こんにちは 5月13日 火曜日 今日の最高気温は 19.2℃ 暖かくて 天気がいい 今日から 今週の仕事が始まった 『山内さん(鹿部)初優勝』 新聞に …
函館生まれ 七飯町在住 健康維持のためカメラを持って歩いています 写真の腕は低レベル安定 撮ってきたお散歩写真を紹介します
函館と近郊の風景を中心に紹介します
こんにちは 5月13日 火曜日 今日の最高気温は 19.2℃ 暖かくて 天気がいい 今日から 今週の仕事が始まった 『山内さん(鹿部)初優勝』 新聞に …
こんにちは 5月12日 月曜日 いつものように 今日は仕事がない 明日からまた4日間 出勤する 4月だけで22隻入港したクルーズ船も 5月は まだ2隻し…
こんにちは 5月11日 日曜日 午前中は 曇りときどき小雨 空は灰色 曇り空 気温は 午前中から10℃を超え ここまでの最高気温は 15.9℃だ 今日は …
おはようございます 5月10日 土曜日 今日は朝から小雨のち曇り 午前中は こんな天気が続くようだ 『北斗の70代女性が500万円特殊詐欺被害』 『函館…
こんにちは 5月9日 金曜日 今日も天気が良くなって気温も上がった 調べてみたら 今日の最高気温は 19.4℃ もう少しで20℃というところだったようだ …
こんにちは 5月8日 木曜日 連休明け 仕事が始まって2日目 何とか体も慣れてきた 笑 3月下旬からスタートしたサクラ前線 今日 網走で開花 昨日 稚内…
大型クルーズ船入港2025 No.24 シーニック エクリプスⅡ
こんにちは 5月7日 水曜日 朝 起きたときは小雨が降っていた 朝の気温は 10℃くらいはあったが 暖かい朝に体が慣れているせいなのか 少し寒く感じた 今…
こんばんは 5月6日 火曜日 長い連休が終わった 明日から仕事が始まる そして 明日はクルーズ船の入港日 14時入港予定なので 仕事の帰りに ギリギリ間に…
こんにちは 5月6日 火曜日 大型連休の最終日だ 今日は木古内町 知内町方面に行ってきた ブログを更新しよう と思って写真をアップロードしたら 表示されな…
大型クルーズ船入港2025 No.23 アザマラ パシュート
こんにちは 5月5日 月曜日 昨夜からの雨が朝まで降っていた その雨は5時頃止んだ 今日は クルーズ船の入港日なので 朝から出かけるつもりで用意をしていた…
こんにちは 5月4日 日曜日 朝から雨で 午前中降っていた 昼から やっと晴れてきた 今日の午前中 母親の四十九日の法要と納骨があったので 函館山の麓の寺…
こんにちは 5月3日 土曜日 ゴールデンウイーク後半の4連休が始まった 未明まで降っていた雨は上がり 風は少しあるが 天気はいい 絶好の散歩日和になってい…
こんにちは 5月2日 金曜日 今日も平日だ… 今朝 遊びに行ったとき 小学生の遠足の列を見て気がついた 大人の中には 有休などで大型連休の方もいるという…
こんにちは 5月1日 木曜日 これが5月最初の記事だ 今月も よろしくお願いします 今日は天気が良くて 暖かくなっている 正午の気温は 13.6℃ 午前…
またまた こんにちは 珍しく3回目の更新をします 今日は クルーズ船を撮りに行った帰りに 我が七飯町のサクラ偵察に行ってきた 函館の五稜郭公園や函館公園も…
大型クルーズ船入港2025 No.22 シーボーン クエスト
こんにちは 本日2回目の更新です 今日は クルーズ船の2隻同時入港の日 そして 怒濤の4月 クルーズ船入港ラッシュの最終日 連続5日入港の最終日だ 4月だ…
大型クルーズ船入港2025 No.21 セレブリティ ミレニアム
こんにちは 4月30日 水曜日 4月最終日 飛び石連休中の平日 働いている人にとっては一番怠い日だ 今日は 朝は曇っていたが どんどん天気が良くなってきた…
