chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Aranjuez5のギターとレシピ三昧 https://ameblo.jp/satorut5

長らく使っていたYahooブログが2019年8月いっぱいでサービス終了になったので、アメブロにお引っ越し。Aranjuez5はクックパッドでのぼくのIDね。最近はレシピは主かな。レシピは1500本を超えたよ。

最近はどちらかと言うと、ギターよりはレシピ作りの方が中心かな。レシピブログにも300本以上のレシピがあるけれど、ここ数年はクックパッドが中心で、レシピは1500本を超えたよ。

Aranjuez
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2006/12/03

arrow_drop_down
  • 京揚げ+春キャベツ・ポパイのオイスターソース炒め

    今日はお昼過ぎから暑くなるかと思っていたんだけど、それ程暑くはなっていないね。  レシピのバックログがあるんだけど、まずは今日のレシピから。 野菜類の持ちが悪…

  • 毎日の日課〜梅仕事

    今日は朝の内は晴れていたけど、お昼からは曇ってきたね。 それとも黄砂なのか。  秋から冬のはじめにかけての毎朝の日課は、落ち葉掃き。 前の児童公園からの落ち葉…

  • 蟹のほぐし身・野菜MIX玉子焼き・冷奴のタパス3

    ビジホ・インスパイア・レシピのバックログはあるんだけど、まずは今日のレシピから。  まだ蟹のほぐし身が残っていたので、これの活用レシピ。 蟹のほぐし身・野菜M…

  • ミニ強化練習より戻る

    今日は良いお天気。 昨日は雨がちで、風も強かったけれど。  5月のミニ強化練習より戻ってきたよ。 今回は3泊だったので、ゆっくり出来たね。 泊まったホテルでは…

  • ミニ強化練習に

    今日は良いお天気になりそうだね。 でも朝の内はちょっと寒く感じるね。  ぼくは今日からミニ強化練習に。 5月はこの1回くらいかな。 ちょっとお出かけは数回予定…

  • 蟹のほぐし身・野菜MIX玉子焼き・冷奴のタパス2

    今日は結構寒い1日だったね。 今雨は止んでいるけれど。  今日は近場のスーパーで特売日だけれど、まあそこそこ良いものはあるものの、手持ちの食材があるので、ここ…

  • バナナ・蟹のほぐし身・九条ネギのプチデジュネ

    今朝は雨が降っていたね。 今は止んでいるようだけど、今日は雨模様かな。 一応今日もGWだよね。 今まではずっと良いお天気だったのだけど。 それに今日はちょっと…

  • キハダマグロのすき身の漬けで焼きマグロ

    さて、今日のレシピ第2弾。 先程のキハダマグロのすき身の漬けなんだけど、やはり骨が多い。 骨は半分くらい取ったけれど、生では骨が取りにくい。 これは焼きマグロ…

  • キハダマグロのすき身の漬けVer.11

    今日も良いお天気だね。 京都に観光に来た人は良かったのじゃないかな。 もっともインバウンドにほとんど占領されているところもあるようで。 その中にはけしからん輩…

  • 蟹のほぐし身+野菜MIX玉子焼きの大盛りタパス

    今日はそこそこの気温だったのかな。 しかし風は少し冷たく感じたけれど。 それにしてもお天気も良いし、静かで良いね。 どこか行楽地に出かけていれば別なんだろうけ…

  • 醤油うどん風冷やしうどん130〜納豆紅ズワイ蟹2

    今日も良いお天気。 観光地は賑わっているんだろうね。 ぼくは自宅で"take it easy "で。  美味しいものを色々と食べたいね。 まずは今日のレシピ第…

  • 蟹のほぐし身・野菜MIX玉子焼き・冷奴のタパス

    ちょっと出かけたついでにスーパーの品揃えを見たけれど、お米は高いままだねぇ。 今の政府、管理能力ゼロで、既に崩壊しているのに等しいね。  さて、今夜のタパス。…

  • 京揚げ・野菜MIXのケイジャン炒め+蟹のほぐし身

    お昼からはそこそこ暑くなってきたね。 まあ25度くらいかな。  お昼過ぎに自転車で近場の用事を。 戻ってきたら、庭木の剪定を少し。 これは庭の梅の木から梅の実…

  • バナナ・蟹のほぐし身・納豆のプチデジュネ

    今日から一般的にはGWか。 良いお天気が続きそうだね。 出かける予定がある人には良いのじゃないかな。 ぼくはその予定はないけれど。  今朝はちょっと寒く感じた…

  • 絹厚揚げの網焼き+カニ玉の贅沢タパス

    今日は少し涼しかったのかな。 時々雨も降ったし、風が強く冷たかったしね。  風が強いと、梅の実が落ちてくるね。 まだ小さいんだけど。 6月までどのくらいが持ち…

  • 鰹のたたき+特製タレ〜もずく・きゅうり

    今日は朝から雨だねぇ。 それもかなりの降り。 昨日に買い物はしておいたので、今日出かける必要はないんだけど。  今日のレシピ第1弾。 まずは鰹のたたきから。 …

  • 絹厚揚げ+九条ネギの醤油炒め

    やはりお昼過ぎてからかなり暑くなってきたね。  さて、今日のレシピ第2弾は久しぶりに絹厚揚げを使ったタパスを。 九条ネギと合わせて。 九条ネギも去年末辺りはか…

  • その内にお米離れが進むよ

    お米の価格が異常に高いまま。 5kgで5000円超え。 へぇ〜?! こんなの買おうとは思わないね。 政府は備蓄米を放出したと言っているけれど、流通に実際回って…

  • バナナ・蟹のほぐし身・きゅうりのプチデジュネ

    朝の内は結構涼しいね。 まあ寒いと言うほどではないけれど。 お昼過ぎからは25度くらいになるのかな。  さて、早く起きたので、バナナを使ったプチデジュネを。 …

  • ミニ強化練習より戻る

    これは昨日のバックログね。 ミニ強化練習より戻ってきたんだけど、疲れていたので記事をアップする元気が出なかったので。  今回は宿泊客は少ない目。 それでもほと…

  • ミニ強化練習に

    4月ももう終わりだけれど、ぼくは今日からミニ強化練習に。 今日はちょっとお天気が怪しいんだけど、何とか持って欲しいなあ。 長傘は出来るだけ持ちたくはないので。…

  • 豚ロース+春キャベツのアヒージョ炒め

    今日は藤棚のお花見をしていたときは良いお天気だったんだけど、日没は見られなかったね。 曇りではなく、黄砂だったのかな。  さて、今夜のタパス。 豚ロースの生姜…

  • 藤のお花見〜ねぎ焼き+きゅうりの塩揉み

    今朝は結構涼しかったけれど、お昼過ぎからは暑くなってきたね。 しかし暑くなると同時に風も強くなってきた。 これはちょっと迷惑だったね。 わかめの天日干しをして…

  • 春キャベツ+納豆のタパス

    これは昨日のバックログね。 記事をアップしたと思っていたのだけど、忘れていたね。  夜も遅い目だったので、軽い目のタパスを。 春キャベツのオイル炒めはレンチン…

  • お刺身生わかめ+明太載せ冷奴のタパス

