1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:25:52.68 ID:fbNdA4/50
WW2の映画はめちゃくちゃいっぱいあるのにWW1は少ないよな。
西部戦線異状なしを見た気がするが記憶にない。
あとツェッペリンが牧場に爆弾落としていくカラーの比較的新しい映画しか知らないから
面白そうなの教えてくれ。
まぁあとなんで第一次世界大戦って怒ったんだっけ?オーストリアのフェルヂナンド皇太子がセルビア人成年に
殺されたってのは憶えてるんだがセルビア人はなんでフェルヂナンド皇太子を殺したんだっけ?
第一次世界大戦(英語:World War I)は、1914年から1918年にかけて戦われた人類史上最初の世界大戦である。
ヨーロッパが主戦場となったが、戦闘はアフリカ、中東、東アジア、太平洋、大西洋、インド洋にもおよび世界の多数の国が参戦した。
33 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:15:36.51 ID:xrVkr/kl0
大好きだわー
WW1
3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:31:25.61 ID:Nlit0wXl0
フェルディナン「ト」だ馬鹿
フェルディナント皇太子
フェルディナント皇太子(1863年12月18日 - 1914年6月28日)は、オーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者、オーストリア=エステ大公。サラエヴォでセルビア人民族主義者により暗殺された。このサラエヴォ事件をきっかけに第一次世界大戦が勃発した。
5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:34:52.23 ID:fbNdA4/50
>>3
訂正ありがとう。
ドイツ語だとdは濁らないんだっけ、レオパルトとリオパードの違いで習った
34 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:15:44.64 ID:VziTZqXFP
>>5
レパードな
10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:43:20.10 ID:WoV4woU2Q
セルビア人がオーストリアの皇太子を殺したら
ドイツがロシアに宣戦布告してベルギーに侵攻したんじゃなかったっけ
ドイツ参謀総長アルフレート・フォン・シュリーフェンは、二正面作戦に勝利するための手段としてシュリーフェン・プランを立案した。この戦争計画は、広大なロシアが総動員完結までに要する時間差を利用するもので、ロシアが総動員を発令したならば、直ちに中立国ベルギーを侵略してフランス軍の背後に回りこみ、対仏戦争に早期に勝利し、その後反転してロシアを叩く計画だった。
13 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:49:16.33 ID:fbNdA4/50
>>10
わけわかんねぇなんだよその複雑な男女関係みたいな構図
17 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:52:23.94 ID:Clf7UeS40
同盟関係と総動員が思わぬ世界大戦に発展したわけで
ロシア総動員
ロシア政府は1909年に、オーストリアのボスニア併合を承諾する代わりにセルビア独立を支持することを誓約していた。オーストリアのセルビアへの宣戦布告を受けて、ロシア軍部は戦争準備を主張し皇帝ニコライ2世へ圧力を掛けた。ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世とロシア皇帝ニコライ2世の間の電報交渉は決裂。ロシア政府は、部分動員では手遅れになる可能性を想定し、7月31日に総動員令を布告した。ドイツはロシアに動員解除を要求したが、ロシア政府は動員を解除した場合には短期間で再び戦時体制に戻すことは難しいと考えたため、要求に応じなかった。
32 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:15:07.52 ID:WoV4woU2Q
なんでWW1って人気無いんだろうな
泥沼の塹壕戦とか興奮するやん?
6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:38:42.36 ID:0JFLYolJ0
西武全線の塹壕戦は想像するとマジで怖い…
塹壕
塹壕(英: trench)は、戦争で歩兵が砲撃や銃撃から身を守るために使う穴または溝である。野戦においては南北戦争から使用され始め、現代でも使用されている。日本陸軍では散兵壕(さんぺいごう)と呼んだ。個人用の小さなものはタコツボとも呼ばれる。戦闘陣地の一つ。
8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:40:45.73 ID:CPKqYueV0
浸透戦術
浸透戦術
浸透戦術(Infiltration tactics)とは、軍事戦術のひとつである。多くの場合に指す浸透戦術は、歩兵による敵陣への奇襲的突破をさす。敵に気づかれる事無く、敵陣内部に浸透する事によって敵軍を無力化・殲滅することが第一目標である。
7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:39:36.59 ID:S378hZHl0
塹壕足とか
塹壕足
降雨などの増水時には、兵士たちは汚物まみれのぬかるんだ泥に足を突っ込んだまま、いつ攻めて来るか判らない相手を待ち続けなければならなかった。このような特殊な環境によって、伝染病は元より、塹壕口内炎や塹壕足(重篤な水虫や凍傷によって循環器系障害を起こし、酷い場合は足を切断した)などの病気も発生した。
11 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:43:24.29 ID:Clf7UeS40
塹壕掘ったら死体出てくるとか
9 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:41:56.72 ID:0JFLYolJ0
塹壕足よりシェルショックの方が怖い
戦闘ストレス反応
第二の流れは、砲弾神経症(シェルショックともいう)、戦闘ストレス反応である。戦闘ストレス反応は、戦争において精神的に崩壊する兵士が驚くべき多数に上ったことから認知されはじめた。
友人たちの手足が一瞬にして吹き千切れるのを見、閉じ込められ孤立無援状態におかれたり、一瞬にして吹き飛ばされ殺されるという恐怖から気を緩める暇もないという状況が、驚くべき現象を生み出したのである。
これらの一部の状態に対してASDやPTSDという名称がつけられたのである。
19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:54:26.07 ID:0JFLYolJ0
初期の頃は塹壕掘らないで機関銃が待ち構えてんのにひたすら突撃してたんだぜwwwwww
無駄死にすぎやべえwwwwww
歩兵による突撃
犠牲を覚悟で歩兵による突撃を反復して行えば、いつかは防御側の第一線塹壕を占領できるだろう。だが防御側の塹壕は二重、三重のラインで築かれているのが通常であるので、犠牲覚悟の攻撃を繰り返さねばならない。さらに、第一線塹壕は元の敵陣であるから防御側の砲兵の照準は完璧であり、攻撃側がその場に留まっていては砲撃の餌食となってしまう。
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:00:48.44 ID:LXJaZ6aF0
>>19
戦列歩兵と変わらんな
20 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:55:12.54 ID:S378hZHl0
NHKの映像の世紀だったかな?
あれはよかった
23 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:01:26.35 ID:XGUkaoxy0
アラビアのロレンスってWW1映画なんだな
チャップリンの「担へ銃」ってのも見たような気がする
28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:09:58.49 ID:fbNdA4/50
>>23
両方見たわ。そう考えると結構見てるのか俺
ロレンスはずっと砂漠をラクダと車で移動してるのしか憶えてない。
しかも塹壕戦じゃなくてゲリラ戦だったし最期バイクにまたがって終りだった気がする
24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:03:57.99 ID:0JFLYolJ0
ロレンス見たことないけどすげー地味そう
26 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:05:18.39 ID:wKoiCRRBO
気球空母に興味ある
気球母艦
歴史上初めて航空機を運用した艦船。19世紀後半から20世紀初頭にかけて運用された、気球を運用するための艦船。歴史上初めての気球母艦はオーストリア海軍のヴルカノで、1849年7月12日に有人の熱気球を発艦させ、ヴェネツィア爆撃を試みた。アメリカ南北戦争では北軍の気球母艦「ジョージ・ワシントン・パーク・カスティス」など数隻が運用された。第一次世界大戦期にも各国で運用されたが、航空母艦や水上機母艦の登場により廃れた。
27 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:06:52.30 ID:eC9o+MiRO
今月の「歴史群像」だったか日本対ドイツの青島航空戦の様子が載っていたよ
歴史群像 2012年 04月号 [雑誌]
クチコミを見る
31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:13:19.56 ID:fbNdA4/50
>>26
なにそれ。ツェッペリンに複葉機くくりつけて離陸するみたいな構想?
>>27
日本って病死者以外は死者出してないらしいが戦闘なんかやってたのか。
というかその時代、航空戦ってやれるんだっけか
なんか戦場で会ってもパイロット同士が手を振り合うみたいな事聞いたが
35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:17:45.16 ID:VziTZqXFP
>>31
アメリカのメイコンだな
ググればでてくる
メイコン
メイコン (USS Macon) は偵察任務に使用することを目的にアメリカ海軍によって建造され、使用された硬式飛行船である。記号はZRS-5。F9Cスパローホーク複葉戦闘機を搭載して空中航空母艦としても用いられた。1935年、カリフォルニア州のビッグ・サー海岸沖で嵐によって損傷し、失われたが、乗員の大半は無事だった。就役期間は2年に満たなかった。
41 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:44:50.85 ID:eC9o+MiRO
>>31
日本とドイツが中国で戦闘することになるんだが、中国の裁定で山東省から出ないことを調印し、青島半島が戦場となる。
程なくドイツ軍は海路を断たれ艦船が自沈。陸戦に移る。
このときドイツ側はギュンター・プリュショー中尉、オステル偵察員の乗るタウベ単葉複座偵察機を飛ばし、日本側の布陣を常に把握し続ける状態が続いた。
日本軍には陸軍ニューポールNG、海軍モ式水上機などがあったが、これも主に偵察、爆撃仕様だった。
しかし、いよいよタウベを追い払わないといけないことになり機関銃を積み込んで邀撃することになった。
29 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:10:57.02 ID:0JFLYolJ0
欧州で戦争が始まったのを見計らってから青島に侵攻する姑息なジャップwwwwwwwww
30 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:12:29.55 ID:JSM95fUe0
シベリア出兵で北樺太だけでも奪っておけば良かったのに
36 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:24:05.32 ID:U9F8Wkby0
ここにいる人ならディプロマシーでググるといいことあるよ
37 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:31:24.09 ID:eC9o+MiRO
漫画だが宮崎駿の雑想ノート「ロンドン上空1918」前後編に
ツェッペリン シュターケンR-4という、ドイツ巨人機でのロンドン爆撃の様子が描かれている。
あくまで飛行船の代わりなので後の旅客機のような快適性も信頼性もなく、
220馬力エンジン四基、160馬力エンジン二基を串型に計六発搭載
幅42m、全長23mの機体に9名の乗員を押し込んだ、最大時速125kmの巨大鈍足機のエピソード。
すぐブッ壊れるエンジンに6名の機関士が張り付いて監視し、被弾すれば燃料タンクの穴を塞ぎ、
高度も取れずにロンドン上方までヨタヨタ進空していく。
宮崎駿の雑想ノート ロンドン上空1918年
38 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:37:29.07 ID:WoV4woU2Q
>>37
それ読んだことあるわ
スペイン内戦の完成した時点で時代遅れな飛行機とか多砲搭戦車とか
良かったわ
40 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:40:06.51 ID:0JFLYolJ0
でもあんな棺桶みたいな戦車が大活躍したとかきくと当時のレベル低いなぁって思っちゃう
マークI戦車
マークI戦車(Mark I tank)は、イギリスが開発した世界初の近代的な戦車である。
第一次世界大戦最中の西部戦線における、塹壕と機関銃の圧倒的優位を打破するために誕生した、世界初の戦車である。
44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:51:18.19 ID:WoV4woU2Q
>>40
あの戦争は現代戦の戦術や兵器が登場するから
今の戦争の基礎になった戦争
42 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:48:10.14 ID:eC9o+MiRO
>>40
戦車は時速28kmくらいは出るし、多砲塔だから結構重いけどね。大砲も榴弾。
対戦車戦ではなく、動く銃座のような役割。
47 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:55:08.39 ID:DU71+kdhO
>>42
騎兵戦車って言う速い部類で15キロ出るかどうか
歩兵の銃撃を防いで塹壕越えられればそれでよかったんだな
45 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 01:54:15.92 ID:0JFLYolJ0
ググったらマークⅠの時速6キロwwwwwwwww
51 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 02:05:48.88 ID:7RxHMSnQ0
ユトランド沖海戦燃える
53 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 02:13:35.04 ID:fbNdA4/50
第一次世界大戦を題材にした映画
■暁 (1928年の映画) ■アラビアのロレンス ■アークエンジェル (映画) ■海の底(映画)
■エンジェル (2007年の映画) ■大いなる幻影 ■女の秘密 ■今日限りの命■サブマリン爆撃隊 ■地獄の天使 (1930年の映画)
■ジョニーは戦場へ行た ■西部戦線異状なし (映画) ■戦火の馬 ■戦場のアリア ■戦場よさらば
■青島要塞爆撃命令 ■ツェッペリン (映画) ■つばさ (映画) ■ドーヴァーの白い崖
■突撃 (映画) ■担へ銃 ■バルトの楽園 ■美人国二人行脚 ■武器よさらば (映画)
■フライボーイズ ■ベンジャミン・バトン 数奇な人生 ■まぼろしの市街戦
■ヨーク軍曹 ■レッド・バロン (2008年の映画) ■ロング・エンゲージメント
54 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 02:16:48.56 ID:FKI7xait0
途中からほとんどにらみ合いだから派手さにかけるんじゃねえかな、WW2とかに比べると
派手さにかけるとゲームにしにくいのかもしれん
60 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 02:25:32.80 ID:WoV4woU2Q
>>54
でも最後の方は塹壕もなくなって砲弾が落ちたあとの穴にこもって戦ったりするんだぜ?
斬新な戦術に対抗するために更に斬新な戦術が生まれたりするんだぜ?
そういうのって素敵やん?
55 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 02:19:14.14 ID:fbNdA4/50
レッド・バロンって面白そうだな。
複葉機の航空戦映画だったのか
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 02:21:48.25 ID:LTl+DJMMO
WW1は泥沼で見所が少ない
ドイツが自滅してくれたおかげで勝てたようなもんだから、連合国としてはあんまり表に出したくない
59 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 02:24:57.96 ID:oRX17rIB0
映画は知らんけど外航船とかこのサイトが詳しい
例によってネット情報なんで鵜呑み厳禁だけど。
http://ww1.m78.com/index.html
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 02:28:09.26 ID:fbNdA4/50
>>59
なかなか読み応えのありそうなサイトだな。
62 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 02:29:53.40 ID:Clf7UeS40
>>59
懐かしいサイト出てきたな
63 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 02:50:15.70 ID:WoV4woU2Q
>>59
ここずっと前に見たことあるわ
12 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:43:45.75 ID:6/uheVz80
消えた大隊はみた
お前ら塹壕から出れなさそう
14 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/03/22(木) 00:49:44.45 ID:S378hZHl0
>>12
出れるわけねーだろ、家すら出られないのに
オススメ
やる夫で学ぶ第一次世界大戦やる夫で学ぶ第一次世界大戦