ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 自然・動植物
# ハイキング・登山
# 滝めぐり
# 原不動の滝
# グルメ
# 道の駅いちのみや
戻る
宍粟市に一泊した時の旅行記です。
宍粟
旅行記スケジュール(5件)
32
2023/10/01~
by 4traさん
天気が良かったので急に思い立ち滝めぐりをすることにしました。午前中にちょっとした用事があったので、午後からのスタートです。行き先は宍粟市千種町。お手軽滝が多いこと、道路...
旅行記グループ兵庫の滝
旅行記スケジュール(9件)
2022/10/23~
by GOTOCHANさん
旅行記スケジュール(8件)
24
シーザーが元老院で刺されて「ブルータス、お前もか!」と言ったことになっているが、これはシェークスピアの脚色である。 ガガーリンは宇宙船の窓から地球を見て「地球は青かっ...
旅行記グループスーパーカブでゴーVol.5
35
2022/06/12~
by 熟年ドラゴンさん
兵庫の宍粟史にある兵庫県立ふるさとの公園「国見の森公園」にNPO法人が立ち上げた県下で初となる森林セラピー吉が認定され生理的、主観的リラックス効果並びにストレス緩和効果...
25
2021/11/19~
by daimon68さん
ふるさと兵庫100山という本がある。 田中陽樹の日本百名山一筆書きのように登ってみたいものであるが、当方古希過ぎて体力なしの単なるジジイなのでせいぜいバイクでいくつか...
旅行記グループスーパーカブでゴー! VOL.4
26
2021/05/29~
大正の初期から昭和にかけて、緑の山と谷を縫う鉄路があった。兵庫県宍粟郡波賀町(現宍粟市)。揖保川の支流、引原川に沿って緑の山々が濃い。鳥取県に近い波賀地区は、古くから森...
旅行記スケジュール(7件)
51
2021/05/25~
by レモンパパさん
平年よりも3週間も早く梅雨入りしました。うっとうしい雨の季節ですが滝メグラーにとってはまたとない滝見の季節でもあります。普段は水量に難がある滝が見事な滝に変身することが...
2021/05/22~
加藤文太郎を知っていますか? 新田次郎の小説「孤高の人」のモデルとなった兵庫県出身の登山家である。 お金持ちがガイドやポーターを雇ってパーティーを組んで登るのが常識だ...
21
2021/04/10~
兵庫県に大馬鹿門という柱が二つある。門柱なので二本有るのだ。 彫刻家の空充秋(そら みつあき)氏が、京都の仏教大学から依頼されて製作した石門に「平成之大馬鹿門」と銘を...
48
2021/04/09~
今年も毎年出かけている宍粟市の原不動滝と最上山公園のもみじ山に紅葉を楽しみに出かけて来ました。今年は暖かいので紅葉も遅れているのかなと思ったのですが、原不動滝ではすでに...
旅行記グループ2019年紅葉巡り
2020/11/21~
by 旅好き長さんさん
この夏は、播磨の一之宮を皮切りに中国地方の真ん中の町を訪ねてのドライブ。(エリアは最初に訪れた、兵庫・宍粟市にしてあります)出雲街道ということでいろんな歴史ある町・村・...
59
2020/08/14~
by パルファンさん
先週、丹波の高源寺と天滝の紅葉を見に出掛けてきましたが、ちょっと早すぎたようで、今度は毎年出掛けている宍粟(しそう)市の原不動滝に行ってきました。インターネットの紅葉情...
54
2019/11/15~
播磨国一之宮 伊和神社参拝鳥居をくぐり境内へ歩を進めると、雰囲気が一変し、ぴーんと張りつめた霊気みなぎる空間となりました。深い木立の中、参道をしばらく歩くと拝殿が見えて...
13
2019/06/14~
by きよさん
6月になり梅雨になかなか入らない。私がお世話になっている自然観察の会が音水渓谷の観察会を10日に行う計画をしていた。数日前に参加できそうにまなったので現地集合というこ...
2019/06/10~
by カメポンニュさん
関西もやっと紅葉シーズンに入ってきました。とは言うものの、紅葉の見頃の所はまだ山間部のみ。この日は天気が良かったので、毎年紅葉狩りに出かけている宍粟市にドライブがてら出...
