「分離プラン」の導入により、ドコモ、au、ソフトバンクの主要キャリアでは端末購入にともなって、月々の料金を安くする方法が消滅したが、いわゆる“サブブランド”であるUQ mobile、Y!mobileについては端末購入で月額料金を割り引く、従来型プランがまだ継続して提供されている。2年契約こそ前提になるものの、今なら端末代はゼロ、またはかなり安く、かつ月額数百円台で3GBのデータ通信と5分または10分までの国内通話が定額になるプランに加入できるという、大変オトクな状況が発生している。
サブブランドも10月以降は分離プラン導入予定も
現時点では端末購入による月々の割引がまだ残っている
料金が安くなる仕組みをおさらいすると、分離型ではない従来型プランの場合、端末を購入すると製品ごとに設定された金額が最大24ヵ月に渡って料金が割り引かる。
その仕組みのまま、端末代金を一括で払うと割引だけが残り、月々の支払額が減る。さらに端末代金も型落ちなどの理由で大幅に値引きされていたらどうなるか。契約時の端末代金への支払額が抑えられる上に、月々の支払額も大幅に安くなる。
こうした割引は、ドコモ「月々サポート」、au「毎月割」、ソフトバンク「月月割」といった3大キャリアではおなじみだったが、すでに3社とも新規で申し込むことができなくなっている。しかし、UQ mobile、Y!mobileではまだ可能なのだ。
今ならUQとワイモバが最初の1年間は月額数百円から使える
では、実際のケースで見てみたい。UQ mobileでファーウェイ「HUAWEI 20 lite」を購入と同時に加入した場合だ。UQの端末購入による割引の名称は「マンスリー割」で、HUAWEI P20 liteの場合は毎月1296円(8月21日現在)の24回分となる。つまり、通常よりも24ヵ月間は月1296円安く利用できる。
最大3GBのデータ通信と1回5分以内の国内通話が定額の「おしゃべりプランS」は最初の1年は税抜月1980円。それにユニバーサルサービス料の3円と消費税8%を足して2142円となる。マンスリー割があれば1296円を引くので月々の支払いはわずか846円となる。消費税が10%になったら885円。1年を過ぎると税抜で月1000円高くなるが、それでも1985円だ。
さらに複数回線の割引もあり、2回線目以降は500円引かれて8%税込で306円、10%税込でも335円、12ヵ月を過ぎたら1435円と、家族で加入すると非常に低コストで回線を維持できることになる。
この仕組みはY!mobileでも同様で、「月額割引」という名称となり、通話定額が1回5分から1回10分に変わるくらいで、あとはほぼ同等。HUAWEI P20 liteはY!mobileでも扱っており、同機の月額割引はやはり1296円(8月21日現在)。 Y!mobileの「スマホプランS」なら複数回線の割引も含めて同じ計算となり、単独なら月885円から、2回線目以降なら月335円から利用可能だ。
しかも、例にあげたHUAWEI P20 liteは、ネット上などで店を探せば一括0円で販売という例がまだ残っている。加入時に端末価格をほとんど払わずに、月額費用だけ安くすることができるわけだ。
この連載の記事
-
第271回
スマホ
2022年12月に買ったauで「月1円×24回」のPixelスマホを返却した タイミングを逃すと高額支払い -
第270回
スマホ
今、1万円台~5万円で買えるスマホはどれを選ぶ?【2024年末版】 -
第269回
スマホ
今の楽天モバイルってどうなってる? メイン回線で使える? 速度低下はどう? -
第268回
スマホ
ahamo/UQ/LINEMO、約3000円で30GBの料金プランが並んだが、さてどれがいい? -
第267回
スマホ
2万円切りで4G通信&実は通話も可なタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」を使った -
第266回
スマホ
最新のiPhone 16が1年間はたった月3円!? まだある、安くiPhoneを使う方法 -
第265回
スマホ
2回線以上で安くなる、1人で複数回線持ちに適した格安SIMはどれ? -
第264回
スマホ
「月280円~」のHISモバイル新プランを契約して試した! 最安での利用は難しいが、月7GBで割安だ -
第263回
スマホ
SIMだけ契約がブーム!? スマホは買い換えずにSIMだけの乗り換えでトクする方法を考える -
第262回
スマホ
夏休みも後半! 8月のギガが足りないときに今すぐ解決する方法 -
第261回
スマホ
元祖携帯電話のモトローラ この夏に良コスパのスマホを多数リリースだが、筆者が買ったのはコレ - この連載の一覧へ