのために自分の命を失う…
彼はわたしの心にかなった人で、わたしの思うところを、ことごとく実行してくれるであろう。
それから神はサウロを退け、ダビデを立てて王とされたが、彼についてあかしをして、 「わたしはエッサイの子ダビデを見つけた。 彼はわたしの心にかなった人で、わた…
サタン、引き下がれ。 お前は、わたしをつまずかせようとしている。 お前は神のことではなく、人間のことを考えている。 マタイによる福音書16-23 日々の…
あなたに天の国の鍵を授ける。 あなたが地上でつなぐことは、すべて天でもつながれ、 あなたが地上で解くことは、すべて天でも解かれる。 マタイによる福音書16…
今、山火事でお辛い目に遭われてる方々、お見舞い申し上げます。一刻も早く、鎮火されますようにお祈りしてます。雨が降って消火に手を貸してくれますように。山に住む動…
フランシスコ・ザビエルの手紙 ⑬ (聖職者は話より行いが大切)
ローマのイグナチオ・デ・ロヨラ神父への書簡より 聖職者は聖書を読み、教える仕事をしながら、 読んだことを実行することによって、インドの人びとの心を動かし、 …
シモン・ペトロが答えて言った、 「あなたは生ける神の子、メシアです」。 これに答えて、イエスはペトロに仰せになった、 「シモン・バルヨナ、あなたは幸いであ…
ファリサイ派やサドカイ派の人々のパン種に警戒しなさいと言っているのだ。
わたしがあなた方に言ったのは、パンのことではないことが、どうして分からないのか。 ファリサイ派やサドカイ派の人々のパン種に警戒しなさいと言っているのだ。 …
彼らが病人をその足元に置くと、イエスは彼らを癒された。 マタイによる福音書15-30 イエス様は、信仰があるなしに関わらず病人を癒されたのです。 人に…
どなたか、この人々に何か奨励の言葉がありましたら、どうぞお話下さい。
律法と預言書の朗読があったのち、会堂司たちが彼らのところに人をつかわして、 「兄弟たちよ、もしあなたがたのうち、どなたか、この人々に何か奨励の言葉があり…
聞いて悟りなさい。 口に入るものが人を汚すのではない。 口から出るものが人を汚すのである。 マタイによる福音書15-10 軽口は、慎まないといけません…
日本文学でもてはやされ人々の心に直ぐに思い浮かぶのは、梅の花なのか桜の花 なのか。 しかし花といえばサクラであり、 すこし大げさに言えば、誰もが浮足立つ…
この民は口先だけでわたしを畏れ敬うが、その心は、わたしから遠く離れている。
この民は口先だけでわたしを畏れ敬うが、 その心は、わたしから遠く離れている。 わたしを礼拝しているが、それはむなしい。 マタイによる福音書15-8 口先…
神は人をかたよりみないかたで、 神を敬い義を行う者はどの国民でも受け入れて下さることが、 ほんとうによくわかってきました。 クリスチャンになると神の国に…
憎しみは、争いを起こし、 愛はすべてのとがをおおう。 私たちは、完璧な人間ではないのでいつも罪を犯します。 私たちの欠点を覆ってくれるのが人を愛する愛…
ペトロは舟から降り、水の上を歩いてイエスのほうへ行った。 ところが、強い風に気づいて恐れ、沈みかけたので、 「主よ助けてください」と叫んだ。 イエスはす…
月曜日に畑に行ってペテロさんが、50円の種から大事に育ててきたブロッコリー。大地の恵み、労働の実りであるブロッコリーを畑のご近所さんにお福分けしようと持って行…
五つのパンと二匹の魚を取り、天を仰いで賛美をささげ、パンを裂いて、弟子たちにお渡しになった。
五つのパンと二匹の魚を取り、天を仰いで賛美をささげ、 パンを裂いて、弟子たちにお渡しになった。 マタイによる福音書14-19 天を仰いで賛美をささげパ…
わたしによって、あなたの日は多くなり、あなたの命の年は増す。
わたしによって、あなたの日は多くなり、あなたの命の年は増す。 神様にお願いして、命を増してもらった王様が旧約聖書に出てきます。 長生きすることが良いのか悪…
神がきよめたものを、清くないなどと言ってはならない。 キリスト教は使徒的生活を望んでいる人をキリスト教組織を守るため異端として排除してきた歴史があります。…
預言者が敬われないのは、自分の郷里や家においてだけである。 マタイによる福音書13-57 家の中で証しができていないと信仰が伝わりません。 言うことと…
戒めはともしびである、教えは光である、 教訓の懲らしめは命の道である。 キリスト教に関するブログに、よく「主と共にあれば感謝の心が生まれ何も心配すること…
持っている者は、さらに与えられて豊かになるが、 持っていない者は、持っているものまでも取り上げられる。 マタイによる福音書13-12 信仰は追い求めないと…
さあ、行きなさい。あの人は、異邦人たち、王たち、またイスラエルの子らにも、わたしの名を伝える器として、わたしが選んだものである。 キリスト者になった人は、イ…
種は茨の中に落ちた。 やがて茨が伸び、それらを覆いふさいでしまった。 マタイによる福音書13-7 種蒔きの喩え話です。 自分がどの種に該当するか?いつも…
みんなのうた こんな素晴らしい歌が! モニカ大絶賛。おススメ度100
昔は、よく聴いてたみんなのうた。たくさん、いい歌ありました。 最近は、とんと縁がない。でも、うたコンで、Dreamers Union Choirの皆さんが歌…
天におられるわたしの父のみ旨を行う人こそ、わたしの兄弟、姉妹、母である。
天におられるわたしの父のみ旨を行う人こそ、 わたしの兄弟、姉妹、母である。 マタイによる福音書12-40 イエスに兄弟、姉妹がいたのか? カトリックと…
イエスは仰せになった、 邪で神を捨てた時代は徴を求める。 しかし、預言者ヨナの徴のほかには、 どんな徴も与えられない。 ヨナが三日三晩、海の怪物の腹の中に…
3月は、次男、わたし、孫義姉、嫁の母、婿の母の誕生日があります。 お誕生日おめでとう! 感謝の心で産んでくれてありがとう。 産まれてきてくれてありがとう。 っ…
裁きの日に、人は自分が語ったすべての無益な言葉について、弁明しなければならない。
裁きの日に、 人は自分が語ったすべての無益な言葉について、 弁明しなければならない。 あなたは自分の言葉によって義とされ、 また、自分の言葉によって罪ある…
これは知恵が、あなたの心にはいり、 知識があなたの魂に楽しみとなるからである。 神を知る知恵が与えられると心の中が楽しくなります。 神を知る知恵は、先人が…
木が善ければその実も善く、 木が悪ければその実も悪いと思いなさい。 木はその実によって分かる。 マタイによる福音書12-33 自分の実は、善い実なのであろう…
人の犯すどんな罪も赦される。しかし、聖霊に対する冒涜は赦されない。
人の犯すどんな罪も赦される。 しかし、聖霊に対する冒涜は赦されない。 また、人の子に言い逆らう者は赦される。 しかし、聖霊に言い逆らう者は、この代でも後…
先日、Yahooの記事で セルフレジについて出てるけど これって、モニカじゃない? って、ペテロさんに言われ記事を確認しました。 セルフレジで、小銭だけ取っ…
これこそわたしの選んだ僕。 わたしの心にかなう愛する者。 わたしは、彼の上にわたしの霊を置く。 彼は異邦人に正義を告げ知らせる。 彼は争わず、叫ばず、 巷で…
いつも、ペテロさんからバカにされてるモニカ。珍しく今朝のペテロさんの記事で褒められてたので 豚も🐷おだてりゃ木に登る。 を、地で行くモニカは、もっと自分をアピ…
イエスは手の不自由な人に、 「手を伸ばしなさい。」と仰せになった。 彼が手を伸ばすと、その手はもう一方の手のように善くなった。 マタイによる福音書12-1…
おまえには、まだ苦い胆汁があり、不義のなわ目がからみついている。
おまえの心が神の前に正しくないから、 おまえは、とうてい、この事にあずかることができない。 だから、この悪事を悔いて、主に祈れ。 そうすればあるいはそんな思…
怒る人は争いを起こし、憤る人は多くの罪を犯す。人の高ぶりはその人を低くし、心にへりくだる者は誉を得る。 心の高ぶりは多くの罪を犯します。いつも感謝の心をもっ…
労苦し、重荷を負っている者はみな、わたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。
労苦し、重荷を負っている者はみな、わたしのもとに来なさい。 休ませてあげよう。 わたしの心は柔和で、謙遜であるから、 わたしの軛を受け入れ、わたしに学びな…
ああ、強情で、心にも耳にも割礼のない人たちよ。 あなたがたは、いつも聖霊に逆らっている。 悪いものを見聞きしていると心で考えることも悪くなります。 聖霊…
知恵の正しさは、その業によって証明される。 マタイの福音書11-6 マザーテレサが崇敬されるのは、インドで行った行為によります。 人は、素晴らしいこと…
いつくしみを愛し、へりくだってあなたの神と共に歩むことではないか。
人よ、あなたに求められることは、ただ公義をおこない、いつくしみを愛し、へりくだってあなたの神と共に歩むことではないか。ミカ書6-8 どのように人生を歩んだら…
わたしにつまずかない者は幸いである。 マタイの福音書11-6 救い主のイエス様を知り、40年以上信じ続けています。 その間、教会は幾度も替わりました。…
忍耐をもって説けば君も言葉をいれる、 柔らかい舌は骨を砕く。 厳しい言葉は相手の心を頑なにします。 柔らかい言葉は相手の心を和ませ聞き入れてくれると聖書に…
わたしを受け入れる者は、わたしを遣わされた方を受け入れるのである。
あなた方を受け入れる者は、わたしを受け入れ、 わたしを受け入れる者は、わたしを遣わされた方を受け入れるのである。 マタイの福音書10-40 祈るときに…
あなたの土地と親族から離れて、あなたにさし示す地に行きなさい。 神の国を目指すということは、この世のしがらみから解き放されることです。 新たなものを目指す時…
自分の十字架を担ってわたしの後に従わない者は、わたしにふさわしくない。
自分の十字架を担ってわたしの後に従わない者は、 わたしにふさわしくない。 マタイの福音書10-31 イエス様は、自分の父母、息子、娘を愛する者は、 ふ…
やはり、腰が痛くて起床時に起き上げれない。あっち向いても、こっち向いても向きを変える度にひえー🔥(´;ω;`)ウッ… 今まで、どうやって起きてたのか。どうやっ…
あなた方は、髪の毛までもみな、数えられている。 だから、恐れることはない。 あなた方は、多くの雀よりも遙かに優れたものである。 マタイの福音書10-31…
富を得ようと苦労してはならない、かしこく思いとどまるがよい。
富を得ようと苦労してはならない、 かしこく思いとどまるがよい。 あなたの目をそれにとめると、それはない、 富はたちまち自ら翼を生じて、 わしのように天に飛び…
何をどう言おうかと心配してはならない。 言うべきことは、その時、あなた方に授けられるからである。 語るのは、あなた方ではない。 あなた方の父の霊が、あなた…
わたしたちは、もっぱら祈りと御言のご用に当たることにしよう。
わたしたちは、もっぱら祈りと御言のご用に当たることにしよう。 パウロは、テント作りという自分の仕事をして生活費を賄い伝道をしました。 よく牧師さんが「私…
