miyagawaさんがjoinしてにわかにアツいdotcloudでnopasteなアプリを動かしてみたよ

元々、ここで紹介したモノで、dotcloud上で展開するにあたりいくつか変更している。主な変更点は

  • psgiをapp.psgiにrename。libへのパスも通す
  • 手軽に動かすためにSQLiteだったのでMySQLに変更
  • MySQLの設定はホームディレクトリ以下に config.pl を置いてそれを読む込む仕様に
  • サーバの時間がUTCなのでそれにあわせて変更
  • Makefile.PL に不足がないように
  • inc ディレクトリもgitで管理

です。

だれかが書いていたような気もするけど、dotcloud で MySQLを動かすには管理コマンドから

$ dotcloud deploy -t mysql mysql.kazeburo
$ dotcloud info kazeburo.mysql                        
cluster: wolverine
config:
    mysql_password: XXXXXXXXXXXXXXXXXX
created_at: 1304432444.8159039
name: kazeburo.mysql
namespace: kazeburo
ports:
-   name: ssh
    url: ssh://[email protected]:35XX
-   name: mysql
    url: mysql://root:[email protected]:35XX
state: running
type: mysql

deploy コマンドでインスタンスを作成したあと、info でパスワードを確認。ssh でログインして mysql に接続する

$ dotcloud ssh kazeburo.mysql
dotcloud@kazeburo-mysql:~$ mysql -u root -p

これで MySQL に接続ができるので DBやユーザの作成を行います。

> CREATE DATABASE nonopaste DEFAULT CHARSET=utf8;
> GRANT ALL ONnonopaste.* TO 'nonopaste'@'%' IDENTIFIED BY 'XXXXXXXX';

割とMySQLの設定がデフォルトそのまんまなので、その道の人から見ると「えー」なのかもしれませんが、アプリケーションのでプロイのベストプラクティスなど含めて、今後dotcloud上でアプリケーションをどうやってスケールさせていくのかとか、ドキュメントや事例が増えてくると思うのでそれに期待。OSCONのmiyagawaさんのセッションでも何かあるのかな?

このブログ記事について

このページは、Masahiro Naganoが2011年5月 6日 00:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Log::Minimal v0.05 リリース」です。

次のブログ記事は「GreenBuckets という Object Storage を作りました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.27-ja