果たして何回目となるのでしょうか、この時期恒例の器で昨日のランチ~雨でも寒くても快適に。お花見ランチのおかず色々。こちらも毎年恒例、5つの桜の花びら型小皿を埋めるために我が家の在庫おかずたち総動員。この日に作ったのは左端のたらこ入りだし巻きたまごだけで、あ
果たして何回目となるのでしょうか、この時期恒例の器で昨日のランチ~雨でも寒くても快適に。お花見ランチのおかず色々。こちらも毎年恒例、5つの桜の花びら型小皿を埋めるために我が家の在庫おかずたち総動員。この日に作ったのは左端のたらこ入りだし巻きたまごだけで、あ
出先から戻り、お腹ぺこぺこ今日のランチ~そんな時のさくっと用意できるメニュー。麻婆ナス麺。麻婆ナスは昨日のうちに仕込んでおきました。そして今日、出先からの帰り道に米…麺…米…麺と頭の中で繰り返し、ようやく麺に決定。まぁ残りは絶対米にも合わせますけども。と
昨日から一転、冷たい雨が降り暖房をつけながらの今日のランチ~外出予定が無かったことに感謝。アジの南蛮漬け。南蛮漬けを作った時、いつももう少し野菜を足せばよかったと後悔するので、今日はアジが見えなくなるほどもりもりに。アジは骨無しの切り身を揚げ焼きにしまし
昨日は1日中モヤモヤすること続き。そんな日もあるさと気持ちを切り替え、その助けをしてもらおうと今日のランチ~もちろん大好物で。カツカレー。たまにしか食べない禁断の大好物。小さく切って塩麹をもみこんで1晩置いた豚ロース肉に衣をつけて冷凍したカツを揚げ、ご飯に
早朝の用事をサクッと終えて帰宅、今日のランチ~しっかり食べて栄養補給。必要以上に。ジャンバラヤオムライス。以前作って冷凍しておいたジャンバラヤを使ってオムライスに。たまごには特別なソースをかけるわけではなく、普通にケチャップをかけてチリパウダーとパセリを
昼近くに美容院へ行き、帰ってきて少し遅めの今日のランチ~出掛ける前に作っておいたので温めるだけ。ポトフ。暑くなるのは分かっていたけど、帰ってきてすぐに用意できるものが他に思いつかず。手っ取り早く野菜は摂れるから良しとしましょう。ハムチーズサンド。先に決ま
連休2日目、良い天気の中掃除も済ませてさらに良い気分で今日のランチ~ブログ上では久しぶりの和食。ねぎとろなめろう丼。数日前、第3の冷凍庫のコンセントが抜けてることに気付き呆然。どのくらいの時間かは分からないけどほとんどの食品が半解凍状態だったので、どれもな
自宅であったり外出先であったりと不定期的な仕事になり、はっきりとした休日というものが無い生活を送ってますが、今日明日は友人たちも世間も休日ということで私も便乗して2連休というものをしっかり味わうことにしました。そんな連休初日の今日のランチ~一見なんてことの
午前中にどっぷり慣れないデスクワークでぐったり、ようやく一息今日のランチ~ここでしっくりヤムウンセン。ガパオライス。あらかじめ4食分仕込んで冷凍、今日はチンしただけのガパオにジャスミンライスを合わせ、目玉焼きをのせて完成。頭を使った後なので何も考えずに作れ
雪の降るなか母宅から帰宅、予定していたものより温かいもの食べたーいと今日のランチ~そして不思議な組み合わせができました。ハッシュドビーフドリア。タイ料理のはずがあまりの寒さにメニュー変更。すべて冷凍のご飯・ハッシュドビーフ・ホワイトソースを順番にチンして
意図せず2日連続カレー系、気温に合わせて今日のランチ~ビジュアルは似てますが。クリーミーカレーきしめん。なんだか平べったい麺を食べたくて、久しぶりにきしめんを購入。普通のうどん出汁にしようかとも思ったけど、ちょっとだけ余っている生クリームの存在を思い出し寒
久しぶりのインドカレーで今日のランチ~インド料理にまで駆り出されるケイジャンチキン。ココナッツキーマカレー。作り終わって、なんでこんなに白っぽいんだろう?…と考えて、トマトペーストを入れ忘れたことに気付きました。まぁたまには酸味の無いのもいいかなと。具は
ジャンク系が続いたのでここらで和食の今日のランチ~ずっと家にいる日に簡単な丼ものって、なんだかもったいない気持ちになります。なす味噌丼。なすと豚ひき肉を甘辛の味噌味で煮たものをご飯にのせて丼に。こちらは友人のお弁当用おかずとして小分け冷凍にして渡しました
エアコンいらずのありがたい陽気の中今日のランチ~家から一歩も外に出てない人のランチとは思えないがっつり感。ケイジャンチキン&ジャンバラヤ。昔ファミレスでよく頼んでいたものは確かタンドリーチキンだったけど、似たようなもんかと3分クッキングで紹介されていたケイ
2日間の外出用事を終えほっとひと息今日のランチ~焦げてますね(´_ゝ`)アンチョビガーリックピザ。おかげさまで家族・友人から好評をいただいている手作り冷凍ピザ。最近はそれぞれの好みやリクエストでトッピングを決めてましたが、久しぶりに自分が食べたいピザを作りま
部屋の掃除をしたこともあり暖かいを通り越して暑いくらいだった今日のランチ~パスタじゃなくてスパゲッティ。ナポリタン。こちらに関しては何も言うことが無いくらいいつも通りのナポリタン。玉ねぎ・ピーマン・ソーセージを炒めて塩コショーとケチャップを入れてさらに炒
