この会は、USのアドテクトッププレイヤーとパブリッシャー、エージェンシーを連れてきちゃう、物凄いイベント。
しかもこの会に参加する方も、日本アドテクトッププレイヤー、メディア、アドバタイザーが集まる、凄い会。
しかも、そんな凄い人たちに質問できちゃう、凄い機会。質問しないともったいなすぎるので、一番始めに手を挙げます。
結果、よく質問する人ブランディングになってます笑。機会に感謝です。
それでは、どんな内容が話されていたのか、それでどう考えたのかをtwしていたので、簡単にまとめます。
そして毎回書いているけど、彼女は会うたびに本当にカッコよくて、私もデニースのようなキャリアを目指したくて、心からリスペクトしています。
プレミアム・パブリッシャー 基調講演 / Premium Publisher keynote
コンデナスト社はいかにして、デジタル・イノベーションと広告による収益とエンゲージメントの加速を実現しているのか /
Condé Nast デジタル・オペレーション/マネタイゼーション部 ヴァイスプレジデント、クリストファー・グンサー
ブランデッド/ネイティブアドの得意なこと。本家ブランドメディアのネイティブ広告の話が聞けるなんて贅沢!ブランド広告の事例がたくさん。後で見るのでシェアします
ブランデッドコンテンツ全体像。ハイクオリティコンテンツが何かを知っているエディタを採用。 クリックしてしまったユーザーをがっかりさせる、えせネイティブ広告とは大違い。
私の質問: ブランデッド広告のエンゲージメント測定って、どうしているのですか?ブランドリフトとか?今はどういうのがあって、どういうのがメジャーになってくると思う?
➡︎滞在時間、キャンペーン後レポート、ソーシャルリアクションなどあるけど、まだ模索中
グローバルにおけるプログラマティック広告の機会 /
PubMatic共同創設者兼CEO ラジーヴ・ゴエル / Rajeev Goel, Co-Founder & CEO, PubMatic
私の質問: ブランデッド広告のエンゲージメント測定って、どうしているのですか?ブランドリフトとか?今はどういうのがあって、どういうのがメジャーになってくると思う?
➡︎滞在時間、キャンペーン後レポート、ソーシャルリアクションなどあるけど、まだ模索中
グローバルにおけるプログラマティック広告の機会 /
The Global Programmatic Opportunity
PubMatic共同創設者兼CEO ラジーヴ・ゴエル / Rajeev Goel, Co-Founder & CEO, PubMatic
2009年時点でPubmaticがすごいなと思ったのは、レムナント在庫を裁くのではなく、ブランドメディアのコンサル部隊がいて、ブランドメディアに信頼されていることだった。いち早くプライベートexを始めていた。DMPをどう絡めているのか知りたい。
デジタル・エージェンシーによるパネルディスカッション / Digital Agency Panel
モデレーター
株式会社デジタルインテリジェンス 代表取締役 横山隆治 / Ryuji Yokoyama , President & CEO, Digital Intelligence
パネリスト
Xaxis 、アジア太平洋地域 マネージング・ディレクター、 マイケル・デ・リジック / Michel de Rijk, Managing Director, APAC, Xaxis
株式会社プラットフォーム・ワン 代表取締役社長 秋葉 典秀
株式会社イーグルアイ 代表取締役社長 近藤 洋司
Mediabrands Audience Platform ディレクター(Cadreon担当部長) 富田 匠
プログラマティックの価値は?
データを使って何が売りに繋がっているのか?を出す。
パフォーマンスを上げる目的。結果が全てで、どのDSPかはお任せ、というクライアントが増えてきている。
日本のDSP運用者はトレーダーではなくオペレーターで、語弊を恐れず言うと雇用形態や給与含めスペック低いイメージ。USは金融トレーダーを引き抜いて分析しながらトレーディングしている給与も高いだろう。このレベルのギャップは如何に??
トレーディングデスクはトレーダーよりもビジネスエヴァンジェリストの方が大事!そもそもプログラマティックがどれだけいいのか、代理店や広告主に啓蒙して予算を取ってくることが大事。それは、元々アドネットワーク界にいる人が担っていることが多い。これは同意
プライベートエクスチェンジについて。「プレミアム広告主がプレミアム在庫を買うというスキーム構築が必要。今のプログラマティック、8-9割はレムナント在庫。」「スケールメリット出しにくい」 メディアバイイングと広告主獲得を誰かが頑張らないと。
インサイトからオーディエンスへ - 日本とアジアにおけるデジタル広告でのデータの役割 /
Xaxis 、アジア太平洋地域 マネージング・ディレクター、 マイケル・デ・リジック /
日本はどんだけデータがないか。
パネルディスカッション / Panel discussion
いたるところにあるプログラマティック:機会と課題 /
Programmatic everywhere: challenges and opportunities
モデレーター
Maxifier 最高経営責任者, デニス・カレラ / Denise Colella, CEO, Maxifier
パネリスト
Condé Nast デジタル・オペレーション/マネタイゼーション部 ヴァイスプレジデント、クリストファー・グンサー / Chris Guenther, Vice President of Digital Operations & Monetization, Condé Nast
MediaMath グローバルアカウント戦略部 バイスプレジデント、ジョセリン林 / Jocelyn Hayashi, VP, Global Account Strategy, MediaMath
PubMatic 日本カントリーマネジャー 前川 洋輔 / Yosuke Maekawa, Country Manager, Japan, PubMatic
Spongecell CEO兼共同創設者 ベン・カーツマン / Ben Kartzman, CEO & Co-Founder, Spongecell
プログラマティック×クリエイティブ、データ、透明性、ビューアビリティ。Pub, DMP, SSP, 統合マーケ。
個人的には、クリエイティブ×プログラマティックに関して、なぜ上手くいかないかについて質問した。
プログラマティックは、メディアバイイングや人のターゲティングは得意だけど、クリエイティブについては進化がない。配信メディア・位置・オーディエンス×クリエイティブの反応ができれば広告効果を見るには最強なのに、どうしてもクリエイティブだけ取り残されてしまう。
それは何が問題なのか、どこが変わればよいのかについて、聞いてみた。
どれもなるほど!という答えでしたが、解決策のヒントには至らず、
ネットワーキングパーティでは、そのヒントを探すために、業界のキーパーソン様たちに質問しに行った。
そしたら、ヒントを沢山頂けて、アクションレベルまで落とす事ができました。本当にスッキリしました。大感謝です。
はじめにも書きましたが、本当に貴重な機会、心から感謝です。
インプットの質、ネットワーキングの質、ご飯も最高でした!!Maxifierの皆様、お話させて頂いた大先輩方、心から大感謝です
2014年後半は、仮説検証系の視点から、大好きなアドテク界に戻って、市場を大きくしていく貢献ができたらなと思っています