goo blog サービス終了のお知らせ 

恋華(れんか)

恋華のブログ。ストロベリー・パニック&涼宮ハルヒの憂鬱などのアニメを応援してます。

Fate/stay night 第14話「理想の果て」

2006-04-10 00:06:15 | Fate

第14話「理想の果て」

救出へ

イリヤが城から外出したことを確認し士郎救出の為、城内に進入するセイバーたち。
そのころ、士郎は縄を解き脱出をはかる。その時廊下で足音がし一旦部屋にもどる。
足音は、救出しにきたセイバーたちだった。
イリヤが戻ってこないうちに脱出することに。しかし、魔力を失っているセイバーは走ることもままならない状況。やっと、正面玄関前まで到着したセイバーたちだったが。
イリヤ登場!!
実は、外出したと見せかけて、ずっと士郎たちを見ていたのだ。
イリヤさすがに恐いですね。
イリヤ「誓うわ。今日は誰も逃がさない。」


アーチャー
現状は、非常に不利な状況。全滅の危険が・・・。
そこで、凛はここはアーチャーに引き受けてもらうことにする。
アーチャーが引きとめている間に3人は脱出する作戦を実行する。
アーチャーは賢明の策ということで引き受ける。
アーチャー「ところで凛。一つ確認していいかね?時間を稼ぐのは良いが、別にあれを倒してしまっても構わんのだろう?」
凛「ええ。遠慮はいらないわ。」

アーチャー「衛宮士郎。いいか?お前は戦う者でない。生み出す者に過ぎない。余計なことを考えるな。お前に出来ることは一つ。その一つを極めてみろ。忘れるな。イメージするものは常に最強の自分だ。外敵など要らぬ。お前にとって戦う相手とは自身のイメージに他ならない。」

アーチャー対ヘラクレス
戦いが始まった。
やはり、力量はヘラクレスが上。
ここでの疑問は、アーチャーの剣ですね。
同じものを瞬間移動で持ってきているのか、数に限りが無いのか、もしくは生み出すことができるのか?
魔術詠唱によって弓と剣を召還し、剣を矢として放つ。
その威力はものすごいものだった。

イリヤ「まさか宝具を投影して」
ということは、士郎と同じということでしょうか?
レベル的にはアーチャーが断然上であるが・・・。
次に翼の剣をもってしても倒せない。

さすが、ヘラクレス。バーサーカーである。

アーチャーがかなり不利な状況・・・。
まさか、今回でアーチャーが消えるなんてこと無いよね。と信じつつ・・・

アーチャー「相変わらず、容赦が無いな。イリヤ。」
このセリフの意味は・・・。
以前に面識がそこそこあったというこてですかね?

凛もアーチャーもこの時点で、終わりが近いことを悟る。

unlimited blade works
アーチャーの持つ宝具は弓兵でありながら固有結界。「無限の剣製」
固有結界とは魔術に近い最高の禁呪ですよね。

「御覧の通り、貴様が挑むのは無限の剣。
剣撃の極地・・・恐れずしてかかってこい!!」

残念・・・戦闘シーンはここまで。

アーチャー消滅

「まさかたった一人にサーヴァントに5回もやられるなんて・・・。」
イリヤの会話から、アーチャーは計5殺したみたいですね。
ということは、固有結界で2殺ということですかね。
描写こそされませんでしたが、バーサーカーの状況から察するに激闘を演じたのは間違いないでしょう。

凛も令呪の消滅を確認し、同時にアーチャーが消滅したことを悟る。


そして、EDテーマもとても良かったです。
でも、アーチャーがこんなところで去るなんて・・・。

で、伏線から気になるのはアーチャーの正体ですよね。
宝石のことといい、イリヤへの話し方、フラッシュバックといい。
ア-チャーの正体を暗示しているということでいいんですよね。


(C)TYPE-MOON/Fate Project



最新の画像[もっと見る]

2 ã‚³ãƒ¡ãƒ³ãƒˆ

コメント日が  古い順  |   新しい順
んー (ï½—nce)
2006-04-10 14:52:36
アーチャーの正体ばれたけど、皆気づかないままなのかな・・・?
返信する
Unknown (さーた)
2006-04-14 21:18:14
完璧にばれてますよねwww

○○○だって^^
返信する

コメントを投稿