2日間の外出用事を済ませ、雪の予報に合わせたように今日明日は予定無し。早朝からの仕込みを終わらせゆったり今日のランチ~こういう日にしかできない品数多めメニュー。鶏とピーマンの中華炒め。友人のお弁当用おすそ分けにと作った1品。いつもは長ネギを入れるところ無か
おとといは雪の予報が出る中強行した飲み会。その時に足りなければ作ろうと思っていたもので今日のランチ~毎度青海苔がどばっと出ます(´_ゝ`)焼きそば。具は冷凍する前に1食は作っておこうともやし・キャベツ・にんじんを使い、豚肉が無かったのでソーセージで。味付けは
早朝から出掛けて昼に帰宅、温めるだけメニューで今日のランチ~大きめの器でちょっとだけ高級感が出ました。牛丼。こちらは次回飲み会で渡す友人たちへのお土産用に仕込んだものの試食のため、トッピング無しの至ってシンプルな食べ方にしました。いつも通り濃いめのつゆで
仕込みはひと段落と言いつつも今日は早朝から副菜作り、どこにも出掛けてないのにちょっと遅めの今日のランチ~1つくらいならいいだろうとおそるおそるつけたクロワッサン。チキンマカロニグラタン。ドリアやラザニアなどホワイトソース系のものはよく作るけど、そういえばオ
昨日以上に早起きで早朝から仕込み、洗濯掃除と終えて充実感いっぱいの今日のランチ~心の表れ、ちゃんとした和食。銀だら西京焼き。家族や友人に好評のためしょっちゅう作ってるけど自分で食べるのは久しぶり。西京味噌・みりん・酒・砂糖を合わせたものに3日ほど漬けました
朝から仕込みに精を出し、買い出しから戻ってきての今日のランチ~下ごしらえは終わっていたので帰宅後に揚げるだけでラクラク。アジフライ。なぜか1本だけ余っていたエビフライ付き。最近お弁当生活になった友人のために、骨なしで小さめにカットされた生魚の切り身を数種類
母宅から戻ってゆっくり支度、今日のランチ~パスタの日はやっぱりわくわく。ベーコンと芽キャベツのトマトソースパスタ。ミートソースを仕込んだことだしそろそろ冷凍のトマトソースを使ってしまおうとこちらになりました。具材はベーコンと、まだまだ残っているピカールで
飲み会の残り・翌日の天ぷら大会の残りで昨日のランチ~がっつり和食。豚汁。飲み会写真では見切れてしまったのでここで登場。今回はあらかじめ友人のお土産用も兼ねてたっぷり作りました。喜んでもらえたようで何より(´∀`)天とじ丼。間違って画像を削除してしまったよう
なかなかに時間の取れない日々を送ってますがこれだけは外せない、友人たちとのおとといの飲み会おつまみ~大した料理は作れなかったので、寒いことだしみんな大好き豚汁をメインにしてごまかそうと思ったのに写真が見切れてます(´_ゝ`)他、本マグロ・タチウオの刺身とコハ
早朝からの外出2日目、いよいよ食材不足になりながらの今日のランチ~パン、また焦がしました(´Д`)スパイシーベーコンチーズバーガー。いつものピクルスをハラペーニョに替えただけ。友人に渡しているのはいつもこれですが、スパイシーというほど辛くはなくハラペーニョの
出先から100均にしか寄らずに帰宅、バタバタで今日のランチ~そして生野菜不足は続く。シーフードドリア。扱いの難しかったヤリイカリングを使い切ってしまおうと昨日のうちにピラフを作りました。具材はヤリイカの他にマッシュルームのみでフュメドポワソンを混ぜて炊き、そ
朝から部屋の片付けがはかどり、ようやく落ち着いての今日のランチ~休日はほぼ外に出ないので生野菜不足に陥ります。ミートソースパスタ。月に一度は絶対に食べたいものの1つ、ミートソース。パスタはスパゲティにする予定だったけど、ちょうど良い量が残っていたパッケリに
何かと忙しくバタバタする今週、そんなさなかにちゃっかり飲み会開催。その時に残ったもので今日のランチ~数日白米も食べてなかったので嬉しい♪友人作、肉野菜炒め。いつも通り飲み会の時のおつまみは私が用意したものがほとんどですが、今回は友人もこちらの肉野菜炒めを
以前母からりんごをもらったときにそのままでは2つも食べられないなぁということでアップルパイを作りました。その時に買いに行ったスーパーには大きいサイズのシナモンパウダーしかなくしょうがなく購入。自分ではあまり好んで食べないアップルパイをまた作る気にもなれず、
ちゃんと料理をできる状況じゃないながらもなんとか時間を作って今日のランチ~ちゃんとと言っていいのかどうか。カレーうどん。カレーうどんはしっかり出汁の効いたものが好きなので、冷凍しておいた昆布とかつおでとった出汁に醤油・酒・みりんとカレー粉を足したもので豚
早朝からの用事を済ませ通常通りの時間で今日のランチ~今月はパン系が多いような。ピザ。トッピングの主役が複数なのでシンプルなタイトルで。定番のペパロニ・イタリアンソーセージ・セミドライトマトの3種をトッピングしたピザです。去年仕込んだピザはこれにて食べ切り。
夕方から外出するためちょっと早めの昨日のランチ~想像以上のサイズ感、器を選び直す時間はありませんでした(´_ゝ`)ホットオムレツサンド。久しぶりのバウルー使用。たまにはホットサンドもいいなぁと形の揃っている食パン2枚をとっておきました。具材は玉ねぎ・マッシュ
雪は降らずに朝から雨、ほっとしたようなちょっと残念なようなで今日のランチ~やっぱり彩りを考えるならサラダにトマトって大事。魚介チャーハン。友人に頂いた魚介スープの素、最後はチャーハンにして使い切りました。具はたまごとイカとムール貝、魚介スープの素で味付け
2月の最初に1月最後の昨日のランチ~遅めのランチだったからこれでも軽めのものを選んだつもり。ホットドッグ。ドッグ用のパンもジョンソンヴィルのソーセージもちょうど2本残ってたので2種のホットドッグにしました。1つはオーソドックスにピクルスを入れてケチャップとマス
在宅での仕事を軽くこなし、少々遅くなっての今日のランチ~仕事を頑張ったサラリーマンがちょっと奮発した定食感。刺身3点盛り。飲み会の時もこういうゆとりのある盛り付けをしたいのですが、飲み会は『とにかく寄せて詰めて乗せて』が優先なので友人たちには申し訳ない(´_
今日は朝からなかなかの忙しさで珍しくぐったり。余計にお腹が空いて飲み会の残りで今日のランチ~見事に真っ茶色。カレーライス。友人リクエストだったこともあるけど最近私もなんとなく普通のカレーを食べたくなり、久しぶりに市販のルウを使って作りました。ちなみにルウ
おとといの、今年2度目の飲み会メニュ~新年会ではないのでなかなかの庶民感(´_ゝ`)刺身は本マグロの中トロと赤身・イワシ、塩鮭焼きと鮭の塩焼き、国産ザーサイとメンマ、あん肝ポン酢、塩麹チャーシュー、春菊サラダ、姉手作りからすみ。見切れているところにフライドポ
早朝からの外出から帰宅、今日のランチ~なんか最近ご飯ばっかり食べてるような。ハッシュドビーフオムライス。すでに小分けに冷凍してあるハッシュドビーフの残りを使いました。オムライスの中身はチキンライスなのでチキンとビーフの贅沢使い。ここにチャーシューでものせ
ずっと食べたくてやっと作ったシリーズで今日のランチ~達成感。コロッケ。コロッケやギョーザみたいに衣をつけたり包んだりのひと手間がある料理は、どうしても作るのを後回しにしてしまいます。そしてようやくたどり着いたコロッケ、本当は5個くらいいっちゃいたい気持ちを
外出先から予定よりも少々遅くなって帰宅、かなり遅めの今日のランチ~困った時のレトルト頼り。プーパッポンカレー。以前買って気に入ったヤマモリのプーパッポンカレー。カニとたまごのカレーということでタイカレーの中ではかなりのとろみ。レトルトカレーの常備が何種類
ピザ同様今年もたくさん食べます、今日のランチ~ヘルシーな料理の時にも「今年もたくさん…」って言いたい。BLTベーコンチーズバーガー。去年仕込んだチーズバーガーセットのストック最後の1食。年末に食べたアボカド入りが今ひとつで不完全燃焼だったので今年初はオーソド
どこにも出掛けず朝からいろいろ仕込み、ほっとひと息今日のランチ~今まで具の多いパスタの時には乾麺で80gにしてましたが、年齢と共にそこまで気にしなくなってきたので100gに変更。ふつう逆なのでは。それだけでものすごい増量感。イカとアスパラのトマトソースパスタ。お
二日酔いもなく母宅から元気に帰宅、今日のランチ~完全に白米食べたいモード。麻婆春雨。白米食べたい、でもだし汁が無いから味噌汁は作れない、ならば…と中華に決定。家にあるもので作れるものを何とか考えこちらになりました。あるものだけなので長ネギ以外の野菜はまっ
この前の飲み会の時に友人からのお土産で頂いたもので今日のランチ~ほっとする和定食。友人作、鶏皮煮込み。私も頂いた魚介ラーメンスープの素を使って煮込んだそうです。魚介出汁に鶏皮…なぜかとんこつっぽい香りがするのは気のせい?具材は他にしいたけ・大根・にんじん
月一美容院から帰宅後の今日のランチ~サラダだけは準備してから出掛けたのでさらに準備ラクラク。ハッシュドビーフドリア。ハッシュドビーフもホワイトソースもそろそろ冷凍しなくてはいけないけど、その前に少し使っておこうということでドリアとなりました。チーズはこの
2025年最初の友人たちとの飲み会、おとといの新年会おつまみ~くどいものばっかり(´_ゝ`)チャーシュー・筑前煮・サバ塩焼・春菊サラダ・海鮮焼きそば・あん肝ポン酢・本マグロ中トロ・締めサバ。この中でも自分的メインは~こちらのあん肝ポン酢。白子ポン酢と並ぶくらいの
はしゃぎすぎることなくほどほどのお酒で済んだ昨晩、絶好調で今日のランチ~今日はしっかりご飯食べます。ハッシュドビーフ。ギョーザに続きこちらもずっと食べたかったデミ系。好き嫌いがほぼ無いひとり暮らしって、ずっと食べたいのにたどり着けないものが多すぎて困りま
出先から帰宅、天気が悪いこともあって外はすでに暗くなってきたころに遅めの今日のランチ~晩酌がかなり遅めの時間になることを考慮して軽めに。晩酌しないという選択肢はありません。ギョーザ。作るのが久しぶりで包むのが下手になってたのであんが少なめ。長年の習慣から
3日連続外出中日、帰宅後もひと仕事してからちょっと遅めの今日のランチ~そんな時のための冷凍ストック、休日の自分に感謝。お好み焼き。現在ひと玉だと震える値段のキャベツ、私はいつも1/4カットで買ってるので多少感覚がマヒします。計算が苦手で良かった(´_ゝ`)生地に
今日も朝から掃除と仕込み、仕事の日以上の充実感の中で今日のランチ~時間があるときならではのメニュー。シーフードトマトリゾット。米はイタリア米のカルナローリ、エビ・イカ・ムール貝とピザの時と全く一緒の具材で、最後にトマトソースを加えて仕上げ。エビだけは生食
洗濯・掃除・仕込みを終わらせすっきりひと段落、今日のランチ~大好物ばかりの最高定食。自分で作るから大抵そうだけど。肉じゃが。肉豆腐のときに余った牛肉としらたきがあったので、じゃがいもを買い足して肉じゃがに。晩酌おつまみでポリポリ食べてたスナップエンドウが
今年もいっぱい作っていっぱい食べます、今日のランチ~2025年の目標『Withサラダ』。シーフードピザ。新年初ピザはシーフードピザ。と言っても今さらながら去年仕込んだものの試食です。シーフードは以前も作ったけどこれは改良版、ソースはサラダには甘すぎると思ったオマ
年末年始とテレビでやたら目に付いたすき焼きを食べる風景。毎年お正月は姪と甥のためにすき焼きをやるのが習慣だったのに、今年に限って「今回はしゃぶしゃぶにした」と母。なぜ。どうしても食べたい!となった今日のランチ~久しぶりの味噌汁付きで早くも最高。すき焼き風
年末年始で日本酒のお供となった頂き物おつまみ~むかごの塩茹で。年末と言っても12月のはじめの方ですが、友人からむかごを頂きました。数年前に初めて食べて気に入ったむかご、久しぶりに食べるとなってわくわく。シンプルに塩茹でにして日本酒と共に…小粒ながらもねっと
早朝からの用事をちゃちゃっと終わらせ帰宅、今日のランチ~事前に用意していたので準備ラクラク。ミネストローネ。1個だけ残っていたじゃがいもと冷凍庫の野菜を一気に消費しようと作りました。じゃがいもの他はソーセージ・にんじん・玉ねぎ・パプリカ・芽キャベツ・マッシ
自宅にはお正月らしいものを一切用意しなかったので、早くも日常に戻った今日のランチ~紅白の似合う時期に真っ黒ですみません。イカスミパスタ。イカスミリゾットを作った時に次回はパスタで、と言ってから数ヶ月経ったような。イカはシーフードピザ用にと取り寄せたリング
始まりました、2025年。本年もよろしくお願いいたします。遅めの時間に飲み出し、そこそこで終えて締めにざるそばを食べて無事に年越しをした大晦日。翌元日は早い時間から母宅へ行って準備の手伝い、長時間に渡る宴に備えて途中で水や麦茶を挟んで徹底的にお酒をセーブ。帰
大晦日の夜にブログを更新する日が来るとは。それでは張り切って、今年最後の今日のランチ~普通。アボカドベーコンチーズバーガー。相変わらずパティ・バンズ・レッドチェダーチーズ・焼きベーコンのバーガー4点セットを冷凍常備していますが、ちょうど全部が同じ数だけある
おととい土曜日の今年最後の飲み会、つまりは忘年会のメニュ~急きょ決まった飲み会だしこの日は私も外出予定があったのでというのを言い訳に、大したものを用意できませんでした。本マグロとカンパチのお刺身・豚ステーキ・ローストビーフ・ハラス焼き・ししゃも・春菊サラ
クリスマスイブ当日に友人たちと集まり飲み会。クリスマスパーティーという言葉を使うことに慣れてません。宴の余韻にいまだ浸る中おとといのおつまみ、今回は全部揃わないうちから飲み始めてるので単品集~ローストチキン。去年好評だったので今年もチキンは市販の丸焼きに
母宅から帰宅して久しぶりの二日酔いに苦しんだ昨日。完全復活して出先から戻り今日のランチ~食べられる幸せ。魚粉たっぷり魚介ラーメン。半熟具合もばっちりで糸で切ったから断面もきれい♪な味玉の上に魚粉がぶっかかりました(´_ゝ`)以前友人から頂いた魚介スープ、最初
食べたいものをとりあえず作って冷凍シリーズで今日のランチ~1日家にいたので何か作る余裕はあったけど、冷凍庫事情によりしばらく作り置きを消費します。親子丼。親子煮はチキンライスと同時に仕込んでいるので、どうやらこのとき私が食べたかったのは『鶏肉とたまご』だっ
外出先から帰宅してすっかり日が傾いてのかなり遅めな今日のランチ~どうしても1袋丸々残ってるもやしを冷凍せずに使い切りたくてのメニュー。今回使った食材はこちら~向かって左の缶は友人から頂いた鯛茶漬け風スープなるもの。出先の自動販売機で見かけて買ってきてくれま
今年最後の美容院へ行ってカラーとカット、すっきり帰宅後の今日のランチ~ハゲとるやないか。オムライス。ずっと食べたくてとりあえずチキンライスだけ仕込んで冷凍。いつも1合のご飯で2食分作ってたけど量が多すぎてたまご2個で包むのが難しく、今回は3食分にしてみました
今日は昼近くに出掛けて午後帰宅。帰宅後も少々厄介な案件があったので、疲れながらも楽しかった飲み会を思い出してのおとといのおつまみ~これといったメインはありませんが、全員が久しぶりに食べたいとのことでお好み焼き・前回大好評のお取り寄せ藁焼きカツオのたたき・
1度に2種類のピザを完食して胸焼けになり反省した前回、そろそろ自分の齢を考えよう(遅い)ということでサラダなどと一緒に1種類だけ食べることにしました。そんなわけで先週ある日のランチ~ベーコンチーズバーガーピザ。撮ってませんがこれの前にサラダ食べてます。本当で
今年最後であろう器デビューで今日のランチ~今日はこのメニューが被ってる家庭が多いのでは。クリームシチュー。こちらのリムボウルはスタジオエムのもので、ちょっと前に載せた葡萄柄のお皿と一緒に買いました。早く使いたくて材料の揃っていたポトフでデビューかと迷った
外出無しで余裕をもって用意できた今日のランチ~日に日に増えていく春菊サラダ、これで無事に食べ切りです。えんがわキムチ丼。そもそもこれを作りたくてヤンニョムをお取り寄せしたのだった、とようやく作ったえんがわキムチ。最近近所でえんがわをみかけなくなり、数日前
外出した日はなかなかランチをちゃんと用意したり撮ったりする余力が無いことを反省し、この前の休日は温めるだけですぐ食べられるものの仕込みを多めにしておきました。そんなメニューの1つで今日のランチ~本日ももりもり春菊サラダ。麻婆麺。この前イオンで買った冷凍豆腐
いよいよセミファイナル、天ぷらの残り野菜で今日のランチ~まぁ炒めますわね。なすとししとうと豚肉のごまポン炒め。タイトルが長くなるので入れなかったけど舞茸も入ってます。見事にすべて天ぷらの残りで、味付けはしゃぶしゃぶの時に買ったごまポン酢でこちらもちょうど
天ぷらの残りはいったんお休みして大好きなパスタで今日のランチ~エアコンを使い出し、冷たいサラダが美味しい季節再び。マッシュルームクリームパスタ。久しぶりに食べたくなりしばらく冷凍庫に眠っていたスライスマッシュルームとイタリアンソーセージでクリームパスタに
天ぷらの時の残り野菜を使ったメニューと器デビューで今日のランチ~今日はまず2種類の具材で。れんこんと鶏肉のべっこう煮。キューピー3分クッキングで紹介されたレシピです。残っていた野菜を思い浮かべて何を作るか考えていたときにテレビを見ていて、鶏肉もあるなと即決
月曜日の飲み会翌日、天ぷら用に切って残った具材をすべて揚げまくり煮ておきました。間が空いたので余計にわくわく、天ぷら後のお楽しみで今日のランチ~いつもながら見た目は…ですが。天とじ丼。薄めためんつゆで具材を煮てたまごでとじるだけ。ほとんどの具材を1つずつの
ゆっくりランチタイムのタイミングがなかなか合わないこの数日、しっかり飲み会はやってますってことで月曜日の飲み会メニュ~天パ。何のことやらなタイトルですが、天ぷらパーティーのことです。最近串揚げ用の卓上電気鍋を買い、まずは私がずっと食べたかった天ぷらをやろ
年末年始にかけての友人・家族からの発注(商売はしてません)がかかり、隙あらばピザを仕込んでいる今日この頃。なかなか試食が追いつかず、ようやく今日はこちらの2種類でランチ~右上・タコスピザ左下・テリヤキチキンピザタコスピザは、ピザ生地にタコミートをぬってソー
今日は早朝からの外出デー、スーパーに寄って帰宅後に昨日のうちに仕込んでおいたもので簡単ランチ~涼しくなって以降めっきり食べなくなったエスニック、久しぶりの登場。ヤムウンセン。無性に食べたくなったヤムウンセン、サラダだけどこちらが今日のメイン。甘辛酸っぱい
なかなかタイミングが合わず、ようやくの器デビューで今日のランチ~秋っぽいと思って買ったのにデビューは冬。鮭のムニエル。こちらのお皿は久しぶりのスタジオエムのもの。このぶどう柄のシリーズは前からあったけど、今年の秋冬新作でこの8角形が発売されたので購入。色は
昨日から母宅に泊まり今朝帰宅。後半になるにつれハイペースになる母と飲む前日、マイペースでの晩酌~まずは前菜、フジツボ塩茹で。近所の魚屋さんで売っていたこちら、へぇフジツボって食べられるんだと魚屋さんに食べ方を聞いたら、塩茹でとのこと。エビやカニよりうまい
11月21日、友人たちが開いてくれたスペシャル飲み会は今年最後のメンバーお誕生日会、僭越ながら私です。料理はお約束の手巻き寿司、いつもと違うところは私が一切支度をしないというところ。お誕生日おめでとう!の乾杯でスタート~(´Д`)本当は昨日アップしたかったんで
友人からの頂き物を使い、2日続けて麺で今日のランチ~本日は中華麺で魚介つけ麺です。魚介スープ。魚介ラーメン好きの友人がお取り寄せしたという魚介スープの素をおすそ分けしてもらいました。魚介スープというと醬油ベースの澄んだ色のものもあるけど、私はこの手のどろっ
ものすごく忙しいというわけでもなく、ただゆっくりランチの支度をするタイミングが無かったりランチ抜きだったりが続いたこの1週間。ようやくその機会に恵まれた今日のランチ~自分のための食材買い控えはまだ続いているので、飲み会などの残りで。ナポリタン。保存期間が長
急きょ決まった先週末の飲み会、明日以降は3日連続外出、その翌日はまたしても飲み会という一見ハードに見えてただ飲み会が増えてるだけの合間をぬって今日のランチ~ここはやっぱり和食を挟んでおきましょう。豚汁。この前の飲み会メニューの1つ。ちょっとずつ余った野菜が
