9月から発売となったカワサキの250cc4気筒モデルが空前絶後の爆売れ!大きな話題を呼んでいる。人気の秘密はナニ? 実際の走りはどうなの?モーターサイクルジャーナリストの青木タカオが濃厚解説する!
青木:250cc4気筒が12年ぶりに復活し、新車で買えるというのは大きい。それと価格。製造コストを考慮すると100万円超えは確実とファンも二輪業界も予想していたんです。ところが、スタンダードモデルは82万5000円。上級モデルでも91万3000円というバーゲンプライスだった。その価格が発表されるや否や予約が殺到しました。
◆購入者の年齢は?
青木:もともとカワサキがターゲットにしていたのは、4気筒エンジンの爽快な吹け上がりを知る40代以上でした。
ところがフタを開けたら10~20代が20%、30代が29%、40代が26%で50代が21%。60代は4%と若い世代も含め、幅広くウケています。
◆ライバルは?
青木:ホンダのCBR250RRです。9月18日に大改良を受けた新型が登場。2気筒エンジンはさらに磨き込まれ
従来比3PS増しの41PSを達成。装備もスリッパークラッチなどを標準装備して価格は据え置き。専門誌はホンダとカワサキの対決ネタで盛り上がっています。
◆25Rの人気はしばらく続きそう?
青木:カワサキには隠し玉があると青木はにらんでいます。バイクファンは25Rのカウルなしモデル、つまり4気筒のZ250の登場をびんびん状態で待っていす。青木がカワサキ広報部にZ250発売の可能性を質問したところ「販売店やユーザーからバリエーションモデルなどさまざまな要望があり今後の開発の参考として検討中です」というコメントが!
https://news.livedoor.com/article/detail/19129554/
青木:250cc4気筒が12年ぶりに復活し、新車で買えるというのは大きい。それと価格。製造コストを考慮すると100万円超えは確実とファンも二輪業界も予想していたんです。ところが、スタンダードモデルは82万5000円。上級モデルでも91万3000円というバーゲンプライスだった。その価格が発表されるや否や予約が殺到しました。
◆購入者の年齢は?
青木:もともとカワサキがターゲットにしていたのは、4気筒エンジンの爽快な吹け上がりを知る40代以上でした。
ところがフタを開けたら10~20代が20%、30代が29%、40代が26%で50代が21%。60代は4%と若い世代も含め、幅広くウケています。
◆ライバルは?
青木:ホンダのCBR250RRです。9月18日に大改良を受けた新型が登場。2気筒エンジンはさらに磨き込まれ
従来比3PS増しの41PSを達成。装備もスリッパークラッチなどを標準装備して価格は据え置き。専門誌はホンダとカワサキの対決ネタで盛り上がっています。
◆25Rの人気はしばらく続きそう?
青木:カワサキには隠し玉があると青木はにらんでいます。バイクファンは25Rのカウルなしモデル、つまり4気筒のZ250の登場をびんびん状態で待っていす。青木がカワサキ広報部にZ250発売の可能性を質問したところ「販売店やユーザーからバリエーションモデルなどさまざまな要望があり今後の開発の参考として検討中です」というコメントが!
https://news.livedoor.com/article/detail/19129554/
6: 2020/10/30(金) 10:20:09.35 ID:p8klGSIz0
免許もってないけどいじるの好きだから1台予約した
7: 2020/10/30(金) 10:20:28.39 ID:RMnOLwuV0
ちっちゃいんだな
乗りやすそう
乗りやすそう
9: 2020/10/30(金) 10:21:34.59 ID:Iv4LvP0l0
250で100万近く出す気にはならないな
193: 2020/10/30(金) 12:01:44.99 ID:f7Bn+jKC0
>>9
いつまでジジイ脳でいるんだい?
いつまでジジイ脳でいるんだい?
10: 2020/10/30(金) 10:22:05.82 ID:Y8spqKtL0
フルエキマフラー20万超えで笑った
もうクオーターでも金待ちの趣味なんだな
もうクオーターでも金待ちの趣味なんだな
129: 2020/10/30(金) 11:23:14.25 ID:Uisaq7qk0
>>10
出荷台数少ないからね
しかし20万かちょっと手が出ないな
出荷台数少ないからね
しかし20万かちょっと手が出ないな
11: 2020/10/30(金) 10:22:33.68 ID:Ie/YUSl50
高いな(´・ω・`)
16: 2020/10/30(金) 10:25:55.87 ID:e1ZdFlE20
あかん 数百万円になってしまうん><b
20: 2020/10/30(金) 10:29:30.59 ID:afgwCDbH0
公道での使い勝手をほとんど無視した4気筒なのに、レースでは出るクラスがない矛盾…
何に使えばいいんだよこのバイク
何に使えばいいんだよこのバイク
22: 2020/10/30(金) 10:30:07.15 ID:djun/+wv0
24: 2020/10/30(金) 10:31:41.72 ID:YSp7uSzH0
自転車からバイクにシフトした人結構いそう
25: 2020/10/30(金) 10:31:59.15 ID:YDQCDqfT0
最近、250クラス元気良いな
27: 2020/10/30(金) 10:32:23.38 ID:8BEd+WKV0
すげーな250に100万近くポンと出すなんて
俺なら扱いやすい600あたりを買うわ
俺なら扱いやすい600あたりを買うわ
28: 2020/10/30(金) 10:33:12.52 ID:vTyWVUDv0
買えない奴の妬みばっかり
29: 2020/10/30(金) 10:33:14.72 ID:YpgZYqTt0
素晴らしい音のエンジンから捻り出されるクソみたいなパワー
ロングストレートがなくてコーナーばっかりのコースならめちゃ楽しそう
ロングストレートがなくてコーナーばっかりのコースならめちゃ楽しそう
30: 2020/10/30(金) 10:33:37.73 ID:LzacfWYs0
インドネシア産だろうな
32: 2020/10/30(金) 10:35:17.78 ID:r2ZLIgDJ0
今は250でそんなに高いの?
400で、60万ぐらいで新車買った記憶あるんだけど。。
400で、60万ぐらいで新車買った記憶あるんだけど。。
37: 2020/10/30(金) 10:37:25.63 ID:afgwCDbH0
>>32
排ガス規制と騒音規制、売れ行きの鈍化(≒生産台数減)の都合で値札がすごいこと
になってる。今はかっちりスポーツしたいと思ったら260万円スタートって状態。
それが250なら100万ちょっとからスタートできるってんで売れ始めてるわけ。
排ガス規制と騒音規制、売れ行きの鈍化(≒生産台数減)の都合で値札がすごいこと
になってる。今はかっちりスポーツしたいと思ったら260万円スタートって状態。
それが250なら100万ちょっとからスタートできるってんで売れ始めてるわけ。
41: 2020/10/30(金) 10:38:54.20 ID:r2ZLIgDJ0
>>37
なるほどな。ありがとう。
もう気軽に買えないなw
なるほどな。ありがとう。
もう気軽に買えないなw
35: 2020/10/30(金) 10:37:06.46 ID:MEsPQ57E0
もう車検も面倒いし重いバイクも疲れてきたから、大型からこういうのに乗り換えようかな
42: 2020/10/30(金) 10:39:14.45 ID:OpBH5s1k0
バカ「250で80万はたけーよ」
原付でものってろ貧乏人
原付でものってろ貧乏人
48: 2020/10/30(金) 10:45:28.96 ID:9hf0v0MP0
フラッグシップ機並みの装備が100万切って買えるってのは確かに衝撃なんだけど
どれだけ装備が凄くても所詮250ccなんだよなぁ
どれだけ装備が凄くても所詮250ccなんだよなぁ
54: 2020/10/30(金) 10:47:32.17 ID:QvDEmRZO0
>>48
その所詮250cc欲しがってた人が多いんだろ
その所詮250cc欲しがってた人が多いんだろ
55: 2020/10/30(金) 10:48:07.17 ID:Z1aCfmPP0
少子化の今10代20代にこんだけ売るのは凄い
57: 2020/10/30(金) 10:48:27.01 ID:rlhYQvte0
250で百万近くすんのかよ、、、
68: 2020/10/30(金) 10:50:58.52 ID:q2GzOb/M0
400も250もヨーロッパでは売れなさそうな排気量だけど敢えて250で作るのは車検が理由?
69: 2020/10/30(金) 10:51:17.25 ID:lELG7KJr0
まあ250の4発なんて
売れるワケねーだろプゲラwってのが
業界の見方だっただろうしな
カワサキとしちゃザマミロってなもんでしょ
売れるワケねーだろプゲラwってのが
業界の見方だっただろうしな
カワサキとしちゃザマミロってなもんでしょ
75: 2020/10/30(金) 10:54:19.34 ID:nkbW6dRQ0
>>69
2気筒のニンジャ出た時も他メーカーは
今頃カウル付きのスポーツバイクなんて売れるわけねーだろ プッゲラ
と白い目で見てたのに売れると分かると慌てて発売
2気筒のニンジャ出た時も他メーカーは
今頃カウル付きのスポーツバイクなんて売れるわけねーだろ プッゲラ
と白い目で見てたのに売れると分かると慌てて発売
引用元:https://hayabusa9.5ch.sc/test/read.cgi/news/1604020710/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
コメント一覧 (285)
加速は4気筒らしい感じ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
当時のレーサーレプリカはどれもダサく見えて仕方なくネイキッドにしたけど
これなら欲しい
baikusokuho1
が
しました
装飾過多の原二と大型ばかりでうんざりしてたわ
baikusokuho1
が
しました
100万の大型も買わなそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その範囲でほしいのがあれば買う。
baikusokuho1
が
しました
SSを選ぶという事は、選ばれしハイクラスな男という事だよ。
baikusokuho1
が
しました
良いねぇ~
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「あぁ、この手の音はそういえば失われてたんだな」って気付かされた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
利益ちゃんと取ってくれよ
マイチェンごとに数万値上げするんやで
baikusokuho1
が
しました
欲しいぃ。
baikusokuho1
が
しました
バリオス最終モデルは60万切ってた
で、お前の給料は25Rに見合うほど上がったのか?
俺は自営になってアホみたいに上がったから別にいいけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
回してけばまぁ速いんだけど、そうなる前に遅い前の車だとか信号だとかに邪魔される
高速走るんだとか、警察の心配のないクソ田舎かつ道がいい場所知ってんなら悪くないだろうって感じ
250はやっぱ音以上に衝撃波が伝わってくるCB250Rのエンジンが一番だった
250マルチは電気モーターで走ってるみたいで、音以外の全てが弱々しい
baikusokuho1
が
しました
去年ZX-25R発表→こんなの100万越えで誰も買わないおじさん
今年七月スペック価格発表予想を大幅に下回る価格→それでも高い大型買うおじさん(でも買わない)
九月発売バカ売れ→高い重いトルクガーおじさん←今ここ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バリオス後継だとなお良し
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
この前バイク用品店でニーハン4気筒なんて音だけのゴミって知らない人達に言われたけどこれからも乗っていくぞ
結構風当たりが強いバイクだからツーリングスポットとかでもコソコソ隠れながら走ってるけどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1年もしたら中古屋にずらーっと並んでるとかない?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
性能がいくら良くっても普通の人には250ですら乗りこなせんって
100万が高いかどうかは人次第やけど、昔NSRのSP買った時も85万くらいしてたし
これだけの装備でこの値段なら妥当じゃないんかね
baikusokuho1
が
しました
安くてチープな作りのもんじゃなくて高いけど高品質なのがいいんでしょ
ただまぁ自分なら大型一択だけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つかメーターは日本精機じゃなくてKOSOだよね。日本精機なら下にNSって入るし、明らかに
KOSOのRX2+の多くを流用してる感じ。
そういったところでコストを抑えてるんだろうな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
頼む頼む頼むたのむたむお
baikusokuho1
が
しました
こんなにもてはやされる日が来るとは
当時小バカにしてた人達も手の平返して絶賛してそう
でもクローズドコースでのレーシングマフラーの音を聞いたらやっぱ音だけだったw
250までのバイクは公道ならノーマルマフラーで乗った方がいい思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ見ても気付いてないだけかも
baikusokuho1
が
しました
オレの250cc4発はほとんどの部品が24年物だ。
baikusokuho1
が
しました
せっかくのメカを隠してるんじゃ車と変わらん
変な高級装備いらないから、丸目のバリオスⅢがほしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アカンね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高回転マルチサウンドめちゃくちゃ楽しみ、買う理由なんてそれだけよ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする