現在ノルウェーオスロにワーホリ中。日本食品は買えるん?シャンプー髪パサパサならへん?スーパーでちょっと得したい、ノルウェー語も少し知っときたい、もちろん北欧文化も!そんなこんなが気になる方はぜひ見て行ってね♪色んな角度からノルウェー観察中。
【ノルウェーフィヨルド】プロポーズ大作戦の巻~一生忘れない最高の思い出~
不器用なスウェーデン人が一生懸命考えてくれたプロポーズ大作戦。指輪のサイズを知るところから、渡すまで色んな事件が。ノルウェーのフィヨルドが見れる大自然の中で受けたプロポーズは、忘れられない最高の思い出となりました。
6月よりも肌寒い日が多かったオスロの7月。その理由は連日の雨。旅行の際、服装選びが難しいところですが、イメージは日本の春先と同じです。朝晩の冷え込みにはしっかり備えていた方が良さそうです。
【英語で履歴書】ライバルと差をつける!英語に自信が無くても大丈夫、パッと目を引く履歴書の書き方
ゼロから自分で履歴書を書く、しかも英語で。となるとハードルが高すぎ!と思ってましたが、意外と簡単にパッと目を引く履歴書が作れちゃう裏技教えます。英語力に自信が無くても大丈夫、cavanaを使えばライバルと差をつけられること間違いなし
ノルウェーフィヨルドの絶景を見る旅!オスロからスタバンゲルへ~フィヨルド編~
ノルウェーフィヨルドの絶景を、プレーケストーンという有名な崖から一望。人気スポットプレーケストーンに辿り着くまでの山道も大自然に囲まれ、最高の景色でした。初心者でも挑戦しやすいという事が証明された、登山初心者目線での記録です。
ノルウェーフィヨルドの絶景を見る旅!オスロからスタバンゲルへ~スタバンゲルの魅力編~
フィヨルドってよく聞くけど、一体どんなものなんだ。と思いつつ行ってみると、これが絶景の連続。ノルウェーの大自然を満喫できる最高の場所。スタバンゲルというはそのフィヨルド近郊にある小さな街。とってもオシャレな街で見どころたくさんです。
6月はノルウェー旅行一番おすすめの時期!オスロの夏がようやく開幕!やったーー!といったところでしょうか。北欧にも、胸を張って夏だ!と言える日々がやってきました。旅行や留学を考えている方へ向けて、6月の気候と服装、持って行くべき物などを詳しくお伝えします。
「世界一幸せな動物」クオッカが生息する唯一の島“ロットネスト島”
なぜクオッカは「世界一幸せな動物」と言われるのか、そんなクオッカも昔は嫌われ者だった?!実際に、現地のロットネスト島を訪れたからこそ分かることがたくさんありました。
【オスロ観光】ノルウェーオスロちょっと特殊な電車バスの乗り方
旅行や留学でまず必要なのが、交通機関。私も初めてノルウェーに来て、バスに乗る時はドッキドキでありました。オスロの電車やバスは改札が無いという少し特殊なシステムです。現地でスムーズに観光ができるよう、旅行に行く前に電車バスの乗り方を知っておきましょう!
【ノルウェーワーホリ】着いたらまずPOLICEで面会のはずが…
ノルウェーに上陸し、ワーキングホリデーがスタート!まではよかったのですが、その後コロナの影響で計画通りには進まない事がたくさん。ノルウェーに着いてから面会に辿り着くまでの長い道のり、面会での様子、コロナを疑われた時の状況など。旅にハプニングは付きものですね。
オスロシティからフェリーで10分!絶景だらけの離島「Hovedøya」
オスロ観光にめちゃくちゃオススメ!最高の景色が見れる島「Hovedøya」絶景だけでなく、風情溢れる遺跡も発見。自然の中で心も身体もリラックスできる素敵スポットです。行き方やおすすめの場所を載せてるのでぜひ参考に。
環境問題などにも積極的に取り組む姿勢が見られる北欧。今回は、そんな北欧でのリサイクル方法をご紹介します。スーパーで簡単にできてなお、リサイクル分をそのまま買い物の値引きに使えるのでとても画期的。ぜひとも取り入れたい手法です。
プチ英会話「Do you drink everyday?」は危険な言葉!?