    今日も用事のついでに買い物を。 魚屋さんでは旬のものを。 生わかめだけれど、これはそろそろ終わりらしいね。  前回と同じようにわかめ焼酎にしようと買ったのだけ…

  • 塩鯖のオイル焼き+きゅうりの塩揉み

    昨日は寒い1日だったね。 昨夜はちょっと出かけたんだけど、長袖シャツの上に冬に着ていたパーカーを着ていったんだけど、これでもちょっと寒いくらいだったね。 で、…

  • 4月2回目のちょっとお出かけより戻る

    久しぶりのちょっとお出かけ。 4月2回目より戻ってきたよ。  今日はちょっと寒く感じるくらいだったね。 昨日出かける時に長袖シャツを着ていったのは正解だったね…

  • 4月2回目のちょっとお出かけに

    4月は結構家にいたんだけど、久しぶりにちょっとお出かけに。  着るものが難しいんだけど、半袖シャツではちょっと寒そうなので、一応長袖シャツで。 お天気が良いの…

  • 手羽元+サルサディップ・ホット

    朝の内は風が結構冷たいね。  さて、これは昨日のバックログ。 久しぶりに手羽元を。 バッファローウイングにしようかと思ったんだけど、ちょっと手間がかかるので、…

  • バナナ・春キャベツ・北あかりのプチデジュネ

    今朝は雨がしとしと降っていたね。 でもお昼過ぎからは止むのかな。 ちょっと買い物に出かけようかと思っているけれど。  さて、今日のレシピ。 まずはバナナを使っ…

  • 北あかり・九条ネギ+真鯛の白子のにんにく醤油炒め

    今日もそこそこ暑くはなったね。 もっとも最高気温は25度くらいだったのかな。 それに曇りだったしね。 夜からは雨になりそうだけど。  ぼくはお昼前からお昼過ぎ…

  • バナナ・北あかり・九条ネギのプチデジュネ

    今日も暑くなるのかな。  さて、お昼前に出かける用事があるので、ちょっと腹ごしらえを。 バナナを使ったプチデジュネを。 まあバナナだけでも大丈夫なんだけど、そ…

  • ボイルヤリイカ+刻みめかぶ載せ冷奴のタパス

    今日の昼間は暑かったね。 もっとも陽が落ちてからは風がひんやりとしてきたけれど。  さて、今夜のタパス。 生食用のボイルヤリイカをゲットしたので、これと冷奴を…

  • 津軽サーモンのハラスの焼き鮭+野菜のサーモンオイル炒め

    やはりお昼を過ぎるとかなり暑くなってきたね。 27度くらいにはなっているのかな。  さて、先程の津軽サーモンのハラスの焼き鮭でサーモンオイルが沢山出たので、こ…

  • 津軽サーモンのハラスの焼き鮭載せ冷やしうどん

    お昼を過ぎるとやはりかなり暑くなってきたね。 今日の予想最高気温は27度。 まあ十分に暑いねぇ。  さて、今日のブランチ。 冷やしうどんで、先程作った津軽サー…

  • イシスキで津軽サーモンのハラスの焼き鮭

    朝の内はまだ涼しいけれど、今日もお昼過ぎからは暑くなりそうだ。 しっかりと食べて、そして出来るだけ歩くようにして、体力を付けておかないと。 今年の夏も酷暑にな…

  • 蟹のほぐし身・洗いもずく+明太載せ冷奴のタパス

    今日は昨日ほどではなかったものの、それでも結構暑かったね。 例年こんなものだったのかなあ? 最近の異常気象は分からないね。 出来るだけ野菜の生育に影響がないこ…

  • バナナ・ポパイ・納豆でプチデジュネ

    昨日は本当に暑かったね。 夕方はTシャツ1枚で良かったくらい。 で、暑さで疲れたのか、昨夜は早く就寝を。 それで今朝は早い目に起きることに。  バナナがあるの…

  • チョコレートが溶ける!

    今日は4月としては異常な暑さ。 全国的にもそうだったようだけど。 京都市では29度。 もう少しで真夏日。  で、チョコレートが溶け出したね。 まあ夏では良くあ…

  • わかめ焼酎の仕込み

    今日は本当に暑いねぇ。 予想最高気温の29度になるのかも。  さて、今日は仕込みを1つ。 旬の生わかめをゲットしていたので、これを天日干しにして、わかめ焼酎を…

  • 蟹のほぐし身+半熟卵・青唐味噌の冷やしうどん

    今日は暑くなりそう。 予想最高気温は29度。 何と! 今で25度くらいかな。 いつも着ているネルシャツでは暑いので、夏用の半袖シャツに着替えたけれど、3時過ぎ…

  • ポパイのオイル炒め+納豆のタパス

    今日も暖かい(暑い)1日だったね。  ブランチに食べた蟹のほぐし身+きゅうりの塩揉みの冷やしうどん、あれは結構腹持ちが良いね。 まあ蟹のほぐし身を沢山使ってい…

  • 蟹のほぐし身+きゅうりの塩揉み冷やしうどん2

    今日も25度超えになるのかな。 もっとも今日は曇りだけれど。  で、今日のレシピ。 昨日に引き続いての冷やしうどん。 蟹のほぐし身+きゅうりの塩揉みで、タイト…

  • 蟹のほぐし身+きゅうりの塩揉み載せ冷やしうどん

    今朝はそこそこ寒かったのだけど、お昼前から気温はどんどん上昇して、今は25度超えになっているのかも。  まあ暖かいのは歓迎だけど、こう気温が高くなると食材管理…

  • 蟹のほぐし身+洗いもずくのタパス

    さて、今夜のタパス。 連日の蟹メニューで。  蟹のほぐし身には軽く甘酢をかけて、洗いもずくと合わせたもの。  蟹はやはり北陸のほうが良いと思うし、2年前までは…

  • ポパイ・炒り卵+蟹ほぐし身載せ焼きうどん

    昨日はかなり寒かったけれど、今日はかなり暖かくなりそうだ。 でも、朝の内は結構寒かったけどね。 このところ結構寒暖の差が激しいので、体調管理が難しいね。  さ…

  • 蟹のほぐし身+刻みめかぶ載せ冷奴のタパス

    今日は寒いくらいだったね。 また冬に逆戻りした感じ。  さて、冬の味覚紅ズワイガニをゲットしたので、これのほぐし味を使ったレシピを。 刻みめかぶ載せ冷奴と合わ…

  • 4月1回目のちょっとお出かけより戻る

    今日は寒い1日だったね。 それにおかしなお天気だったし。  昨日ちょっとお出かけに出かける前には着るものを迷ったのだけど、もうコートは要らないかと。 で、どち…

  • 4月1回目のちょっとお出かけに

    今日は晴れ。 しかし今回の4月の満月・ピンクムーンは曇りで見られなかったね。  さて、ぼくはこれから4月1回目のちょっとお出かけに。 着るものをどうするか、ち…

  • 九条ネギ・刻み蕪漬け+納豆載せ焼きうどん

    これはちょっとお出かけ前に作ったレシピのバックログね。  納豆載せ焼きうどんに九条ネギのオイル炒めと刻み蕪漬けを合わせたもの。 これはそのままイシスキでサーブ…

  • 寅ちくわ・山城ネギ+納豆載せ冷奴のタパス

    今日は暖かい1日だったのかな。 ぼくは昨日から家の用事で忙しく、寒暖の差はもう一つよく分からなかったね。  その用事も無事済んだので、まずは軽い目のタパスから…

  • ボイルホタルイカ+板ワサ風玉子焼きのタパス

    ここからはレシピのバックログね。  2025年のお花見独り占め2回目で残った板ワサ風玉子焼きの活用レシピ。 ボイルホタルイカと合わせてみたよ。 これはまだ賞味…

  • 家の用事でちょっとお出かけに

    このところ色々と忙しく、これから家の用事でちょっとお出かけに。  ギターではないんだけれど。 レシピは作ったものの、記事をアップする時間がない。 で、今日のレ…

  • 2025年のお花見独り占め〜2回目

    京都市内ではあちこちで桜が満開だけど、家の前にある児童公園の桜はもう散り始めているね。 今の内にもう1回お花見独り占めをしておくかと。  作ったタパスはこれね…

  • ボイルホタルイカサルサディップのタパス5

    これは昨日のバックログね。  旬のボイルホタルイカのタパスシリーズ。 サルサディップを使ってのVer.5ね。 サルサディップには青唐辛子味噌を加えたよ。  主…

  • ボイルホタルイカ+サルサディップのタパス4

    今日も暖かい1日になりそうだ。  昨日は用事で外に出ていて、帰宅も遅くなったので、ブログも書けなかったね。 レシピも同様。 自分で作る元気がなかったので、スー…

  • ねぎ焼き+おさかなソーセージのタパス

    お花見独り占めに持っていったタパス。 アレの画像ではねぎ焼きの上に子持ちししゃもがあり、ねぎ焼き自体は良く分からなかったはず。  このねぎ焼きがそのまま残った…

  • 2025年のお花見独り占め

    さて、先程作ったタパスとビールを持って、家の前の児童公園で独り占めのお花見を。 流石に誰も来ていないね。  ここの桜、今が満開だけど、散り始めているのもあるね…

  • 子持ちししゃも+ねぎ焼き+九条ネギのタパス

    今日も良いお天気。 で、家の前の児童公園にお花見独り占めに。  まずはそれ用に作ったタパスね。 昨日にゲットした九条ネギを早速活用。 九条ネギは下半分の太い部…

  • 絹厚揚げ・ポパイ・炒り卵のタパス

    今日は本当に暑いくらいだったね。 京都市内では各所で桜が一斉に満開。 定番の嵐山や清水寺は人出が凄いのかな。 もっともそれだけ綺麗だとは思うけど。  しかし去…

  • ボイルホタルイカ+サルサディップのタパス3

    今日は暑いくらいだったね。 家の前の児童公園でお花見をしても良かったのだけど、今日は日曜なので他の人も来そうだし。 これは明日ね。  さて、今日も業スーに買い…

  • ボイルホタルイカ+サルサディップのタパス2

    今日は昨日よりは暖かいのかな。 これだと小畑川公園の花見の人出は多いだろうね。 まあ土曜日というのもあるし。  家の前の児童公園では地元の老人会の人々がお花見…

  • 青唐辛子味噌載せミニ豚ロースステーキ+白菜漬け

    さて、今夜のタパス。 簡単なもので。  ミニ豚ロースステーキに青唐辛子味噌を載せて、刻み白菜漬けを加えたもの。 軽くて良いね。  何しろお花見で食べた絹厚揚げ…

  • 小畑川公園でのお花見〜2025年

    小畑川公園の桜が満開だと思ったので、今日お花見を実行。 まあ少し寒かったのもあるし、金曜なので人出は少なかったね。 桜の花は確かに満開。 来週になれば散り始め…

  • 絹厚揚げ入り丸玉子焼き2種〜2025年のお花見1

    今日は結構寒かったね。 お昼過ぎから小畑川公園へお花見に行ってきたのだけど、風が冷たかったね。 まあちょっと薄着というのもあったんだけど。  家の前の児童公園…

  • 青唐辛子味噌・洗いもずく・バナナのタパス

    今日も暖かくなるのかな。 しかし朝の内はまだ少し寒く感じるね。  あ、家の前の児童公園にある桜は七分咲き。 これならば小畑川公園の桜はもう満開かな。 お花見は…

  • 厚切り豚ロースステーキ+絹厚揚げ&ポパイ

    今日は暖かい日になったね。 天気予報では3時過ぎから雨になっているけれど、今はカンカン照りだよ。 これだと夕方までは降らないと思うけど。  ちなみに家の前の児…

  • 鰹のたたきのヅケ+刻み白菜漬け

    今日は昨日よりも少し暖かいのかな。 昨日は寒いのもあって、風邪の引きかけだったのか、寒気がして頭も痛く、食欲がなくなってしまった。 それでせっかく用意した鰹の…

  • 鰹のたたき+特製タレ&中華クラゲ

    今日は火曜日。 行きつけのスーパーでの特売日。 ちょっとお出かけより戻って早々買い物に出かけたよ。  まあ色々と買ったけれど、一番のお目当ては鰹のたたき。 ち…

