1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 津和野
  6. 津和野 観光
  7. 多胡家老門・大岡家老門
津和野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

多胡家老門・大岡家老門

名所・史跡

津和野

このスポットの情報をシェアする

多胡家老門・大岡家老門 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007984

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
多胡家老門・大岡家老門
住所
  • 島根県鹿足郡津和野町後田殿町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(31件)

津和野 観光 満足度ランキング 10位
3.34
アクセス:
3.53
殿町通り沿いです。 by NH SFCさん
人混みの少なさ:
3.79
それほど多くの観光客はいませんでした。 by NH SFCさん
バリアフリー:
2.80
あまり期待しないほうが良いと思います。 by NH SFCさん
見ごたえ:
3.53
あると思います。 by NH SFCさん
  • 大岡家老門

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 0

    津和野伝統的建造物保存地区にひときわ立派な門があるが、それは津和野藩の亀井家を支えた大岡家の武家屋敷の家老門だ。奥に見える...  続きを読むのが役場だが、役場の一部となっている。石州瓦があしらわれ門の大きさが大岡家の家格の高さをうかがえる。  閉じる

    投稿日:2023/10/16

  • 多胡家老門と大岡家老門は殿町通りの同じ側に建っていて、外観はどちらも似たようなサイズ感です。
    橋のそばに建つ多胡家は津和...  続きを読む野藩の筆頭家老だった家で、多胡家老門は潜り戸から通り抜け可能になっており、1本裏の高岡通りに通じていました。
    次席家老の大岡家は門を潜ると、敷地に1919年に建てられたレトロな2階建ての建物があり、現在は津和野町役場庁舎と津和野町教育委員会が入っているようです。  閉じる

    投稿日:2023/05/12

  • 町役場の前にある歴史ある門

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    津和野の城下町を通っている殿町通りに面したところにある門です。多胡家は津和野藩の筆頭家老だった家で、その表門なので格式高い...  続きを読む造りとなっています。
    大岡家老門のほうも家老職を務めた家であり、もともとは別の場所にあったものをこちらへと移設したものだそうです。説明を読むと江戸時代のもののようで、歴史を感じます。この門の中に津和野町役場があり、こちらも古い建物で趣きがありました。
    この2つの門があるあたりは、特に景観が良いところでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/06

  • 津和野町役場・大岡家老門

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約3年前)
    • 0

    津和野町役場・大岡家老門は津和野の殿町通り。津和野大橋の方にあります。大正8年に群役所として建てられ、一時警察署として使用...  続きを読むされましたが、津和野町役場として使われている建物です。木造瓦葺平屋建です。表門は家老大岡家の門を昭和50年に移築したとの事で木造で立派なものです。このまま保存していただきたいものです。   閉じる

    投稿日:2022/09/19

  • 多胡家は津和野藩筆頭家老、大岡家も家老。
    津和野観光のメイン殿町通りの家老屋敷が集まっていたところに隣接してある。
    ...  続きを読む胡家は風格ある武家屋敷門の左右には門番詰所や物見部屋が残っている。
    大岡家老門は門を潜ると中は津和野町役場。町役場は1919年(大正8年)に建てられた建物で風格がある。
      閉じる

    投稿日:2022/01/21

  • 多胡家老門・大岡家老門♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    津和野を散策した時に立ち寄りました。説明書きの看板もあるので、場所などもわかりやすくてよかったです。写真を撮っただけとはな...  続きを読むりますが、街並を楽しむときには通る場所だと思いますので、ついでとしてよいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/12/09

  • やはりお城に近い方が筆頭家老の多胡家の屋敷、その隣が次席家老の大岡家のお屋敷と並んでいた様です。門そのものの大きさや立派さ...  続きを読むはほとんど同じ様に見えます。大岡家の方の門には番人の小屋がありません。家老家に門番がいないとは考えられませんから、残されなかったのでしょうね。   閉じる

    投稿日:2021/08/10

  • 両家のお屋敷はお隣さんです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    筆頭家老多胡家と次席家老の大岡家は70mくらい離れて、殿町通りに面してありました。今は両家が離れている感じですが、往時には...  続きを読む塀を隔てて、お屋敷が隣り合っていたのではないかと思います。多胡に相談事で呼ばれた大岡が塀に設けられた潜り戸を通って訪れるなんてことはなかったのでしょうか。再建された藩校の養老館が、両家老の屋敷の前というのもどういう意図だったのでしょうか。   閉じる

    投稿日:2021/06/20

  • 正門

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    津和野町にある町役場の正門です。一時期こちらの町役場は警察署として使用されていましたが、現在では現役の役場庁舎として使われ...  続きを読むています。役場庁舎の前にあるこちらの立派な門が大岡家老門です。明治の初めに外されて保存されていたものをこちらに戻したそうです。   閉じる

    投稿日:2021/05/27

  • 大岡家老門

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    観光メインストリート、殿町通り沿い。同じく多胡家の老門と並ぶ、津和野藩の家老大岡家の老門(表門)です。残っているのは老門の...  続きを読むみで、中は当時の建物は残っておらず老門にあわせた建物は津和野町役場津和野庁舎になっていました。  閉じる

    投稿日:2021/05/05

  • 通り沿いに

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    津和野の殿町通りの観光で訪問しました。通りの雰囲気とマッチした歴史のある立派な門です。養老館の向あたりに多胡家の門が、そこ...  続きを読むに隣り合って大岡家の門がありました。どちらも説明板などがあってわかりやすいです。門の奥は町役場になっているけど、その建物も歴史ある建物を利用していて風情がありました。  閉じる

    投稿日:2021/05/14

  • 殿町通りに残る2つの老門

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 0

    殿町通り沿いには2つの歴史ある門が残されていました。藩校養老館の向かいにあるのが多胡家老門で、こちらは門が閉められていて、...  続きを読む門のみが残されていました。もう1つは大岡家老門で、こちらの門は開かれていて、門をくぐったら町役場の建物が現れて驚きました。  閉じる

    投稿日:2021/04/25

  • 立派な佇まい

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約4年前)
    • 0

     殿町通りに面した白壁が続く歴史を感じさせる場所に、この門はありました。大きく立派な門は、とても印象的でした。門をくぐると...  続きを読む、今でも、役場として使われている古い建物があり、それと合わせて素晴らしい景観を造っていると思いました。思わず写真を撮りたくなりました。
      閉じる

    投稿日:2020/11/29

  • 貫禄の門です

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約6年前)
    • 0

    多胡家と並んで、津和野の歴史を作り上げた大岡家の正門です。こちらも殿町にあり、殿町必見の建築物です。門の屋根瓦が黒で、その...  続きを読む下の壁の色が、非常に年季の入った焦げ茶色です。その両側の壁が白、そして奥の屋敷の壁が赤と、とても色のコントラストが美しい武家屋敷です。  閉じる

    投稿日:2019/11/05

  • 赤い石州瓦の立派な門で 当時のまま保存されているので とても趣があり 津和野の街の昔の雰囲気を思い起こすことができます。大...  続きを読む岡家老門のほうが少し駅に近く 多胡家老門は一番町並みのはずれの、お城に近いところにあります。  閉じる

    投稿日:2018/05/04

  • 中は津和野町役場になっています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 4

     JR津和野駅から徒歩10分程度、殿町通り沿いに位置し、2017年8月26日に訪れました。
     歴史を感じさせる門ではあり...  続きを読むますが、観光として楽しめるのは門のみで、中は津和野町役場の津和野庁舎となっています。
     そういう意味で個人的には外観のみ観れば充分かと思います。
      閉じる

    投稿日:2018/04/28

  • 一部、町役場として使用されています

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 2

    殿町通りを歩いていると、立派な門が見えたので行ってみました
    かつては家老屋敷があったらしく、その名残があります

    ...  続きを読む胡家は11代渡って家老を務めた家柄で、とても風格がある門でした
    大岡家は一部、町役場として使われていて、見たときは場所を間違えたのかとおもいました
      閉じる

    投稿日:2016/11/06

  • 殿町通りの南端に門だけが今もあります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    大きな門です。長屋門だと思います。長屋の格子があります。津和野藩主の亀井家に代々使えた多胡家の屋敷の表門です。門は閉ざされ...  続きを読むていて内部は入れません。現在も屋敷の一部は残っているのでしょう。公開はされていません。  閉じる

    投稿日:2016/05/03

  • 家はなくなり門のみ存在

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約9年前)
    • 0

    殿町の武家通りにあった。大岡家の老門をくぐると町役場の建物があり、家はどこ?と探してしまったが、大岡家の建物は現存していな...  続きを読むいとわかった。門が町のシンボル的存在として活用されているのは素晴らしい試みだと感じた。  閉じる

    投稿日:2016/04/25

  • 立派な門です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    大岡家老門は、津和野のメインストリートである殿町通りにあります。大岡家は津和野藩の家老を代々任された家柄です。堂々とした...  続きを読む老門は存在感があります。残念ながら、
    老門のみで屋敷は残っていません。敷地内は現在、津和野町役場として使われています。  閉じる

    投稿日:2015/09/26

1件目~20件目を表示(全31件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

多胡家老門・大岡家老門について質問してみよう!

津和野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • worldspanさん

    worldspanさん

  • RiEさん

    RiEさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • にゃんこさん

    にゃんこさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP