chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『のんびり カメさん』 の日記 http://nonbirikamesan.blog17.fc2.com/

アミティで2008年夏よりキャンカー生活を始めました。の〜んびりあちこちお出かけの記録です。

九州をメインに中国・四国までが活動範囲です。道の駅を主な活動拠点に温泉博士入浴キャラバンしています。の〜んびりあちこちお出かけします。見かけたら声をかけてくださ〜い。

のんびりカメ
フォロー
住所
国東市
出身
福島市
ブログ村参加

2009/01/22

arrow_drop_down
  • ガソリン代 また上がりました!

    すっかり暖かくなり、桜も散り始めました。ウオーキングしていると またガソリン代が上がっていました!なんと190円/㍑です。なんと先週より5円ぐらい高くなりました。 円高が進んで、原油価格が下がってきているので来週が少し下がるのでしょうか?途中で『木いちご』の花が咲いていました今年はGW前に熟して真っ赤になりそうです!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブロ...

  • ホトケノザの群生!

    今日も暖かい一日です。 黄砂が気になるのでマスクをしてウオーキングへすると『ホトケノザ』の群生がありました。まるでレンゲソウの群生のようです!!少し昔はこの付近も田んぼにレンゲソウが咲き誇っていたものです。それが今は、雑草が生い茂るようになってきています。一部の耕作者は冬に麦を植えていますが、高齢になった方々は刈入れ後そのままです。これは田んぼ全体にホトケノザが花をつけています。帰り道で『菜の花』...

  • ボケの花が咲いてました

    ウオーキングしていると。、近所の『ボケ』が咲き始めています。もうすっかり春ですね!ウオーキングしていても暖かく、着るものも春の装いで十分です。そろそろ冬物はしまい込んでも良さそうですね!!追記: 畑のブロッコリーを収穫しました!葉は今もヒヨドリに食べられますが、ようやく収穫できる大きさになりました。あと6株ぐらい大きくなってきました。その後も脇にブロッコリーが出てきています。   バ...

  • ジョウビタキのメス

    今日も暖かい一日です!畑の草取りの残りをしていると、『ジョウビタキ』のメスが!!しばらく見ていると・・・下に降りてまた飛びあがってきました。そろそろ北帰行の7シーズンも近いですが、来週あたりには帰るのかな?   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • オオイヌノフグリが畑で満開!

    今日も暖かい一日です! 夏日目前の暖かさです。畑の草取りに向かいました。すると『オオイヌノフグリ』が満開です。ホトケノザっも咲いています。約二時間 草取りをしました。 そろそろ春の種まきが近くなりました。石灰を播いて、3月末か四月初めに種蒔きの予定です。畑には収穫まじかの『ブロッコリー』とまだ大根が残っています。小松菜の株が残っていて、黄色い花が咲き始めました。黄色い花でアブラナ科の花ですね! チ...

  • タンポポとツクシ

    今日は暖かい一日となりました!すっかり春で ウオーキングに行くと 『タンポポ』を見つけました!周辺を見渡すと・・・タンポポだらけです!!!暖かくなったので一斉に咲き出したんでしょうね!!帰り道では『ツクシ』を見つけました!道端を探すと、こちらもあちこちにつくしが出ていました。春真っ盛り・・と言った感じですね~。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更...

  • ホトケノザ

    今日は暖かい一日でした! 気温も18℃近くまであがり、4月の気候です。ウオーキングに行くと、『ホトケノザ』が畑の『ブロッコリー』もようやく大きくなってきました!近くの梅? の花もきれいです。春真っ盛り・・ですね。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • イソヒヨドリ

    今日は曇り空でしたが、ウオーキングに行くと『イソヒヨドリ』のオスに出会いました!川沿いのテトラに止まっていました。あちこち動き回っています。暫くすると、飛んでいきました!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 暖かいですね!

    暖かい日が続いてます! 布団を干してます。ウオーキングへいくと・・・菜の花も咲いてますね!アンズか梅の花?が咲いてます。コンビニの駐車場で『ハキセキレイ』を見かけました。網で鶏対策している畑では・・・網の端から出入りすることを覚えたヒヨドリが中に入っていました。野鳥対策もよほどしっかり行わないと、意味がなさそうです。我が家のブロッコリーはヒヨドリに食べられ、いまだに収穫できそうにありません!やはり...

  • ジョウビタキ

    今日は暖かい一日でした!! 多分3月末ぐらいの気温です。暖かいのでウオーキングへ行くと、『ジョウビタキ』のオスを見かけました!!ちょっと見ていると、下の草むらへ降りました。すこし行くと、畑の網の中に『ヒヨドリ』が!!ヒヨドリが野菜を食べん来るので、網で防いでいますが隙間から中にはいります。すると出るときに網に絡まることがあるようです。この畑には二羽のヒヨドリが網に絡まっていました。我が家の畑のブロ...

  • ガソリン高騰!!

    それにしてもガソリン代が高騰してますね!!もう186円ですからちょっと買い物へ行くにも大変です!2月になって『水仙』が咲き始めました。海辺には『サギ』もいました。寒い北風の中、テトラポッドで魚を探しているようです。みな頑張って生きていますね。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • ジョウビタキのメス

    雪も解けて晴れているので、布団を干してます!すると『ジョウビタキ』のメスが近くに来ました!!すると今度は黄モクレンの枝に移動しました。この後は家の影のほうに移動してゆきました。雪でエサを探しやすい、我が家の庭に降りてきたようです。明日には近くの畑も雪が解けてエサ探しがしやすくなるでしょう!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますの...

  • 雪の朝!

    朝起きたら、雪国のようになってました!!我が家の車も雪!!こんなに車に雪が積もるのは久しぶりです。サザンカ系のツバキ 笑顔 も雪です!!まあ、明日には溶けてくれると思いますが・・・。大雪の地域の方、頑張ってくださいね!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 笑顔さいてます!晩白柚の収穫!

    昨日・今日と雪が降りました。 特に昨日は強風に雪で寒かった!!今日は晴れ間も見え、雪はちらつくぐらいでした。庭の『笑顔』を見ると、咲いていました!!笑顔は山茶花とツバキの間にできたようで、花はツバキと同様です。まだまだ春まで咲き誇ってくれるでしょう!山茶花も咲いています。そして1個だけ残していた『晩白柚』を収穫しました。直径17cmぐらいと大きいです。しばらく飾っておいてから、食べることにします。&n...

  • 寒波襲来

    寒波が来て寒くなっています。 朝の最低気温が1℃ぐらいまで低くなってます。ここ数日は家から出ず、エアコンとこたつとストーブで暖を取っています!先ほどやってやさ愛を収穫に行きました。大根とほうれん草、そしてカブです。ほうれん草は5株ほど収穫して、2回分ぐらいで食べます。大根は採り立てでみずみずしく、そのまま食べてもおいしいです。ストーブで鶏手羽先と、ブツ切とでことこと煮て食べようと思います。ついでに...

  • 今日の収穫! ラディッシュ、小カブ、春菊

    今日も暖かく晴れて、3月の気候ですね。夕方 今日の収穫です。まずは『ラディッシュ』そして 『小カブ』ラディッシュは以上に大きくなっていました!普通の3~5倍の大きさです!!大根の間に撒いた『春菊』も!まだまだ春菊はありますので、来月までは食べれそうですね!大根もまだ沢山残っています。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さ...

  • タンポポ!

    大寒だそうですが、日も差してそこそこ暖かい一日です。ウオーキングに行くと、タンポポが咲いていました!!寒い風の中、去年の花の綿帽子が隣にありました。どうも3月の気候だそうですが、やはり寒い風が吹いています。まだまだ春の種まきには遠いようです!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 朝起きたら雪!!

    朝起きると、そこは雪国かのように積もっていました!!天気予報では夜は雪となっていましたが、積もるとは・・。最低気温もマイナス3.3℃と日陰は凍結しています。生協の個別配達も、雪で遅れるとTELがありました。雪は5から10cmぐらい積もりました。お隣さんの車は雪が積もっています!まあ、昼には日陰の一部を除き溶けました。食料買い出しだしに行くと、日陰は一部シャーベットで車が少し滑りました。明日以降は問題な...

  • じゃがいも 初収穫!

    去年の10月末に芽が出た『じゃがいも』を畑の隅に植えてみました。すると温暖化で芽が出て葉が出てすくすく成長しました。年末の寒波でさすがに葉が枯れたので、そろそろ収穫・・と思っていたらなんと一部地面に顔を出してきました。そこで今日掘ってみると、沢山収穫できました!!予想外の豊作でした。また2月になったら、芽の出たイモを畑の端に植える予定です。うまくいくと年に3回から4回収穫できます。それも芽の出たイ...

  • お餅 頂きました!

    年末になり、高齢の『お餅』をいただきました!!一人ぐらしの高齢者に配布されるんですが、餅を買わずにすみます。丸もち10個をいただきまして、何食かの食料になります。年末は食料が高騰していますので、ありがたく頂いてます。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 大根 初収穫!

    ようやく寒くなってきたので、大根を収穫してみました。思いのほか大きくなっていました。野菜の高い今年は、非常に助かりますね!!あと数十本あるので、年明けてもしばらく大丈夫でしょう。春菊も大きくなっていて、ほうれん草も食べころになってきています。種から育てているので、家計は非常に助かってます。蕪も、小松菜も毎日取り立て新鮮なものを食べてます!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポ...

  • 明日からガソリン値上げ!!

    補助金が減るため、明日からガソリンが約5円・㍑値上げになるそうです!その対策で、ガソリン満タン給油と灯油18リットルの購入に行ってきました。ニュースで19日から値上がり・・・と知っているのか、次々給油にやってきていました。そりゃあ5円・㍑も高くなるんだから、早めに給油に来ますよね!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまの...

  • つつじ 咲いてました!

    寒波到来で寒くなりました。 寒い中ウオーキングへいくと・・なんと『つつじ』の花が咲いていました!!寒そうに一輪だけさいています。少し行くと『カラスウリ』がありました。もっと先の歩道の植え込みの花が少しだけ咲いていました。家に帰って今日の収穫です!チンゲン菜と小蕪です。小松菜も大きくなっていて、近所におすそ分けしています。大根ももう少しで収穫できそうです。春菊ももう少し、ほうれん草ももう直です!ラデ...

  • ホーバー 訓練中!!