2日連続朝から仕込みデー、ちょっと遅めの今日のランチ~冷凍しようと思っていたかぼちゃサラダ、よっぽどかぼちゃを欲していたようでまったく飽きずに連日食べてます。高菜しらすチャーハン。友人から頂き晩酌のお供にしていた高菜漬け、最後はしらす干しと共にチャーハンに
今月もやってまいりました、試食という名の大義名分で今日のランチ~右上がシーフードピザ、左下がアスパラベーコングラタンピザ。今回はどちらも友人リクエストです。ピザ生地を1度素焼きしてから具材をのせて冷凍することにしてからの第2弾。素焼きも前回からの研究で、焼
早朝から数々の料理の仕込みに集中し、簡単なもので済ませようかと迷ったけどちゃんとしたもの食べたい欲が勝った今日のランチ~ちゃんとしたもの=品数のある和食。2種のサラダ。左側が昔からの大定番、大根とホタテのサラダ。右側が毎年この時期に散々見てイベント後に必
早朝からの用事を済ませ、帰宅後の今日のランチ~帰宅後すぐでも火を使った料理が苦痛ではない季節になりました。もっと早くてもいいと思うんだけど。マッシュルームリゾット。イカ墨リゾット以来?リゾットはしょっちゅう食べたいんだけど20分火のそばに付きっきりとなると
昨日おとといと2日連続の用事を終えずっとゆっくりだった今日のランチ~暑くても寒くてもラーメンは美味しい。今回使ったのはレンチンOK のこちらの中華めん。レンチンできるだけでなく、イオンの製品らしくハーフサイズの小分けタイプになっているのが嬉しい。家系風ラーメ
午前中にやる事を終わらせゆっくり支度できた今日のランチ~色が地味になりがちな和食にパプリカって重宝するわ~。鶏とパプリカのごまポン炒め。今日は和食を食べたいなと思っていたけど肝心のメインおかずがなかなか決まらず。そういえばと使うタイミングを外してとりあえ
おとといの昼過ぎに母の家に行き、泊まって今朝帰宅。雨の合間をぬって用事を済ませたことに満足しながら今日のランチ~時間が経つにつれ寒くなっていく室内、食べ切りたい生野菜、そうなるとメインはあつあつメニューに決定。スパゲティグラタン。本日も冷凍炭水化物ストッ
昨日は冷凍用の炭水化物をたくさん仕込みデー。そのうちの1つを使って今日のランチ~ジャスミンライスの登場です。本日ジャスミンライスに合わせたのはこちら、2辛のレトルトカレー。マレーシア風って想像がつかないけどどんなもんでしょう。マレーシア風マイルドチキンカレ
1日外出せずにゆっくり支度、今日のランチ~友人の置き土産をありがたく使いました。豚キムチ。友人を見習って野菜の炒めすぎに注意、と思っているそばからニラぐったり(´_ゝ`)肉野菜炒めの時に余って置いて行ってくれた豚肉とニラを、酸味が出てちょうど良い感じになった
おとといは飲み会、私の友人へのリクエストをメインにしたおつまみがこちら~リクエストしたのは肉野菜炒め。友人は炒め物も上手なので作ってもらいました。私が作るとつい火を通しすぎだけど友人のは野菜シャキシャキ、味付けも絶妙。本人は納得いってないようだったけど、
快適な気温の中、今日のランチ~大好物でさらに気分良し。ネギ玉牛丼。説明不要の定番メニュー牛丼、今回は九条ネギとたまごトッピング。お店のに比べるとご飯少なめ具がたっぷりなのが嬉しい(´∀`)まずはそのまま、次に黄身を崩して、さらに七味をかけて…美味しい(´Д`
10月だというのになんなのこの暑さ、と外出先から帰宅したときにぴったりの今日のランチ~内側から冷やす!具だくさんサラダ。野菜が中心なので具だくさんと言っていいのかどうか。今月から来月の半ばまであまり連休が取れず、ランチも遅めになってしまうことが多いのでなか
新米&器デビューで今日のランチ~和食が並んでる姿はやっぱり良い。鮭のバタポン焼き。塩焼きか照り焼きかちゃんちゃん焼きか…悩んだ末に他のおかずとのバランスを考えてバタポン焼きとなりました。ポン酢は飲み会の時に買ったごまポン酢を使ったので、さらに濃厚な味付け
仕事の合間を縫って今日は美容院、帰宅後の今日のランチ~改良前の2種のピザ。ピザ生地を1回焼く、という改良前に作った2種の食べ切り。上がカマンベール・ブルーチーズ・ゴーダとモッツァレラミックスのシュレッドチーズを使ったクアトロフォルマッジ、下がマッシュルームと
2日間の早朝外出を終え、ほっとひと息1日ゆっくりだった今日のランチ~大好きパスタで癒しの時間。プッタネスカ。娼婦風という意味だそうですが由来は諸説あるのでさておき。昔はあまり好まなかったトマトソースをこの数年で好きになりました。色々な具材でパスタを作ってき
おとといは深夜から友人たちとの飲み会。そんな忙しいさなか、友人が持ってきてくれた手料理で今日のランチ~揚げ物の時はいつも以上にもりもり野菜。友人作、鶏のから揚げ。何年か前にも友人のから揚げを食べたことがあるけど、当時は斬新だった白だしの味付け。私ほどしょ
出先から帰宅、それほど寒いという感じではなかったけど冷たいサラダを食べる気分にはならず急きょ予定変更で今日のランチ~あつあつの野菜をいただきまーす。ハンバーグドリア。この前作った煮込みハンバーグを使ったドリア。チンしたご飯にバターを混ぜて煮込みハンバーグ
「ブログリーダー」を活用して、soppoさんをフォローしませんか?
