【水戸黄門漫遊マラソン2023】その1 | 仮装ランナー★ボバランナー

仮装ランナー★ボバランナー

仮装ラン&ファンランで、人間ウォッチングするミッションを遂行!

前日は日立泊です。

 

実は日立に知り合いがいて、

最後にあって20年以上経ち、

 

今合わないと、

今後もなかなか会う機会が無くなりそうな気がしたため、

 

水戸黄門漫遊マラソン参加を兼ねて、

会いに行くのが目的の一つでもありました。

 

なので茨城が初めてと言うわけではないですが、

日立付近以外は通過しただけで、

 

他の地域はほぼ行ったことが無いです。


2000年の北海道ツーリング帰りに日立に寄りました。

久しぶりに訪れた日立駅は、激変していました。

泊ったのは、駅のそばにある東横INです。

これは日立の巨大タービンの羽根です。
日立を象徴するモニュメントのようです。

でもまあ、街の雰囲気はローカル感が漂う地方都市といった感じで、

なんとなく佐賀っぽくて安心できますw

日立駅の最大のウリは、

 

奥の展望デッキから見える、

この絶景ですね。

 

これはずっと眺めていたくなる光景です。

その後部屋で明日の準備をしていると、

あっという間に12時近くなり、慌てて就寝。

 

スマホのアラームを2度3度確認したのは、

言うまでもありませんw

6時に起きて、朝食に降りるもなんだか食欲が無い。

ここで全く食べないとヤバいと思って、

無理やり食べたものの、量は非常に少なかった。

 

思えばここから今日の不調が始まっていたのかもしれない。

そして日立駅から水戸へ向かいます。

日立駅ではランナー数名が乗り込んできて、

水戸に近づくにつれ、今日走るランナーが増えてきます。

水戸駅へ到着。

さすが大都会水戸!

 

駅もデカい!

 

佐賀駅比3倍はあるぞw

ここからは流れに任せて会場へと向かいます。

いい感じの仮装ランナーが!

会場である中学校へ到着。

グランドではアップを行う人が軽く流しています。

 

端の方で着替えて、荷物を預けに行きます。

問題は、この荷物預かりで、

ゼッケンの末尾の番号の場所に預けるのですが、

列が異常に長くてなかなか進みません。

 

ある番号では、はるか後方まで並んでいて、

スタートに間に合うのかと思ったほど。

 

結局預けるのに20分かかりました。

 

荷物を預けるのにこんなに並んで、

時間がかかった事は無いので、

 

これは改善の余地がありますね。

スタート地点へ向かっていると、バンド演奏で盛り上げてくれています。

郵便局の”ゆうちゃんバンド”でした。

さあ、この先がスタート地点です。

いましたいました!

 

トランスフォーマー2体を従えた、

まめクロさんですw

 

やたらとテンションが高いです。

 

その前には、パジャマアーニャの弥生人さんもいます。

 

最後尾の撮影会が始まってました。

バンブルビーオプティマスが並んでいます。

 

間近で見るのは初めてですが、

これはスゴイです。

これは打ち合わせ中でしょうか。

2体並ぶと相当なインパクトがあります。

思い込んだら命がけ的アーニャは、

大福を食べています。

 

今回パジャマアーニャにしたのは、

最近大会でアーニャが増えたからかぶらないように・・

 

との事ですが、今回他のアーニャがいたのかは不明です。

大福の後は、ピーナッツです。

 

ここでピーナッツ食べるかな~?

 

しかも袋のまま持ってきて、

残りは途中で食べるのでしょうか?

 

そもそもマラソンの途中で食べるものとしては、

あまり向いていないというか、

 

これを食べようとか思わない気がしますが、

どうなんでしょうか?

 

ハイ、余計なお世話でしたw

この人はいろんな意味で興味深かったりするので、

今後も動向を窺っていこうと思います。

 

またお会いしたら、

よろしくおねがいします。

これは、全国のいろんな大会に出没している、

鉛筆と消しゴムトリオです。

 

鉛筆の色と、

ウェアの色を合わせているのがいいですね。

 

わざわざ”ジョギング連絡帳”を持って走ると言う、

こだわりも見せています。

 

途中何度も、

子供の「えんぴつ~」の声援が飛んできていました。

 

赤鉛筆の女性は、やたらと元気で、

スライド区間で知り合いのランナーに声援を送ったりと、

余裕がありそうでした。

 

それにしても鉛筆や消しゴムを、

持ってくるのも大変そうです。

そうこうしている内に、開会式が終わって号砲がなったようです。

ちょっとづつ動き出します。

ロスタイムは、5分ちょっとだったような?

意外と早くスタート地点を通過しました。

 

朝からほとんど食べていない不安、

脚がどうなるか分からない不安。

 

不安だらけで、

 

大都会水戸

を走り抜ける大会が始まりました。