JPNIC Blog JPNIC

JANOG55 ブース出展と登壇のお知らせ

2025年1月22日(水)から24日(金)まで、京都府京都市でJANOG55ミーティングが開催されます。JPNICが出展するブースと、職員が登壇するセッションについてご紹介します。ぜひ現地でお会いしましょう。

2024年11月のJPNIC Blogアクセス数Top 10

2024年11月のJPNIC Blogアクセス数Top 10は、定番のWHOISに加えてIW2024を紹介した記事が4本Top 10入りしました。圏外にもIW2024関連の記事が並び、高い関心をうかがわせます。

News & Views コラム:ヒトとマルウェアとインターネット

メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでもご紹介しています。2024年10月は、2024年11月に開催したInternet Week 2024のためにプログラム委員としてプログラム作りなどにご協力いただいた、前田典彦さん(株式会社FFRIセキュリティ)にコラムをお書きいただきました。ヒトも、OSやソフトウェアも、基本を押さえた絶え間ないメンテナンスが必要であることを痛感します。

IGF 2024参加報告

2024年12月15日(日)から19日(木)まで、サウジアラビアの首都リヤドで第19回インターネットガバナンスフォーラム(IGF 2024)が開催されました。2025年の国連総会では「世界情報社会サミット(WSIS)」の20年後の評価(WSIS+20)が予定されており、IGFの今後の展望も含めてIGF 2024について報告します。

Internet Week 2024 フォトレポート

Internet Week 2024 ~つなげて、広げて、楽しもう~ を2024年11月17日(火)から27日(水)にかけて実施しました。開催報告は2024年12月16日に配信のメールマガジン12月定期号に記載しましたので、このブログでは、メールマガジンではお伝えしきれなかった写真で、Internet Week 2024 を振り返ります。

2024年10月のJPNIC Blogアクセス数Top 10

2024年10月のJPNIC Blogアクセス数Top 10は、アクセスは相変わらず定番記事が多いものの、6位と9位にInternet Week関連の記事が入りました。ランク外ですが、11~18位を10月の記事が占めています。

News & Views コラム:インターネットの裏側を少しずつ理解して

メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでもご紹介しています。2024年9月は、Internet Week 2024を開催するにあたり、プログラム委員としてプログラム作りなどにご協力いただいた、wakamonogの飯田陸斗さんにコラムをお書きいただきました。インターネットの裏側を理解することで見えてきた世界や、人とのつながりからインターネットに興味を持つ学生・若者が増えてほしい、といった思いを伝えてくださっています。

2024年9月のJPNIC Blogアクセス数Top 10

2024年9月のJPNIC Blogアクセス数Top 10は、定番に加えてJPNIC技術セミナー、グローバル・デジタル・コンパクト、RPKIとは何か、がランクインしました。

Who makes policy? It’s you! -JPOPM47のご案内

2024年11月19日(火)に、第47回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM47)が開催されます。JPOPMは、日本国内におけるIPアドレス、AS番号管理に関するポリシーを議論し、コンセンサスを形成するためのミーティングです。JPOPMでしか聞けない話もあるかと思いますので、ぜひご参加ください。

News & Views コラム:通信ネットワーク業界に足を踏み入れてみて

メールマガジンで配信したインターネットに関するコラムを、このブログでもご紹介しています。2024年8月は、株式会社QTnetに新卒入社されて3年目の、前田雛さんにお書きいただきました。通信ネットワーク業界で働き始めてから感じるようになった会社や人同士の繋がりの強さに触れ、自分もそういった世界で貢献していきたいという思いを語っていらっしゃいます。