果たして何回目となるのでしょうか、この時期恒例の器で昨日のランチ~雨でも寒くても快適に。お花見ランチのおかず色々。こちらも毎年恒例、5つの桜の花びら型小皿を埋めるために我が家の在庫おかずたち総動員。この日に作ったのは左端のたらこ入りだし巻きたまごだけで、あ
出先から戻り、お腹ぺこぺこ今日のランチ~そんな時のさくっと用意できるメニュー。麻婆ナス麺。麻婆ナスは昨日のうちに仕込んでおきました。そして今日、出先からの帰り道に米…麺…米…麺と頭の中で繰り返し、ようやく麺に決定。まぁ残りは絶対米にも合わせますけども。と
昨日から一転、冷たい雨が降り暖房をつけながらの今日のランチ~外出予定が無かったことに感謝。アジの南蛮漬け。南蛮漬けを作った時、いつももう少し野菜を足せばよかったと後悔するので、今日はアジが見えなくなるほどもりもりに。アジは骨無しの切り身を揚げ焼きにしまし
昨日は1日中モヤモヤすること続き。そんな日もあるさと気持ちを切り替え、その助けをしてもらおうと今日のランチ~もちろん大好物で。カツカレー。たまにしか食べない禁断の大好物。小さく切って塩麹をもみこんで1晩置いた豚ロース肉に衣をつけて冷凍したカツを揚げ、ご飯に
早朝の用事をサクッと終えて帰宅、今日のランチ~しっかり食べて栄養補給。必要以上に。ジャンバラヤオムライス。以前作って冷凍しておいたジャンバラヤを使ってオムライスに。たまごには特別なソースをかけるわけではなく、普通にケチャップをかけてチリパウダーとパセリを
昼近くに美容院へ行き、帰ってきて少し遅めの今日のランチ~出掛ける前に作っておいたので温めるだけ。ポトフ。暑くなるのは分かっていたけど、帰ってきてすぐに用意できるものが他に思いつかず。手っ取り早く野菜は摂れるから良しとしましょう。ハムチーズサンド。先に決ま
連休2日目、良い天気の中掃除も済ませてさらに良い気分で今日のランチ~ブログ上では久しぶりの和食。ねぎとろなめろう丼。数日前、第3の冷凍庫のコンセントが抜けてることに気付き呆然。どのくらいの時間かは分からないけどほとんどの食品が半解凍状態だったので、どれもな
自宅であったり外出先であったりと不定期的な仕事になり、はっきりとした休日というものが無い生活を送ってますが、今日明日は友人たちも世間も休日ということで私も便乗して2連休というものをしっかり味わうことにしました。そんな連休初日の今日のランチ~一見なんてことの
午前中にどっぷり慣れないデスクワークでぐったり、ようやく一息今日のランチ~ここでしっくりヤムウンセン。ガパオライス。あらかじめ4食分仕込んで冷凍、今日はチンしただけのガパオにジャスミンライスを合わせ、目玉焼きをのせて完成。頭を使った後なので何も考えずに作れ
雪の降るなか母宅から帰宅、予定していたものより温かいもの食べたーいと今日のランチ~そして不思議な組み合わせができました。ハッシュドビーフドリア。タイ料理のはずがあまりの寒さにメニュー変更。すべて冷凍のご飯・ハッシュドビーフ・ホワイトソースを順番にチンして
意図せず2日連続カレー系、気温に合わせて今日のランチ~ビジュアルは似てますが。クリーミーカレーきしめん。なんだか平べったい麺を食べたくて、久しぶりにきしめんを購入。普通のうどん出汁にしようかとも思ったけど、ちょっとだけ余っている生クリームの存在を思い出し寒
久しぶりのインドカレーで今日のランチ~インド料理にまで駆り出されるケイジャンチキン。ココナッツキーマカレー。作り終わって、なんでこんなに白っぽいんだろう?…と考えて、トマトペーストを入れ忘れたことに気付きました。まぁたまには酸味の無いのもいいかなと。具は
ジャンク系が続いたのでここらで和食の今日のランチ~ずっと家にいる日に簡単な丼ものって、なんだかもったいない気持ちになります。なす味噌丼。なすと豚ひき肉を甘辛の味噌味で煮たものをご飯にのせて丼に。こちらは友人のお弁当用おかずとして小分け冷凍にして渡しました
エアコンいらずのありがたい陽気の中今日のランチ~家から一歩も外に出てない人のランチとは思えないがっつり感。ケイジャンチキン&ジャンバラヤ。昔ファミレスでよく頼んでいたものは確かタンドリーチキンだったけど、似たようなもんかと3分クッキングで紹介されていたケイ
2日間の外出用事を終えほっとひと息今日のランチ~焦げてますね(´_ゝ`)アンチョビガーリックピザ。おかげさまで家族・友人から好評をいただいている手作り冷凍ピザ。最近はそれぞれの好みやリクエストでトッピングを決めてましたが、久しぶりに自分が食べたいピザを作りま
部屋の掃除をしたこともあり暖かいを通り越して暑いくらいだった今日のランチ~パスタじゃなくてスパゲッティ。ナポリタン。こちらに関しては何も言うことが無いくらいいつも通りのナポリタン。玉ねぎ・ピーマン・ソーセージを炒めて塩コショーとケチャップを入れてさらに炒
2日間の外出用事を済ませ、雪の予報に合わせたように今日明日は予定無し。早朝からの仕込みを終わらせゆったり今日のランチ~こういう日にしかできない品数多めメニュー。鶏とピーマンの中華炒め。友人のお弁当用おすそ分けにと作った1品。いつもは長ネギを入れるところ無か
おとといは雪の予報が出る中強行した飲み会。その時に足りなければ作ろうと思っていたもので今日のランチ~毎度青海苔がどばっと出ます(´_ゝ`)焼きそば。具は冷凍する前に1食は作っておこうともやし・キャベツ・にんじんを使い、豚肉が無かったのでソーセージで。味付けは
早朝から出掛けて昼に帰宅、温めるだけメニューで今日のランチ~大きめの器でちょっとだけ高級感が出ました。牛丼。こちらは次回飲み会で渡す友人たちへのお土産用に仕込んだものの試食のため、トッピング無しの至ってシンプルな食べ方にしました。いつも通り濃いめのつゆで
仕込みはひと段落と言いつつも今日は早朝から副菜作り、どこにも出掛けてないのにちょっと遅めの今日のランチ~1つくらいならいいだろうとおそるおそるつけたクロワッサン。チキンマカロニグラタン。ドリアやラザニアなどホワイトソース系のものはよく作るけど、そういえばオ
昨日今日と連続で外出、頑張ったあとは贅沢しようと今日のランチ~値段ではなく、カロリー的贅沢メニュー。豚ラーメン。同年代がこぞってあっさり鶏出汁とか結局昔ながらの醬油だとかに移行する中、いまだに大好きこってりラーメン。さすがにめったに食べないようにはしてる
3月だというのに夏日を記録した今日のランチ~おかげで副菜は温めず、冷蔵庫から出しただけのものばかり。カレイの煮付け。寒いときに特に食べたくなる煮付け、とっても暑いときに頂きます(´_ゝ`)以前スーパーで立派なカレイの切り身を見つけたので買っておきました。はじ
一気に暖かくなった今日のランチ~大荒れの天気で昨日の買い出しが中止になったため、しばらくは食材不足が続きます(´_ゝ`)上海焼きそば。具材はエビ・豚バラ・青梗菜の冷凍もの勢と、日持ちのするにんじんで。太麺で作りたくて、今回の麺はちゃんぽん麺と書いてあるものを
次のを作るためには今のを食べ切ってからってことで今日のランチ~ドイツの食卓風を目指してみました。手作りソーセージ。以前載せた、フランスパンを使ったホットドッグ用にと長めに作ったソーセージと、余った部分で作った短いの2つ。出来栄えは分かってるので早く次のチャ
昨日は母の家に行ってそのまま泊まり、午前中に帰宅。奇跡的に二日酔いを免れ元気いっぱい今日のランチ~冷たい雨の中を歩いてきたのであつあつメニュー。焼きハッシュドビーフ。説明不要、バターライスにこの前作ったハッシュドビーフをかけてチーズをのせて焼きました。一
早朝からの用事を終えて帰宅、軽ーく支度して今日のランチ~たまにカラフルな器を使うと気分が上がる(´∀`)たらのバタポン焼き。淡白ゆえ湯豆腐の時に買うくらいでメイン料理としてはあまり食べないたら。こってり系の味付けならどうかなと、バターとポン酢でバタポン焼き
本日2度目の更新、外出無しでゆっくりだった今日のランチ~和を楽しんだ翌日は洋食で。ハッシュドビーフ。牛丼を作った時、大容量でお得になっていた残りの牛肉はハッシュドビーフとなりました。仕上げに、生クリームが無かったので代わりにモッツァレラチーズをトッピング。
またしてもランチを抜いたので、早めの晩酌で昨日のおつまみ~ゆっくり日本酒を楽しむときの象徴、海苔箱登場。鴨せいろ。以前食べてすっかりお気に入りとなったハンガリー産の鴨、マグレカナール。そろそろ食べたいな~とショップを見ると、期間限定で半額の文字が。半額な
早朝からの用事が無事終了、今日のランチ~脱チーズ。温玉のせ牛丼。親子丼でこのどんぶりを使って以来頭から離れなかった牛丼、やっぱり作っちゃいました。そのまま食べるにはちょっとゆるめの温泉たまごも、ご飯に絡めるにはベストな感じ♪美味しかった(´Д`)あと2食分、
今日は何事もない平穏な日、ってことで本日2度目の更新で今日のランチ~よりによって似たようなメニュー。エビドリア。2日連続でとろとろたっぷりチーズを食べてる場合じゃない、と思いつつも使う食材の優先順位というものがありまして。この前作った、ご飯がやわらかくなっ
昨日は昼に用事があり、午前中から出掛けて帰宅したのは午後3時。今から食べたら中途半端、それでは少々早めの晩酌まで待とうと昨日のおつまみ~実に丸1日ぶりの食事。長年の習慣から、長時間の空腹には意外と耐えられます。ジャンボンブール。ジャンボンはハム、ブールはバ
昨日は夕方から外出だったため久しぶりの翌日更新、昨日のランチ~そして器デビュー。ヤムウンセン。紫玉ねぎじゃないところが残念ですが。デビューのこのオーバル皿は、ベトナムのソンチャン焼きというのだとか。写真が下手でそうは見えないけど、もう少しはっきりした水色
さぁ休日を楽しもうってことで今日の昼のおつまみ~飲む気満々。『フォーントゥエンティ』ビーフ&チーズパイ。最近になって通い出したイオンの冷凍コーナー、検索してみたら『@FROZEN』という名前だそうで、どおりでピカール以外もたくさんあるのかと納得。その中でも発見し
3日連続の早朝用事が無事終了、お疲れさんの今日のランチ~癒しの和食。親子丼。そういえばあったなと思い出してフリーズドライの三つ葉をそのまま投入したら、とっても残念な感じに仕上がりました(´_ゝ`)この器を使うのも久しぶり。これを見ると天丼も牛丼も食べたくなっ
3連続早朝からお出掛けの中日、帰宅後の今日のランチ~支度ラクラク、のせて焼くだけ~。パクチーピザ。友人から頂いたモッツァレラチーズ、今回はピザで。なんせ1㎏入り、惜しみなく使えて嬉しい♪プチトマトものせてマルゲリータ風だけど、最後に散らしたのはバジルではな
3日連続で早朝からの用事初日、帰宅後の今日のランチ~買い出しから仕込みまで前日にしっかりやっておいた葉っぱ復活。エビピラフ。特大ブラックタイガーも炊飯器で炊くとさすがに小さい(´_ゝ`)エビ・水煮のマッシュルーム・玉ねぎ・にんじん・ピーマン・パプリカを、顆粒
買い出し直前に決めたメニューで今日のランチ~そんなわけで葉物が一切ありません。コロッケ。千切りキャベツなどあるはずもなく、同じキャベツだからと強引にザワークラウトを添えました。コロッケに合うというより、まだ漬かってないぬか漬けの代わりとしてとっても良かっ
自作ジャンクフードで今日のランチ~サラダのフォーク、添え忘れました。決して手づかみで食べたわけではありません。ベーコンチーズバーガー。サイズ感のおかしいバンズ、まだあるんですよ~。今回のバーガーはレタス・トマト無しで比較的シンプルなもの。やっぱりチーズバ
嬉しい頂きもので今日のランチ~あくまで最後にソースをぬぐうためだと言い聞かせてパンを添えてみました。カプレーゼ風サラダ。サラダとは言え、頂き物を使ったのでこちらがメイン。 友人から冷凍のモッツァレラチーズ1㎏を頂きました♪たっぷり使えて嬉しいな~まずは何に
魚続きで今日のランチ~ちゃんと和食の日。ブリの山椒焼き。照り焼きと迷ったけど甘辛味の副菜が多かったのでこちらに決定。ブリに塩と粉山椒をまぶしてグリルで焼くだけ~。じゃがいもの煮っころがし。煮っころがしは普通は新じゃがで作るのかもしれないけど、実家で母が普