「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

「無断転載や盗用は犯罪に近い」「ネットも対人関係は現実と同様にきちんとすべき」と年末迄言い続けます。

2015-12-26 19:09:12 | ç¦å³¶ç¬¬ä¸€åŽŸç™ºã¨æ”¾å°„能

推進側とか、被曝などはたいしたことのないという連中が本質的にいくら悪辣でも、彼らは、彼らなりの筋は通してきます。そして、対社会的に、受け入れられやすそうな話をしてきます。

それは、被曝は危険という事実をつぶしていくための、政治的社会的振る舞いとしては、実は妥当な手口です。

悪辣だからこそ、やり方は考えています。

しかし一方で、被曝回避側は、話にもならない低次元のことがおきていて、それを指摘すると、おかしな対応をするネット住民が次から次から登場してきて、本当に重い気持ちになります。

そういう馬鹿が、また、おろかなことをしています。

これは、ぼくが開催を企画して、木幡ますみさんと僕とで、おこなった講演会の内容に関してです。

この内容は、相当にいろんなエクスキューズをつけて、当日は話しています。

そうしないと、講演した内容に関しても、いろんな形で妨害的対応が来ることを想定して行っています。

「福島の白血病」に関しての状況などに言及している講演で、相当内容を吟味して、どこまで踏み込んで話すのかを、かなり考えた内容です。

きちんと聞いている人なら、そういう中身と分かるから、勝手に聞いたことを大々的に拡散させたりはしません。

しかし、そういう意識がきちんとない人が、いい加減な引用で、拡散していた話がありました。

許諾していませんし、盗用に近い話で、僕のほうで抗議して止めました。

内容も間違いを多く含んでいました。

講演会の内容は、新聞記事的レベルの紹介と感想ならわかります。

しかし、話したことを細かく書くのは、著作権などの問題に抵触します。

許諾なしには許されないのは、あたりまえのことです。

それでも、こうした内容を更に勝手に拡散させているネット住民がいて、その拡散内容を無批判にウォールにまた上げる人間がいて、これが僕の目に留まりました。SNSだから、探してなくても、勝手に目に留まります。

僕からの情報を欲しいと、最近SNSでの友人関係を求めてきている人です。

こういうのは、本当におかしいです。

通常、SNSであっても、あたりまえのルールも守れない人間と、関係を継続する必要はありません。

勿論、ネット上の関係であっても、相手に対して失礼なことはしてはなりません。

また、ネット上の情報を引用する際には、あたりまえのことですが、その情報の出所や信頼性は確認すべきです。

勿論、盗用しているものを、更に紹介するのは、あきらかにおかしいです。

しかも、SNSの性質上、それが僕にわかるように見せ付けられるということです。

こんなことはありえない話です。

それが「善意」でおこなっていると主張されても、そもそも内容に間違いを一定量含んでいて、しかも講演者側が応諾していないものを、さらに拡散させている時点で、アウトです。

こんなことに何度も何度も遭遇していると、被曝回避側のあまりの脆弱さに落ち込むだけです。

弱いから許すということは、僕にはありません。そんなものを許していたら、まともな闘いは続きません。すべてが終わるだけです。


年末になって、本当に良いことが少ないと感じています。

 

=========================================

  åƒ•ã®æƒ…報発信をきちんと読みたい方は、是非メルマガを購読してください。発信している内容密度も、情報量もあきらかに違います。 

   ã€Œæœ¨ä¸‹é»„太メールマガジン」 (毎週金曜・月4回) 

   è¢«æ›é–¢é€£ã®å¥åº·ç—‡çŠ¶ç­‰ã€é‡è¦æƒ…報はメルマガでのみ配信、ぜひ購読を⇒⇒⇒

  http://www.hoshanobogyo.com/

=========================================




最新の画像[もっと見る]

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。