2017/02/17 - 2017/02/21
432位(同エリア11767件中)
tenkoさん
- tenkoさんTOP
- 旅行記135冊
- クチコミ47件
- Q&A回答4件
- 235,803アクセス
- フォロワー40人
娘夫婦が住む上海への定期便。第3弾。
リクエストの品々を日本から運ぶ・・・という大義名分の元、今回は冬の上海を歩きます。
気候は東京とあまり変わらないので寒かった。風が吹けばPM25はどこかへ飛んでいくけど寒いし、
ぽかぽか陽気の日はPM2.5がその辺にもわっとあるし・・・・
でもそんなことにはめげません。
今回のメインはコンサートに行くこと。上海シンフォニーホールでの上海交響楽団の演奏です。
そして上海博物館。陶磁器を中心に観てきました。
かなり芸術的な上海歩きとなったはずですが、撮った写真は食べ物が多い!
帰国時、飛行機のトラブルや何やらで、長い帰国の1日となったのでした。
- 同行者
- 一人旅
- 航空会社
- JAL 中国東方航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
3回目の定期便。
あれもこれもと、どうしても増えてしまいます。 -
上海経由北京行
今回はスカイマイルの特典航空券で行きます。
東京~上海往復で22000マイル
中国東方航空とJALのコードシェア便 -
中国東方航空に初めて乗りました。
可もなく不可もなし。
中国の航空会社の中では良いほうではないでしょうか。 -
今回は浦東空港からバスで市街に入ります。
上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
第1ターミナルを出るとすぐバス乗り場があります。
2番が静安寺行。
22元 -
バスに乗りました。
こんなおんぼろバスは久しぶりです。
でも何となく懐かしくて、いやな気分にはなりませんでした。
1時間弱で街の中に到着。
終点、静安寺まで乗りました。 -
夜は足裏マッサージ
娘行きつけの「雅」、私も常連になりつつあります。
虹橋地区 -
至福の時。
ここの良いところは足を薬湯で温めている間、肩の周りや頭のマッサージをしてくれます。
日本の私が行っている所ではその時間はほったらかしですから・・・・ -
19時までに入れば2割引き。
18時半頃に入ったのでお安くできました。 -
コースは足裏オイルマッサージ60分、110元にしました。
約1800円の2割引きなので1440円。
毎日通いたくなるお値段ですよね。 -
初日の夕飯
娘とビールで乾杯!千秋膳房 (古北店 水城南路) 中華
-
ピータン豆腐
濃い味付けのピータンとさっぱりのお豆腐でいいコンビネーション
18元 290円 -
さやいんげんの醤油炒め
いんげんのシャキシャキ感を残しての炒めが美味しい。
ひき肉と一緒
28元 450円 -
牛肉のパイ巻き
ちょっと珍しいので食べてみました。
パイにバターが入ってないのでいまいちかな。
味気ない感じ
25元 400円 -
海鮮の蒸し餃子
文句なしの美味しさ。
28元 450円 -
お店の名前は「千秋」
日本人が多いみたいです。
虹橋地区です。 -
翌日も静安寺付近をうろうろ。
後ろに高層マンションがあり手前にはちょっと前のアパートが混在
上海は日々進歩していて、あっという間に手前の建物が壊されていったりします。
いつ行っても見納め感があります。 -
この日の昼食は静安寺近くのお店。
-
蒸し餃子2種
-
春巻と大根餅
-
麺
何の麺だったか忘れました。
見た感じさっぱりしていますね。 -
進歩進化中の上海、大きな交差点の建物で古そうなものが残っているのは珍しい。
ここもそろそろ・・・・と思って撮ってみました。 -
冬の上海は木々の葉っぱが無いので建物の全容がよく分かります。
プラタナスの木々が青々と道を飾っているのもきれいですが、何にもない冬の景色もまた良いものです。
四季折々の美しさを見ることができます。 -
このまま残してほしいですね。
-
ちょっと変わった建物。
-
次の交差点はピカピカの現代建築。
大きな交差点はほとんど新しいショッピングセンターになっています。 -
今夜は上海で初めてコンサートに行きます。
-
上海シンフォニーホール
2014年築 磯崎新設計
ホール内はサントリーホール設計の豊田泰久 -
上海シンフォニーホール
-
インフォメーション
壁には近々演奏予定の演奏家の写真が掛けられていました。 -
今夜のマエストロ
クリスチャン・ヤルビィ
今、NHK交響楽団の首席指揮者パーヴォ・ヤルビィの弟
ヤルビィ家は音楽一家
お父さんも有名指揮者 -
ホールの中に入りました。
ワクワクしますね。
初めてのホールに入る時ってホントにドキドキワクワクです。 -
今夜のプログラム
①ヤルビィ作曲「上海ワンダー」
②イベルト作曲「フルート協奏曲」
③バヒ作曲「秘境カイダラ」
中国語のプログラムなのでとても怪しい、いい加減な曲名です。スミマセン・・・・
③はエストニア生まれの作曲家。ナレーターと3人のソリストと合唱で構成されています。男声合唱はエストニア国立合唱団。女声合唱は上海オペラハウス女声合唱団。 -
チケットは娘にネットで取ってもらい、チケット発券はコンサートホールの入口にある機械で。
私たちの席はステージに向かって右側のステージ横。
私はいつもここで聴きます。演奏者が良く見えて楽しいのです。
ただの音楽好きで、演奏者に興味があります。
この席はG席180元2900円 -
本日のプログラム
クリスチャン・ヤルビィさんの表紙
中国語と英語
今夜はエストニアの大使館関係者が来ていたようでした。 -
これはトロリーバスの中の表示
71番の路線
日本人が多く住む地域から真っすぐ1本で外灘まで行けます。 -
車両は2両連結で新しいからピッカピカ
-
乗る時、ブルーの四角の所に交通カードをピッとします。
-
バス停の表示はとても親切
今の時刻の下に次とその次のバスの予定到着時刻と行先が表示されます。
来たバスが混んでいたら乗らないで次に・・・ -
2両連結のトロリーバス
上海は東京と比べて、いろいろなものの導入が早い気がします。
試しにやってみてダメならすぐやめる?
