Skypeto: Skype chat to n-yoshi n-yoshi
Twitter: Follow laresjp on Twitter laresjp
feed: RSS 2.0 RSS or Atom Atom

システムリストア手順書 実践編

| go BLOG Top |

2009-01-31(土) 07:35(UTC +0900) p

さて、 SSD への換装後約一週間経過しました。
その間の気付いたことなどを最後にまとめておきます。

  • ディスクアクセス音が消え、ほとんど無音になった
  • 普段使いではディスクの発熱を全く感じなくなった
  • システムの起動時間があからさまに速くなった
  • ファイル検索が猛烈に速くなりまくり
  • システムのレスポンスがかなり速くなった(リストアの効果も含む?)

全般的に反応が良くなって、素晴らしく快適ですね。
ディスクの回転音アクセス/シーク音がしなくなったため、ちゃんと動いているのかが心配になることもありますが、慣れれば他の端末がうるさく感じてしまいますね。
端末はノート PC で右手の下にドライブが格納されており、以前 HDD を使用していた時には結構発熱を感じておりましたが、今では全く熱を感じないばかりか、この時期はむしろ冷たいくらいです(笑)
先ずは Crystal Disk Mark の結果を掲示しておきます。

  • 現 SSD
    intel X25-M SSDSA2MH080G1C5
    Crystal Disk Mark 20090131 SSD
  • æ—§ HDD
    HGST Travelstar 7K100 HTS721010G9SA00
    Crystal Didk Mark 20081001 HDD

次に、先週末に実施したシステムリストアについて、再度まとめます。
実際の作業順などが色々と違ったので、それの並べ替えや不足分の追加もあわせて記述しております。

ThinkPad T60p 個体名 JANUS リストア手順

  1. ディスク換装
  2. リカバリーディスクから取り敢えず出荷状態相当に
  3. キー配列を最適化(ChangeKey)
  4. アカウントを作成
  5. NAS をドライブマップする batch をスタートアップに戻す
  6. lenovo の拡張ツールの取捨選択と最新版への更新
    (ハードディスク・アクティブ・プロテクション等は不要)
  7. 余計なサービスを切りまくり
    (インデクシングサービス等は不要)
  8. 不要な MS アプリをアンインストールしまくり
  9. 環境変数を調整
    (メモリースワップや休止状態などは不要)
  10. malware 対策ツールを導入(Kaspersky)
  11. オンライン
  12. malware 対策ツールを最新版にしてフルスキャン
  13. Microsoft Update をいけるところまで充てまくり
  14. 環境設定ツールを導入(窓の手)
  15. アーカイバを導入(Lhaplus)
  16. アカウントのパスワード等を設定
  17. 常用アカウントに切り替え
  18. 半死状態の HDD から使えるファイルをサルベージ
  19. 日本語入力ソフトを導入(ATOK)
  20. 同期ツールを導入(Dropbox, PalmDesktop)
  21. web ブラウザを導入(Firefox)
  22. web アプリ環境導入(Prism 0.8)
  23. テキストエディタを導入(秀丸)
  24. メッセンジャーツールを導入(Skype)
  25. 仮想デスクトップカメラを導入(Virtual Desktop Camera for Skype)
  26. Twitter クライアントを導入(Twit)
  27. アドレス管理ツールを導入(Ripplex)
  28. ジュークボックスソフトを導入(iTunes)
  29. FTPツールを導入(FFFTP)
  30. 画像ビューアを導入(IfranView)
  31. web カメラ用ドライバを導入
  32. Edy リーダライタ用ドライバを導入
  33. USB ハブとその先をまとめて接続/認識
  34. 写真自動アップロードツールを導入(Eye-Fi)
  35. オフィススィートを導入(OpenOffice.org)
  36. 他、バックアップ先を見ながら必要なモノを都度導入

だいたいこんな感じで。
普段からバックアップは取ってあるし、 HDD 自体からのサルベージも可能だったので紛失したデータも特になく。
一点だけ、 iTunes のライブラリを戻す手順を間違ったためにプレイリストなどがすっ飛んでしまいましたが orz

今回は HDD ではなく SSD となったため、ディスクヘッド待避ツールやインデックス作成機能は不要。
メモリーもたっぷりなのでスワップなしで運用、再起動も超っ速になったので休止状態も不要。
なので、それに沿った構成としております。
…もっとも、以前からインデックス作成や休止状態は切ってるんで SSD 専用運用ッてワケではありませんけども(笑)

ちなみに、私の入手直後くらいには価格改定がなされたようで、今ではグッと手を出しやすくなった感じです。
intel のモノ以外にも大容量で高速なモノが安くで買えたりしますので、プチフリに気をつけながら手を出してみるのも良いですね。

追記(2009/01/31 20:39)

せっかくなので、詳細な型番を付記しておきました。

関連するかも知れない?


, Permalink, 関連つぶやき
cat: 電脳系
tag: , ,
0 Trackback

トラックバック

この記事のトラックバック URL


Twitter

Powered by Topsy

オススメ(殿堂)

ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ThinkPad
トラックポイント付きの無線キーボード

オススメ(amazon)

Twitter

オススメ(ニコ動)

オススメ(link)


検索

このblogをググる



タグクラウド


最近のエントリ

カレンダー

2025年1月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

分類別

保管庫


購読

marker

Firefox meter

CC LICENSE


since 2001-09-25

Powered by WordPress