日本語で、「毎日お酒飲む?」という質問は、飲み会の場などではよくある話で特に驚きも何もないですよね。ところが、海外でこの質問は意外とタブーだったよう。ニュアンスの違いでカルチャーショックを受ける事になりました。
日焼け!といったらやはりビーチ。砂浜で寝そべって焼いてるなんてのは海外ドラマなどでもよく見る光景ですが、ノルウェーでは休日の公園にビキニの人達が大量出現!なぜそんなことが...?最初は驚きを隠せずでしたが、少しづつその謎が分かってきました。
衝撃的!特にアラサー見るべし。変化の多い時代を生き抜く答えが見つかる本
2020年。スタートと共に始まったコロナ大混乱。現在、凄まじいスピードで時代が変化していっているのを感じます。この本は、そんな変化についてどう受け止めどう行動するかを、2匹のネズミと2人の小人を例に描かれていて人生における選択が多く迫られるアラサー世代にぜひみて欲しい作品。
ノルウェーの5月は日本の2月。(ちょいおおげさ?いやほんと!)全然暖かくないので旅行や留学を考えている人は服装などに気を付けて。実際どれくらいの寒さなの?というのを日本と比較してみます。5月の中でも始めと終わりではかなり差があるので、3つの時期に分けて紹介。
先日、人類最高の発明品『電動スクーター』を購入いたしました!今の時期、ドライブするのにさいっっこうで、オスロの街の素敵スポットをたくさん巡ってきたので紹介します♪中々海外旅行に行けないこのご時世、少しでも旅行気分を味わってもらえたらなと思います!
サイトを少しパワーアップさせようと、いじったのが事の発端。いつの間にか編集ページにログインできなくなり、更にはページもぶっ飛ばすという事態に。1日かけた試行錯誤の結果、なんとか元の形に戻すことができました。
【ディスクゴルフ/フリスビーゴルフ】とは?自粛生活リフレッシュにぴったりなスポーツ!
フリスビーを使ってゴルフをするスポーツ、ディスクゴルフ。ゴルフのように道具を揃えなくても、フリスビーさえあればできるのがポイント。ゴルフ場のように広々とした自然の中でするので、密の心配もなく、今の時期リフレッシュするのに最適な遊びです。
【海外在住者】に朗報!流行りのリモート飲みメリット&デメリット
コロナのおかげで、最近よく聞くようになったリモート飲み。友達との間で何度か開催しましたが、これが超画期的ー!特に、海外に住んでる人達にとっては、遠くからでも日本の友達と繋がれるので、とてつもなくありがたいブームです。そんなリモート飲みのメリットデメリットをご紹介。更に、リモート飲みをもっと画期的にしてくれるアイテムも。
今や日本で流行りつつあるウーバーイーツ。海外では何年も前から普及してました。そして、今北欧の都会で大ブームなのが電動スクーター!簡単に言うと、昔流行ったキックボードの電動版。今の北欧を見ていると、数年後の日本でも大流行の予感ですね。流行りを先取りしたい方はぜひチェックを♪
【海外郵便】日本から中々グレーな規制品を送った結果 【海外郵便】日本から中々グレーな禁制品を送った結果 先週、日本からの船便が届きました。約二ヵ月前、日本を出る前に未来の自分へ向けて送った宝物たち(すごく大袈裟)送りたいものが多すぎて、若干の禁制品も無理やり詰め込んだ結果...どうなったのかをご紹介します。 ✓本記事の内容 海外へ荷物を送る 禁制品について 禁制品を送った結果
最近では耳にタコができるほど聞き飽きているコロナウィルス。世界中でたくさんの人がコロナの被害を被っていますが、その中でも現在、ノルウェーにワーキングホリデー中の私のまぁまぁカオスな状況についてお伝えします。
【日本からノルウェー】荷物を送る【コロナ事情含め】最適な送り方
2020年2月末に日本から船便、SAL便でノルウェーに荷物を送りました。コロナの影響もあり届くか心配でしたが、無事両方到着しました。実際に送って分かった最適な荷物の送り方4パターンを紹介。実際に届いた箱の写真載せてます。
【スウェーデン】スーパーで買えるオススメお菓子15選【お土産】
スウェーデンの普通のスーパーで買えるので、スウェーデンの国内どこでも手に入ります。そしてコスパもよい!お土産で配るのにも持ってこい。スウェーデンにはフィーかというお菓子タイムがあります。そんな国でどんなお菓子が買えるのか、厳選したベスト15を紹介します。
ノルウェー【オスロ】日本食品が豊富|おすすめアジアンスーパー
オスロでアジアンスーパーをいくつか回りましたが、中東アジア系のお店が多くなかなか日本食品が見つけられませんでした。ここのアジアンスーパーは、日本,韓国,タイなどの食品が主流で欲しかった調味料などがたくさん見つかりました!こんなものまで!?という物もあったので写真と一緒に値段も紹介していきます。
「ブログリーダー」を活用して、りさぴょんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。