【朝活@藤が丘】第7回朝食読書会 開催報告 | 名古屋で朝活!! 朝活@NGO

名古屋で朝活!! 朝活@NGO

朝活@NGOのブログ。 名古屋駅(名駅)・伏見・栄・藤が丘のカフェで朝の読書会・勉強会を開催中。 朝食を食べながら読んだ本についてディスカッション。 朝活@NGOでは英語や日経新聞の勉強会も企画。 朝時間を活用して、素敵な1日に!

朝活@NGO(名古屋の朝活|名駅・栄・藤が丘など)朝活@NGO(名古屋の朝活|名駅・栄・藤が丘など)


勢いとノリでスタートした藤が丘での朝食読書会も7回目。ここだけは日曜開催と後半にはお薦め本の紹介ありということで、他にはない楽しみがある開催です。今回は6名での開催で、かなり突っ込んだお話が面白かったです!

=================

今回の課題本は『ライフハック心理学 ―心の力で快適に仕事を効率化する方法』佐々木 正悟(著)です。これはちょっと仕事・人間関係などに悩んだ時にはお薦めの一冊ですね。

・「怒り」について
「怒りを表明することは、必要な行為」は現実的なアドバイス。でも「怒り」そのものは、自分も相手も傷つけるので「怒らない」を目指すべきなのでは?ここでは自分の置かれた状況や性格で、アドバイスも違うのでは、というディスカッションとなりました。これは管理人個人的には最も違和感のあった部分なので、ちょっと盛り上がりすぎた。。。怒りは最善ではないけれども、次善の場合もある、という冷静な見方も。

・成功本より現状に近い
これは納得。この本に書いてあることって、ちょっと教科書通りではないことが多い。どちらかというと、悩み・課題を切実に感じている人が、現実的に上手く対応できるように書いてある。悩んだ人に寄り添う印象がありますね。

・色んなグラフ・挿絵が気になる
読んでる時から僕も気になってました。どう数値化したんだと突っ込みたくなるグラフもあり(笑)。

・自分に約束し過ぎはよくない
「これやろう」と思って「できない・続かない」時の自信の失い方って、結構深い。何でもかんでもやろうと決意して、できないことがたくさん続くと自分への自信が無くなってしまいます。あまり欲張りではいけませんね。本当に自分に必要な目標・理想像を思い描いて、そこに至るステップをきちんと計画することが大切ですよね。

・思っていることをすべて書き出す
これは色んな点でお薦め。考えることはもちろん大切なのですが、それ以上に「書き出す」ことって大事。マインドマップやウィッシュリストなど、ツールや方法もあるし。「筆記療法」って初めて聞いたけど、これは効果ありそう。

もっともっと色々とあるのですが、佐々木さんの熱狂的なファンの方も参加していただたお陰で、今回の課題本についてはかなり深まりました。「ライフハック」っていうと、ちょっと深みのない印象をもっていたのですが、アドバイスが現実的だし視点としては必要な気がしました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました!

=================

後半はお薦め本の紹介。

『蘇える松田優作』大下英治
『自分を活かし、人と共に生きる』畑 彩土
『眠りながら成功する』J.マーフィー
『人生を変える「決断」の力』コーチ・カルダン
『朝リーディング』長谷川理恵
『適当日記』高田純次

=================

朝活@名駅では12月1日(水)7:00~朝食読書会を開催します。課題本は『怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉』。じわりと心に響きます。。。

詳細・お申し込みはこちら↓

http://ameblo.jp/asakatsu-ngo/day-20101119.html