旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

三木・小野の観光スポット ランキング

3.34
アクセス
3.73
三木・小野ICから車で10分ほどです by ふーじーさん
人混みの少なさ
3.71
ひまわりの持ち帰りの始まった土日だったのですごい人でした by ふーじーさん
バリアフリー
3.00
新しい公園なのでバリアフリーだったと思います。 by ふーじーさん
見ごたえ
3.69
満開だとすごいと思います by ぶたくまさん

クリップ

シンボル塔「ひまわりの塔」、四季折々の花壇、芝生広場、遊べる噴水、大型遊具「海賊船パニックワールド」があります。 公園の前の畑では、夏には約38万本のひまわりが、秋には約380万本のコスモスが「花のじゅうたん」のように咲き誇ります。 新鮮野菜の直売所(サンパティオおの)や小野市の特産品等を揃えた物産館(オースト)、児童館チャイコムを併設しています。

  • 満足度の高いクチコミ(29件)

    ひまわりの季節、最後です

    4.0

    旅行時期:2019/07(約6年前)

    2019年は 7月5日咲き始め、8分咲きの7月14日ひまわり祭り。7月21日満開過ぎて、7月2... 
    続きを読む
    2日刈り取り自由な日です。 今日7月22日 あいにくの雨ですが、はさみと新聞紙持参で お越しくださいと 小野市の情報にも揚がってました。 来週は耕されて コスモスの種まきが始まります。 
    閉じる

    壁ぎわ

    壁ぎわさん(男性)

    三木・小野のクチコミ:12件

アクセス
山陽自動車道三木・小野IC 車 10分
中国自動車道滝野・社IC 車 15分
神戸電鉄小野駅 車 10分
予算
【料金】入園料:無料
3.32
アクセス
3.40
神鉄・三木上の丸駅から徒歩で10分ですが判り難い? by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
4.00
観光客らしき人をたまに見かける程度で静かです… by 機乗の空論さん
バリアフリー
2.58
階段や坂道など普通に有りますよ~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.50
石碑と長治公の像ぐらいしかありません… by 機乗の空論さん

クリップ

15世紀半ばに創築された城を、明応元年(1492)別所則治が修築、丘陵の上に東の丸と二の丸を築き、少し離れた西南の丘と東方の鷹の尾に出城を構え、播州第一の堅城といわれた。天正6年(1578)織田信長の武将羽柴秀吉が毛利氏を討つため攻城に着手、2年間兵糧攻めにして陥落させた。元和3年(1617)廃城となり、空堀や長治辞世の碑が立つ。桜の名所。◎別所長治(1558-80)三木市生れ。安土桃山時代の武将。三木城主として羽柴秀吉の攻撃を受け、「三木の干殺し」といわれる篭城戦で破れ、領民の身がわりに自害した。

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    本丸に城主だった別所長治の像や辞世の歌碑があります。

    5.0

    旅行時期:2023/09(約1年前)

    お城の跡には建物はありませんが、本丸には城主だった別所長治の像があります。三木城は播磨三大お城... 
    続きを読む
    の一つで、別所則治が1492年に築城したといわれています。 当時の交通の要所に築城されています。1578年から、およそ2年にわたって、三木合戦が起こり、毛利方についたたために織田軍側の羽柴秀吉を中心とした軍の激しい兵糧攻めにあい、将兵の安全との引き換えに自刃し、お城は落城しています。伝天守台には別所長治や一族の辞世の歌碑があり、近くには別所長治の像もあります。また、井戸が近くに残っており、かんかんという音がすることからかんかん井戸と呼ばれ、この井戸からは別所長治のものといわれる鐙が見つかり、近くの雲龍寺に大切に保存されているそうです。また、この井戸は大きな井戸でしたが、市中につながるともいわれています。雲龍寺の住職に信頼し、事後のことや遺品を託したといわれています。雲龍寺には別所長治と夫人の首塚があり、大切に守られています。そちらも一緒に足をのばされることをおすすめします。また、兵糧攻めの際に、藁をも食べていたという話から、藁にみたてたうどんを食べる「うどん会」という伝統行事が毎年1月17日に行われ、毎年5月5日には別所長治を偲んで「別所公春まつり」がおこなわれています。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

アクセス
神戸電鉄 上の丸駅 徒歩 3分
3.31
アクセス
3.13
車があれば by tonttonさん
泉質
3.81
外風呂が最高 by tonttonさん
雰囲気
3.94
暗かったけれど山々に囲まれてよかった by tonttonさん
バリアフリー
3.14
ふつうに大丈夫だと思う by tonttonさん

クリップ

 大自然の懐に抱かれた、やすらぎの別天地。成分・湯量とも豊富で、温泉基準の16倍以上の成分が入っています。泉質はカルシウム・ナトリウムを含んだ塩化物低温泉、保温効果にすぐれた「温まる温泉」です。 森の眺めが自慢でドーム型の風呂を持つ「森の湯」は露天風呂に迫力のある大屋根が付いた”こかげの湯”を、水辺の眺めが美しい「水辺の湯」は湯面と景色が一体化する“インフィニテイバス”を新設、また福祉風呂の「白雲の湯」などもあり、快適に過ごしていただけます。 施設内には、18種類の単独ベッド式の岩盤浴や足湯、レストランなどがあり、たくさんの人で賑わう大人気スポットです。

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    温まる温泉でした

    5.0

    旅行時期:2024/06(約7ヶ月前)

    静かな自然の環境の中の温泉でした。建物も新しく清潔で気持ちよく利用できました。 初めて利用し... 
    続きを読む
    ましたが、受付スタッフも丁寧に説明してくれました。 保温もあり、温まる温泉でした。露天風呂も男湯のほうは、周りの自然の風景がとても気持ち良かったそうです。 館内の休憩所も様々な種類があり、ゆっくりと休息できました。 食事も館内のレストランでしましたが、手作りで、丁寧につくられ、とても美味しかったです。また利用したい日帰り温泉でした。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

アクセス
JR加古川線市場駅 徒歩 15分
予算
【料金】 大人: 700円 子供: 350円 小学生 備考: 700円 岩盤浴 1時間700円(入浴料は別途)

ピックアップ特集

3.31
アクセス
2.92
コミュニティバスがないよりは良いが不便 by EuropeanTravelerさん
人混みの少なさ
3.75
ボツボツ人は来ているみたいです by まいこさん
バリアフリー
2.33
見ごたえ
4.08
阿弥陀三尊像の迫力は一見の価値ありです! by まいこさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    浄土堂と阿弥陀三尊立像は国宝です。阿弥陀三尊立像は快慶作、5.3mの圧巻の像です。

    5.0

    旅行時期:2022/01(約3年前)

    浄土堂は大仏様と呼ばれる建築様式で、国宝に指定されています。快慶作の阿弥陀三尊立像も大きな仏像... 
    続きを読む
    で、圧倒されます。夕方、西日が射し、床に反射され、仏像が輝くような色になるように造られています。裏山にも紫陽花が3000本植えられています。江戸時代にできた四国八十八カ所巡りができるように林道が整備されていました。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

住所2
兵庫県小野市浄谷町1951
3.31
アクセス
3.40
コスパ
3.83
人混みの少なさ
3.25
展示内容
3.13
バリアフリー
2.83

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    農産物の直売所もあります。

    5.0

    旅行時期:2024/07(約6ヶ月前)

    山田錦の郷には吉川温泉よかたんと山田錦の館があります。 三木市は全国一の酒米の生産地で、山田... 
    続きを読む
    錦の館には酒米ミュージアムもあり、山田錦の詳しい説明のパネルがありました。 地元の農産物の直売所も種類の多い新鮮な野菜が多く、山田錦の酵母をねりこんだパンも売られていました。レストランも併設されています。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

住所2
兵庫県三木市吉川町吉安222
3.31
アクセス
3.83
神鉄・三木上の丸駅から徒歩で5分ほどですが判り難いかも? by 機乗の空論さん
コスパ
5.00
入館は無料で見学が出来ます! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
4.17
貸し切り状態でゆっくり見学出来ます by 機乗の空論さん
展示内容
4.00
物足りなさが残りました?… by 機乗の空論さん
バリアフリー
4.17
普通に問題ありません~ by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    三木の特産だった染形紙の企画展をしていました。今は途絶えてしまった特産、残念です。

    5.0

    旅行時期:2024/02(約11ヶ月前)

    二回目の見学です。今回は二階で行われていた特別企画展 三木の染形紙を主に見学しました。江戸時代... 
    続きを読む
    から藍染の染用の型紙である染形紙は三木町の特産品でした。その後は衰退し、今では生産されることも無くなっています。市内の湯山街道にあるギャラリーには筒井俊雄氏が蒐集された染形紙が展示されていましたが、今回の博物館の特別企画展でも筒石から提供された染型紙が展示されていました。溜息がでるような、様々な模様の細かい美しい染形紙がどれも見事でした。また、このような伝統技術が復活し、三木市の伝統産業になると良いな、、と思いました。 二階の特別企画展は撮影が禁止でした。一階では通常の展示をしており、そちらは撮影可能でした。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

アクセス
神戸電鉄・三木上の丸駅下車、徒歩8分
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜日・祝日の翌日・年末年始

三木・小野への旅行情報

3.31
アクセス
4.10
人混みの少なさ
3.90
バリアフリー
4.20
見ごたえ
4.30

クリップ

「森と暮らす」がコンセプトの森林公園。芝生や遊歩道で新鮮な空気でリフレッシュできる。イベントホールではコンサートなども行われる。レストランもある。 【料金】入園料無料

アクセス
神戸電鉄 恵比須駅 バス 8分
山陽自動車道 三木・小野IC 車 10分 (国道175号線南下)
3.31
アクセス
2.83
神鉄・三木駅から徒歩10分ほど by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.64
バリアフリー
2.60
緩やかな坂や段差は有りますよ by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.64
何と言っても池泉回遊式庭園が見事です! by 機乗の空論さん

クリップ

明治の末期に別荘として造営されたもので、当時の技術や材料の粋を集めた近代和風建築で、庭は高い技術が施された池泉回遊式庭園として造られています。平成18年に国登録有形文化財(建物)、平成19年に国登録記念物(庭園)として指定されています。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    政治家として、また実業家としても活躍した小河秀太郎が明治末期に建てた別荘です。

    5.0

    旅行時期:2023/09(約1年前)

    明治末期に建てられた別荘です。明治から大正にかけて、三木町長や初代郡会議員、町会議員としての政... 
    続きを読む
    治家、また三木銀行の設立にも寄与した実業家として活躍した小河秀太郎の別荘で、皇族の宿泊のための設備を改築するなどもしています。どの部屋も細やかな上品な雰囲気が漂っていて、庭も池泉回遊式庭園で、様々な植物、樹々で埋め尽くされて、今も丁寧に保存されていました。敷地内に古民家風のカフェがあり、のんびりとお庭を観ながら休憩できました。アイスコーヒーを注文しましたが、ワッフルがついて200円というお値段でした。本格的なアイスコーヒーでとても美味しかったです。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

アクセス
神鉄三木駅 徒歩 8分
神姫・みっきぃバス本町バス停 徒歩 2分
予算
【料金】 無料
3.30
アクセス
2.94
送迎バスが出ているそうな by まいこさん
泉質
4.00
有馬温泉の金泉と似た感じかも。 by まいこさん
雰囲気
3.69
ちょっと殺風景かも。 by まいこさん
バリアフリー
3.17

クリップ

住所2
兵庫県三木市別所町西這田566-2
3.30
アクセス
2.00
わかりにくいところにあります by miepcさん
人混みの少なさ
4.10
バリアフリー
3.13
見ごたえ
3.30

クリップ

竹中半兵衛重治は美濃(岐阜県)出身の軍師で、秀吉の片腕として活躍した。三木城攻防戦の最中、平井山の陣中で病死した。本陣のあった山に続いたぶどう畑のまん中に、白い練り塀に囲まれて墓がある。毎年7月13日には、地元自治会により法要が行われている。竹中半兵衛の墓と言われているものは三木市志染町安福田にもある。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    畑の中に、大切に守られたお墓でした。

    5.0

    旅行時期:2024/01(約1年前)

    竹中半兵衛は豊臣秀吉の参謀として、黒田官兵衛とともに両兵衛とも呼ばれたすぐれた軍師です。三木合... 
    続きを読む
    戦の最中に1579年、病気のために亡くなっています。三木合戦は三木城を攻め落とす激しい戦いですが、地元の人々によって、今もあつく供養されています。 秀吉の軍は三木にとって敵ですが、その後も法要なども行われて、大切にお墓を守っている様子がわかりました。 すぐ近くには、豊臣秀吉が三木合戦の際に造った本陣の跡もあります。とても巨大な陣の跡で驚きました。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

アクセス
神鉄恵比須駅 徒歩 30分

宿公式サイトから予約できる三木・小野のホテルスポンサー提供

3.30
アクセス
3.00
神鉄・三木駅から徒歩で5分ほどと近い! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
2.92
意外に観光客が少なくて好い! by 機乗の空論さん
バリアフリー
2.88
普通に問題ありません by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.33
江戸時代の商家をじっくりと観れます by 機乗の空論さん

クリップ

この建物は、文政9年(1826年)に、上州館林藩の財政建て直し策を図るため、切手会所(今の銀行)として建てられたことをはじまりとしています。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    江戸時代の建物と明治以降に建てられた建物があります。

    4.5

    旅行時期:2023/09(約1年前)

    旧玉置家の住宅として知られていますが、もとは1826年に切手会所(いまの銀行)として建てられた... 
    続きを読む
    建物でした。その後1875年に玉置家の住まいとなっています。 渡り廊下や離れの部屋は玉置家の住居になってから増築されたものだそうです。 蔵はギャラリーになっていて、昔の道具や襖から見つかった下張り文書や伝勝海舟の書などが展示されていました。また、建物の一部で、着物リメイクなどの催しもされていました。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

アクセス
神鉄三木上の丸駅 徒歩 7分 0.5km
予算
【料金】 無料
3.30
アクセス
3.00
泉質
3.75
雰囲気
4.00
バリアフリー
3.00

クリップ

地下1500mから湧き出た炭酸泉。細かい気泡を含んだ無色で透明のお湯に浸かると、シュワシュワと肌を打つ爽快感と効いてくる感じが実感できます。また塩分も多く含まれ、入浴効果も高く、体のすみずみまで温まり、活力がみなぎってきます。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    豊富な炭酸の含有量のあるお湯だそうです。露天風呂も気持ちよいです。

    5.0

    旅行時期:2024/01(約1年前)

    三木市にある日帰り温泉です。料金も700円と良心的で、露天風呂も広くいろんな種類のお風呂を楽し... 
    続きを読む
    めます。とくに炭酸の含有量が多いとのことで、あとからも身体が温かく感じられ、疲労が癒されるようでした。施設の中にもレストランやお土産コーナーもあり、ゆっくり休めます。外の施設には、野菜などの直売所もあり、新鮮な野菜やお餅、特産物が多くあって買い物も楽しかったです。レストランのお料理もとても美味しかったです。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

アクセス
JR三田駅 車 30分
吉川IC 車 2分 1.0km 中国自動車道吉川ICすぐ
予算
【料金】 大人: 600円 中学生以上 小学生: 300円 未就学児は無料 備考: 4000円 家族風呂(1時間)※当日予約制、利用制限有
3.29
アクセス
3.25
人混みの少なさ
3.25
バリアフリー
3.25
見ごたえ
3.25

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    三木の特産だった染形紙の展示や蒐集した化石の展示が見応えあります。

    5.0

    旅行時期:2024/02(約11ヶ月前)

    湯の山街道にあります。見学料はフリーで、ご主人が丁寧に説明をしてくれました。 特に見ごたえの... 
    続きを読む
    あったのが、三木の特産で今はもう途絶えてしまった染形紙の展示です。 とても多くの染形紙を蒐集されてきたそうで、今はどれも貴重なものばかりです。 ちょうど、三木市立歴史資料館の特別企画でも染形紙の展示が行われており、このギャラリーの染形紙が多く出品、展示されていました。細かく、繊細で、美しく、この型紙から美しい着物や陶器などが作られていきました。染形紙の展示は1階にある小さな展示室と二階の奥にある展示室があります。撮影禁止のマークがありました。 1階の奥にも江戸時代などの古い地図の複製なども展示されていて、三木は鎌倉時代から年貢や賦役などを免除される御免許地といわれる土地もあり、その制度は明治時代にまで続いたそうです。そのために、染形紙や算盤、金物などの技術も温存され、特産として発展していきました。二階にはまた、膨大な化石の展示があり、圧倒されます。 様々な種類のアンモナイトや恐竜の化石などもありました。 また二階では算盤の歴史なども展示され、物差しも三木が特産であることも初めて知りました。 以前は蚕もかわれていたそうで、その器材や家で使っていたものなど、骨董も展示してあり、多くの貴重な展示物を見学できました。  
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

アクセス
神戸電鉄 恵比寿駅より徒歩10分
山陽自動車道 三木東ICより西へ約10分 
三木小野ICより東へ約10分
営業時間
午前10時~午後5時まで
休業日
月曜日及び祝祭日の前日、年末年始
3.28
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
2.50
見ごたえ
3.00

クリップ

7世紀後半頃に建立された古代寺院跡で、東西両塔、金堂、講堂などが確認され、奈良の薬師寺と同じ伽藍配置であったことが明らかとなっています。園内には復元基壇や1/20の伽藍配置縮小模型などがあり、往時を偲ぶことができる。また、ガイダンスホールではテーマごとに企画展も実施。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    7世紀後半に建立された古代寺院跡の歴史公園です。ミニチュアの模型で当時の様子がわかります。

    4.5

    旅行時期:2022/01(約3年前)

    とても大きなお寺の跡でした。奈良の薬師寺と同じ伽藍配置だったことがわかっています。 公園にな... 
    続きを読む
    っていて、広い敷地内には建物の名前が示されていました。20/1に縮小された模型が展示されており、当時の様子がうかがえます。資料館も併設されています。 1 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

営業時間
9:00~17:00
休業日
(月) (月曜日が休日の場合は翌日)
3.28
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.00
見ごたえ
4.25

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    山の中にある静かで、神秘的な雰囲気のあるお寺でした。

    4.0

    旅行時期:2024/01(約1年前)

    山の中にある静かな、神秘的名雰囲気のあるお寺でした。由緒は古く、お寺の言い伝えによると645年... 
    続きを読む
    に法道仙院が開基したといいます。平安時代も栄えたお寺で、花山法王の行幸もあったといわれています。また、山伏の修験寺院としても栄えています。その後、三木合戦によって別所長治側の陣地が置かれたこともあり、兵火によって被害を受け、その後の失火によっても建物を焼失したようです。仁王門は昭和になり再建されていますが、三木合戦の際に、仁王像が破壊され、そのまま門に安置されており、痛々しいです。 戦いの傷が残っていて、痛ましい気持ちになりました。 境内の建物は江戸時代以降に、各大名が寄進をし、建て直されていました。 入館料は草抜き10本です。  
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

営業時間
9:00~17:00
休業日
なし

三木・小野への旅行情報

3.27
アクセス
2.50
コスパ
3.75
人混みの少なさ
2.88
展示内容
2.50
バリアフリー
3.25

クリップ

昭和51年に開館した金物資料館は、金物に関する貴重な資料、金物製品を保存・展示しています。古来から伝わる昔ながらの作り方や、職人が「かじやさん」と呼ばれていた時のことが、よく分かります。また、金物資料館の前庭には唱歌「村のかじや」記念碑が昭和53年に建立されました。この記念碑は大正初期から子どもたちに歌われ、親しまれてきた「村のかじや」が学校の教科書から姿を消したことを惜しんで、特産金物の産地として古くから鍛冶屋が栄えた当地ににこの歌を永遠に残そうと建てられたものです。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    日本の伝統的な金物がずらりと展示され、圧巻でした。

    5.0

    旅行時期:2023/09(約1年前)

    三木市は金物の街として有名です。古来から倭鍛冶と呼ばれる日本の技術者と大陸からの技術者の韓鍛冶... 
    続きを読む
    があり、三木では韓鍛冶が多かったそうです。(パンフレットより) こちらは、小さな博物館ですが、日本の昔からある伝統的な金物がぎっしりと展示されていました。伝統的な金物は後継者があり、その技術が昔から受け継がれていることもよくわかりました。しかも、その金物の種類ごとに代々受け継がれていて、歴史を感じました。外では、古代鍛錬の実演もあるようです。すぐそばには金物神社があって、金物とゆかりのある三神が祀られています。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

アクセス
神戸電鉄 上の丸駅 徒歩 5分
神姫バス 上の丸 徒歩 5分
予算
【料金】 無料
3.25
アクセス
3.25
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.25

クリップ

アクセス
神戸電鉄三木上の丸駅から徒歩10分
3.25
アクセス
4.50
マイカー訪問での評価 by kasakayu6149さん
人混みの少なさ
5.00
平日訪問での評価 by kasakayu6149さん
見ごたえ
4.00
赤いクレストゲートが美しい by kasakayu6149さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    「呑吐(どんと)ダム」はダム形成前の川に多くの滝があり川の水を呑んで吐くことから「呑吐の滝」と呼ばれていた事に寄ります

    4.5

    旅行時期:2024/06(約7ヶ月前)

    呑吐ダムは1987年(昭和62年)竣工の重力式コンクリートダム 呑吐ダムは洪水調節機能を... 
    続きを読む
    擁しないため訪問時はダム湖の水位は満水位でした。 ダム天端は道路として開放されています 呑吐ダムは加古川水系の山田川にあるダム、山田川は西進しながら山田川→志染川→美嚢川と流れながら前編で訪問した加古川に注ぎます 「呑吐ダム」によって形成されたダム湖は「つくはら湖」と言います 「つくはら」はダム湖がある神戸市山田町の地名「衝原(つくはら)」から 「呑吐(どんと)ダム」はダム形成前の川に多くの滝があり川の水を呑んで吐くことから「呑吐の滝」と呼ばれていた事に寄ります 「呑吐ダム」は山田川に造られたダムですが、「加古川水系広域農業水利事業」の一環として造られ、上流より多くの水を導水しています同じ加古川水系ではありますが上流部にある篠山川に「川代ダム」を造り取水された水は導水路を経て大川瀬ダムまで送水され更に大川瀬導水路で「呑吐ダム」に導水され播磨地区等の貴重な水源となります。 兵庫県は瀬戸内海沿岸に農工業が集中しているので安定的な水源確保は昔からの至上命題だったのです。 尚、ダムカードはダム左岸の管理所で頂く事が出来ます。 
    閉じる

    kasakayu6149

    kasakayu6149さん(男性)

    三木・小野のクチコミ:2件

アクセス
山陽自動車道 三木東ICより5km
3.25
アクセス
3.38
コスパ
3.00
人混みの少なさ
3.38
展示内容
3.38
バリアフリー
3.50

クリップ

小野市の歴史を『小野のあけぼの』や『民衆の暮らし』など8つのテーマで紹介。入口正面には、国宝・浄土寺浄土堂の阿弥陀三尊立像のパネルがあります。また、併設の茶室「柳風亭」と紅葉鮮やかな「柳風園」も公開しています。

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    小野藩の陣屋敷跡に建てられ、小野小学校旧講堂を使用している建物です。

    5.0

    旅行時期:2022/01(約3年前)

    小野市の歴史、文化、民俗などに関する資料が展示されていました。入口には浄土寺の阿弥陀三尊立像と... 
    続きを読む
    ほぼ等身大のパネルがありとても美しく、印象に残りました。 二階では昭和時代の生活用品などの展示もあり、昭和も懐かしい時代になったのだと感慨深いものがありました。 
    閉じる

    hijuno

    hijunoさん(非公開)

    三木・小野のクチコミ:18件

アクセス
神戸電鉄小野駅 徒歩 5分
予算
【料金】 大人: 200円 高校生以上 中学生: 100円 小学生: 100円

1件目~20件目を表示(全56件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

兵庫県の旅行ガイドまとめ

兵庫でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら