
私の為に、一生懸命身を粉にして動き回って頑張ってくれた皆んなが集合してくれました







プロレスラー時代に、3年の下積みが終わって…
やっと新人時代が終わり…
その後は中堅選手になって大きな雑用は終わるけど、ここで技術をしっかり磨いて…
やっと先輩方にも認めて貰えたら
先輩から付き人をつける様に言われ。
初めて、自分の身の回りのお世話をする
付き人
の子を付けられるんだけどね‼️


もちろん、付いた付き人の練習をみて育てるのも私の役目になるから、それはそれで大変なんだけどね

私の初代付き人


ただ性格が良すぎるくらい良くて、ホンワカした子だからプロレスラーは向いてないんじゃないかと思ったら、肉体改造して自分の新たなスタイルを作り上げて凄い飛翔した子でした

3代目
続かないんじゃないかと思ってたけど、持ち前の根性でなんと、見ての通り体も数倍大きくなって
今も現役選手です


応援宜しくお願いします。
4代目



頑張っても頑張ってもプロレスラーとしての結果が出せず、私が預かって育てる事になったんだけど。
その後の彼女の努力は凄かった

辞めさせないで良かった
そう思える選手に育ってくれた子でした


5代目



ぬまっちと言うリングネームで、お笑い路線でブレークした彼女も、今ではいいお母さん

次に出てくる6代目との不仲説は、皆んなが集まるとネタになるくらい

とにかく明るい子です

6代目



私が育てる事になった子。
小さな体で昔やっていた新体操を技に繋げてのちに凄い選手になってくれて。
小さな体で本当に良く頑張ってくれました

今は、私と同じ男の子2人のお母さん。
6代目までは同じ団体だったから、付き人は初代が2代目の付き人を育て、2代目の付き人が3代目の付き人を育てと…受け継いでいく中で、私が最後に所属した団体で付き人をしてくれた子。
ま〜
なんとか上手くすり抜けるタイプで、失敗したら謝る前にごまかす事を考えるタイプ


だけど…そこが面白くて笑えて

付き人の末っ子って言葉がピッタリの可愛がられるんだよね〜下は

写真の通り…ただいまお腹に赤ちゃんがいて、今日1番の嬉しい報告をしてくれました







ちょっとここで懐かしのスリーショット





私のプロレス人生でこの2人ほど、私の動きややりたい事を理解してくれた人はいないな〜

彼女達皆んな、本当に良く私の為に走り回って試合の準備して頑張ってくれて

最後まで投げ出さず頑張って付いてきてくれたと思う



この年になったからこそ分かる

こんな私に付いて来て、私の為に頑張ってきてくれた彼女達は私の宝だったと

感謝すべきは私‼️
後は全員が40代になり。
いつまで経ってもきっと
師匠と弟子の関係だけど…
この年になっても、育てた皆んなを可愛いと思ってしまう

一人一人、可愛くて可愛くて

本当に、いくつになっても思い入れが強く 可愛い子達です







一人一人が私との歴史があるから、話したら時間なんていくらあっても足りるわけがない。
また
付き人の会
をやらなくちゃ



心はあの頃にもどれて、楽しい時間でした