病人を癒し、死者を生き返らせ、重い皮膚病を清め、悪霊を追い出しなさい。 ただで受けたのだから、ただで与えなさい。 マタイの福音書10-8 畑でできた野菜…
昨日、ご近所の(後期高齢者)の方から、お土産をいただきました。 その時に、奥様が「電球が切れて、足元が見えないと 危ないから、息子に来てもらったんよ。」と、お…
彼らに汚れた霊を追い出し、あらゆる患いや病気を癒す権能をお与えになった。
イエスは十二人の弟子を呼び寄せて、 彼らに汚れた霊を追い出し、あらゆる患いや病気を癒す権能をお与えになった。 マタイの福音書10-1 イエス様は、弟子た…
悟りの道を離れる人は、死人の集会の中におる。 礼拝が、ただの集会になっている教会があります。 その教会の中に主が共におられないからでしょう。 ですから、礼…
二人の盲人が、 「ダビデの子よ、わたしたちを憐れんでください。」 と叫びながらついて来た。 マタイの福音書9-27 「ダビデの子」と言う呼び方は、メシア…
その企てや、しわざが、人間からでたものなら、自滅するだろう。 しかし、もし神から出たものなら、あの人たちを滅ぼすことはできまい。 まかり違えば、諸君は神を敵…
知恵を得る者は自分の魂を愛し、 悟りを保つ者は幸いを得る。 朝、与えられた御言葉を一日中、心に保つことは難しい。 すぐに御言葉を忘れて、普通の生活をしてし…
人間に従うよりは、神に従うべきである。 神に従うということは、神の戒めを守るということです。 多くの戒めを包括する戒めは、「自分を愛するように隣人を愛しなさ…
イエスは仰せになった、 「医者を必要とするのは健康な人ではなく、病人である。」 マタイによる福音書9-12 心身ともに健康な人は、イエス様の招きに答えない…
平穏であって、ひとかたまりのかわいたパンのあるのは、争いがあって、食物の豊かな家にまさる。 家族が平和に過ごせることの幸せを忘れてしまうことがあります。そう…
人の子は、地上で罪を赦す権威をもっていることを、あなた方に知らせよう。
人の子は、地上で罪を赦す権威をもっていることを、あなた方に知らせよう。 マタイによる福音書9-6 人は、なにがしかの重荷と罪の心を持っているものです。 …
大祭司とその仲間の者、すなわち、サドカイ派の人たちが、 みな嫉妬の念に満たされて立ちあがり、 使徒たちに手をかけて捕らえ、公共の留置場に入れた。 ところが夜…
二人は叫んで言った、 「神の子よ、わたしたちをどうしようというのですか。 まだその時でもないのに、わたしたちを苦しめようとして、ここに来られたのですか」。…
優しい舌は命の木である、 乱暴な言葉は魂を傷つける。 最近、他宗教の方が伝道のためによく我が家にやってきます。 しかし、キリスト教と言われる方が訪問に来…
イエスは仰せになった、 「わたしに従いなさい。 死者は死者に葬らせなさい」。 マタイによる福音書8-22 重要な人間相互の義理や義務を果たすことよりも、…
信じた者の群れは、心を一つにし思いを一つにして、だれひとりその持ち物を自分のものだと主張する者はなく、いっさいの物を共有していた。使徒たちは主イエスの復活…
こうして、預言者イザヤを通して言われたことが成就した。 「彼はわたしたちの煩いを引き受け、 わたしたちの病を担った。」 マタイによる福音書8-17 わたし…
むちを加えない者はその子を憎むのである、子を愛する者は、つとめてこれを懲らしめる。 アメリカの開拓時代、インガルス一家が様々な困難を乗り越えて生きていく「…
主よ、わたしはあなたをわたしの屋根の下にお迎えできるような者ではありません。 ただ、お言葉をください。 そうすれば、わたしの僕は癒されます。 マタイによる…
このイエスこそは「あなたがた家造りらに捨てられたが、 隅のかしら石となった石」なのである。 この人による以外に救いはない。 わたしたちを救いうる名は、これを…
