半世紀に及ぶアサド政権“崩壊” 世界に影響は? 外報部長が解説【スーパーJチャンネル】(2024年12月9日)
ロシアやイランがシリアを見限った・・・シリアが群雄割拠になるのが最も危険。
クルド人はシリアの今後を狙っている。世界の海洋・貿易にも影響
讀賣新聞の記事では・・・下記のタイトルをクリックでご覧ください。
シリアのアサド政権、自国民ないがしろにし一族は麻薬密輸で利益追求…父子2代の恐怖政治終焉
長引く内戦や制裁で経済危機が深刻化し、自国民の命はないがしろにしても、麻薬の密輸を取り仕切ることでアサド一族や取り巻きは潤っていたとも指摘される。自分たちの利益のみを追い求めた政権が、国民の信頼を失って 終焉(しゅうえん) に追い込まれたのは必然だったといえる。(記事の一部)
シリア・アサド政権崩壊でロシアの影響力低下必至 「主導権失った」ロシアメディアも報道
政権崩壊のシリア 難民帰還に期待も混乱続く ゴラン高原の緩衝地帯にイスラエル軍侵入(2024年12月9日)
【タカオカ解説】行っても大丈夫?混乱続く韓国 世界が衝撃を受けた「軍が意志を持つ怖さ」と心配な「日本の備え」
ホテルや商店も普通に営業、デモ隊は歌を歌い、大統領を批判。
韓国からの「難民」の心配は?
世界が最も心配しているのは少人数とはいえ「軍」が動いた、そして大統領が軍のことをわかっていない。今回は司令官たちが自分の判断で命令に従わなかった。これは普通は考えられない。韓国で日本人は旅行者や現地に住む人が数多くいる。その人たちを救おうと日本が出てくるのを許さない。米軍も数多くいる。いざという時は大使館の指示で集合場所も決まっている。米軍は偽の病気・妊娠なども見破ることができる。
韓国への旅行は「大丈夫」とは言えない。しかし現在外務省は「大丈夫」としている。
変ることもある。日本政府は日本国民の韓国在住者や旅行者に指示すべき。
ブログ主・・・今日は首を反らし、背中をギュッと姿勢よくすることで、かなり痛みがとれた。これで行こう、NHKの健康番組で「ネットの健康情報の1割程度しか正しい報道をしていない」と言っていた。そういえば健康の動画など疑わしいと思えるものもかなりある。
韓国、北朝鮮、ロシア、ベラルーシ(日本人がまた拘束された)、シリア、イスラエルその他、(フランスやドイツは不安定)・・・どうか日本は利用されたりせずにしっかりしてほしい。中国はいよいよ習近平の凋落、内部でハッキリと習近平路線に反対する勢力がでてきている。大学や大学院を卒業しても、正式な就職はできず、アルバイトのようなことをして生活をしている人が多く、商店も閉めている通りが目立ち、生活が困難であるようだ。
日本は絶対に他国のいいなりになって「弾当て」にされてはならない。
多くの政治家が歴史をはじめ、教養がなく「票」や大衆への媚に走らざるを得ないレヴェルだ。それが政治家の実態で、それを責めるとおかしな支持者は半狂乱に近くなるようだ。
阪神巨人戦ならそれで面白いが国の運命を委任されている政治家や提灯評論家・野球応援のファンのような感覚で「問題も是」とするのはあまりにも愚かだ。
ブログのティールーム
ちょっと聴きなれない曲で演奏するのもかなり難しい。
プロコフィエフの作曲で難曲である「戦争ソナタ」
ピアニストはホロヴィッツ。カーネギーホールにて。
★Horowitz plays Prokofiev Sonata No. 7 in B Flat Op. 83
1. Allegro inquieto (00:00)
2. Andante caloroso (8:30)
3. Precipitato (14:42) live, Carnegie Hall - 1951
シリアの優れた石鹸、これで髪も洗える。「アレッポ」
シリアの石鹸職人はトルコで作成を続けていた。
最新の画像[もっと見る]
-
習近平がパキスタンに強力な武器提供/インド・パキスタン停戦も挑発/石井先生来月トロントで「尖閣」講演/ヴァーグナー「ローエングリン」のハインリッヒ二世 2週間前
-
習近平がパキスタンに強力な武器提供/インド・パキスタン停戦も挑発/石井先生来月トロントで「尖閣」講演/ヴァーグナー「ローエングリン」のハインリッヒ二世 2週間前
-
習近平がパキスタンに強力な武器提供/インド・パキスタン停戦も挑発/石井先生来月トロントで「尖閣」講演/ヴァーグナー「ローエングリン」のハインリッヒ二世 2週間前
-
習近平がパキスタンに強力な武器提供/インド・パキスタン停戦も挑発/石井先生来月トロントで「尖閣」講演/ヴァーグナー「ローエングリン」のハインリッヒ二世 2週間前
-
ニュースが伝えないロシア・ウクライナの成り立ちざっくり解説【文明の衝突】/ボロディン「イーゴリ公」が語るもの 2週間前
-
台湾、中国共産党は抗日戦で実質的な貢献なし/ロシア戦勝80周年/ミャンマー軍政トップと習近平が会談/パソコンや読書で姿勢矯正の動画 2週間前
-
ロシアの戦勝パレード25か国首脳がが出席予定/ウクライナがモスクワはじめ二夜連続ドローン攻撃、モスクワ空港一時閉鎖/ドイツ、メルツ氏が首相に。 2週間前
-
ロシアの戦勝パレード25か国首脳がが出席予定/ウクライナがモスクワはじめ二夜連続ドローン攻撃、モスクワ空港一時閉鎖/ドイツ、メルツ氏が首相に。 2週間前
-
プーチンと習近平の関係!実は仲が悪いロシアと中国 その他/キーウ出身の天才ピアニスト、ホロヴィッツが弾くリスト「コンソレーション(慰め)」 2週間前
-
プーチンと習近平の関係!実は仲が悪いロシアと中国 その他/キーウ出身の天才ピアニスト、ホロヴィッツが弾くリスト「コンソレーション(慰め)」 2週間前
「政治」カテゴリの最新記事
イスラエルがイラン核施設への攻撃準備/小泉進次郎氏が農水大臣に/北朝鮮の国連...
コメ問題 江藤農林大臣の非常識な言葉「支援者が下さり、売るほどある」/証券口...
イスラエルとハマスの悲劇、日本は米中と偏らず冷静に戦争を避けるべきだ。EUとア...
舒として窈糾心なり 労心悄たり・・・チャイコフスキ「エウゲニ・オネーギン」詩...
自由な発言はどのように妨げられるか、「支持党」や押し付け思想が危険
尖閣の歴史を世界に/政治家のレヴェルは一般人より低い? 大向こうを狙って発言...
習近平がパキスタンに強力な武器提供/インド・パキスタン停戦も挑発/石井先生来...
ニュースが伝えないロシア・ウクライナの成り立ちざっくり解説【文明の衝突】/ボ...
台湾、中国共産党は抗日戦で実質的な貢献なし/ロシア戦勝80周年/ミャンマー軍...
ウクライナ、露に大規模攻撃で6万人空港で足止め/露と北「蜜月関係」で日本への...