タイトルに釣られた方、別に釣りではありません。
内容はズバリ、”システムのクローン開発”について。
クローン開発とは何ぞや、というのが当然でしょう。
僕が思いつきで勝手に呼んでみただけです。
要はコピペで開発することなのですが、一部分をコピペで開発することではなくて
システムを丸ごと焼きましして、(新しくないけれど)新たなシステムを作ることです。
これについて考えを文章に落としこんでいたら何やら"蹴りたい背中"、じゃなくて"書きたい意欲"が湧いてきたので
本題じゃないことをぐだぐだと書いています。
本題だけ読む人はこちら
http://ameblo.jp/wavecantstop12/entry-11715411106.html
ちなみに書ききるまでにかなりの時間を要してしまったのですが
書き溜めて温めておいたエントリもホッテントリだよなとか思って
1人でクスリとしていたすがすがしい朝です。
このエントリを書こうと思い立ったのは、現在新規Webサービスの開発を行っていて
そのサービスを無事リリースしたら一区切りということで
必ずや取り組んだ内容や感想をまとめようという流れからです。
リリースしたら、、と思っていたわけですが
何やら良からぬ噂も聞いたついでにリリース前ですが投下してしまいます。
リリース前に投下しようと思った理由は、良からぬ噂を除いて言うと単純で
リリースが終わると当然必死に頑張ってきたものが世に出るので達成感が得られて
取り組み方で改善が必要であった部分や苦しかった時の心境にフォーカスした
生の文章が書きにくくなるからです。
問題を抱えている最中に書く文章と問題を解決した後に思い出して書く文章とでは
伝わり方が変わってくると思います。
後者の方が内容としてまとまっているのでわかりやすいかもしれませんが
前者の方が書き手の訴えている言葉がまとまらずともダイレクトに届くかなと思いました。
毎日ブログを書くのが良いとよく耳にしますが、
内容の良し悪しに関わらず生の文章だから良いというのが一つの要因かなと思います。
まあ起業することはあっても毎日ブログを書くことはないだろうなと思いつつ、先日ホッテントリにあがっていた
ベンチャー社長は全員ブログを書いた方がいい : Skyland Dash
http://skyland.blog.jp/archives/1391052.html
をふと読んだりしてブログってやっぱり良いよねって思いました。
気を抜くと小学生の感想文になりかけてしまうのですが
本題に入る前に先に一文書いておきます。
たくさんdisってますし、愚痴も混じっていますし、
disっているからって自分の能力が高いわけでもないですし、
誰かを見下して攻撃しているわけでもなくて、
投げ出さずに一生懸命向き合った結果得られた個人的な感想です。
罪を憎んで人を憎まずといいますがまさにその通りで
いつだって作った人ではなく作られたものに対して、ゴミクズと言っています。
仕事なのでその人の作業の能力や質や取り組み方に対しては何か物申すことがあっても
その人自体に攻撃することとかはすげーくだらないっすよね。
コミュ障の僕としてはよくそんな人に興味を持てるなとか思っちゃいます。
まあしかし今回の開発で自分で書いてもいないコードに @author ぼく が大量に残されたと思うので
authorがこいつになっているソースコードがきたないありえないってなるかもしれません。
これから運用していく方々(自分も含む)には申し訳なく思います。
前にいたスーパーエンジニアな先輩の言葉をお借りして謝ります、"ぼくがゴミでした、、すいません"
では本題は次のエントリで。