イエスは手を差し伸べて、その人に触れて、仰せになった、 「わたしは望む。清くなれ」。 すると、たちまちその重い皮膚病は清められた。 イエスは仰せになった、…
モニカは、健康?についての番組があればよく見ます。 こんな症状があったら、この病気の可能性がある。とか、こういう時はこのストレッチ。とか。 特に、こんな症状が…
わたしの言葉を聞き、それを実行する者はみな、岩の上に家を建てた賢い人に似ている。
わたしの言葉を聞き、それを実行する者はみな、 岩の上に家を建てた賢い人に似ている。 雨が降り、大水が押し寄せ、風が吹きつけ、その家を襲ったが、 家は倒れな…
隣り人を侮る者は知恵がない、さとき人は口をつぐむ。人のよしあしを言いあるく者は秘密をもらす、心の忠信なる者は事を隠す。 言葉多ければ咎を免れない。口をつぐむ…
「主よ、主よ」と言う者がみな、天の国に入るのではない。 天におられるわたしの父のみ旨を行う者だけが入るのである。 マタイによる福音書7-21 主に「わた…
彼は、ペテロとヨハネとが、宮にはいって行こうとしているのを見て、施しをこうた。 ペテロとヨハネとは彼をじっと見て、「わたしたちを見なさい」と言った。 彼は何…
すべて善い木は善い実を結び、 悪い木は悪い実を結ぶ。 善い木は悪るい実を結ぶことができず、 悪い木は善い実を結ぶことができない。 マタイによる福音書7-1…
主を恐れることは知恵のもとである、 聖なる者を知ることは、悟りである。 もしあなたに知恵があるならば、 あなた自身のために知恵があるのである。 箴言9-…
狭い門から入りなさい。 滅びに至る門は広く、その道は広々としていて、 そこから入る人は多い。 しかし、命に至る門は何と狭く、 その道は細いことか。 マタイに…
家ではパンをさき、よろこびと、まごころとをもって、食事を共にし、神をさんびし、
信者たちはみな一緒にいて、いっさいの物を共有にし、 資産や持ち物を売っては、必要に応じてみんなの者に分け与えた。 そして日々心を一つにして、絶えず宮もうでを…
何事につけ、人にしてもらいたいと思うことを、人にもしてあげなさい。
何事につけ、人にしてもらいたいと思うことを、 人にもしてあげなさい。 マタイによる福音書7-12 人がして欲しいことをしないで、 人が嫌がることを言…
わが子よ、わたしの言葉を守り、 わたしの戒めをあなたの心にたくわえよ。 わたしの戒めを守って命を得よ。 わたしの教えを守ること、 ひとみを守るようにせよ。 …
求めなさい。 そうすれば与えられる。 探しなさい。そうすれば見出す。 たたきなさい。 そうすれば開かれる。 マタイによる福音書7-6 求めても与えら…
悔い改めなさい。 そして、あなたがたひとりびとりが罪のゆるしを得るために、 イエス・キリストの名によって、バプテスマを受けなさい。 そうすれば、あなたがたは…
裁いてはならない。 裁かれないためである。 あなた方が人を裁くように、あなた方は裁かれ、 あなた方が量るその升で、あなた方にも量り与えられる。 マタイ…
ゴンドラから撮った横浜の景色 トランプさんが、性別は生物学的な男女だけの大統領令にサインした事について賛否ありますね。 最近、キリスト教会の中でもト…
明日のことを思い煩ってはいけない。 明日のことは明日が思い煩う。 その日の苦労はその日だけで十分である。 マタイによる福音書6-34 つい先のことま…
人の道は主の目の前にあり、主はすべて、その行いを見守られる。
人の道は主の目の前にあり、主はすべて、その行いを見守られる。悪しき者は自分のとがに捕えられ、自分の罪のなわにつながれる。箴言5-21 イエス様から目を離すと…
「ブログリーダー」を活用して、sabukiti2さんをフォローしませんか?
物惜しみする人のパンを食べてはならない、 そのごちそうをむさぼり願ってはならない。 彼は心のうちで勘定する人のように、 「食え、飲め」とあなたに言うけれども…
彼らがカファルナウムに来た時のこと、神殿税の銀貨を集める人たちがペトロに近づいて、 「あなた方の先生は神殿税を納めないのですか」。と言った。 マタイ…
富を得ようと苦労してはならない、かしこく思いとどまるがよい。 あなたの目をそれにとめると、それはない、 富はたちまち自ら翼を生じて、 わしのように天に飛び去…
イエスは仰せになった、「信仰が薄いからである。あなた方によく言っておく。 あなた方に一粒のからし種ほどの信仰があれば、この山に向かって、 『ここからあそこ…
人の歩みは主によって定められる、人はどうして自らその道を明らかにすることができようか。 私たちは、人生を自分の足で歩んでいると思ってしまい易いものです。しか…
あなたは罪に陥った者を少しずつ懲らしめ、 罪を犯すきっかけとなったものを思い起こさせ、 彼らを戒められる。 主よ、それは彼らを悪から遠ざけ、 彼らにあな…
モーセの律法では義とされることができなかったすべての事についても、 信じる者はもれなく、イエスによって義とされるのである。 毎日、罪を犯している私たちが、…
光り輝く雲が彼らを覆った。すると、雲の中から声がした、 「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者。彼に聞け」。 マタイによる福音書16-24 イエ…
先日から、スマホでブログ見てていつものか「いいね!」 が入らない。でも、amebaの何かが悪いんだろうと高を括ってたモニカ。 何日経っても直らない。ペテロ…
わたしの後に従いたい者は、 自分を捨て、自分の十字架を担って、わたしに従いなさい。 自分の命を救おうと望む者は、それを失い、 わたしのために自分の命を失う…
それから神はサウロを退け、ダビデを立てて王とされたが、彼についてあかしをして、 「わたしはエッサイの子ダビデを見つけた。 彼はわたしの心にかなった人で、わた…
サタン、引き下がれ。 お前は、わたしをつまずかせようとしている。 お前は神のことではなく、人間のことを考えている。 マタイによる福音書16-23 日々の…
あなたに天の国の鍵を授ける。 あなたが地上でつなぐことは、すべて天でもつながれ、 あなたが地上で解くことは、すべて天でも解かれる。 マタイによる福音書16…
今、山火事でお辛い目に遭われてる方々、お見舞い申し上げます。一刻も早く、鎮火されますようにお祈りしてます。雨が降って消火に手を貸してくれますように。山に住む動…
ローマのイグナチオ・デ・ロヨラ神父への書簡より 聖職者は聖書を読み、教える仕事をしながら、 読んだことを実行することによって、インドの人びとの心を動かし、 …
シモン・ペトロが答えて言った、 「あなたは生ける神の子、メシアです」。 これに答えて、イエスはペトロに仰せになった、 「シモン・バルヨナ、あなたは幸いであ…
わたしがあなた方に言ったのは、パンのことではないことが、どうして分からないのか。 ファリサイ派やサドカイ派の人々のパン種に警戒しなさいと言っているのだ。 …
彼らが病人をその足元に置くと、イエスは彼らを癒された。 マタイによる福音書15-30 イエス様は、信仰があるなしに関わらず病人を癒されたのです。 人に…
律法と預言書の朗読があったのち、会堂司たちが彼らのところに人をつかわして、 「兄弟たちよ、もしあなたがたのうち、どなたか、この人々に何か奨励の言葉があり…
聞いて悟りなさい。 口に入るものが人を汚すのではない。 口から出るものが人を汚すのである。 マタイによる福音書15-10 軽口は、慎まないといけません…
隣り人と争うことがあるならば、ただその人と争え、 他人の秘密をもらしてはならない。 そうでないと、聞く者があなたをいやしめ、 あなたは、いつまでもそしら…
わたしが恐れるのは、蛇がエバを悪だくみで欺いたように、 あなた方の思いが惑わされて、 キリストに対する真心と純潔から離れてしまいはしないかということです。…
今年の 3 月 19 日に私は盛大に聖ヨゼフの祝日を、或る修道院の聖堂で歌ミサを捧げてお祝いした。 かなり以前の習慣ではあるが、イエズス会では 3年間の…
「誇る人は主において誇れ」ということです。 受け入れられるのは自分を売り込む者でなく、主が推薦してくださる人なのです。 コリントの人々への第二の手紙10-1…
「彼がわたしにしたように、わたしも彼にしよう、 わたしは人がしたところにしたがって、 その人に報いよう」と言ってはならない。 倍返し、善いことの倍返…
主の前ばかりではなく人の前でも、善いことをするように心がけているからです。 コリントの人々への第二の手紙8-21 信仰が、しっかりしていれば、少しは…
牧師夫人から、帰天礼拝の案内状を頂き何年かぶりに周東のぞみキリスト教会へ行って来ました。 母が、亡くなった時にY牧師に葬儀の司式をお願いしたので、帰天者名…
ほかの人々に楽をさせて、あなた方に苦労させようというのではありません。 釣り合いが取れるためです。 今のところあなた方のゆとりが、ほかの人々の乏しさを埋め…
あなたのあだが倒れるとき楽しんではならない、 彼のつまづくとき心に喜んではならない。 主はそれを見て悪いこととし、 その怒りを彼から転じられる。 自分が…
あなた方は、わたしたちの主イエス・キリストの慈しみを知っているからです。 主は豊かであられましたが、あなた方のために貧しくなられた、という慈しみです。 コ…
人の心をご存じである神は、 聖霊をわれわれに賜ったと同様に彼らにも賜って、 彼らに対してあかしをなし、 また、その信仰によって彼らの心をきよめ、 われわれ…
あなた方は、信仰、言葉、知識、あらゆる面での熱心さ、 わたしたちから受けた愛など、 すべてのことにおいて豊かなのですから、 この「援助」においても豊かな者…
家は知恵によって建てられ、悟りによって堅くせられ、 また、へやは知識によって さまざまの尊く、麗しい宝で満たされる。 価値観の異なる夫婦や両親などと一…
神のみ心に沿った悲しみは、 後悔の必要のない救いへと通じている悔い改めを生じさせますが、 この世のの悲しみは死を招きます。 コリントの人々への第二の手紙7…
パリサイ派から信仰にはいってきた人たちが立って、 「異邦人にも割礼を施し、またモーセの律法を守らせるべきである」と主張した。 プロテスタントからカトリッ…
愛するみなさん、わたしたちはこのような約束を受けているのですから、 肉と霊のあらゆる汚れから身を清く保ち、 神を畏れ敬いながら完全に聖なる者となりましょう…
カトリックでは十字架の道行という信心があります。 プロテスタントの方々も、一度与ってみられることをお勧めします。 クリックお願いします。
わたしたちは生ける神の神殿なのです。 それは神がこう仰せになっているとおりです、 「わたしは彼らの間に住み、また歩む。 わたしは彼らの神となり、 彼らはわ…
酒にふけり、 肉をたしなむ者と交わってはならない。 酒にふける者と、肉をたしなむ者とは貧しくなり、 眠りをむさぼる者は、ぼろを身にまとうようになる。 …
義と不法とに、いったいどんな共通したところがあるでしょうか。 光と闇とに、どんな結びつきあるでしょうか。 キリストとベリアルとに、どんな協調点があるでしょ…