  • 昨日からちょっとおでかけに

    昨日から琵琶湖畔にちょっとお出かけに。 ここはネット環境がもう一つ良くないので、記事のアップが遅れてしまったけれど。  ここは2食付きのプランで、和食。 夕食…

  • ボイルホタルイカ+シラチャーソースのタパス

    さて、今夜のタパス。 再びボイルホタルイカで。  特製ダレはタイ製のシラチャーソースで。 これは先程のサルサディップ(ホット)よりはピリ辛だね。 あ、これは業…

  • 半熟卵+バナナ・茎わかめ・めかぶのタパス

    今日は本当に寒かったね。 さすがにこの時期は雪は降らないけれど。  でも春は確実にそこまで来ているみたい。 京都市内でも早咲きの桜は既に満開のよう。 まあ例年…

  • ボイルホタルイカ+サルサディップのタパス

    今日はまた冬に逆戻りの寒さ。 家の中では冬の服装をしているよ。  さて、今日のレシピ。 時期は春、春の旬の味覚であるホタルイカを。 ここ1ヶ月は出回るのかな。…

  • 肉の日に厚切りW豚ロースステーキ+ポパイ

    今日は寒いくらいだったね。 ぼくは家で用事があったので、どこにも出かけなかったけれど。  さて、今日のレシピ。 今日は29日で肉の日。 以前ロッテリアでがっか…

  • 北あかりの揚げ焼き+青唐辛子味噌

    今日はちょっと寒かったのかな。  ぼくはレシピの仕込みもあったので、どこにも出かけなかったけれど。 4月から色々と値上がりになるので、今の内に買っておくほうが…

  • 生茎わかめの醤油漬け

    春の旬の味覚シリーズの第2弾。 生茎わかめの方ね。 こちらは醤油漬けで。 あ、中華大豆味噌も50gくらい使ったけれど。  先程の生めかぶの味噌漬けと共に、3日…

  • 生めかぶの中華大豆味噌漬け

    今年はちょっと出遅れた感がなきにしもあらずだけれど、春の旬の味覚〜生めかぶと生茎わかめの味噌漬け・醤油漬けを。  まずは生めかぶの方から。 これは随分と以前に…

  • 中華クラゲ・白味噌・茎わかめのタパス

    さて、今夜のタパス。 軽い目に。 石野の白味噌に、中華クラゲと茎わかめを加えたタパス。  主な食材は以下のもの ・石野の白味噌・・・大さじ3程度 ・中華クラゲ…

  • 釜揚げしらす+バナナ&納豆載せ冷奴のタパス

    今日の予想最高気温は昨日と同じくらいだけど、体感的にはそこそこ涼しく感じるね。 それに天候が不安定で、お昼過ぎには一時激しい雨が。 ぼくは朝の内に用事があり、…

  • 半熟玉子+バナナ・茎わかめめかぶとろろのタパス

    何か急に暖かく(暑く)なったので、体調が良くないなあ。 食欲はまずまずか。  さて、今夜のタパス。 お手軽で。 電子レンジ調理器半熟玉子風を使っての半熟玉子を…

  • 卵入りポパイ+豚ロースステーキの焼きうどん

    今日も日中はかなり暑くなりそう。 室内でも20度超え。 数週間前のあの寒さが嘘のよう。 まあ時期的にはこの気温は普通なんだろうけど。  今年は梅の開花も遅れた…

  • ポパイ+W豚ロースステーキ&洗いもずく

    今日は本当に暑かったねぇ。 最高気温は25度近くにまでなったのじゃないかな。  さて、今日のレシピ。 久しぶりにヘビーなものを。 W豚ロースステーキとポパイを…

  • 生わかめ・バナナ+マヨわさび冷奴のタパス

    今日も暖かい1日だったね。 我が家の庭の梅の木は今満開だけれど、明日は25日で北野天満宮の梅花祭。 あそこは早く咲き始めていたけれど、まだ満開かな。  時期的…

  • 豆板醬炒めのポパイ+納豆載せ焼きうどん

    今日は曇りだけれど、気温はかなり上がりそうだね。 昨日よりも暑く感じるね。 あ、曇りというのは黄砂のせいかも知れないね。  さて、今日のレシピ。 先日業スーで…

  • ハム・生わかめ・マヨわさびのタパス

