重要なお知らせ
労災保険会員の皆様へ
4月からの加入者証についてお知らせがございます。詳しくはこちらをご覧ください。
芸術・芸能に従事するあらゆる方のセーフティネットを支え、
日本の文化の発展を実現するための協会です
Safety:ヘルスケア、メンタルヘルスケア、安全衛生、労災保険、事故防止、過労死防止、グリーフケア
Welness:健康な心身と感性、労働安全と安心できる就業環境
For:俳優(映像俳優、舞台俳優、アクション俳優)、声優、モデル、アイドル、子役、演芸家、落語家、講談、お笑い、司会、マジシャン、手品師、奇術師、歌舞伎俳優、能楽師、歌手、ダンサー、舞踊家、サーカス、演奏家、三曲、長唄、お囃子、曲芸師、大道芸人、作詞家、作曲家、編曲家、映画監督、ドキュメンタリー監督、演出家、舞台監督、ドラマターグ、カメラマン、撮影監督、撮影助手、カメラマン、映像鳶、スイッチャー、脚本家、照明家、音響家、大道具、小道具、装飾、セットコーディネーター、特機、美術装飾、美術家、アーティスト、スタントマン、カースタント、ボディスタント、スタントコーディネーター、シアターアクセシビリティ(手話通訳等)、インティマシーコーディネーター、マネージャー、アートマネージャー(随時、会員の職種を記載します。順不同です)
News
【重要なお知らせ】
労災保険会員の皆様へ(4月3日追記) 昨日4月2日午後、新年度に伴い労働局から新しい労働保険番号が付与されまし…
【3/2】全国芸能従事者労災保険センターの新ホームページがリニューアルオープンいたしました
本日16時にリニューアルオープンいたしました。4月1日から芸能従事者の労災保険にご加入されたい方は、こちらから…
【3/27】全国芸能従事者労災保険センターのホームページをリニューアルします
労災保険の加入などにご活用いただいております労災保険のホームページがリニューアルし、当協会のホームページでご覧…
【3/23】会員向け年度末研修「令和6年度芸能従事者安全研修-フリーランスの安全と健康管理-」を開催します
今年度の1年の締めくくりとして、毎年恒例の安全研修を実施いたします。国立劇場の舞台裏などの現場視察写真を用いて…
【2/28厚労省】令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
2025年2月28日付で厚生労働省 労働基準局 安全衛生部長より、日本芸能従事者協会代表理事宛に令和7年度の「…
【4/13】第5回 大切なひとを亡くした方の心のケア(オンライン)を開催します
詳細とお申込み:https://18awj.peatix.com 大切な家族や友人を亡くした時に、仕事を休めな…