9月29日 日曜日 天気予報は雨のち曇りでしたが

予報に反して 晴れて暑い日となりました。

関ヶ原陣跡制覇ウォーキングは 2017年に参加し 今回で2度目です。

新聞によると 全国から1500人の参加があったようです。

 

最近はウォーキングもほとんどしていなくて 畑仕事くらいしか体を動かしていないので

松尾山のパスする「激闘コース」12km 所要時間:約5時間 にしました。

 

受付で 参加費1,000円を払い ラリーカードと参加賞のタオルを受け取って

 

裏面は コース図

ラリーカードのマップを参考に 順にチェックポイントをまわって

スタンプ欄にスタンプをもらい 武将オリジナルステッカーを獲得します。

 

 

関ヶ原ふれあいセンターのふれあい広場のステージで 開会式

注意事項などの説明を受け

号砲でいざ出陣です!! 8時30分

 

今回は2度目ということで さらに陣跡巡りも3~4回ほどまわっているので

あまり撮影もせず・・・

 

コースは 

細川忠興陣跡=黒田長政・竹中重門陣跡=徳川家康最後陣跡=田中吉政陣跡=東首塚=

松平忠吉・井伊直政陣跡=本多忠勝陣跡=藤堂高虎・京極高知陣跡=福島正則陣跡=常盤御前の墓前=大谷吉継陣跡=大谷吉継の墓=宇喜多秀家陣跡=小西行長陣跡=開戦地=島津義弘陣跡=笹尾山 石田三成陣跡

 

 

前回をリブログしておきますので そちらを参考に

さらに

2013.5月に行った時の記事は ↓

「GWに行った 関ヶ原合戦史跡めぐり①」

「GWに行った 関ヶ原合戦史跡めぐり②」

も書いています。 ただ Yahooブログからの移行の時に 画像などの配置が乱れてしまっています。

 

前のと比較すると やっぱり同じようなところで撮っていますね。

岡山烽火場(のろしば)↑

 

福島正則陣跡 ここでは バナナとペット飲料nおもてないがありました。

運動不足がたたり すでに太ももがはっていた私は 「バナナ」そ目指して

ここでの休憩を楽しみにしておりました。(笑)

 

次に目指すは 常盤御前のお墓 ここでもお茶の接待があり 休憩できるテーブルやいすがあるので 早めの昼食としました。 11時少し過ぎです。

 

関ヶ原は 2度の天下分け目の戦いの場所となっています。

1度目は 壬申の乱 です。 今は こんな普通の川となっていますが

戦で 血に染まったと言われる 「黒血川」です。

 

 

はい この武将は 宇喜多秀家さんです。

 

宇喜多秀家陣跡から小西行長陣跡へ向かう途中のこの道は 私の大好きな道です。

何度通ってもここは いいなぁと思います。

この場所で東軍の松平・井伊隊が最初の攻撃を西軍・宇喜多隊にしかけ、関ケ原合戦の火蓋が切られました。
その後、東軍・福島隊が宇喜多隊と激突しました。

 

島津義弘です。↑

 

だいぶ疲れてきました。もう少しです。

笹尾山が見えてきました。

 

ここの脇から 登れば

笹尾山の石田三成陣跡です。

眼下の旗がたつところは 「決戦地」

関ケ原合戦で最も戦いの激しかった場所だといわれています。

 

遠くの山 松尾山に烽火が見えます。

小早川秀秋に裏切りがなければ 西軍は勝利していたでしょうね。

そうなっていたなら 日本は今と違ってどうなっていたでしょう~

 

13時ごろゴールしました。 所要時間 食事タイムを入れて 4時間半ほどでした。

 

参加賞のタオルとステッカー

今回2017年の記事を見返して このステッカーは 毎年作られているようですね。

 

2万歩ほどのウォーキングでした。

かなりの足の疲れで 今朝は筋肉痛を覚悟していたのですが

それほどでもなく・・・ 明日?(>_<) 痛くなる??・・・

 

歴史が好きな方 歩かれると面白いと面白いと思います。