goo blog サービス終了のお知らせ 

恋華(れんか)

恋華のブログ。ストロベリー・パニック&涼宮ハルヒの憂鬱などのアニメを応援してます。

コードギアス 反逆のルルーシュ 第2話「覚醒の白き騎士」

2006-10-14 12:35:15 | ã‚³ãƒ¼ãƒ‰ã‚®ã‚¢ã‚¹

第2話「覚醒の白き騎士」


(概要)
シンジュクゲットーに現れたテロリストの中に、アッシュフォード学園の生徒であるカレンの姿があった。
カレンたちをブリタニア軍の包囲網から逃そうとするルルーシュ。謎の少女から授かった能力を使ってブリタニア軍のナイトメアを奪い、カレンたちに指示を与えていく。
そこに、見慣れぬ嚮導兵器ランスロットが現れる。
他の機体と違い、戦闘能力の高いランスロット。
搭乗しているのは、先の地下鉄構内で撃たれたスザクだった。

「これは、命を賭けたゲームなのだから。」

第2話目も展開はや!!
盛り上がっていて良いですね。
でも、1話、2話と展開が速くついていくのが少し大変かも。
登場人物がたいして増えていないのが救い。

謎の力を手に入れたルルーシュ。
悪の心のまま?に動き出すルルーシュ。
まずは、ブリタニア軍のナイトメアを奪う。

ここで分かったのは、力で相手を自由自在にするには、相手を直に見ないと駄目なようです。
操られていた間の記憶はないようです。

ナイトメアを奪ったルルーシュは、まずシャーリーに連絡。
ニュースで新宿の状況を確認。
交通規制としかニュースには流れていない。
事が終わってから軍は都合がいいように発表するつもりだと考える。

その時、廃墟の中でチェスのコマを見つけるルルーシュ。
そして、用件が終わったらとっとと電話を切るルルーシュ…
シャーリーも、ルルーシュにとってコマの一部でしかないようです。

ルルーシュは、自分がこの状況から脱出する為に自分を巻き込んだカレンたちを利用する。
自分は、敵の状況を確認しながらカレンたちに指示を出しブリタニア軍を殲滅していく。

カレンたちは、誰の指示だが分からないままその指示にしたがう。
その指示によって状況が良くなっていっているのは確かなのだから…。


だが、ルルーシュたちの優位も一機の新型ナイトメアの登場によって失われてしまう。
その圧倒的な力を備えた新型ナイトメアを操るのは、懐中時計に命を救われたスザク。
次々と手駒を失っていくルルーシュ。

不甲斐無いテロリスト共が… 
と思っていたら自分もその新型に窮地に追い込まれる。

ルルーシュの危機を救ったのがカレン。
貸しを返しに来たと。
カレンに救われたルルーシュは、その場を去るがすぐに新型ナイトメアに追いつかれてしまう。
スザクは一般市民が戦闘に巻き込まれ死にそうになっているのに気が付き人命救助を優先。
ルルーシュは、スザクの優しき心にこの場は救われ逃亡に成功する。

そして、ルルーシュが向かった先は…。
敵の指揮官のところ。
ルルーシュは、例の力によって簡単に司令部に乗り込むことに成功し、
「全軍に告ぐ、直ちに停戦せよ。」
と、クロヴィスに発表させる。
「覚えていませんか。二人でチェスをやったことを…。いつも僕の勝ちでしたけど…」
「お久しぶりです。兄さん。」

ここで、ルルーシュの身分が明らかになる。
それは、第17皇位継承者。
そして、死んだことになっているようです。

戻ってまいりました。
殿下。
全てを変えるために!!


次回
第3話「偽りのクラスメイト」


黒いけど、かっこいいルルーシュ。
スザクさんも、素敵。
次回は、少しは落ち着いたお話になりそうです。

で、C.Cさんは…。
第2話にて放置されてますが…?




↑ランキングサイト参加中です。
皆様の応援を頂けると嬉しいです。



(C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS  Character Design (C)2006 CLAMP


最新の画像[もっと見る]

4 ã‚³ãƒ¡ãƒ³ãƒˆ

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (歌書)
2006-10-14 23:57:35
はじめまして、TBありがとうございました!



第2話も猛スピードな展開でしたね。ホント、ついていくのに必死です。

C.C.もどうなってしまったのか・・・気になります。



次回は学校でどうなるのか、楽しみですね。
返信する
歌書 さまへ (管理人:恋華)
2006-10-15 03:19:35
こんばんわ。

これからもよろしくお願いします。



>C.C.もどうなってしまったのか・・・気になります。



この感じだと、しばらく放置が続きそうな感じがします。何話ぐらいで再び登場するのかな?

ルルーシュに危機が訪れた時かな。

登場のときを楽しみに待つことにします。



返信する
ルルーシュを見ているとシン・アスカに似ている気がする。 (預言者)
2006-11-17 02:41:11
・家族が殺されてしまい、祖国であるブリタニアを恨む心を持つ事自体、オーブで家族を失ったシン・アスカと同じのように見える。シンは最後までオーブ国を許す事ができなかった事と、ルルーシュも国王を恨むようにブリタニアを壊そうとするほど、恨みは深いという証であろう。
返信する
預言者 さまへ (管理人:恋華)
2006-11-18 00:25:32
こんばんわ。
コメント頂きましてありがとうございます。

>ルルーシュも国王を恨むようにブリタニアを壊そうとするほど、恨みは深いという証

子供のときに何が起きたのか、詳細を早く知りたいですね。

返信する

コメントを投稿