回答受付が終了しました

普通自動車免許更新の時にもう一度免許取得するときのテスト受けさせるのどうでしょうか? 違反点数3点以上でテスト受けさせるのとかみんな嫌がって違反抑止に繋がると思います。 テスト受からないバカは一生免停で。 いいと思いませんか?

運転免許106閲覧

回答(8件)

更新時に試験を課すのは理想だけど…それをやってしまうと、試験場の業務が追い付きませんので、現実的ではないと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

それは理想かもしれませんが、実現は無理です。 警察庁の免許統計を見ればわかりますが、年間の試験実施件数は260万人程度ですが、更新件数は1,420万人も居るんです。もし、毎回の更新で試験をするなら、単純計算で今の試験場の規模や数を6~7倍にしないと対応できないんですよ。大幅な増税をして沢山公務員を雇い、大規模な試験場の増設もし、でも有権者は毎回試験が課されブーブー文句を垂れます。そんな政策変更が有権者に受け入れられる訳がないですよ。

あなたは 死ぬまで 無事故無違反で 車運転できる自信がありますか? 世間で貴方みたいな人を 馬と鹿って 言うんですよ

毎年変わる道交法のことなので、免許更新時の試験導入は「理にかなっている」とは感じます。3年なり5年の免許更新の時に「前回の更新以降、変わった内容を講習」することにはなっているものの、すべて理解しているかと言われると私でも疑問です。 ただ、それをやると『煩雑になるだけ』なので、導入されることはないと思いますが、75歳以上に課している「特定違反歴のある運転手の実技試験義務」はあっていいと思います。

自動車産業も困るよ。 ただでさえ「若者の車離れ」で売れてないのに、これ以上締め付けると車が売れなくなって日産なんて本当に倒産もあり得る。