本日2回目の こんにちは 4月29日 火曜日 もう45月が終わるというのに 今日は雨で 気温も上がっていない たしか 予想最高気温は 1桁じゃなかったかな…
こんにちは 4月29日 火曜日 雨の昭和の日だ 朝から 雨で 今日1日 雨が降る そんな予報が出ている 昭和の日 昔々の天皇誕生日だ どうして平成の日って…
大型クルーズ船入港2025 No.18 アンセム オブ ザ シーズ
こんにちは 4月28日 月曜日 大型連休中の 余計な1日 今日は平日 月曜日だが 自分は 今日も 4月30日も 5月1日も そして5月2日も仕事はない 今…
大型クルーズ船入港2025 No.17 三井オーシャン フジ
本日2回目の こんにちは 4月27日 日曜日 相変わらず 気温は低めで 外にいると 風が冷たい そんな今日は 三井オーシャンフジが入港した この船は 以前…
こんにちは 4月27日 日曜日 今日は クルーズ船 『三井オーシャン フジ』が入港予定だった 昨日の夕方 X(旧Twitter)を見ていたら 「江差に来る…
本日2回目の こんにちは ゴールデンウイーク初日の今日 函館の観光スポットは 混んでいる クルーズ船を撮ったあと 8時に海岸町船溜まりを出発して 五稜郭公…
こんにちは 4月26日 土曜日 世の中はゴールデンウイークに突入 同時に 函館港では 大型クルーズ船入港 5連戦が始まった 特に明日から3日間は初入港の船…
こんにちは 4月25日 金曜日 今日の仕事が終わって 今週の 今月の仕事が終わった ちょっと長めの大型連休に入った 一昨日 函館ではサクラの開花宣言が出さ…
こんにちは 4月24日 木曜日 昨日 函館ではサクラの開花宣言が出された サクラの標本木は五稜郭公園にある そこのサクラで開花が確認されたそうだ しかし見…
こんにちは 4月23日 水曜日 今日は朝から 雨降り いつものように 5時30分に目を覚まし マリントラフィックを見たら MSCベリッシマは すでに函館港…
こんにちは 4月22日 火曜日 今日から今週の仕事が開始 クルーズ船の入港もない 22日で 13回船が入ってきている 4月は 特別入港する船が多い また明…
こんにちは 4月21日 月曜日 いつものように月曜日は休み 明日から今週の仕事が始まる 新しい週の始まりは またまたクルーズ船入港で始まった 4月 新年度…
本日2回目の こんにちは 午前中 雨が降っていたので出かけられず 今日は カメラ遊びはない と思っていたが お昼頃 晴れてきて 青空が出てきた これは 出…
こんにちは 4月20日 日曜日 朝から雨が降る日曜日 やっと昼近くから 青空が見えてきた 午前中 雨じゃなかったら 五稜郭公園にでも サクラの偵察に行こう…
大型クルーズ船入港2025 No.12 ダイヤモンド プリンセス
こんにちは 4月19日 土曜日 サクラの季節を前に 最近の天気は どうも良くない 今日は 朝から灰色の空で 小雨が降っていた 4月は 大型クルーズ船の入…
本日2回目の こんにちは 4月18日 週末金曜日 今日は 仕事が休み 朝から クルーズ船を撮りに出かけた 2隻同時入港なので 海岸町船溜まりで カーニバル…
大型クルーズ船入港2025 No.10 カーニバル ルミノーザ
こんにちは 4月18日 金曜日 今日は 朝から曇天 早朝からクルーズ船を撮りに行ったが 外にいると 冷やっとする 今週末から来週初めにかけて 北海道 道南…
大型クルーズ船入港2025 No.9 セレブリティ ミレニアム
こんにちは 4月17日 木曜日 今日は朝から晴天が続いた 気温も上がって 最高気温は 17.0℃ 今のところ… でも 明日から また天気は下り坂のようだ …
こんにちは 4月16日 水曜日 今日も天気は芳しくない 気温は 11時ちょっと前から 10℃を超えたが 風があるので そんな気温だとは感じない さて…
こんにちは 4月15日 火曜日 今日は 朝は曇り 午後から雨が降る予報が出ていた その予報が当たったようで 14時頃から 雨が落ちてきた さて 大型クル…
こんにちは 4月12日 土曜日 朝から晴天 気温も上がって 午前中に 13.3℃まで上がった 今週は 月曜日から昨日まで 連続で大型クルーズ船が入港したが…
本日2回目の こんにちは お昼過ぎに 17.5℃を観測 この記事を書いている段階では この気温が今日の最高気温だ 曇り空の下 クルーズ船を撮って帰り 写…
こんにちは 4月11日 金曜日 朝から小雨が降る週末 金曜日 今週のクルーズ船 5連戦の最終日 ホーランド アメリカ ライン社のノールダムが入港 7時入港…
こんにちは 4月10日 木曜日 今週は 大型クルーズ船入港 5連戦 今日は その4日目 さすがに4日目になると疲れてくる 早朝出かけて そのまま仕事に行く…
大型クルーズ船入港2025 No.5 シーボーン クエスト 昨夜の写真のオマケ付き
こんにちは 4月9日 水曜日 今日は 朝から晴天の時間が多かった 仕事をしていても結構 暖かかった 何度になったのだろう? と調べてみたら 函館の最高気温…
大型クルーズ船入港2025 No.4 ノルウェージャン スピリット
こんにちは 4月8日 火曜日 今日から新年度の仕事が始まった 慌ただしい朝が始まった 同時に 今日もクルーズ船の入港日だった 『期待胸に1年生』函館市内…
こんにちは 4月7日 月曜日 今朝も 空は灰色 曇り空だった 時間とともに天気は持ち直してきた 気温は 高めで 朝の8時で すでに10℃を超えていた 今…
こんにちは 4月6日 日曜日 今日もあまりいい天気ではない でも 気温は高くなっている 予想最高気温は 14℃ お昼の天気予報で言っていた さて 明日から…
こんにちは 4月5日 土曜日 今日も天気は良くない 雨は降っていないが 雲が多い空模様だ 気温は 10℃を超えるようだが 空の色が灰色だと 暖かい感じはし…
こんにちは 4月4日 金曜日 今日も朝から曇りが続いていた 気温も低めだが 寒い日は そろそろ終わり 明日から 2桁気温の日が続くようだ 今日は この後 …
こんにちは 4月3日 木曜日 今日も 天気は芳しくない 朝から曇りで ときどき小雨が降っていた 『オレオレ詐欺連続2件』 新聞には 相変わらず詐欺の記事…
こんにちは 4月2日 水曜日 朝から 雨が降っている そんなに酷い降り方ではないが 午前中は ずっと降り続いていた 気温も低めで 明るくなってから ずっと…
こんにちは 4月1日 火曜日 今日の函館周辺は気温が上がっている 正午で 8.9℃ 午前中の最高気温は 9.5℃になった 『東京でサクラ満開も 季節逆戻り…
こんにちは 3月31日 月曜日 長い年度末の休みが続いている 今日で3月が終わるが もうしばらく仕事がない状態が続く さて今朝の函館の最低気温は 5時5…
こんにちは 3月30日 日曜日 朝から曇っていて 9時過ぎから 雨 そのうち雪が混じってきた 9時の気温が 函館で 2.8℃ 上空は もっと寒いのだろう …
こんにちは 3月29日 土曜日 昨日から気温は1桁が続いている 午前中は 6.5℃までしか上がっていない 午後も 10℃には達しないだろう 夜は 氷点下に…
こんにちは 3月28日 金曜日 午前中に 7.6℃を観測 たしか今日は10℃を超える予報だった と思うので もう少し気温は上がるだろう 朝から小雨が降って…
こんにちは 3月27日 木曜日 今日は 北海道に低気圧が接近中 午後から雨 と予報で言っていたが カメラ遊びに行った帰りには 雨が降り始めていた 北の方で…
こんにちは 3月26日 水曜日 昨夜 雨が降っていた その雨は 朝になっても 降っては止みを繰り返し 今日の昼頃 やっと明るくなってきた 『四季島 出発…
こんにちは 3月25日 火曜日 今日は 14℃まで気温が上がるとか… この記事の下書きを書いている昼頃で 最高気温は 12.6℃となっている これから も…
