ビーグルMIX犬「たろう」、天使猫の花ちゃん、黒猫クロにゃん、元捨て猫・Chai、元野良猫・月ちゃん、さくら猫の「お母さん」との楽しい毎日。
47都道府県、女ひとりかふたりで行ってみよう【14長野県-2】朝散歩、春宮秋宮
しっぽ達は出てこないのでスルーでどうぞ。今朝は5時に目が覚めたのでひとりで温泉に入ったあと諏訪湖に朝んぽに出ました。石彫公演。誰だろう?スピードスケートで長野というと小平奈緒さんとか?国の重要文化財、片倉館。高島城まで行ってみました。昭和に復興されたお城だそうですけと街並みに溶け込んでいい雰囲気でした。冠木橋を渡って行くとお城の中には満開の藤棚がありました。福岡ではとっくに終わった藤をまた楽しめま...
SUNDAY旅行中でも朝、目覚めると一番にやることは猫カメラの確認です。シロにゃんが来てます。おとーさんにLINEしたのできっとすぐにごはんを出してくれるでしょう。昨日はお母さん、シロにゃんは来たけどママシロ、子シロは来なかったそうです。今日は諏訪大社にお参りして松本に移動する予定。また朝食までだいぶあるので温泉に入ってお散歩でもしてきます。今日もいい日にいたしましょう今日もたろう家のしっぽたちに会いに来て...
47都道府県、女ひとりかふたりで行ってみよう【14長野県】諏訪五蔵酒蔵めぐり
SATURDAYしっぽたちは出てこないのでスルーでどうぞKEIKOPY、本日は元同僚の友人Yちゃんと二人で長野県に来ています。小倉駅朝8時1分発ののぞみで名古屋まで。名古屋駅でランチにきしめんを食べて(人生初きしめんでした)12時名古屋駅発しなの11号で塩尻駅まで。塩尻駅であずさ34号に乗り換えて上諏訪まで。塩尻駅での乗り換えに3分しか猶予がなくて間に合うのかドキドキ。二人してコロコロを引きながら走りまくりました。焦った...
-5月9日の お母さんねこ&白猫軍団-9日のトピックスは①おとーさんも子シロに嫌われた。②土砂降りでも来る、お母さんねこ。③ママシロが来なくなって10日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*写真はないですが5時ごろ、シロにゃんと子シロが来たのでおとーさんがごはんを出しに行ったところ子シロは走って逃げてしまったそうです。前日はおとーさんは逃げられなかったのに今日は逃げられてしまった。自分は嫌わ...
-5月8日の お母さんねこ&白猫軍団-8日のトピックスは①朝、子シロが手術以来初めて うちでごはんを食べました!②夕方の子シロは逃げてしまった。③ママシロが来なくなって9日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by おとーさん5時半。シロにゃんと子シロがいっしょに来ておとーさんがごはんを出してくれました。なんとなんと、子シロもごはんを食べました!出したのが私ではなくおとーさんだから?だと...
-5月7日の お母さんねこ&白猫軍団-7日のトピックスは①子シロが来ました!②KEIKOPY、子シロに嫌われる。③ママシロが来なくなって8日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*6時半お母さん1食目。8時シロにゃんと子シロが来ました!5日の手術以来子シロが姿を見せたのは初めて。元気そうでよかった・・・!そしてシロにゃんと一緒でよかった!!でも裏のお宅の屋根に上ってしまいうちの庭には降りて来ませんで...
FRIDAYゴロゴロしているクロにゃんを撮っていたら何かあるの?とたろうがやってきました。何もないよー。それにしてもクロにゃん、大きい・・・。体は中型犬並みに大きいです。でも頭はたろうと比べると、とても小さい。たろうは特別、頭でっかちだとは思いますけど。「余計なお世話だよ!」大きいことは、いいことだ。(山本直純さん・・)GW中は人が多そうで足が遠のいていた海。(ほんとうに多いかはわかりませんが。)私のベ...
-5月6日の お母さんねこ&白猫軍団-6日のトピックスは①子シロ、来ません。②ママシロが来なくなって7日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*真夜中の1時50分黒猫(シロにゃんの色チ)、庭で毛づくろい。6時お母さんとシロにゃん、バッティング。お母さんが先に来てすぐ後から来たシロにゃんはハウスに入りました。猫ギライのお母さんですがシロにゃんのことは許してます。シロにゃんが子猫のころから知ってい...
-5月5日の お母さんねこ&白猫軍団-5日のトピックスは①子シロ手術→リリース。②子シロがいなくて寂しげなシロにゃん。③ママシロが来なくなって6日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*真夜中の1時黒猫(シロにゃんの色チ)、パトロール。5時シロにゃんが来ました。寂しそう・・・。同じころ、子シロは家の2階に置かれた捕獲器の中でした・・・。5時半シロにゃん1食目。ちゅーるをトッピングして出しました。...
THURSDAY庭の白猫から目が離せない オトコ組。そんなふたりから目が離せない わたし。仲良きことは美しき哉。気がつくと庭のエゴノキが散り始めています。いつのまに・・・。大好きなエゴノキ。つぼみまでは意識していたけど子シロのTNR大作戦に全力投球していたら咲き始めたことにすら気がついていませんでした。とても可愛い花だけどあっと言う間に散ってしまうんですよね。たろうにエゴノキの花を・・・あら可愛い。「僕、寝...
-5月4日の お母さんねこ&白猫軍団-4日のトピックスは①捕獲された子シロを探すシロにゃん。②ママシロが来なくなって5日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*真夜中の1時半黒猫(シロにゃんの色チ)が水を飲みました。5時半シロにゃん1食目。後ろに黒猫(シロにゃんの色チ)がいます。5時32分ジャイアン・茶トラが来てシロにゃんは食べる間もなく去りました。黒猫(シロにゃんの色チ)はまだいます。5時3...
WEDNESDAYこどもの日に撮った写真たちです。子シロの手術の日でしたので朝からバタバタしつつもこれだけはどうしてもやってしまう、新聞紙かぶと。あ、ちょっと大きすぎた?ひとまわり小さくしてみました。うん、今年もカッコいいよ!たろう。クロにゃんにはさらに小さいかぶとを。憮然としてますね。チャイは一瞬で振り落としてしまうので抱っこして。うん、カワイイ。月ちゃんにかぶせるのは・・・ちょっとムリ。ところでこども...
5月4日、捕獲器の中で一夜を過ごすことになった子シロ。21時~22時ごろは眠れていたようで別の部屋から猫カメラを画像を見ながらほっと安心していました。一番活発に動いていたのは1時~3時ごろ。近っ水も飲めてました。絶食ですが水は朝まで飲んでOKでした。私はスマホからおとーさんはiPadから猫カメラをチェックしていました。気になって、夜中に何度も何度もカメラを見てしまいよく眠れませんでした・・・また寝てる...
5月5日の手術の予約が取れて子シロTNR大作戦のT(捕獲)は、前日の5月4日に決定しました。前夜から絶食が必要なので手術当日に、というわけにはいきません。恐怖の時間はできるだけ短くしてやりたいので2日も3日も前に捕獲するのは避けたい。というわけで、なんとしてでも前日に捕獲したい!最近は朝と午後の2回来ることが多い子シロですが「T」の日も そうとは限りません。ましてや子シロにはほかにも餌やりをしてい...
MONDAY取り急ぎ、ご報告いたします。子シロの手術は無事終わりました。心配していた妊娠もなく(感涙、 、)小さな小さな傷ですみました。出血もなく、すぐにリリースして大丈夫、と獣医さんに背中を押されすでにリリースずみです!子シロがいない間何度も何度も庭に来ていたシロにゃん。きっと子シロを探していたのだと思います。もうふたりは合流できたかな。夜になって雨が降り始めた福岡県たろう町だけどふたりのねぐらで一緒...
MONDAY子シロTNR大作戦のさなかですけれど5月5日。たろう家の不思議ちゃんこと月ちゃんは、3歳になりました。とにかくにゃんこ大好き月ちゃん。クロにぃと、チャイねぇに、毎日甘え散らかし許されている幸せニャンコです。「おもにあたちが面倒をみてあげてます。 とっても大変だけど」 いまだに網戸をよじ登ってカーテンレールに乗れてしまう野生児っぷりはきっとお母さんゆずり。お母さん、3匹の子猫たちの中で一番あな...
SUNDAY練習を重ねたかいがあって13時50分ごろ無事に子シロを捕獲することができました。今夜はたろう家に滞在中。カメラでずっと様子を見ていますが今は落ち着いて眠れているようです。今夜くらいあったかいふわふわベッドで寝かせてあげたかった。でもお母さんの時に食いちぎられる事件があって。誤食が恐ろしくて捕獲器に何も入れてあげることができません。TNRの「T」はクリアしましたが明日は一番重要な「N」の日。無...
