きてくださってありがとうございます!

――――――――――――

エッセイ本「おしゃべりな人見知り」ネット予約開始しました!

中身の紹介はこちらです

 

 

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。5歳まで馬に育てられて。

友達が「これ!どうやって作ったん!?」「はよレシピ載せてな!!」と言ってくれた自信作。

 

あのコンビニのレジの横にあるホットスナックにありそうな、衣ザクザク、中ジューシーなチキンです。

 

クリスマスに紹介した塩チキンの味変え版。あれば牛乳とか使ってたけど今回は水にして、下味に醤油やゴマ油も足しました。

 

・卵不使用、特別な材料無し!

・袋2枚で作れるから洗い物がラク!!

・粉が飛び散らないから片付けもラク!!

・油も少量でOK!!

・鶏肉1枚で4枚作れて経済的!!!!!

 

という、びっくりマーク多めのレシピ。

 

こういうチキンって下味に卵を使うことが多いんですけど、卵を使うとどうしてもトゥルントゥルンになって、いざ片栗粉をまぶす際にドゥルンと取れてもて「あれ?さっきの卵の下味なんやったん?」ってなることがあるんですね。(全然意味わからんと思うんで無視してください)

 

でも卵無しで片栗粉だけをまぶすとどうしても衣が薄くなったり、思い切りギュッとまぶすと「いや竜田揚げやないかい」「竜田揚げやないかい」ってなったり。

 

なので、まず下味に油をいれることで接着剤代わりに。

 

さらに片栗粉をまぶす前に小麦粉を加えてもみこむことで下味と小麦粉が混ざってネチャッとお肉にまとわりつき、そこに片栗粉をまぶすことで衣がたっぷりついてザクザクとしあがります。NZの法則。(NZ…ねっちゃりザクザク)

 

もみこむ粉を片栗粉に変えたら粉一種類で済むんでは?と思われると思いますが、片栗粉だと粘着力が弱くてトゥルンと下味に溶けてしまい、ネッチャリまとわりつかないんです。じゃあ仕上げを小麦粉にしたら粉一種類で済むんでは?と思われそうですが、それだとザクザク感がたりないので、ここはやっぱり片栗粉。適材適所のダブル使いがオススメです。

 

また下味に水を加えることでお肉がジューシーに・・・と、地味な工夫を重ねたレシピなんで、よかったら試してみてください。

段ボールをむしりなさんな。

 

材料(4枚分)

●鶏もも肉・・・・1枚(350g。ちょい大きめ)←それせこくない?

A水…大さじ2ぐらい

Aしょうゆ…大さじ1ぐらい

Aチューブのにんにく、しょうが…各1cmぐらい

A塩、砂糖…各小さじ1/2くらい ※抜けてましたすみません💦💦

Aゴマ油…小さじ2ぐらい

※接着剤代わりなんで、苦手なら抜かずサラダ油など別の油を入れて。

●小麦粉…大さじ3ぐらい

B片栗粉…大さじ5ぐらい

B顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1ぐらい

B粗びき黒こしょう…小さじ1/2ぐらい

※さらに顆粒コンソメやオールスパイスなどをブワァ足すとよりガツンと濃い味に

 

★むね肉でもできますが、圧倒的にジューシーさが違うのでもも肉がオススメです!(むね肉の場合はクリスピーチキンみたいな、別モンになります)

 

<作り方>

①鶏肉は4等分し、包丁でたたくというか浅く切り目を入れてひとまわり大きくのばす。

だいたいいつも大きいのが2個、小さいのが2個できます。(切り方調整せえ)

 

②ポリ袋にAとともに入れてよくもみこみ、15分以上冷蔵庫で漬け込む。

一晩でもいいです!

 

③もう1つの袋にBをあわせておく。Aの袋に小麦粉を入れてもみこみ、ねっちゃりとまとわせてからBの袋にうつし、手を突っ込んで1枚1枚しっかり粉をまぶす。

★この袋に直接Bを入れたら袋1枚で済むやん!と思われそうですが、そうすると下味に片栗粉が溶けて全体がベチャベチャになってしまい、それを回避しようとしたら片栗粉が大量にいるんで、ここは別の袋でまぶしてください。

 

なんのこっちゃわからん写真ですけど、Bの袋にいれたよ、の図です。(ここに手を突っ込んでまぶしてください。そこ撮れよな)

 

★最終的に剥げてる部分があったら片栗粉を追加してください。

 

④フライパンの底から5ミリくらい油を入れて弱~中火(中火寄り)で熱し、③を入れる。衣がこんがり固まるまで触らず、3~4分揚げ焼きし、裏返してさらに2分ほど揚げ焼きし、油をよーく切って完成!

 

★揚げ焼き、はねるんでファサ焼きを。

ペーパータオルをファサッとかぶせて油跳ねを防ぎつつカラッと揚げ焼きする手法。ただしフライパンからはみ出たら引火して大惨事なので、必ずフライパン内におさめてください。最後はこの紙で油をふきとって。(1枚じゃ足りへんけど)

 

チーズは、粉チーズを表面にブワァまぶしました。

 

レッドは下味にラー油を小さじ1ぐらい足し、さらに衣に一味をブワァ追加してます。お店みたいにパプリカパウダーを使ってないから見た目が赤くはならないんですけど、辛くて美味しいです!!タバスコとか入れてもよさそう。

 

胸ポケットに。(なんのために)

 

【勝手に献立例】

・これ

・おにぎり

・ツナと焼きジャガイモのサラダ(⇒レシピ

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

 

・もやしとにんじんの卵スープ(⇒レシピ

IMG_4700.jpg

 

最後に

 

 

実際の最近のおやつ

 

 

パスコさんが超熟フォカッチャとともに送ってくださった、なめらかカスタードのエッグタルト。

 

タルト生地がザクザクで美味しかったです!(甘いんで疲れた時に最高。1/4切れずつ4日に分けて食べました。1/4切れにつきコーヒーマグカップ1杯)

 

 

実際の最近の二つ折り。

 

7ヶ月になったけどまだ自力では座れず、どんどん前かがみに。

 

そして靴下を噛んで脱ぎ

 

足を食す。

 

------------------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

新刊「syunkonカフェごはん7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ」発売しました!⇒詳しい中身はこの記事です。読んで頂けたら嬉しいです

 

 

これまでの著書

 

Instagramもやってます。⇒yamamoto0507 

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。