その他の都市 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

その他の都市旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり281円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 74 件

観光 クチコミ人気ランキング 40 件

  • シュコツィアン洞窟群 19

    • 圧巻!
    • ガイド引率の洞窟内見学に加えて、外のルートも歩いてみましょう!
  • ボーヒン湖 8

    • ブレッド湖ほど観光地化が進んでいない静かな湖。車では一周できません。
    • 行ってもいい名所は聖霊教会
  • ヤスナ湖 5

    • 湖自体がと言うより、湖面に映る周辺の山々や木々が美しい場所
    • 秋は紅葉が湖面に映り、絵のように美しいです

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 13 件

  • Strud'l 1

    • ボーヒン湖への入口となる町の地元料理店。お勧めです。
  • ワインセラー ボコン 1

    • ワインセラー ボコン
  • Mahnic 1

    • シュコツィヤン鍾乳洞のチケット売り場に併設されたカフェとレストラン

旅行記 102 件

  • スロベニア交通事情

    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2024/10/01 -  2024/10/09 (約8ヶ月前)

      Celje事情とスロベニアの交通事情についてリュブリャナ空港から市内への交通手段空港から市内までは、民間企業が運営しているライドシェアのシャトルがおすすめされていますが、いわゆる路線バスがあることもお知らせしたく投稿します。(2024年現在)空港についてシャトル利用で市内まで12ユーロ。到着して専用カウンターで料金を支払い、ほかの旅行者とライドシェア。リュブリャナに滞在するのであれば、ホテルの名前を伝えればそこでおろしてもらうこともできます。他の観光地に行く人は、リュブリャナからバスか電車を利用して目的地に行くことになります。空港で目的地まで言えばそこまで乗せてもらうこともできますが、お値段は... もっと見る(写真6枚)

    • イスタンブールからチューリッヒへ 二週間の一人旅  #4 クラーニとリュブリャナ後編

      • 同行者:一人旅
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2023/08/12 -  2023/08/13 (約2年前)

        ヨーロッパを旅するなら必ず訪れようと思っていたスロヴェニア。穏やかで豊かな自然の中に身を置いてみたいとずっと思っていました。リュブリャナからそう遠くない場所で私のような女性一人旅でも気軽に自然を楽しめる場所があると知り、サイクリング・ウォーキング・トレッキングをして過ごしました。普段は少しホットヨガをするくらいで運動不足気味なので毎日くたびれていましたが、充足感に満たされた日々でした。前編に続き、ウォーキングとトレッキングをたのしみました。 もっと見る(写真69枚)

      • イスタンブールからチューリッヒへ 二週間の一人旅  #3 クラーニとリュブリャナ前編

        • 同行者:一人旅
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2023/08/10 -  2023/08/11 (約2年前)

          ヨーロッパを旅するなら必ず訪れたかったスロヴェニア。穏やかで豊かな自然の中に身を置いてみたいとずっと思っていました。リュブリャナからそう遠くない場所で私のような女性一人旅でも気軽に自然を楽しめる場所があると知り、サイクリング・ウォーキング・トレッキングをして過ごしました。普段は少しホットヨガをするくらいで運動不足気味なので毎日くたびれていましたが、充足感に満たされた日々でした。気の向くままに撮影した写真を前編・後編に分けて掲載します。 もっと見る(写真40枚)

        • 2023GW ヨーロッパちょっぴり鉄旅(その2 スロベニア)

          • 同行者:一人旅
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2023/05/01 -  2023/05/01 (約2年前)

            ぷろろーぐ その2今回は1都市2泊ずつの滞在。荷物を少なくしたかったこともあり、下着類はそれぞれの1泊目に手洗いしようという目論見です。ザグレブでも2泊、初日は夜に到着なので寝るだけ、さて2日目は・・。街歩きもいいけど、鉄道乗りたい。隣国スロベニアも近そうだし、いろいろな国の鉄道乗るのも楽しい。スロベニアはシェンゲン加盟国クロアチアは非シェンゲンと言うことは、鉄道での出入国管理もあり、これはこれで非日常の体験。のつもりだったけれども、出発前に下調べしていたら、クロアチアも2023年1月からシェンゲン加盟したということがわかり、これは楽しみも半減。まぁ通貨もユーロになり、便利にはなったことも事実... もっと見る(写真57枚)

          • 2016年のゴールデンウイークは、成田からクロアチアのザグレブに入りイタリアのヴェネツィアから帰る航空券を確保。帰国日はゴールデンウイーク最終日の5月8日(日)にして、乗り継ぎ便を通常料金で入手できるよう1日と数時間前倒し、4月27日夜に出発した11泊12日のスケジュール。成田を出た翌日の午前にクロアチアの首都ザグレブに着き、翌日朝の国際列車でスロベニアの首都リュブリャナへ。リュブリャナからバスと列車でイタリア国境の町ノヴァゴリツァを往復し、3日目は列車でアドリア海の港町コペルへ。4日目はイストラ半島で再び国境を越えクロアチアのポレチへ。5日目はプーラ、ロヴィニを巡り、6日目にスロベニアのシュ... もっと見る(写真52枚)

          旅行記を投稿してみよう!

          旅行記を投稿する

          Q&A掲示板 3

          その他の都市について質問してみよう!

          行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

          よしみ

          ajnya

          あやのん

          Layla

          Camellia

          デコ

          and

          mayumitravel

          xiaomai

          エムエム@銀座

          SUR SHANGHAI

          Miyuquita

          さっくん

          tanupam

          Kodamari

          …他

          • ポストイナからプリトヴィツェへいつでも

            投稿:2015/01/18 回答:5

            Mugie

            夏に主にクロアチアを旅行しようとプランを練っています。ヴェネチアから列車でポストイナへ入り、鍾乳洞を見てプリトヴィツェに行きたいと思いますが、公共の列車やバスを乗り継ぐと待ち時間などを考えると1日がかりになりそうです。子連れ(6歳と12歳)ですので、移動続きの旅程はなるべく避けたいと思ってます。レンタカーの運転は自信がありませんが、車でダイレクトに行くと3時間ちょっとのようですので、ポストイナでタクシーか車をチャーターをして直接行ける方法を探しています。もしくは現地の旅行会社... (もっと見る) by Mugie さん

            マルコポーロ4

            ポストイナからリュブリャーナまで列車(約1時間ごと)で1時間、乗換えてザグレブまで2時間20分です。そこからプリ湖までバスで2時間ですから、ザグレブに1泊してから行けば楽ですよ。または列車でリエカに出て、ザグレブ行きバスに乗り、カルロヴァッツでザグレブ発プリ湖方面行きバスに乗換えます。ヴェネチアからポストイナまでの方が大変で、それ以降は簡単で、レンタカーなど不要ですよ。 (もっと見る) by マルコポーロ4 さん

            締切済

          • スロベニアの港町

            3.0 旅行時期:2024/07 (1ヶ月以内)

            nara

            naraさん(女性)

            コペルの港街のクチコミ

            港には旧市街にあがるエレベーターがあります。ベルタワー、プレトリアン宮殿、噴水、城壁の門、市場、塩取引所だったカルパッチョ広場には14.15世紀の建物を利用したレストラン等があり、城壁内は歩いて回れます。

          • ヤスナ湖は、湖面に映るトリグラフ山や周辺の山々や木々の風情が美しい場所。オーストリアやイタリアへもほど近い山の中にあるクラニュスカ・ゴラと言う町が観光の基点で、この町からヤスナ湖へは1kmほどの距離。そのヤスナ湖周辺には中小の宿泊施設がありますが、北岸にあるヤスナ・シャレー・リゾートは規模が大きめ。ホテルそばの湖畔には、湖にせり出すステージ風にしつらえられたカフェ・バーがあり、お天気さえよければ上記の風景が楽しめて雰囲気抜群。宿泊客でなくても利用できます。私たちは宿泊はしなかったんですが、このカフェ・バーで飲み物休憩をしてリフレッシュ。スタッフの接客も丁寧で、次の機会があれば、宿泊もしてみたいと思わせる場所でした。

          • ボーヒン湖は、ブレッド湖から南西約20キロの場所にあるスロヴェニア最大の氷河湖。東西の長さ4.2㎞、南北の幅は1kmと細長いボーヒン湖は、アガサ・クリスティもその美しさを讃えた場所。今でもブレッド湖ほど観光地化が進んでいないので、静かな風景を楽しんでみたい方はどうぞ。私たちはレンタカー旅の途中、ブレッド湖から日帰りで行ってみました。湖の東端・西端とも宿泊施設がありますが、食事場所共に選択肢が多いのは東端の町や村。ボーヒン湖は南岸沿いに車道があっても北岸には無いので、車では一周できません。北岸は歩きでどうぞ。私たちが行った日には雨が降ったり止んだりで足元が悪かったんですが、霧が流れて行く湖の風情が神秘的。湖東端のほとりでは洗礼者ヨハネ教会の見学、湖西端にあるサヴァ川の渓谷の風景はよかったと思います。湖西端近くのキャンプ・ズラトログからは標高1533mのフォーゲル・スキーセンターへ行くロープウェイが出ているので、お天気がいい日には行ってみては?スキーセンターにあるホテルや展望台からの眺めが素晴らしいと聞いてロープウェイ乗り場まで行ってみたんですが、天候が不安定で眺めは楽しめそうもなかったの...

          • 湖自体がと言うより、湖面に映る周辺の山々や木々が美しい場所

            4.0 旅行時期:2023/06 (1ヶ月以内)

            SUR SHANGHAI

            SUR SHANGHAIさん(女性)

            ヤスナ湖のクチコミ

            ヤスナ湖はオーストリアやイタリアへもほど近い山の中にある小さな湖。クラニュスカ・ゴラと言う町が観光の基点になります。クラニュスカ・ゴラから湖までは1kmほどの距離なので歩いても行けますが、私たちが訪れた時には雨が降り出しそうだったのでレンタカーで行き、湖ほとりにある駐車場に停めて周辺を歩いてみました。駐車も湖周辺の散策も無料。ヤスナ湖畔には遊歩道が巡らせてあり、ヒョウタン型になった湖を8の字に一周歩いて回れます。所要時間は、ゆっくり歩いて小一時間。個人的には、ヤスナ湖自体がと言うより、湖面に映るトリグラフ山を含む周辺の山々や木々の風情が美しい場所だと思います。カフェや宿泊施設、アイベックス(大きな角を持つヤギ科の動物)のモニュメントがあって眺めがいいのは湖の北側。お時間の無い方は北側だけでも歩いてみましょう。アイベックスのモニュメントそばには、湖に張り出す形で造られた雰囲気のいいカフェ・バーもあってお勧め。お時間に余裕がある方は、湖の傍らを流れているピシュニツァ川のほとりも歩いてみるといいですよ。

          • アドリア海沿岸ののどかな港町。コペルとピランの中間にあります

            4.0 旅行時期:2023/06 (1ヶ月以内)

            SUR SHANGHAI

            SUR SHANGHAIさん(女性)

            Izolaのクチコミ

            IZOLA(イゾラ)はイタリア語で島を意味するアドリア海沿岸の小さな港町。かつては島だったこの町が18世紀にフランス領となった時、撤去した城壁のがれきで本土との間を埋め立てたそうで、今では本土から小さく突き出した半島状の町になっています。派手さはありませんが、のんびりとした海辺やマリーナの散策が心地よく、聖マウルス教会や海洋博物館などがある旧市街を巡るのも楽しい場所。コペルとピランの中間にあって、ちょっと行ってみるのにちょうどいい立地になっています。私たちは、ピランからイタリアのトリエステに行った帰りにコーヒー休憩しに寄りました。車で行く方は、マリーナ手前の有料駐車場に停めて行くといいですよ。

          その他の都市 のクチコミ一覧(117)

          基本情報

          その他の都市 地図

          その他の都市トラベラーランキング

          クチコミの多いトラベラー

          旅行記の多いトラベラー

          Q&A回答の多いトラベラー

          4Tポイントを貯めよう

          チャンスは一日一回。
          エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

          4Tポイントとは?


          PAGE TOP