こんにちは 3月24日 月曜日 いつもなら仕事がなく休みだが 先週休んでいるので今日は仕事に出た その仕事は 明日からしばらく休みになる 新年度も働けるよ…
こんにちは 3月23日 日曜日 昨日からの気温推移を見ると 氷点下になっていない ずいぶん暖かくなった でも まだ風は冷たく感じる 『一足早く9周年祝う…
こんにちは 3月22日 土曜日 朝から風が強く 雨も降っていた 気温は上昇 午前中は 9時01分に11.5℃を観測した 最近の気候は とんでもないことが …
こんにちは 3月21日 金曜日 朝の最低気温が 0.7℃ 氷点下にはなっていない 朝から落ちてくるものは 雨だった 『クルーズ船 最多76回入港へ』新飛…
こんにちは 3月20日 木曜日 今朝 目を覚まして外を見たら 周囲の家の屋根が真っ白になっていた 昨夜 湿った雪が降って 車の上には 2~3cm積もってい…
こんにちは 3月17日 月曜日 昨夜から雪は降っていた 今朝 起きたら 周囲の家の屋根は白くなって 道路にも積雪があった 今朝 窓から見るとこんな感じそし…
こんにちは 3月16日 日曜日 朝から曇り空 日が変わる頃から氷点下だったが 日の出とともにプラス気温になった 今日は夕方から雪 明日にかけて 積もる可能…
こんにちは 3月15日 土曜日 今日も気温は低めだ 正午の気温は 5.5℃ この後 上がっても 6℃くらいまでだろう 『最東端 花咲線 根室駅』 ローカ…
こんにちは 3月14日 金曜日 今日は昨日までとは違って 気温が低い この記事の下書きを書いている段階で 最高気温 4.4℃ 予報では この後 5℃まだ上…
こんにちは 3月13日 木曜日 今週の4日間の勤務が終わった ホッと一息ついている 今日も暖かく 最高気温は 10.9℃になった 仕事帰りに遊ぼうと思ったが…
こんにちは 3月12日 水曜日 今日の最高気温は 12.7℃ 今回の暖かさのピークが今日 テレビの天気予報で そう言っていた 明日は 遅くから雨 気温も …
こんにちは 3月11日 火曜日 今日は暖かい 函館の最高気温は 10.7℃ 10℃を超えた 今日は 3.11 『訪日客対応で対策再構築』 函館ベイエリアの…
こんにちは 3月10日 月曜日 今週は変則的な勤務で 今日から4日間 仕事に出る 久しぶりの週4日 最近 こういう変則的なことは苦手になっている 疲れない…
こんにちは 3月9日 日曜日 今日は 予想最高気温が 7~8℃ 予報士によって差はあるが 昨日までとは違う 徐々に暖かくなってきている いよいよ今週は 雪…
こんにちは 3月8日 土曜日 昨日の夜から氷点下が続き 9時過ぎからやっとプラス気温になった まだまだ寒い日が続いている それでも日差しが春めいてきた こ…
こんにちは 3月7日 金曜日 今日から3日間 仕事がない 来週は 変則的に月曜日から仕事が始まる こういう変則的な生活が 最近一番弱いのだ 来週だけなので…
こんにちは 3月6日 木曜日 昨日の天気予報では 道南でも山沿いを中心に 10cmくらいの積雪の可能性 と言っていた 予報士によっては 20cmの積雪の可…
こんにちは 3月5日 水曜日 朝から天気が悪い 低気圧の接近に伴って 今日から明日にかけて 北海道の南側 太平洋側では 大雪の恐れがある と天気予報で言っ…
こんにちは 3月4日 火曜日 最高気温 2.6℃だが 太陽が出て 暖かく感じる 今 テレビで 東京23区 3cm降雪予想 積雪のおそれ と言っていた この…
こんにちは 3月3日 月曜日 今日から平年並みの気温に戻り 函館でも 午前中は氷点下 13時少し前に 辛うじて0.4℃を観測 真冬日にはならなかったが 寒…
こんにちは 3月2日 日曜日 朝から空は雲に覆われている 気温も 一昨日 昨日ほど上がらない それでも最高気温はプラスになっている 『伝統と八幡坂の景色…
こんにちは 3月1日 土曜日 3月になりました 今月もよろしくお願いします 今日も気温が上がっている 正午で 10.3℃を観測した 明日から気温は下降気味…
こんにちは 2月28日 金曜日 2月最終日は 暖かい 寒くないじゃなくて 暖かい 午前中 10℃に達したようで 予想最高気温は 12℃となっている 雪がど…
こんにちは 2月27日 木曜日 今日で今週の仕事も終わり ホッとしている 『サクラの開花 函館は4月24日』 今朝の新聞に 小さな記事だが 日本気象協会…
こんにちは 2月26日 水曜日 昨夜 寝ているとき 雨音が聞こえていたように思う そのときは確かめもしなかったので 降っていたかは分からない でも 気温は…
こんにちは 2月25日 火曜日 連休が終わって仕事が始まった 今日は気温が上がっている この記事を書いている段階で 最高気温が 7.6℃となっている ひょ…
こんにちは 2月24日 月曜日 振替休日の今日 朝から曇りが続いている 気温は 2℃を超え 寒くない 『焼却炉 来年1、2月停止』 今朝の新聞の記事だ …
こんにちは 2月23日 日曜日 22日は ネコの日 そして今日 23日は天皇誕生日 明日は 今日の振替休日 世の中3連休になっているが テレビでは 最強寒…
こんにちは 2月22日 土曜日 ニャンニャンニャンでネコの日 今日は朝から晴天 自宅前の道路の氷を割ろう と思ったが 午前中は まだ溶け始めていないので…
こんにちは 2月21日 金曜日 朝からいい天気の週末だ 今日は久しぶりに歩きに行ったが 日差しが 春めいてきた感じがした まだまだ空気は冷たいが 太陽が力…
こんにちは 2月20日 木曜日 今日で今週の仕事が終わった 仕事が終わって ホッとして さてどうしよう と考えているとき 『コクガン道南で栄養補給』 とい…
こんにちは 2月19日 水曜日 朝 出勤時は曇っていたが お昼過ぎの退勤のときは晴れていた テレビでは 寒波の話題が伝えられていたが 今日の函館周辺は 気…
こんにちは 2月18日 火曜日 昨日の夕方の天気予報で 明日の朝までに10cm積もる という予報を聞いたので 今朝はアラームを4時45分にセット 5時半頃…
こんにちは 2月17日 月曜日 今日は 次女も休みを取って家にいるので 我が家は 土日のような感じになっている 自分は いつものように 今日月曜日も休み …
こんにちは 2月16日 日曜日 朝から曇り でも気温上昇中だ お昼過ぎには 7.1℃まで上がっている 『晴れ間広がり 陰影くっきり』 新聞には 晴天の昨…
こんにちは 2月15日 土曜日 午前中 10時で 2.8℃を観測しているが 風のせいだろうか? 海の側だからだろうか? 海岸町船溜まりで遊んでいたときは …
こんにちは 2月14日 金曜日 『合格目指し真剣』私立高校で一般入試 そんな記事が新聞に載っていた 札幌雪まつりも終わり 徐々に春めいてくるのだろうか? …
こんにちは 2月13日 木曜日 昨日は 寒くなかったが 今日は 一気に冬型の天気になり 北寄りの風が吹いている しかも結構 強風なのでした 渡島管内の公…
こんにちは 2月12日 水曜日 昨日は建国記念の日で休みだったので 今週の仕事は今日から… でも 今週は2日だけの勤務なので 今日と明日だけ仕事に出る そ…
こんにちは 2月11日 火曜日 自分の6連休の最終日 建国記念の日は 晴天だ 気温は この記事を書いている段階で 最高気温 -0.2℃を記録している 天気…
こんにちは 2月10日 月曜日 日曜日と建国記念の日の狭間 暦通りに働いている人にとっては 邪魔な1日だろう 先週 木曜日 思ったよりも雪が降って 除雪の…
「ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?