    今日は暖かいと言うよりは暑いくらいだったね。 自転車でちょっと買い物に出かけたけれど、手袋がいらなかったしね。 まさしく春はそこまで来ていると言う感じ。  さ…

  • バナナ・茎わかめ+納豆載せ冷奴のタパス

    今日もかなり暖かくなりそう。 京都での予想最高気温は23度。  まあ外のほうが暖かいし、窓を開ければそれだけ室内が暖かくはなるんだけど、同時に花粉も入ってくる…

  • インバウンド客の増加で京都が乗っ取られる?

    今日の京都は20度超え。 まあ暖かかったね。 これからもこの気候は続きそう。  ようやく梅が満開になったところだけど、この分では桜の開花も早まりそうだね。  …

  • しらす入り卵+ポパイと納豆載せ焼きうどん

    今日の京都の予想最高気温は22度。 もうそのくらいになっているのかな。 朝の内に外に出て、この暖かさは実感したね。 しかし家の中は寒かった。 窓を開けて、外気…

  • 茎わかめ+納豆載せ冷奴のタパス

    今日は暖かい1日だったね。 まあ春としてはこんなものだと思うけど、明日はもう一段暖かくなるようで。  今年は寒さが長引いて、梅の開花も遅れたし、桜の開花も遅れ…

  • 釜揚げしらす入りの卵+ポパイ&バナナ

    今日の天気予報では気温がかなり上がりそう。 で、朝の内に外に出てみると、確かにかなり暖かい。 しかし家の中は寒かったねぇ。 お昼を過ぎてからはさすがに家の中も…

  • ビジホでお手軽袋ラーメンV37〜月見辛麺

    今朝は寒いなあと思ったら、京都市内でも降雪が。 ここしばらくまた冬に逆戻りかと思っていたけど、雪が降るとはねぇ。  さて、ビジホ・インスパイア・レシピのバック…

  • ちょっとお出かけより戻る

    3月最後の(今のところは)ちょっとお出かけより戻ってきたよ。 まあ雨にも逢わなかったから、ラッキーだったけれど。  ちなみにホテルに着いたとき、夕食の蟹食べ放…

  • ちょっとお出かけに

    今朝は雨が少し降っていたけれど、お昼からは青空が広がってきたね。  ぼくはこれからちょっとお出かけに。 これだと長傘は必要ないので、有り難いね。  今のところ…

  • ポパイ+バッファローウイング

    今日のレシピははからずもインターナショナルに。  お昼はスパニッシュのパタタス・ブラバスだったけれど、夜はアメリカンのバッファローウイングで。  まあオリジナ…

  • 北あかりでパタタス・ブラバス+特製タレ

    今日も少し寒い目かな。 雨はしとしと降り。  さて、今日のレシピ。 久しぶりにスペイン物で。 バルセロナのバールでの定番タパス、パタタス・ブラバスを。  北あ…

  • 生わかめ・中華クラゲ・洗いもずくの冷奴

    今夜のタパス。 軽い目に。  手持ちの食材でぱぱっと作れるものを。  主な食材は以下のもの ・絹ごし豆腐・・・1丁・150g ・中華クラゲ・・・2つかみ程度 …

  • ポパイサラダ+納豆載せ焼きうどんV2

    昨日まではポカポカ陽気だったけれど、今日はまた冬に逆戻り。 おまけに雨も降り出したね。 今日が満月ならば、ワームムーンは見れていないところ。  さて、今日のレ…

  • 3月の満月〜ワームムーン

    今日15日は3月の満月〜ワームムーンだね。  先ほど外に出て確認。 綺麗に見えたね。 ちょっと黄色がかっていたのかな。  いずれにしても満月が綺麗に見えるのは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Aranjuezさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Aranjuezさん
ブログタイトル
Aranjuez5のギターとレシピ三昧
フォロー
Aranjuez5のギターとレシピ三昧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用