SUNDAY「白猫ぱーんち!」きのうの朝遊びにきたシロにゃんと子シロがあんまり可愛かったので記録しておきます。ここのところ毎日庭に遊びに来ます。にゃんプロしたり追いかけっこしたり木登りしたり。子シロが木登りして落ちてしまった動画です(音楽あり)↓挟まってジタバタしているので助けに行こうか!?と思っているうちに自力で脱出しました。よそでもこんなコトしてるんでしょうか。TNR前にケガでもされたらどうしようと...
-5月3日の お母さんねこ&白猫軍団-3日のトピックスは①いよいよ子シロXデー前日。②♂猫どうしの縄張り争い。③ママシロが来なくなって4日目。です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時子シロがひとりで来て1食目。いい感じです。5時10分ヤマスエさんちのヤマスエ君、パトロール。彼にはあまり来て欲しくないんですけど・・・6時シロにゃんがひとりでごはんを出したけど、まったく食べず。よそのレストラン...
-5月2日の お母さんねこ&白猫軍団-2日のトピックスは①子シロの捕獲器練習、順調!②お母さん、クモの巣だらけ。③ママシロが来なくなって3日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時40分シロにゃんがひとりで来ました。子シロは・・・?おとーさんがごはんを出したけど、口をつけず。しばらくこうしていましたが、そのうち帰ってしまいました。おとーさん曰く、「チビを待っていたのでは?」・・・そうかも。...
SATURDAYウンPがゆるくなってしまった たろう。きのうはいつも行かない昼さんぽに3回も誘ってきました。まだどこか不調が続いていたのだと思います。今朝も ゆる便でしたが今日はそれ以外は変わりなく元気にしています。ごはんはまだ少なめ。大好きな野菜もグリニーズもストップ中。晩ごはんはごはんの量をもう少し増やそうと思っています。なんとか病院(←たろうが倒れそうになるほど怖がる)は回避できそうでよかった!世の中...
-5月1日の お母さんねこ&白猫軍団-1日のトピックスは①子シロの捕獲器練習は順調!②ママシロ、2日連続で来ない・・・*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*0時20分黒猫(シロにゃんの色チ)が発泡スチロールハウス弐号機にIN。あらら・・5時10分シロにゃんがひとりで来たのでおとーさんがごはんを出しに行ったら黒猫がハウスから飛び出して逃げたそうです。シロにゃん、1食目。(たくさん残しました)5時半...
FRIDAY白猫と黒猫の三者会談。さすがママシロの子ですね、ママゆずりの耳ぺったん。ママの方が、もっとぺたんこになるけど。至近距離で見つめ合う。かわいい。もしも今サンルームの扉を開けたらどうなるんだろう・・・とちょっと考えました。子シロは入って来そう。そしてクロにゃんは出て行きそう。・・・やっぱり開けられないわ。Xデーが近付いてきました。今日もたろう家のしっぽたちに会いに来ていただいてありがとうございま...
FRIDAYいつも通りに見えるたろうですが実はちょっと不調。朝4時と5時の2回、一緒に寝ていたおとーさんにトイレに連れて行ってもらったそうです。(たろうは完全外トイレ派)そして、かなりのゆる便をしたそうなのです。それからは特に変わりなく今、朝8時40分。思い当たるのは①きのうの朝、フィラリアの薬を飲んだ②きのうの夜、きゅうりを5センチくらい食べた③気温の上がり下がりがジェットコースター朝ごはんは療法食(消...
-4月30日の お母さんねこ&白猫軍団-30日のトピックスは①前日来なかった子シロが来た!②ママシロは来ない・・です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by おとーさん5時40分子シロがひとりで来ました!おとーさんがごはんを出してくれたので捕獲器の練習はできず。子シロ1食目。Photo by おとーさんお母さんも一緒に来たそうです。お母さん1食目。Photo by おとーさんお母さんの様子を黒猫が陰から見...
THURSDAYフィラリア予防、スタートしました。今季もたろうが好きなネクスガードスペクトラ。「お、アレだ」たろうはもう、わかっています。マテマテ~よし!「おかわりください」ありません。またこのやり取りを繰り返せて嬉しいです。ここ何年か、33日周期で飲ませていましたが今年は初心に帰り毎月1日に飲ませることにしました。・・・なぜかと言えば、私の都合なんですけど。33日周期にすると遠征とぶつかる・・・てへ。き...
-4月29日の お母さんねこ&白猫軍団-29日のトピックスは①子シロが来ない②ママシロは3日ぶりに来たです。子シロが来なかったことが、とても気になります。じつは子シロの声らしきものは聞こえたのです。子シロと、誰かオトナ猫の声も聞こえました。それが、2匹ともちょっと変な鳴き方で。私の推測ですけど、もしかしたら、子シロは発情期かもしれません。それでシロにゃんと離れ(彼は去勢ずみなので)ひとりでいるのかも...
WEDNESDAY今日のオトコ組のお昼寝。たろうのしっぽがクロにゃんに。ところで。無性に女子部屋の模様替えをしたくなりました。模様替えって、気の流れが新しくなるからどんどんやった方がいいと聞いたことがあります。嘘かまことか知らんけど。この机を買って11年、ずっとこの位置のまま。トゲトゲネットのおかげで、ベッドは無事ですベッドは19年間ずっとここ。変化を嫌がる猫たちのモノはできるだけ動かさず、机とベッドの位...
-4月28日の お母さんねこ&白猫軍団-28日のトピックスは「捕獲器練習2日目、順調です」カリカリとウエットの二色丼にしています。(期間限定メニュー。以前の通常メニューでした)私、すぐ横に座っています。ごはんを捕獲器に入れて持って来て「はい、どーぞ」 と置くとすぐに食べ始めるんです。今までの子たちのときは私は姿を隠してこっそり見守っていたんですけど。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*4時4...
TUESDAY5時50分ふたりといっぴきでショート朝んぽ。杖ついてるおとーさんに引き離される、たろうと私。笑朝陽を浴びて。今の福岡の日の出は、5時半ごろです。朝んぽから帰ったら朝茶の時間。そして、お昼寝。いえ、朝寝?間違えていないふたり。今日もたろう家のしっぽたちに会いに来ていただいてありがとうございますお帰り前にどちらかわんクリックわんタップどうぞよろしくニャ↓↓にほんブログ村にほんブログ村よろしければ...
-4月27日の お母さんねこ&白猫軍団-27日のトピックスは「子シロ、捕獲器練習スタート」少し疑ってる。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時40分子シロ、初めて捕獲器にIN。少しためらいつつも、入りました。シロにゃん、ジャマしないでね。子シロ1食目。シロにゃんは食べませんでした。お母さんも一緒になりました。お母さんはいつもの場所で、1食目。14時40分お母さん2食目。お母さんが食べている...
TUESDAY-昭和の日-田んぼの川沿いはたろうのお気に入りのお散歩コースです。アスファルトじゃない道はシニアの足にも優しい。車も自転車も通らないし匂いかぎもお好きなだけどうぞ。遅れたり先に行ってもOK。たろうの好きなように気のむくままに歩かせてやれる道です。川には大きな鯉があちこちにいます。先月までいたカモたちは全員いなくなりました。ツーショット。川のまわりに麦畑。収穫まではまだもう少し。風が吹くとま...
MONDAY子シロのTNRをすることにしました。ずっと二の足を踏んでいたけどやっと心が決まりました。5月5日の手術の予約が取れました。いつも捕獲器を貸してくださっているさくらママさんにお願いして捕獲器もスタンバイOKです。きのう。お腹すいてにゃいから捕獲器には入らにゃいなぜ今まで二の足を踏んでいたかといえば子シロには明らかにほかに餌やりをしている人がいるからです。誰かはわかりませんが、すぐ近くに。自分の...
-4月26日の お母さんねこ&白猫軍団-26日のトピックスは「白猫たちのリラックスタイム」気持ちよさそう。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*4時半シロにゃん、発泡スチロールハウス弐号機にIN。そろそろハウスを撤去しようかと思っているのですがたまに白猫が入るからなかなか撤去できません。10分後子シロが来てハウスにIN。ハウスで待ち合わせしてた?5時おとーさんがごはんを出してくれました。シロに...
SUNDAY猛獣・・・?いいえ、心優しき黒猫です。よく似てますね、と言われる月ちゃんとお母さん。確かに鼻から下はそっくりかも。でも雰囲気はかなり違いますけどね。お母さんはキリッ☆としてますが月ちゃんはやっぱりほわ~んとした顔をしています。生きる環境の違いなんでしょうね。ところでおとーさんのスニーカーを新しくしました。スケッチャーズのスリップインです。足がイタタで杖をついているおとーさん。かがまずに履けた...
-4月25日の お母さんねこ&白猫軍団-25日のトピックスは「2日連続で食べられなかったママシロ」前日はお母さん、シロにゃん、子シロ、ヤマスエくんが全員集合してしまい、逃げ帰ったママシロ。今度はお母さんと一緒になってしまい目の前に置かれたごはんを食べることもできずまた逃げ帰ってしまいました。ママシロ、そんなに弱気ではたろう家の庭ではやっていけませんよ・・・危険回避能力が優れている、ということなのか...
SATURDAY今、たろう町の田んぼはところどころレンゲ畑になっています。(そんなに多くはない)花がハスの花に似ているから、蓮華草。花言葉は「私の幸福」ツーショット写真。ところどころに黄色の花が混じっていて可愛いです。4月25日、レンゲ畑で朝んぽしました。年々田植えが早まっているのでレンゲ畑ももうすぐ鋤き込まれてしまいます。レンゲの花を見たいなら、今のうち。今日もたろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて...
-4月24日の お母さんねこ&白猫軍団-24日のトピックスは「猫5匹のバッティング」*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時20分シロにゃんと子シロが来たところに黒猫(シロにゃんの色チ)が通りかかりました。黒猫が通り過ぎたあとでシロにゃん、子シロ1食目。シロにゃんはほとんど食べず、子シロは少し食べました。5時40分お母さん1食目。お母さんが食べている途中、ヤマスエさんちのヤマスエくんが来て駐...
FRIDAYコーヒーを切らしてしまったので抹茶ラテにしました。面倒なので、レンチンした牛乳に抹茶を適当に入れてミルクフォーマー(100均の、)でうい~ん、と。じゅうぶん、おいしいです。そしてたろうは今朝もかわいい。(親ばかごめん)なんじゃもんじゃの神社に行って来ました。岡湊神社。小さいけど、由緒正しい神社です。だがしかし、ここはワン禁。むむ。綺麗ですよね。なんじゃもんじゃ。なんじゃもんじゃの精。笑トイレ...
FRIDAY先週のソロ活、海の中道海浜公園でどうぶつ写真を撮っていたので遅ればせながら、貼り付けます。マーラ大好き。温和で優しい顔してるんですよね。カピバラも大好き。彼らもとても優しそう。マーラをめちゃめちゃに太らせて、足を短くしたような・・(ひどい)なかよしプレーリードッグ。毛がなんだか・・換毛期かな?リスザルのごめん寝。オマキザルは本当に尾巻き猿。私が可愛い、と惹かれて撮ったどうぶつ達は全員、この子...
-4月23日の お母さんねこ&白猫軍団-23日のトピックスは「スコティッシュフォールドではありません」ママシロ、iPhoneからスコではなく、ターキッシュアンゴラ(なにそれ)だと認定されました。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*真夜中の1時半ヤマスエさんちのヤマスエくん、パトロール。5時20分シロにゃん、子シロ1食目。ふたりとも残しました。(とくにシロにゃん)6時20分お母さん1食目。おかわりし...
THURSDAY今日の朝活は、藤のお花見あさんぽ。毎年恒例、北九州市の吉祥寺です。朝早く来たので、貸し切りです。写真はちょっと暗くなりますけど。ここへは昔から来ていますが昔はもっともっと花の房が長くてかがまないと歩けなかったと思います。今はまっすぐでも歩けてしまう。長い房も少しありました。昔はみんなこれくらい長かったと思うんです。真下から撮ってみる。藤の精。笑暑くなってきたのでマントは脱がせました。白藤は...
-4月22日の お母さんねこ&白猫軍団-22日のトピックスは「白猫のキャットタワー」うちで一番高い木、シマトネリコが白猫用キャットタワーになってます。特に子シロは木登りが大好き。ゆっさゆっさ揺らして遊んでいます。枝が折れたり葉っぱが散ったりするけど気にしなくていいわよ。笑シロにゃんの顔がいつもと違ってなんだか子猫に戻ったみたい。よほど楽しいんでしょう。シロにゃんも登ります。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
WEDNESDAY雨の福岡県たろう町。蒸し暑くなるという予報ははずれ肌寒い日になりました。犬用猫用を間違えたベッドでお昼寝するオトコ組。巻き方向が逆ですね。あ伸びた。巻き方向が合いました。あ飛び出した。ところできのうの夜、充電の進みぐあいを見ようとスマホを手に取ったら!!!思わずスクショ。「1」と「2」は特に嬉しくなります。わんと、にゃん。笑この壁紙も海の中道のネモフィラです。ずいぶん長いことず~っとこれ...
-4月21日の お母さんねこ&白猫軍団-21日のトピックスは「あなたはスコティッシュフォールドです」あいかわらずiPhoneからはスコティッシュフォールド認定されるママシロです。ごはんを出しに行って目が合った瞬間、ひゅっと耳がぺたんこになります。今日は少しましだった、と思っても次の日にはまたスコティッシュフォールドに戻ってしまう。まだまだだな。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*真夜中の1時40分...
TUESDAYしっぽ達は出てこないので、スルーでどうぞ。ネモフィラの精。笑先週(4/16)のソロ活でマリンワールドに行ったあと、海の中道海浜公園にも寄りました。ウミナカはいつでもお花が咲いているけどやっぱり今が最高に綺麗な季節です。ここのチューリップ、色合わせが素敵。コスプレの人がよく撮影会やってるところ。コスプレの人はいなかったので、かわりに撮影会です。笑マントが暑苦しくなってきましたね。そろそろ脱がせよ...
TUESDAY4月22日は花*ちゃんのお誕生日です。死んだ子の歳を数えるな、とは言いますがどうしても数えてしまう親ごころ。生きていれば、11歳です。いつまでも悔やむな、愚痴を言うな、というのがことわざの真意でしょう。どっちもしたくないですけどなんであんなに早く・・・とはどうしても思ってしまいます。あっ悔やんで愚痴ってますね。もうやめやめ。庭がジャングル。笑2014年の写真たちです。かわいくてかわいくていつ...
-4月20日の お母さんねこ&白猫軍団-20日のトピックスは「置いてけぼりの子シロ」シロにゃんに置いて行かれました。よくあります・・・なんだか寂しそうに見えて可哀想になります。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時お母さん1食目。珍しく少ししか食べませんでした。6時半シロにゃん、子シロ1食目。こちらも少ししか食べずにシロにゃんは去り子シロは置いてけぼりにされました。7時20分黒猫(シロにゃ...
MONDAYお母さんねこが食べ残したフードをちょっとの間、キッチンに置いたままにしていたら月ちゃんがどろぼう猫になってガツガツ食べていました。「あっ!」と叫ぶとぴゅ~っと逃げて行きました。その動きはまさしくどろぼう猫そのものでした。月ちゃん、あれはね月ちゃんのお母さんが食べた残りだったのよ。(ちょっとしんみり)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*今朝のたろう。今日も元気です。チャイ(一部)と月ち...
-4月19日の お母さんねこ&白猫軍団-19日のトピックスは「白猫と黒猫(シロにゃんの色チ)」シロにゃんと子シロのまったりタイムに黒猫(シロにゃんの色チ)も参加していました。この微妙な距離感・・・でも険悪というわけではないですね。前から思っていたけど彼はシロにゃんのお母さん猫(長毛黒猫)に顔がよく似ています。絶対、シロにゃんと血縁です。しかもかなり近いと思う。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
SUNDAY毎朝欠かさない、たろうとのラテタイム。(飲み過ぎた朝以外は。笑)私の場合、カルシウム摂取の推奨量は650㎎/日。たろう家御用達の低脂肪乳だと250㎖で300㎎摂れているそうです。たろうのおかげで300㎎。毎日のこの蓄積は大きい気がします。昔、むかしのこと。義母は私とおとーさんが新婚旅行中に転倒による大腿骨骨折で入院、足が不自由になりました。(携帯電話なんて無い時代、旅行から帰ってから知って嫁...
-4月18日の お母さんねこ&白猫軍団-18日のトピックスは「遊ぶふたり」にゃんプロしたり、追いかけっこしたりよく遊ぶふたりです。ずっとふたり一緒に楽しく暮らして欲しいです。一日でも長く。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時50分左端にママシロ、右端にシロにゃん。このふたりのこれが距離感。ママシロ1食目。シロにゃんは食べないまま去りました。ママシロが食べ終わるのを子シロが待っています。6...
SATURDAY今朝のたろうです。数日前からおねーちゃんと話していたのですが〇の部分、黒くなっている!ちなみに4月6日。すこし前まではこんな感じで,黒くはなかったのです。いつからこうなったのか?一日ずつさかのぼって行くと4日まえ、今月15日、突然こうなってました。その前日の14日はこうでした。あらためて、今日。(久しぶりに一眼で撮ってみた)急に毛が黒くはならないでしょうから毛が抜けて地肌の黒が見えてるのか...
「ブログリーダー」を活用して、KEIKOPYさんをフォローしませんか?