こんにちは 5月13日 火曜日 今日の最高気温は 19.2℃ 暖かくて 天気がいい 今日から 今週の仕事が始まった 『山内さん(鹿部)初優勝』 新聞に …
こんにちは 5月12日 月曜日 いつものように 今日は仕事がない 明日からまた4日間 出勤する 4月だけで22隻入港したクルーズ船も 5月は まだ2隻し…
こんにちは 5月11日 日曜日 午前中は 曇りときどき小雨 空は灰色 曇り空 気温は 午前中から10℃を超え ここまでの最高気温は 15.9℃だ 今日は …
おはようございます 5月10日 土曜日 今日は朝から小雨のち曇り 午前中は こんな天気が続くようだ 『北斗の70代女性が500万円特殊詐欺被害』 『函館…
こんにちは 5月9日 金曜日 今日も天気が良くなって気温も上がった 調べてみたら 今日の最高気温は 19.4℃ もう少しで20℃というところだったようだ …
こんにちは 5月8日 木曜日 連休明け 仕事が始まって2日目 何とか体も慣れてきた 笑 3月下旬からスタートしたサクラ前線 今日 網走で開花 昨日 稚内…
こんにちは 5月7日 水曜日 朝 起きたときは小雨が降っていた 朝の気温は 10℃くらいはあったが 暖かい朝に体が慣れているせいなのか 少し寒く感じた 今…
こんばんは 5月6日 火曜日 長い連休が終わった 明日から仕事が始まる そして 明日はクルーズ船の入港日 14時入港予定なので 仕事の帰りに ギリギリ間に…
こんにちは 5月6日 火曜日 大型連休の最終日だ 今日は木古内町 知内町方面に行ってきた ブログを更新しよう と思って写真をアップロードしたら 表示されな…
こんにちは 5月5日 月曜日 昨夜からの雨が朝まで降っていた その雨は5時頃止んだ 今日は クルーズ船の入港日なので 朝から出かけるつもりで用意をしていた…
こんにちは 5月4日 日曜日 朝から雨で 午前中降っていた 昼から やっと晴れてきた 今日の午前中 母親の四十九日の法要と納骨があったので 函館山の麓の寺…
こんにちは 5月3日 土曜日 ゴールデンウイーク後半の4連休が始まった 未明まで降っていた雨は上がり 風は少しあるが 天気はいい 絶好の散歩日和になってい…
こんにちは 5月2日 金曜日 今日も平日だ… 今朝 遊びに行ったとき 小学生の遠足の列を見て気がついた 大人の中には 有休などで大型連休の方もいるという…
こんにちは 5月1日 木曜日 これが5月最初の記事だ 今月も よろしくお願いします 今日は天気が良くて 暖かくなっている 正午の気温は 13.6℃ 午前…
またまた こんにちは 珍しく3回目の更新をします 今日は クルーズ船を撮りに行った帰りに 我が七飯町のサクラ偵察に行ってきた 函館の五稜郭公園や函館公園も…
こんにちは 本日2回目の更新です 今日は クルーズ船の2隻同時入港の日 そして 怒濤の4月 クルーズ船入港ラッシュの最終日 連続5日入港の最終日だ 4月だ…
こんにちは 4月30日 水曜日 4月最終日 飛び石連休中の平日 働いている人にとっては一番怠い日だ 今日は 朝は曇っていたが どんどん天気が良くなってきた…
本日2回目の こんにちは 4月29日 火曜日 もう45月が終わるというのに 今日は雨で 気温も上がっていない たしか 予想最高気温は 1桁じゃなかったかな…
こんにちは 4月29日 火曜日 雨の昭和の日だ 朝から 雨で 今日1日 雨が降る そんな予報が出ている 昭和の日 昔々の天皇誕生日だ どうして平成の日って…
こんにちは 4月28日 月曜日 大型連休中の 余計な1日 今日は平日 月曜日だが 自分は 今日も 4月30日も 5月1日も そして5月2日も仕事はない 今…