    もう12月ですね。 日本唯一のホーバークラフトの本格運用に向けた訓練が終盤にかかってきたようです! 今月中に大分と大分空港を結ぶ航路を就航すると発表しているので、頑張って最後の訓練だと思います。一度は乗ってみたいと思っていますが、結構高いんじゃないかな?まあ来年暖かくなってからですが・・・。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますの...

  • 皇帝ダリア 咲いてます!

    今日のウオーキングでは、『皇帝ダリア』が咲いていました!!年配者のお宅には結構な割合で咲いていますが、お年を増しすぎて花が無くなる家も増えてきています。個々のお宅では今年も咲いていました!先の川には、冬の渡り鳥『カモ』が沢山いました。皆風上のほうを向いています。 数えると15羽ぐらいいました。冬鳥がどんどん増えてますね!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります...

  • ジョウビタキのメス!

    ウオーキングの帰り、我が家の近くで『ジョウビタキ』のメスを近くで見つけました!!お隣さんの家庭菜園のところにいました。我が家にも昼過ぎに来ていますが、見つけるとすぐ飛び去ってしまいます。なき声は毎日聞いていますが、近い距離ではなかなか姿を見せてくれません。今日のウオーキングではこんな花も見かけました。海岸沿いのところに毎年数本花が咲いてます。今日も少し寒いのですが、晴れていて歩くには良い気候でした...

  • キレイな虹が!!

    今しがたウオーキングの2回目に行くと、パラパラ雨が!でも海岸に出ると『キレイな虹』が出てきました!!すぐに・・ちょっとすると反対の海の上にも!!少しすると二重の虹に!虹の前を船が通りました。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 柿が色付きました。

    近所の柿の木の実も色づきました!金柑も実も熟しています。この季節は女郎蜘蛛があちこちに巣を作っています。メスが丸々太って、大きくなっています。オスは恥のほうに小さな姿で隠れるようにしていますね。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • ホーバーの訓練航行を見かけました!

    今日は晴れていて、ウオーキング中に日本唯一のホバークラフトの訓練航行を見かけました!ニュースでは来月中に本格航行が始まりそうです!空には着陸する飛行機も見かけました!帰り道ではジョウビタキのオスを見かけて探しましたが、見つけたのはどうもホオジロのようです。ジョウビタキのオスはさらに遠くへ飛び去ってしまいました。でも今年はメスばかり見かけていたので、オスも来ていることが確認できました!   ...

  • イソヒヨドリ 久しぶりに見かけました!

    久しぶりに『イソヒヨドリ』のオスを見かけました!多分半年ぶりぐらいです。遠くで見かけることはありましたが、久しぶりの再会です!いつもと同じ付近で見かけました。いくぶん遠いため、少しボケきみです。また時々見かけるといいのですが、同じ付近なので同じ個体でしょう!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • ジョウビタキのメス!

    鳴き声は何度も聞いていましたが、姿は遠くで見かける程度でした。今日は少し遠目で『ジョウビタキ』のメスを見かけました!!今年はメスが多いようです。オスは一回しか見かけていません!いつものウオーキングコースで、ツワブキが盛んに咲き誇っています。ツバキの仲間も盛んに咲いていました。ミツバチも花に来ていました。そろそろ秋も深まりつつありますね。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイ...

  • まだナスが花咲いてます!

    気温が高かったせいか、いまだにナスの花が咲いてます。そしてナスも実をつけてます!そして『じゃがいも』も育っています!花も咲いてます。『ほうれん草』も撒きなおした種から育ってきました!これからが楽しみです!!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 家庭菜園の野菜が育っています!

    11月中旬になり、ようやく季節に合った気温になってきました。我が家の家庭菜園も、野菜たちが育っています。まずは『小松菜』種からの成長が・・毎日朝夕食べ始めています!あと『ラディッシュ(20日大根)』も撒きなおした種から大きななりました!大根も春菊も育っています!来月には食べ始めかな?   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポ...

  • むかご

    我が家の生垣に今年も『むかご』ができました!門の前にいくつかできてます!畑のほうは、『小松菜』が大きくなってきました!!種蒔きから1か月半・・そろそろ食べれそうに育ちました。これから当分の間、食べれそうです!!ラディッシュも2度目に種まきしたほうは、大きくなってきました。そろそろ収穫できそうです!明日か明後日に初収穫の予定です!!大根も育っています。春菊もほうれん草も育っています。今年の冬も野菜は...

  • 11-5

    朝夕が寒いぐらいです!!昼は風もなく晴れてウオーキング日和です。コースに咲いていた花です。『ツワブキ』ですこちらは『ツバキ』の仲間『柿』も色づいてきました。『金柑』も色付き始めました。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 晴れてます! ウオーキング日和

    今日は晴れてウオーキング日和です!トンボが門の近くに・・・少し歩くと蝶がしばらく行くと蜂が花に・・今度はバッタもいました。虫たちも、晴れたので喜んで出歩いているようです。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 小松菜・小かぶの芽が成長中

    小松菜、小カブの芽がどんどん成長しています。撒きなおしたラディッシュも元気です。9月末に撒いた大根は成長中です。春菊とチンゲン菜は芽がほとんどでません。(数個だけ)ほうれん草もまきなおしたら結構出てきました。気温なんかも関係するんでしょうか?ポッドのブロッコリーは撒きなおしでやっと本葉まで出てきました。何とか畑に定植できそうです。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが...

  • ラディッシュは虫に葉を食べられました!

    夏まではしっかり実ってくれたラディッシュですが、9月末に種蒔きしたら芽と葉を虫に食べられてしまいました!!残ったのは数個、それも葉が食べられています。あと気温が高すぎたためか、ほうれん草の芽が数個しか出てきません!!やっと数個芽が出て葉が出始めました。涼しくなってから、先週撒いたものは、結構芽が出始めました。やはり気温が高すぎたせいでしょうか?*** ドジャースがWSで優勝!! 大谷選手 素晴らしいです...

  • まだ ナス 実ってます!

    ようやく涼しくなってきましたが、まだ畑のナスは実ってます!今日も1個 収穫!!まだ残ってます。花も咲いています!今年はもうしばらくナスが収穫できそうです!!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • カマキリ

    もう10月下旬です。 霧雨が降ってやっと秋の気温になってきました。ウオーキングへ出かけると『カマキリ』が!!そろそろ卵を産む準備期間ですね。やっと冬野菜の芽も出て、畑もどんどん楽しみになってきています!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 金木犀が咲いてました。

    ウオーキング中にもいい香りが! そう金木犀が咲いていました。ニラの花に蝶が来ていました。ウオーキングにちょうど良い時期になりましたね。やっと熱中症から解放され、ウオーキングを再開できそうです。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 彼岸花も終わりですね

    朝の気温も20℃を下回り、だいぶ涼しくなりました!ウオーキング途中の彼岸花もそろそろお終いです。黄色はもう最後です。白もお終いですね。野菊が咲いていました。赤トンボも見かけます。モズも鳴いています。 もう秋ですね!!」   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • もう栗のシーズン!!

    朝夕涼しくなりました。 畑の隣の栗の実がもう落ちていました!!少しばかり、拾いました。早速ゆでて、食べてみました。 季節の味がしました。畑は、チンゲン菜の種を撒きました。 ラディッシュは芽が出てきましたが葉を虫に食べられています。ブロッコリーはポッドで芽が出始めました!! 早く葉が5~6枚になれば畑に植え替えます。ナスはまだ実をつけています。花も咲いているので、申すこし実を収穫できそうです。 ...

  • ラディッシュ 芽が出ました!

    ようやく涼しくなってきました。 最低気温も20℃を下回るように!先週撒いた『ラディッシュ(20日大根)』の芽が出てきました!!暑すぎる夏から、開花が遅れていた彼岸花も咲き誇っています。モズも鳴き始め、秋を感じるようになりました!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 朝顔!

    今朝は20℃と涼しい朝を迎えました。霧雨が降ったようで気温が下がったようです。庭には朝顔が咲き誇っています!!黄花コスモスも負けずに咲き誇ってます。秋の畑、最初の種まきはそろそろ芽が出てきました。ラディッシュです。 あとブロッコリーはポッドに種蒔きしました。毎日夕方に水やりしています。 そろそろ今週中には芽が出てくれることでしょう!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイント...

  • ムクゲの花 咲いてます!

    涼しくなってきましたが、我が家の庭にはまだ『ムクゲ』の花が咲き誇っています!そして、ようやく彼岸花が咲き始めました。暑さで、咲く時期が少し遅れているようです、   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • ニラの花!

    今日も朝の最低気温は訳20度と涼しくなりました! 最高気温も30度を超えずようやくウオーキング出きる気候になりました。すると、あちこちで『ニラの花』を見かけました。帰り道では、『アジサイ』も咲いていました、この季節には、珍しいですね!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • ようやく涼しくなりました!

    ようやく涼しくなり、夜のエアコンが不要になってきました!最低気温が25度以下となって、エアコン不要の季節になってきました。今日は昼の室温も30度以下で涼しく、やっと畑仕事ができました。畑の草取りをしていたら、カボチャが3個でてきました!!あとピーマンが沢山!!!この野菜の高いときに助かりました!ナスも週に2個から3個収穫できます。あとは秋撒きの野菜の準備ですね。   バナーをクリックす...

  • 黄花コスモス

    昼はまだ暑いですが、さすがに秋の花が差空き始めました。庭には黄花コスモスが咲き始めています!彼岸花を散歩の途中探すと、なんとは見つけました。でも近くにはまだ群生した花が見つかりませんでした。くずの花が咲き始めました!そろそろ畑も秋野菜と冬野菜の種をまく準備をしなければ・・・。でもまだ日中が暑いので、なかなか進みません。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ...

  • 敬老の日

    わが地区では毎年敬老の日に『紅白饅頭』と金一封がいただけます!今日区長さんから届きました!!金一封は千円札一枚です。国東市は65歳以上の人口比率がほぼ半分・・という市長さんからの祝辞が入っていました。(正確には43.91% 7月末現在)人口も減り、高齢化率が上がるばかりで、今後どうなっていくのでしょう?少なくとも、人口増の地域と同じことは実行できると思うのですが・・・。   バナーをクリ...

  • 今日の収穫・・

    今日も暑かった!! 35度ぐらいになって、エアコンフル稼働でした。夕方畑に行って収穫を!!カボチャ ナス ピーマン そして少し小さいゴーヤを収穫しました!カボチャは最後ですが、まだ花が咲いてます。ナスとピーマンはまだまっだこれからも収穫できそうです。ゴーヤはそろそろお終いですね。そろそろ冬野菜の準備をしていこうと思ってます!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入りま...

  • 9月は暑い!

    台風10号の被害は国東市でもありました。 空港道路では下り線の路肩が崩れいまだ復旧工事中です。東九州道も湯布院・別府の間で土砂崩れが発生しやっと昨日? 仮復旧しました!9月になり、また30度を超える暑さが戻ってきました。夜はいくぶん涼しくなりましたが。久素振りに畑の収穫です!ナスとピーマン!そしてカボチャです。カボチャはあと1個畑に残しています。毎日のようにパンプキンスープを作って食べています。来...

  • 迷走台風10号

    迷走台風の10号は九州を離れ紀州沖にいるようです。九州はやっと暑さが戻り30度を超えています。昨日までは全ての交通網が止まっていましたし、郵便や宅配も止まっていました。ごみの収集も止まっていましたが、来週は元に戻るでしょう。でも高速道路は湯布院と別府の間が土砂崩れで、通行止め解除の見通しは無しです。国東市も被害の復旧で、しばらくかかりそうです。近畿・東海・北陸は今後も大雨が降りそうです。 早めの避...

  • 台風10号は九州から四国方面へ!

    台風10号は九州からやっと瀬戸内海へ! これから四国方面へ行きそうです。昨日から空の便、海の便、高速道路などが止まり、学校も休校になりました。宅急便も郵便局ぼ業務も休止、生協の配達も明日へ延期になりました。当然ゴミ業務なども休止に! 高速道路は湯布院と別府の真ん中で土砂崩れがあり、復旧にしばらくかかりそうとニュースで言ってました。2車線が週百m土砂で埋まっています!どの程度の被害があったか不明です...

  • 台風10号は大分から四国へ!

    台風10号は国東市付近にあって994hPaと弱くなってきました。(30日午前10時)国東半島に住んでいますが、やはり昨日の朝型が一番雨と風がすごかった。午後になって安岐ダムが満杯になって放流を開始し、川の洪水やがけ崩れで緊急安全確保が午後3時に発令しました。我が家は川にも遠く、崖もありませんので風だけが心配でした。しかしその後は風も弱くなり、雨も弱く、大丈夫でした。昼前後に数回5分程度の停電はありまし...

  • 台風10号は明日30日大分を縦断!

    台風10号で国東市は15時に緊急安全確保がでました!大雨による河川氾濫とがけ崩れで緊急安全確保となったようです。台風10号は島原市付近で、今後熊本県から大分県に進んでいきそうです。(気象庁午後9時)暴風域に入る確率も完全な紫色です。国東半島は30日9時頃に予報円の中心ですが、まだ速度がどうなるか?その後四国へ進む予定ですが、31日と1日の予報円は同じようなところです。つまりあまり動かないor戻る可能性...

  • 台風10号は速度をユックリに!

    いよいよ大分も暴風雨圏に入り、停電が数回発生しました!(8/29 午後2時現在)暴風圏も30日朝に熊本県と大分県の県境付近に、昼頃に国東半島付近に来るようです。たった今、緊急連絡メールで、警戒レベル5が安岐町に発令!!と来ました。これから明日まで台風10号に振り回されそうです。我が家は洪水や土砂崩れの心配はないのですが、一番困るのは停電です。停電だと食事の準備や冷房、冷蔵庫が使えなくなることですね...

  • 台風10号は鹿児島に上陸!

    いよいよ我が家も暴風雨のような強風・雨が強くなってきました。台風10号は鹿児島県の薩摩川内市付近に上陸しました!我が家の近くは強風で一部地域が停電、隣の杵築市は避難指示もでました!スマホには朝から杵築市の避難指示の緊急連絡が入り起こされました。午後から暴風雨圏に入りそうです。雨戸を閉めて、家の中にこもって安全に注意して過ごしましょう!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイン...

  • 台風10号は影響長期化・災害級の大雨に

    台風10号はノロノロと速度が遅く、影響長期化と災害級の大雨になってきました!(28日午後9時の気象庁予報より)暴風雨に入る確率も鹿児島・宮崎は1200mm、熊本・大分などは1100mmの3日間の大雨が予想されています。これは過去数十年の大雨の1.5倍程度の雨量で大災害が予想されています。夕方には、各地で避難指示が出て、高齢者避難指示も多く出ています。九州では、明日と明後日が特に危険です。そのあとは...

  • 台風10号は非常に強い勢力935hPaに!

    非常に強い勢力になってきた台風10号は 935hPaとなり 夜には925hPaにより居応力になりそうとの事!!(28日11時の予報)完全に熊本上陸、大分を縦断し四国へ行きそうです!雨の予報も九州南部では1000mm以上、九州北部でも1000mm以上と異常な雨量が予想されています。国東市の防災無線でも、最大風速50mmが予想され、大雨被害も予想されると早めの対策・非難を呼び掛けています。とりあえず、食料の...

  • 台風10号はノロノロ速度で熊本・大分へ!

    夕方に雨と風が強くなり、もう台風の影響が出てきました。台風10号は速度をますます落としてノロノロで、30日には熊本から大分直撃しそう!!29日夜半に熊本に上陸し、30日大分を縦断していきそうです!暴風井城の予報は多分30日は早朝から夜まで暴風雨で、雨と風に厳重注意となりそうです。明日は、台風対策をしっかり行う予定です、   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブロ...

  • 台風10号のコースは九州縦断へ!

    台風10号の進路予測は、ほぼ九州縦断に決まってきました。29日に枕崎から熊本・大分と縦断しそうです。30日の9時は大分あたりを中心とした予報円です。やはり明日は台風対策をしっかりしないといけませんね!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 台風10号は九州縦断コースへ!

    台風10号の予想進路が、九州縦断コースにより西寄りになってきました!予想円の中心は、熊本県に上陸して大分県を通過するコースになってきました。(26日22時の進路予測:気象庁)29にち(木)21時に熊本に近づき、上陸後縦断して四国方面へ!中心線は30日に大分県を縦断して、夜9時には四国に再上陸のコース!30日は早朝から台風に厳重注意になりそうです。今日は強風で飛びそうなものを片付けましたが、28日には再度見...

  • 台風10号は九州へ!!

    台風10号は進路が西へ寄ってきています。九州直撃コースです!!30日には鹿児島に上陸しそうなコースです。30日の午前9時の中心予想は鹿児島です。これは本格的に台風対策をしないと・・・午後から少しは対策を始めようと思います!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 台風10号進路予想は西へ!

    台風10号の進路予想がどんどん西へ向かっています!このままでは四国・九州へ上陸するかもしれません!28日には950hPaと強い勢力で九州と四国の間に来そうです!!まだ進路予想は変わっていくと思いますが、27日の天気予報で台風対策が必要になってくるかも!!最大瞬間風速が60m/秒とトラックが横転する強さです。台風には事前に対策を行いましょう!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイ...

  • 今日の収穫!

    毎日暑い日が続きますね~。 昨日は豪雨が降りました。畑の野菜も喜んでいるでしょう!大きなカボチャもゴーヤも収穫していましたが、今日は久しぶりに『ナス』です。『ピーマン』も収穫しました。もう熟しすぎて真っ赤になったものを切り落としておきました。そして『ミニトマト』です。おまけに小さなカボチャがあったので収穫しました。ミニトマトは毎日5~10個収穫して食べてます。キュウリはもうおしまいになりました。大...

  • 久しぶりの地震速報!

    毎日暑い日が続きますが、今日の4時43分頃に久しぶりの地震速報がスマホに!!驚いてTVを付けると、宮崎で震度6 の地震が!!津波注意報も出るし・・。 南海トラフの臨時情報調査中とのことこんな猛暑の時に大地震がきて停電になったら、熱中症でやられちゃう・・。大地震に対する備えを至急見直さないと・・・!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになり...

  • カボチャ収穫!

    今週は特に暑い日が続きます!!この暑さでは数年後の暑さが不安ですね。やっと『カボチャ』の収穫をしました!去年の種をまいて育てたのですが、今年は蔓を適当に切ってあげました。そろそろ収穫のころ合いかな・・と思ったら、1個は少し遅かったようです。でっも大きなのが2個収穫できました!!今年は大きい!!そして『ゴーヤ』も!今年のゴーヤは豊作です。食べきれずに周囲におすそ分けしています。でもこの暑さでそろそろ...

  • 今日の収穫!

    今日も大収穫です!ゴーヤが沢山!! キュウリもいっぱいです。そしてトマトも!ピーマンもいっぱい実ってます。ナスは虫に食われていますが、孫p部分を取り除けがOKですね!キュウリとゴーヤtピーマンは近所におすそ分けしてまーす。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 渋沢さんに変わった!

    今日は買い物をする前にATMでおろすと、福沢さんでなく渋沢さんが出てきました!確かに数字が大きくなっていますね!でもスーパーの無人レジが新紙幣対応になっているのか不安です。田舎では対応が遅れているかも・・・。しばらくは有人レジがよさ用ですね。福岡の娘も、名古屋の息子もまだ新紙幣に出会っていないそうです。新紙幣に切り替わるには、まだ半年とか1年かかるんでしょうね!!   バナーをクリック...

  • トマトも豊作!

    今日も暑い一日でした!! 30℃を超えて外には出れません。夕方になって、畑に行くと『トマト』が真っ赤に熟しています。熟しすぎたのは廃棄して、収穫しました!あと『キュウリ』です。巨大になった2本は廃棄しましたが、それでも葉陰から次から次に出てきます。『ピーマン』は2個だけ収穫!キュウリは大豊作過ぎて食べきれません!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ...

  • キュウリ 大豊作!!

    キュウリが大豊作です!!昨日も8本、今日も8本!!昨日はゴーヤもあったのですが、キュウリは前の奥様に6本お裾分けできました。しかし今日も8本も収穫できると、食べきれません!!なんとか3本減らしても、昨日の残りもあってあと6本!!酢の物や漬物に4本処理した後、6本残っています。今年は種をまいて2本だけ植えたのですが、豊作です。蔓をどんどん切っていますが、まだ減りません。ゴーヤも2本中隠して、まだ3本...

  • ゴーヤの初収穫!

    今日から7月ですね。 梅雨で雨が一日中降っています。小ぶりの時に畑に行って、『ゴーヤ』の初収穫!!ちょっと小さいものがあと2個の固定ます。そしてキュウリが毎日大豊作です!今日は8本で、2本は後ろの奥様にちょうど出てきたのでおすそ分けしました。ミニトマトと中玉トマトも雨で実が割れてしまうので赤いものを収穫!完全に割れたものが除外しました。そしてピーマンも大きいものを2個だけ収穫!あと5個ぐらい実って...

  • キュウリ大豊作!!

    今年種から育てたキュウリが大豊作です!!毎日2~3本だったのが、増えてきました。これ以外にも巨大に成長したキュウリがありました。巨大すぎるので、畑の隅に廃棄しました。あとゴーヤも大きな食ってきたものを2本は確認しました!来週あたりに収穫する予定です!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • ついにブロッコリー収穫!!

    雨上がりに畑の収穫に!キュウリは毎日2~3本、あとナスの収穫も ピーマンも!トマトも!そして『ブロッコリー』が雨で大きく育ちました!!ブロッコリーはまだ大きいのが3個畑にあり、成長中が2個あります!キュウリは2株なのに、毎日2~3個でえどんどん増えてきました。うれしい悲鳴になりそうです、   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆...

  • 晩白柚が徐々に瀬尾徴しています!

    我が家の『晩白柚』が花も終わって実が大きくなり始めました!大きさはピンポン玉ぐらいです。このまま大きくなるといいんですが、途中で落果するので秋まで何個成長するか?実りの秋が楽しみです。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • ブロッコリーがもうすぐ収穫!

    ようやく北部九州が梅雨入りしました。我が家の種まきした『ブロッコリー』が茎の中央から大きくなり始めました!もう一つあともう一つ大きくなり始めました!!種からなので、3個はひょろひょろと伸びて花が咲いてしまいました。そしてもう一つはまだ真ん中から出てきません。でも種代は3個も大きくなれば十分元が取れますね!!多分来週には収穫できると思い、楽しみに待ってます。   バナーをクリックすると...

  • ピーマンもうすぐ収穫!

    畑のピーマンが大きくなってきました。もうすぐ収穫できそうです!!3個実ってますね。今日の収穫は大根とキュウリ そして人参です。カボチャも実が付き始めました。ジャガイモももうすぐ収穫できそうです。トマトはまだ青い実なのでしばらく先になりそうです。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 大きなラディッシュ!!

    4月15日に種蒔きした『ラディッシュ』がそろそろお終いになってきました!まるでカブのような大きさです。そのあと5月15日に種蒔きしたものがもう食べころです。また次の種まきをする頃ですね!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • キュウリ初収穫もうすぐ

    種蒔きしたキュウリがようやく1個大きくなってきました!ゴーヤは小さくてまだまだですね。次々に花が咲いていますから、来月ころには大豊作になりそうです。ジャガイモも花を咲かせていてもうすぐ今年一回目の収穫です。去年の実からとっておいた種をまいたカボチャは、次ぎ次に花が咲いていますがすべて雄花でまだ雌花は咲いてません。もう少ししたら雌花も咲くでしょう!   バナーをクリックすると、日本ブログ村...

  • チンゲン菜の花!

    種からの『チンゲン菜』の一部が茎が育って花が咲きました!!大部分は葉が大きくなるだけですが、一部は茎が育って先端につぼみが・・そして花が咲きました!!黄色い花が咲くんですね。チンゲン菜の花は初めて見ました。種の中にはいろいろあるようで、ラディッシュも先端が伸びてつぼみを持ったのがあります。そして大きく育つものあります。ブロッコリーも種の中には中央から育って花が咲くものがあります。やはり種の中には色...

  • アジサイ

    今日は晴れて、青空がきれいです!ウオーキングに行くと『アジサイ』が咲き始めていました。近くの赤いツツジも咲いていました。ふいてくる風が涼しかったですね!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 木イチゴ 熟してました!

    今日は雨も上がって暑さも和らぎ、ウオーキングへ!そろそろ『木イチゴ』が熟し始めてないか・・で探しました。すると少し熟してました!!黄色いのを探して収穫しました。今年初めての味わいです。まだ少し酸っぱみが残ってました。やはり6月になって、完全に熟してからがよさそうです。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いし...

  • 晩白柚の花がさいてます。

    晩白柚の花が咲き誇っています!みかん類の花ですが、花の大きさがみかんの数倍はあります。コガネムシと大きさを比べてください。大きさがわかりますね!鉢と比べても大きさがわかりますね!今年は何個ぐらい秋に大きな実を残してくれるでしょうね!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 野イチゴ やっと見つけました!

    今年は花は見たんですが、実った『野イチゴ』が見つかりませんでした!今日やっと赤く実った『野イチゴ』を見つけました。収穫は少なかった!あと老夫婦の家の『マツバギク』を見かけました。きれいに咲き誇っていました!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • ヒルガオ咲いてました!

    今日は晴れて暑すぎないのでウオーキングへ!途中に『ヒルガオ』が咲き誇ってました!!畑のラディッシュも超大きくなってます。まだ沢山ありますが、次の種まきをしました。来月にはまた大きくなってくれるでしょう!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • キジバト 見かけました!

    今日は昨日までの雨も上がって絶好のウオーキング日和!午後から出かけると、道路を『キジバト』の夫婦が歩いていました。ハトは夫婦仲がよく、いつまでも一緒にいるそうです!時々鳴き声も聞こえます。 いつまでも夫婦仲よく暮らしたいですね!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 今日の収穫 チンゲン菜とキヌサヤ

    今日は昨日までと違い、気温が少し低くなりました。 午後から畑の草取りに!終わりに収穫です。 『キヌサヤ』はほとんどお終いです。4月初めから毎日収穫してきましたが、ついにそろそろ終わりが近くなりました。そして3月14日に種をまいた『チンゲン菜』の収穫です!チンゲン菜は、育ち方にバラツキがありまだ小さいものもあります。そして『大根』と『ほうれん草』ももう少しで収穫できそうです。『ラディッシュ』は先週か...

  • アザミ 見かけました!

    GWで熱いほどの日々があ続いています。 今日は雨も降れないので久しぶりのウオーキング!すると 『アザミ』が咲きだしていました!!そろそろ野イチゴが真っ赤に熟してきたか・・と探しましたがありませんでした。『ヒメジオン』も咲いていますね。こんな花も 多分『シロバナマンテラ』?かな少し歩いたふぁけで、汗びっしょりです!!暑いですね。熱中症には注意しましょう!   バナーをクリックすると、日本...

  • 黄モクレン 咲き始めました!

    GWも始まりましたが、毎日お休みの私には無関係です。庭の『黄モクレン』が咲きだしました!!まだ先はじめですが、黄色くきれいな花です!また『カナメモチ』も花が咲いてます!畑の『ラディッシュ』もようやく大きくなりました。一番大きいのは割れ始めています。3月14日に種をまいて1週間後に芽が出て・・訳1か月で収穫できそうです!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブロ...

  • アヤメ咲いてました!

    今日は曇りで風もなく、ウオーキングに最適です!郵便局まで手紙を出すついでに歩きました。途中でアヤメが数か所で咲いていました。(少しボケた)帰りっ道で、野バラを見かけました。帰ってから、種からの『ブロッコリー』と『カボチャ』を畑に植えました。あとは『キュウリ』は本葉が3枚なのでもう少ししてからですね。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みにな...

  • 黄モクレン

    毎日雨が降ります。 庭の『黄モクレン』の花がもうすぐです。毎年GWに咲いていますので、もうすぐ咲き始めそうです!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 庭のヤマブキ! 畑のじゃがいも!

    毎日暑い日が続きます! GWを迎えると、黄モクレンの花が咲き始めます!!庭の『ヤマブキ』が咲き始めています。畑のジャガイモも芽がどんどん成長しています!8本も芽が出て成長中です! ほうれん草も芽が成長しています。 カボチャも本葉が成長し始めています。キュウリの種は、本葉が出始めました。ラディッシュは約20本が成長中で、1か月遅く巻いた種も芽が出始めました。   バナーをクリックすると、日...

  • ツツジやレンギョウが咲いていました。

    ウオーキングする国道の歩道のわきの『ツツジ』が咲き始めました!!そして『レンギョウ』も咲いてます。そして『木イチゴ』の花もたくさん咲いています。木イチゴは5月中旬から下旬ころに黄色く熟して食べころになります。その前には野イチゴの収穫(食べころ)になります。楽しみですね!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願...

  • 幸せの 四つ葉

    一年ぶりかな 幸せの『四つ葉』を見つけました!!多分 なにか良いことがありそうです!!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • スミレ見つけました!

    昨日今日と20度超えで熱いぐらいです。午後曇りがちになってから、ウオーキングへ出かけました。いつもの海岸へ降りる小道で、『スミレ』が咲いていました。近くには多分『タツナミソウ』です。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • ネギ坊主が!

    ウオーキングの途中にある畑では、ネギ坊主が沢山!!ウオーキングの途中に『ツルニチソウ』が咲いてます。我が家の畑の『キヌサヤ』は毎日食べ放題になってきました!去年の収穫した『カボチャ』の種からの芽吹きました!あまり増えても大変なので、3本以外は芽を摘み取ってます。あとはポッドにまいた種からの『ブロッコリー』と『キュウリ』も本葉が出てきました。もうすぐ畑に植え付けですね!!   バナーを...

  • チューリップ咲いてました。

    今日は朝から晴れ! 布団を干し、ウオーキングへ途中でチューリップがきれいに咲き誇ってました!!赤も八重先も絞りの入ったのもすっかり春真っ盛りでした!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • 木苺の花が・・

    今日は昼から雨! 夕方畑の『キヌサヤ』を収穫するついでに、傘をさして少し散歩!途中に『木苺』の白い花が雨に濡れて咲いていました!今年はやはり暖かさのために、去年より少し早いように思います。このままでは、日本の四季はどうなるんでしょうね?季節が半月ぐらい早くなってきているのでは・・・。暑い夏が長くなってしまうのか 困ったものですね!!   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイント...

  • 小城公園の桜とワラビ初収穫!

    夜からは雨になるので、小城公園へ桜を見に行ってきました!やはり花見に来ているGrも数組いました。そして本当の目的は『ワラビ』の初収穫です。3月下旬には出ているのですが、年のせいか活動がおっくうになってきています。さて、公園の周囲を探すと・・・ ありました!!長く伸びたワラビが・・30分ぐらいで結構見つけました。半分は後ろのお宅におすそ分けの予定です。やっと今年初のワラビが食べれそうです!! &nb...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんびりカメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんびりカメさん
ブログタイトル
『のんびり カメさん』 の日記
フォロー
『のんびり カメさん』 の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用