「面白いです。」を過去形にすると「面白いでした。」になぜならないのでしょうか? goo | tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

 フリーランスの編集者兼ライターです。
 主として日本語関係のことを書いています。

 下記の仲間。
日本語アレコレの索引(日々増殖中)【28】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1981223451&owner_id=5019671

mixi日記2022年05月22日から

 テーマサイトは下記。
【日本語を勉強している外国人からの質問です。 ちゃんと答えられなくて困っています。 「面白いです。」を】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12858005.html
===========引用開始
質問者:SGOOOOO質問日時:2022/03/19 23:50回答数:7件
日本語を勉強している外国人からの質問です。
ちゃんと答えられなくて困っています。

「面白いです。」を過去形にすると「面白いでした。」になぜならないのでしょうか?

面白かったです。って言い方は文法的に間違っているのでしょうか?
===========引用終了

 コメントを回収する。

No.5

回答者: 1311tobi 回答日時:2022/03/20 18:45
No.4のSyntactic_Structuresさんと同感です。
 少し補足します。
「形容詞+です」に関しては、個人的にはかなり異和感があるので使いません。でも、他者が使っているのをとやかく言う気はなくなりました。
・昭和27年の『これからの敬語』の記述
 に加えて
・平成19年の『敬語の指針』P.28の記述
 などがあって、教科書も辞書も、日本語学習者向けの日本語文法も許容してるからです。ただし、「多少ぎこちなさも感じられる」としている辞書もあります。
 詳しくは下記をご参照ください。
【「形容詞終止形」+「です」 うれしいです うれしかったです】

 

 過去形(と呼んでおきます)のほうはまたビミョーです。
 な形容詞(形容動詞)の場合は下記でしょう。
きれいです→きれいでした
しずかです→しずかでした
 これを「きれいだったです」「しずかだったです」にするのは少しヘンです。
 
 これに従うなら、い形容詞(形容詞)の場合も、
おもしろいです→おもしろいでした
 にするほうが統一感があるのかもしれません。
 ところが現実には「おもしろかったです」がフツーです。個人的には、これにも強い異和感があります。
 理由は……これは理屈抜きで覚えるしかないでしょう。

 No.4の「お礼」に関して。
>この本は面白いです。ではなく、
>この本は面白い本です。でしっくり来ます。

 その場合は「本」の重複を避けて「これは面白い本です」ですかね。
 これに関して詳しくは下記をご参照ください。
【伝言板【板外編7】デス・マス体が書きにくいワケ1】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-277.html
 以下は一部の抜粋(重言)。
===========引用開始
(高いデス)や変則形を避け、「この本は高い。」という文をデス・マス体にするには、次のような書きかえが必要になります。

  1)これは高い本です。
  2)この本は高いものです。
  3)この本は高価です。
  4)この本は安くありません。
  5)この本は高いノです。
===========引用終了


語学(日本語) ブログランキングへ

#坊主#念仏#参考書

 

#言葉遣い#話し言葉#念仏#日本語#慣用句#重言#三重言