チャレンジャー精神旺盛です。
バスの天井(屋根のこと)にパンタグラフがありますが、たたんであって電源のあるバス停に着くと上に伸びて充電します。 -
ここがバス停
高速道路の下を使っています。
今まではゴミがたまっていたり、がたがたしていた所だったのにこんなにきれいになって驚きだそうです。(と娘が言ってました)
土地が余っている中国で高速道路の下を何かに使おうなんてなかなか思いつかないでしょうね。 -
これは貸自転車
何処から何処へでも乗り捨てオーケー。
スマホのアプリで管理されているとのこと。
アプリさえ取れば誰でも簡単に利用できます。
スマホのサイトにアクセスして、自転車の番号を入れると鍵が外れます。
降りた時に鍵をロックすればそれで返したことが分かるというわけ。
代金は登録したクレジットカードから引き落とされます。 -
基本的にはこの自転車の絵のある所(歩道)に返すことになっている。
しかしほとんどの人は好き勝手に置いていく。それをまた誰かが使うからどこでもいいということになる。
中国の考え方はとても合理的。 -
人民広場のすぐ近くの黄河路美食街に行きました。
-
「佳家湯包」
地元民が絶賛する小籠包のお店
いつも行列が絶えません。佳家湯包 (黄河路店) 中華
-
並んで待っている間に向かい側にある焼き小籠包で有名な「小楊生煎」へ。
小楊生煎 (黄河路店) 中華
-
テイクアウトで3種買ってきた。
とても美味しい!
私は焼き・・・のほうが好きかも。 -
やっと番がきました。
-
中は所狭しとお客さんがいっぱい。
もちろん相席 -
赤い布巾をかぶってせっせと小籠包を作ります。
作っても作ってもまだまだ足りないくらいお客さんが続きます。 -
小籠包、きました。
一皿に12個。一番普通が20元。
でも売り切れになってしまい、これはもう少し高かったかな。
カニ焼売
でも安い。味は有名店と同じかそれ以上。 -
スープも注文
-
お腹もいっぱいになり、人民広場をぶらぶら。
そこで見た不思議な光景
傘のオンパレード
何これ?上海人民公園 広場・公園
-
傘の一つ一つに紙が貼ってあり、読んでみるとお嫁さん探しのようだ。
男性、身長178cm、上海戸籍、~大学卒とか書いてある。
なるほどねぇ~
団体のお見合いは聞いたことがあるけど、傘の紙で募集とは!
地元の情報によると、ここに出せる条件が決まっているらしい。年齢、学歴、身長の制限があるのかな?
とにかくどこの国もお嫁さんやお婿さん探しは一仕事だ! -
へぇ~とかなんとか言いながらこういう竹林の小径を歩いて中国という国を満喫する。
これまでに上海、北京や西安などで5回、香港を入れれば8回の訪問になるけど、来るたびにびっくりしたり面白かったりでどんどん興味が増してくる。
ホントに奥が深いというか楽しい国であることは間違いない。
娘婿の赴任で中国と縁ができたわけだけど、世界は広いなぁ、まだまだ知らないことだらけだとつくづく実感する。 -
大きな道路を挟んで上海博物館がある。
午後はここでゆっくり陶磁器を鑑賞したい。上海博物館 博物館・美術館・ギャラリー
-
日曜日だったのでちょっと並びましたが、スムースに入館。
無料です。
焦らずに時間をかけて観るといいでしょう。
何度でも足を運べばいいのです。 -
中に入ると大きな吹き抜けになっており、
4階建てで11のテーマ別に展示されている。
今回は陶磁器を中心に。 -
中国古代陶磁器は2階
-
-
唐三彩
唐時代(618~907年) -
唐時代(618~907年) 越窯
-
宋時代(947~1125年)
三彩 -
元(1278~1368年)能泉窯
-
元(1278~1368年)景徳鎮窯
-
明宣徳帝(1426~1435年)景徳鎮窯
-
明成化帝(1465~1487年)景徳鎮窯
江西景徳鎮珠山出土 -
清雍正帝(1723~1735年)景徳鎮窯
-
清雍正帝(1723~1735年)景徳鎮窯
信州北斎館でこれと同じ絵柄を観ました。
偶然なのかどこかに元の絵があるのか・・・・
北斎は1760年生まれ。 -
明永楽帝(1403~1424年)景徳鎮窯
-
清康熙帝(1662~1722年)景徳鎮窯
-
清乾隆帝(1736~1795年)景徳鎮窯
-
清道光帝(1821~1850年)景徳鎮窯
-
金時代(1115~1234年)
陶枕 -
4階の少数民族衣装の展示へ
色が塗ってあるところが少数民族の分布図 -
清時代(1644~1911年) 満州族
-
20世紀前半 苗族
-
20世紀前半 棒族
-
今夜はすごく楽しみにしていた火鍋を食べに行きます。
海底撈火鍋 (吴中路店) 地元の料理
-
注文はこれで。
今風ですね。
何でもピッピッです。 -
まず火鍋のたれを作ります。
様々なたれの具材が並んでいて、自分好みの味を作ります。
これが慣れないと難しい。
何をどれくらい入れていいのかが不明。
激辛のものも。
適当に周りの人のまねをして作ってみました。 -
デザートだってあります。
とにかくたれの種類が多い。やはり中国の人は舌が肥えてるんだなぁと実感。
様々な味の違いを楽しむなんてすごい! -
はい、私も作ってみましたよ!
何をどう入れたかは自分でも不明です。
美味しければ問題ないでしょ! -
これが火鍋
2種類のスープを選べます。
トマト味と白湯にしました。 -
ここにお肉や筍、野菜などを入れて火が通ったら自作のたれにつけて食べます。
この鍋のスープがすごく美味しかった。 -
お姉さんがいろいろやってくれます。
このお店の人気の源はサービスが素晴らしいからだそうです。 -
突然、変面ショーが始まりました。
お店のサービスアトラクションです。
食べたり飲んだり、そして変面ショーも見られたりで大満足の火鍋でした。 -
豫園駅付近
PM2.5がすごい!近くのビルがかすんでいます。 -
豫園手前の市場風のビル内で雑貨探し。
安物の雑貨を購入。福佑門商廈 その他の店舗
-
豫園入口付近
今日は中には入りません。 -
宋芳茶館
お茶の入れ物が可愛くてわざわざ買いに行きました。
水色の缶に中国人の絵が・・・・
数枚後の写真に出てきます。
店内撮影NGでお店の外観のみ。宋芳茶館 カフェ
-
現役の映画館
近くにホテルオークラがあります。国泰電影院 劇場・ホール・ショー
-
高級雑貨店 アナベル・リー
外灘にありますが、ちょっと分かりにくい。
バンコク銀行を入ったところ。アナベルリーシャンハイ 専門店
-
上質な麻やシルク、綿などに伝統的な江南地域の刺繡を施したショールや小袋などがある。
-
購入したもの
左 ブックカバー
右 ティッシュ入れ -
おなじみ、夜の外灘からの向こう側の眺め
-
ザ・バンド・ティ・カンパニー
行きたかったお茶屋さん
1908年築の歴史的保存建築物
貿易商社をそのまま店舗にしている。
古き良き時代の上海を彷彿させる。ザ バンド ティーカンパニー 専門店
-
シンプルな店内
-
レジのカウンター
白い缶にお茶が入っている。
お茶の種類は英国の紅茶から中国茶まで豊富にそろっている。 -
購入したもの
左 ティー・カンパニー
右 宋芳茶館(3段になっている) -
最後の夕食
地元で評判のいいお店で。 -
椰子の実ジュースが美味しかった。
-
スープ
何のどういうどんな味のスープかすっかり忘れました。 -
麻婆豆腐
お店によって味が違いますね。
でもどこで食べても美味しい。 -
帰国です。
旧正月」が明けたばかりで、空港にはまだ新年の飾りがありました。
旅行記で皆さんが書いている釘の天井ですね。上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
こんな帰国は初めて!
夜中にデルタからメールが来て搭乗予定時刻が変更。
10:40が15:00時頃にと。
昨日の日本の強風が原因かと想像。
成田、羽田発便がほぼ全便欠航だったから。
とりあえず朝いちで空港へ。 -
結局、デルタ便は欠航。
12:10発のJAL便に振替。
あー良かった!
と思いきや、そこでまたトラブル発生。
全員搭乗後、機長よりのアナウンス。
「当機の前輪に問題あり、これから車輪交換をするのでこのまま待ってください」
このまま?このままですかぁ~
というわけで離陸したのは15時過ぎ。
成田到着19時(時差が1時間ある)6時間以上の缶詰状態でした。
機内は文句を言う人もなく、静かに離陸を待っていました。
中国の人って辛抱強い。ある一面を見た気がしました。
帰りの東京は遠かった!!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
107