おはようございます 5月14日 火曜日 今朝は 天気が良くて 青空が広がっている 今日から 自分の1週間が始まる 金曜日までの4日間 仕事に出る 昨日は …
みなさん こんにちは 予報通り朝から雨の函館地方 朝のうちは 埠頭で写真を撮ることができないほど 雨が降っていた しかし 予報が当たり ちょっと前に 雨…
おはようございます 5月13日 月曜日 今日は 仕事がない日 しかもクルーズ船の入港日だ ダイヤモンドプリンセスがやって来た ところが 朝から雨が降ってい…
こんにちは 5月12日 日曜日 朝から曇り空で下り坂の天気だ 明日は ダイヤモンドプリンセスが来る でも 朝は雨かもしれない さて 雨のときは どうするか…
こんにちは 5月11日 土曜日 薄曇りの函館地方だった 気温は春の気温 21℃を上回った そんな今日は 10時30分入港予定で セレブリティ クルーズ社の…
こんにちは 5月10日 金曜日 今日もいい天気で 気温も20℃を上回った しかし風が強い傾向は続いている 考えてみれば 一昨日 強風のため MSCベリッ…
こんにちは 5月9日 木曜日 今日は晴天 昨日のような風はなし でも 気温は 12.8℃しか上がらなかった 昨日だったかな? 稚内辺りでは 雪が降ったとい…
みなさん こんにちは 5月8日 水曜日 天気はいいが 風が強い そんな日だった 今朝は クルーズ船 MSCベリッシマが入港予定だった 7時入港予定だっ…
おはようございます 月曜日が休みだったので もう週半ばの水曜日だ でも今週は連休明けなので きっと週後半は 時の流れが遅く感じるだろう 『コナン効果で…
みなさん おはようございます 連休明けは曇り空 夜は雨が降っていたようだ 10連休が終わり 今日から 平常通りの生活が始まる そんな方が多いだろう 自分も…
みなさん こんばんは 本日 二度目の更新だ 今回は このブログだけの更新だ 10日間のゴールデンウィークが終わろうとしている テレビでは 各地の賑わいや…
おはようございます 天気は下り坂 何とか午前中は保つようだが 午後から雨の予報が出ている 今日でゴールデンウィークが終わる 一応 午前中だけ仕事に出ている…
こんにちは 5月5日 日曜日 こどもの日 このブログだけ 本日二度目の更新だ ゴールデンウィークも いよいよ少なくなってきた 今日は 函館から車で35…
おはようございます 5月5日 日曜日 こどもの日で祝日だ 昨日の15時頃 長女が東京に帰るので 新函館北斗駅まで送っていった その途中 七飯町上藤城の ハ…
こんにちは 5月4日 土曜日 ゴールデンウィークは残りわずか 今朝の新聞は 連休後半の様子を伝えていた 『国境越えて サル山大人気』 『コナンファン聖地に…
こんにちは 5月3日 金曜日 本日 2回目の更新 今日の写真は できるだけ今日中に ということで… 昨日 SNSを見たら クルーズ船の入港情報が更新され…
おはようございます 5月3日 金曜日 連休も 残り少なくなってきた 北海道道南は 天気がいい日が続いている 自分の休みは 6日まで 今日を含めて あと4日…
おはようございます 5月2日 木曜日 連休の狭間の平日 仕事の方もいるのだろう 『晩春の風物 水面に空』 『こいのぼり 悠々』 五稜郭公園の桜が散り始め…
おはようございます 5月1日 水曜日 5月もよろしくお願いします 6時の気温 7.3℃ 風もあり 体感は もっと寒い 5月の始まりは クルーズ船入港で始…
こんにちは このブログの本日2回目の更新だ 今朝 クルーズ船が入港した 仕事があるので 撮ってから職場に行こう と思っていたが 出発しようとしたときに 雨…