1: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:09:44.812
現在18歳女、そろそろ料理できないのやべえなと思い「練習しよう!」と考えたもののまず何すりゃいいか分からん。 野菜切ったりとかはできるけどどうにも火を使うと失敗してしまう、現状は目玉焼きをなんとか作れなくもないかな?程度。
 
https://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:10:16.684
レシピ通りやればいい
 
3: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:11:12.044
卵焼きから
 
4: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:11:17.158
俺のために毎日味噌汁作ってくれ
 
27: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:19:19.049
>>4 味噌汁の作り方を教えてもらうところから始まる(調理実習の記憶もうないよ……)
 
5: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:11:17.193
米たける?
 
28: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:19:33.568
>>5 米は炊ける!!!毎日炊いてる
 
35: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:21:29.752
>>28 洗い方わかる?
 
66: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:32:58.264
>>35 わかる!無洗米なんか不安で無洗米も洗ってしまう。お米といで炊くのは毎日の仕事なので大丈夫です
 
70: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:34:35.786
>>66 無洗米は洗わなくていいわけじゃないからあってるぞ 埃とかゴミついてるし汚いからな
 
91: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:45:30.921
>>70 そうなん!?洗ってて良かった
 
6: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:11:53.385
茹で卵から始めよう
 
30: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:20:11.775
>>6 ゆでたまご半熟にしようとすると生になるから固茹でにするしかないんだけどどうやって半熟にするの
 
36: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:21:35.843
>>30 半熟がいいなら完全に沸騰してから冷蔵庫から卵出して7分くらい中火で茹でたらいいよ
 
37: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:22:20.374
>>30 ゆで卵 半熟 時間 でググれば段階ごとの時間載せたサイト出てくるからそれ見ろ サイトによって、室温の卵想定なのか冷蔵庫から出したばかりの卵想定なのか違うので確認してから試せ
 
73: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:35:10.075
>>36 >>37 ありがとう!
 
41: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:23:55.741
>>30 最初から目指すな。 最初ゎかたいのから。 じゃないと、殻ゎ剥けない。 水に流し長ら、むくとやりやすい!
 
75: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:35:52.719
>>41 固茹では普通に作れるようになったので! 少しずつ進歩したい ありがとう
 
7: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:12:01.764
肉を焼き肉のタレで炒める所から
 
33: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:21:10.826
>>7 焼肉のたれって肉焼いた後にかけるだけじゃないんだ!?
 
8: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:12:09.468
全部強火で料理してそう
 
38: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:22:21.344
>>8 まずどこからどこまでが中火でそこからどこまでが強火なのかが分からないんですがそれは
 
9: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:12:25.861
さしすせそだろ
 
10: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:12:39.425
毎日一つ目玉焼き作れば1ヶ月位で美味しいって思えるものできるのでは?
 
39: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:23:06.333
>>10 たしかに!毎朝目玉焼き作るか…ご飯にもパンにも合うしそうそう飽きないし…
 
11: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:12:46.786
皿洗い
 
47: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:25:26.523
>>11 皿洗いできる 大丈夫 火を使うのがだめなだけなのだ、、
 
12: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:13:05.140
洗い物はガチ
 
13: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:13:05.490
まずはカレー作れ 野菜と肉切って煮込んでルーぶち混むだけの簡単なお仕事だ
 
14: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:13:06.446
肉じゃが 水醤油みりん酒砂糖入れて野菜と肉入れて煮るだけの簡単料理 カレーとシチューにも応用可能
 
15: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:13:47.318
>>14 料理初心者は調味料の量分からないから永遠と味付けしてそう
 
16: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:14:56.387
>>15 今はクックパッドとかあるし問題ないだろ 俺は舌で黄金比見つけたけどな
 
43: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:24:22.814
>>13 >>14 カレーも肉じゃがもむずかしくない!?クックパッドとにらめっこすればなんとかなるかな…
 
49: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:25:37.082
>>43 カレーのどこが難しいんだよ… 市販のルー使えば料理じゃなくてただの作業じゃん
 
79: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:38:51.209
>>49 けっこう前にカレー焦がしたことあるから怖くて…すみません…やってみます…
 
99: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:49:00.883
>>79 ルー入れると焦げつきやすいから 火弱めたり鍋の底まで丁寧に掻き回さないとダメだぞ
 
57: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:28:18.002
>>43 野菜切って肉と一緒に煮るだけなのに難しい要素どこだよ それだけできれば豚汁作れるし 醤油みりん酒砂糖の使い方わかれば牛丼でもなんでもできる
 
84: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:41:17.529
>>57 うぐ…なんか難しそうで怖いんよ… さーせん逃げずにがんばります
 
17: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:14:59.150
焼き物する時は慣れるまで油多めで作れ
 
45: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:24:56.903
>>17 えっ怖い なんで?何が変わるの?
 
51: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:26:27.844
>>45 焦げ付きにくい、均等に火が通りやすい
 
78: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:37:59.554
>>51 そうなのか!ありがとう
 
72: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:34:45.508
>>45 フライパンと材料の間の熱伝導が減らせる つまり火の強さに対して焦げつきづらくなったり慌てずに作業出来る アルコールと違って油への直接引火は案外ないから 天ぷらの油継ぎ足し以外は気にしなくて良いぞ 油跳ねはフライパンの温度の高さと材料の水分で発生するから注意してれば問題ない
 
96: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:47:44.711
>>72 あーなるほど分かりやすい!ありがとう
 
111: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:55:15.073
>>96 それでも怖かったら火の強さを調整するか切っちゃえば良い 店屋じゃないんだから火落としたらダメってこともないし 焦げるより美味くない方がまだましだろ
 
117: 名無しさん 2022/01/07(金) 02:58:20.525
>>111 そうね!どうしてものときはそうする
 
136: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:12:52.606
僕の経験上、女の子で料理できない子はそれを知るだけどんどん上手くなるよ。 細かい量よりも何回も試してみるのが大事だよ! 基本ベースの 塩 砂糖 醤油 みりん 酒 うま味調味料(鶏ガラ、味の素、ほんだし) これらを何回も使ってたら絶対上手くなる頑張って!
 
140: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:14:57.102
>>136 数こなすしかないよね、がんばる ありがとうー!
 
144: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:19:49.942
イッチがみてるかわかんないけど、、、、 これは何にでも言える事なんだけど 自分がいいと思うものが、他者もいいと思う訳ではないという事は頭に入れといた方がいいかもしれない。 自分にとって好みでも、他の人にとってはそこまでってことはよくあるんだ。 だから、料理を作る時は、食べる人の好みに合わせて料理できるといいと思う。 それはそのまま、人を惹きつける魅力にもなるからさ。
 
146: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:23:23.924
>>144 これはほんとそう 自分の好みに合わせて作るのは割と簡単だが、他人の好みに合わせるとか万人に好まれる味を作るってのはめちゃくちゃ大変だよな 俺も家族やよく知ってる人の好みくらいには合わせられるが、プロのように万人の好みの平均値に合わせられる自信はない それをコストや手間も考慮してやってるプロって凄いと思うわ
 
147: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:24:25.718
>>144 まだちらちら見てるよ! 大事なことだね…しっかり頭に入れておく。薄味好みだから自分の好みで作って薄い!って言われたこと、実際に何回かあるし… まずは失敗せずに色々作れるようになることからだけど、余裕が出てきたらそれを振る舞う相手のことも考えて美味しいって言って貰えるものを作れたらなと思うよ。ありがとう!
 
150: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:27:56.595
>>147 出汁をしっかりきかせたり、お酢を使う料理だと薄味でもしっかりした味に感じられるから、濃さの好みに差がある場合におすすめ あとは味の素入れると旨みが増すから多少薄くても割といける
 
153: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:44:22.589
>>150 おおー!なるほどありがとう!
 
155: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:50:28.937
>>153 出汁きかせる場合は少し手間だけどだしの素じゃなく自分で出汁とるといいよ だしの素って塩分強いからな あと、薄味好きなら料理酒ではなく日本酒を使うといい 料理酒はものによっては塩分入ってるから、加減が分からないうちは「レシピ通りに作ったのに塩辛い!」ってなるかも
 
157: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:54:34.311
>>155 だしの素って塩分強いんか、そうする。 料理酒そうなの!?初めて知った…知らないこといっぱいだ…ありがとう!
 
160: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:59:52.532
>>157 強いって言っても塩辛いってわけではないけどね 普通にとった出汁よりは塩分多め 料理酒やみりん風調味料は酒税かからないようにするために色々加えて飲用できないようにしてあったりするんよ
 
161: 名無しさん 2022/01/07(金) 04:15:03.961
>>160 なるほどー!勉強になる
 
145: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:23:15.037
自分は一人暮らしを始めてから料理し出した人なので、ご家族様の為に作ろうと思える心がけ自体カッコいいと思います! イッチさんお料理頑張ってください!
 
148: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:24:57.283
>>145 ありがとう!そう言ってもらえるとやる気出ます!がんばります!
 
149: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:27:27.064
>>1めっちゃ良い子(´・ω・`) 最初は何がなんだか分からないかも知れんけど、クッキング楽しんでね
 
152: 名無しさん 2022/01/07(金) 03:43:38.166
>>149 良い子!?ありがとう!楽しんで上達目指す!
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641488984/