旅行記グループ2018年 関西の紅葉巡り
42
2018/11/10~
今年のドラゴンはことごとく運に見放されたらしい。 北海道では10日間ずっと雨に降られるし、ダイビングでは台風で関空閉鎖のため出発が延期になり、さらに海中の千載一遇のチ...
旅行記グループスーパーカブでゴー!Vol.3
23
2018/11/01~
5/27(日)友人と3人でちぐさ湿原へクリンソウを見に行きましたちくさ湿原群生地は、ちくさ高原キャンプ場の道路をはさんだ向かい側より入園、40万株にもおよぶクリンソウが...
31
2018/05/27~
by サプライズさん
兵庫県の紅葉はだいたい11月中旬頃が見頃ですが、日本の滝百選の一つの原不動滝ではもう見頃とのことで出かけてきました。当日は天気もよく、モミジの紅葉が青空に映えてとてもき...
旅行記グループ2017年関西の紅葉巡り
18
2017/11/05~
中国道の山崎ICを下りて、29号線を北へ。宍粟市の様々な観光地、波賀城 原不動の滝 引原ダムetcに、日帰りドライブで行って来ました。
旅行記グループさむらいを探索!!の旅
73
2017/10/08~
by だりさん
兵庫県人でも読み書きできる人が少ない兵庫県の西中部にある森林王国、宍粟市の紅葉めぐりをしてきました。ここの紅葉は、兵庫県でも六甲山を除き、早い時期から紅葉が楽しめるとこ...
旅行記グループ2016年関西の紅葉巡り
56
2016/11/11~
旅行最終日。このまま帰るだけというのももったいないので、せっかく宿泊した宍粟市の名所「原不動滝」に行ってみました。なんとなく選んだ観光場所だったけど、これが大正解。ちょ...
旅行記グループGO WEST!!<2016>
2016/11/10~
by akiraさん
愛読の神戸新聞読者クラブ“奥さま手帳”に「かかしが彩る日本の原風景を訪ねて。安富町 関集落 山あいに十数戸の家が寄り添う集落が、かかしで大にぎわい!農作業に励むもの、縁...
44
2016/10/31~
by Huumaさん
私のグルメツアーには必ず温泉も入ります その温泉探しと、友人がぜひ行きたいと言っている宍粟牛祭り、その会場と駐車場を下見に 道の駅はが まで足を延ばしました。写真は途中...
28
2016/10/23~
by 壁ぎわさん
中国道山崎ICから約1時間、ちくさ高原スキー場手前のちくさ湿原の7ヶ所の群落に40万株のクリンソウが咲き誇っていると聞き行ってきました。クリンソウは、花の下の方から階層...
22
2016/05/28~
by モリモリさん
2007年に一緒にヒマラヤに行った悪友のS(40代♀)から8月上旬久しぶりに電話がありました。嫌な予感はしたのですが、やっぱり「シルバーウィークに遊びに行くから相手して...
19
2015/09/23~
昨年のリベンジで今年も行ってきました「ちくさ高原ゆり園」へ。昨年は台風の影響からこれがゆり園だというようなユリの花が見れなかったため、再度今年も行くことに。事前にゆり園...
2015/07/31~
宍粟市千種高原にゆりの花を見に行ってきました。昔はよくスキーに訪れていた千種高原ですが、ほんとに久しぶり。先日の台風11号の影響で花が傷んでいたので、今一つではありまし...
45
2015/07/25~
by まあやんさん
地元新聞の開花状況の情報と、梅雨の合間の天気を見ながら決行日を探し、この日に出かけることに。中国自動車道・山崎ICからすぐのところに播州山崎花菖蒲園があります。6月1日...
2015/06/22~
牛窓の帰りに播州山崎花菖蒲園を訪ねました。花の手入れが行き届いており見ごたえがありました。花菖蒲は100万本あり2015年は6月1日から30日まで公開でした。4月から5...
2015/06/17~
by 花好京人さん
1件目~30件目を表示(全111件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP