イタリア 旅行

ピックアップ特集

イタリア旅行の比較・予約

Wi-Fiレンタル

エリア最安プラン

1日あたり14円~

イタリア 観光ツアー

最安ツアーを比較検索

成田発 イタリア ツアー 羽田発 イタリア ツアー 大阪発 イタリア ツアー名古屋発 イタリア ツアー

イタリア ホテル

クチコミで選べる

ホテル数は日本最大級

人気都市ランキング140

エリア名で検索 :

※イタリアで旅行者の多い都市順に表示しています。

イタリア 人気都市ランキングをもっと見る

旅行記 41,285 件

  • 初めての独土&3度目の伊 15日目~16日目<ミラノ4>

    • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2024/04/05 -  2024/04/22 (約8ヶ月前)

      【作成中】 もっと見る(写真38枚)

    • コロナ禍前にすべての予約をしていたヨーロッパ旅行、コロナ禍で直前でキャンセルしました。私の目的は、主に、チェコにあるクーデンホーフ光子の住んでいたお城を訪ねることと、夫の目的は行きたかったイタリアのアマルフィという二つの目的がありました。ミラノの「最後の晩餐」の鑑賞は二人の希望でした。今回やっと実現できました。鉄道好きの夫が時間をかけて細かいスケジュールと予約をして、二人とも体力限界を感じるハードな旅になりましたが、多くの人々にも助けていただき、思い出も沢山できて、心に残る旅になりました。スケジュールは以下の通りです。11/18 伊丹空港→成田空港 11/19 成田空港→フランクフルト空港→ニ... もっと見る(写真175枚)

    • 2024 薫風のイタリア紀行 ⑭(フィレンツェ~パリ、シャルル・ド・ゴール空港~帰国)

      • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2024/05/17 -  2024/05/18 (約7ヶ月前)

         2024年5月に、イタリアのヴェネチアとトスカーナ地方に夫婦で個人旅行。復路は、エア・フランスを利用して、パリ経由で帰国しました。シャルル・ド・ゴール空港は、2014年のツアー旅行でパリからの帰国時に利用しましたが、個人での乗り継ぎは初めて。フィレンツェからの出発が雨で遅れたこともあり、少し心配しましたが、無事乗り継ぎできました。 パート⑭では、最後の朝に、ドゥオーモ広場周辺を散策して、トラムを利用して空港に行き、ペストラ空港からパリ経由で帰国した最終日を紹介します。 以上で【2024 薫風のイタリア紀行】完結です。 もっと見る(写真42枚)

      • クリスマス&年末年始・南欧6(?)カ国!その2~Urbi et Orbi

        • 同行者:一人旅
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2022/12/23 -  2023/01/03 (約2年前)

          12/25は、サン・ピエトロ大聖堂で、Urbi et Orbiというローマ教皇のお話を聞ける行事があり、これに参加してきました。非常に面白い経験で、あまり日本語での紹介がなかったので、参加の仕方(と言っても、殆ど手続は無いのですが)などを書きたいと思います。サン・ピエトロ大聖堂自体は、翌26日に訪問。コロッセオも、ボルゲーゼ美術館も、トラステヴェレも、パンテオンも行かなかったのですが、それでも、随分沢山歩いた4日間でした。Day1: ブリュッセル→ローマ移動Day2: バチカン美術館・ローマウィンドウショッピングDay3: Urbi et Orbi・サンタンジェロ城★Day4: バチカン大聖堂... もっと見る(写真50枚)

        • イギリス~フィレンツェ、ピサ、ベネツィア~2泊3日①

          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2024/01/12 -  2024/01/14 (約11ヶ月前)

            こんにちは!今回はイタリアの人気観光地フィレンツェ、ピサ、ベネツィアの3都市へ行ってきました。毎日雨と薄暗い日々が続いている暗黒期真っ只中のオランダから出発したので冬のイタリアの日差しにテンションがあがりました。やはり日光の力は素晴らしいと実感。 もっと見る(写真28枚)

          旅行記を投稿してみよう!

          旅行記を投稿する

          基本情報

          どんなとこ?

          アルプスから地中海に延びる長靴型の半島と、シチリア、サルディーニャ、コルシカなど約70の島から構成される共和制国家。民族はイタリア系のほか、ドイツ、フランス、スイス系が少数含まれ、90%以上がキリスト教のカトリック信者である。西ローマ帝国崩壊後は神聖ローマ帝国に属したが、地中海貿易の拡張によって各都市が発展を遂げると、11世紀後半には自治権を獲得し都市国家へと発展していった。現在でもイタリアは地域ごとの個性が際立っているが、それはローマ帝国崩壊後1400年もの間、統一国家が存在せず都市国家に分裂していたためと考えられる。オーストリアの支配下となった19世紀には自由主義が高まり、カルボナリ党革命が勃発。1922年にはファシスト党のムッソリーニが政権を掌握し、一党独裁体制を強固なものとするが、第2次世界大戦に敗戦して失脚した。イタリアはルネッサンスが花開いた芸術の国で、町のあちこちに遥かなる歴史が感じられる。映画にも登場した数々の名所や本場のオペラ、人気のサッカー、地方ごとに特色のある料理や、フランスと生産量で1、2を争うワインなど魅力にあふれ、世界中から多くの旅行者が訪れる。

          気候

          4月になると桃,桜,れんぎょうが花開き春を告げる。エイプリルシャワーという言葉がある通り雨の多い月。7月に入ると湿気のこもった熱気がやってくる。10月は気温的には最も過ごし易い。11〜2月までの時期は太陽があまりささず,特に北部は寒さが厳しい。

          言語

          イタリア語

          宗教

          キリスト教(カトリック 99%)

          時差

          日本との時差は-8時間。イタリアの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。

          名物・お勧め料理

          パスタ,ピッツァ,魚介類,ワインなど

          土産品

          パスタ,オリーブオイル,革製品,スカーフなど。

          電圧

          220V

          イタリア 地図

          イタリアトラベラーランキング

          投稿数が多いトラベラー

          クチコミの多いトラベラー

          旅行記の多いトラベラー

          Q&A回答の多いトラベラー

          4Tポイントを貯めよう

          チャンスは一日一回。
          エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

          4Tポイントとは?


          PAGE TOP