fc2ブログ

描き出すは【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #11】

ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray]ノーゲーム・ノーライフ I [Blu-ray]
(2014/06/25)
松岡禎丞、茅野愛衣: 日笠陽子 他

商品詳細を見る

アニメ ノーゲーム・ノーライフ
11話 誘導法(キリング・ジャイアント)

描き出すは
勝利への軌跡
そして、その軌跡に意味を見出すのは…

ぎゃ○がん、はじまった~(笑
ノーゲーム11-12
特殊OP演出でスタート
VS獣人種
FPS対決!!

空喪失時の演出も凄かったですが
今回も気合張ってますね~
こういう演出へのチカラの入れ方好きだな~

という訳で人類種の命運をかけた
シューティングゲーム対決スタート
ネトゲをホームグラウンドとしていた空白兄妹の
恐るべきチカラがいかんなく発揮される
未来予知にも等しい計算能力に基づく予測行動
相変わらず無茶苦茶な
ハッタリ効いた強さが凄いね^^

チートを使い
さらに獣人種の恐るべき身体能力を
フルに活用するいずなたん相手に
弾道予測で渡り合う白たん
マジぱないっすw

そんな緊迫する戦い
…が
ぎゃ○がん設定で適度にゆる楽しさが残ってる辺りに
心憎さを感じなくもなかったりなんだったりw

そんな素敵雰囲気をつくっているのは
やはりお約束のやり取りというのが
固まってきたキャラの魅力の大きさでしょうか

すっかりいじられ役定着ステフさん
ノーゲーム11-9

いろいろとあちゃーというか
アー○ャーwな
ジブリールさん
ノーゲーム11-8
凄みを聞かせるときと
知識狂らしい愉快な姿を見せるときの
ギャップが素敵^^
ノーゲーム11-4

いずなたんが背負うモノ
ノーゲーム11-7
民の命運を背負う勝負
幼い彼女にはあまりに重く
「楽しむ」なんてことはずっとなかった
そんな彼女の閉ざされた重い心の扉に亀裂を入れたのは
予想の斜め上を行く空白兄妹のチカラ
対等の勝負を演じられる強敵の存在

おもしれぇ、ですっ
ノーゲーム11-11
解放された彼女の本気
心のままにぶつかれる?

獣人種の真の力を前にした
勝負の行方は如何に?!


▼関連記事
この繋いだ手が【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #10】
空隙をこじ開ける【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #9】
ゲームの始まり、ゲームの終わり【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #8】
愚者故に手を伸ばす【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #7】
それが私たちの弱さと強さ【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #6】
求める最善手は―【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #5】
さあ、最も新しき神話を【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #4】
ちゃぶ台返し返し返し【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #3】
すぷらったチョロいんさんの御事情に【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #2】
ドロー ゼアユートピア【アニメ ノーゲーム・ノーライフ #1】

ノーゲーム・ノーライフ 3 (MF文庫J)ノーゲーム・ノーライフ 3 (MF文庫J)
(2013/01/31)
榎宮 祐

商品詳細を見る


ノーゲーム・ノーライフ 2 (MF文庫J)ノーゲーム・ノーライフ 2 (MF文庫J)
(2012/10/16)
榎宮 祐

商品詳細を見る


ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J)ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J)
(2012/04/30)
榎宮 祐

商品詳細を見る



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

0 Comments

4 Trackbacks

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ノーゲーム・ノーライフ 第11話「誘導法(キリング・ジャイアント) 」 キャプ付感想
  • まさか、パンツが勝利の鍵だったとは(笑) アキバぽいステージで、空&白のシューティングゲーム! ぐりぐり動きますねw   ついに始まった東部連合とのゲーム。 それは仮想空間で行われるファーストパーソンシューティングだった。 様々な策を練り、圧倒的な身体能力で迫り来るいづなと互角以上に戦う空たち。 しかし完全に裏をかいたはずの攻撃も難なく躱されてしまい、一転して空たちは ...
  • 2014.06.19 (Thu) 08:57 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  ノーゲーム・ノーライフ 第11話「誘導法(キリング・ジャイアント)」
  • ゲームフィールドは秋葉原!? ガクブルの空と白。 仮想世界とわかったとたん復活です。 リアルじゃなきゃ大丈夫なのね^^; イカサマするくせに、こういうところはクソ真面目な東部連合ww ゲーム内容はいわゆるシューティングゲームだったわけですが、見せ方が巧かったですね。 構図の取り方がバラエティーに富んでいて臨場感バツグン。 視聴者を手のひらに乗せる空の駆け引きも素晴らしい。 ...
  • 2014.06.19 (Thu) 14:15 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック