Article

            

    【イラスト】2024年、君は何時も通り

    2024/ 01/ 07
                     
     日付が変わったぜ~、よう創。ずーーっと待ってたんだって何回言ったっけ…。
     やあ…ええと、たくさん言われました。場所を間違えてたのは謝ったけれども未だ足りないかな。
     言ってるだけ~~。お前が近くに居る筈なのに何で?って何日も困ってたけど、今こうして一緒に居られるだけで倖せじゃのう。お前が居なくて新年なんかどうでも良かったんだよ。
     度々失踪しかかってるのは謝るよ…毎回君を苦しませてるね。
     んーー、でもねえ。今俺其れ所じゃない苦しみも有るの。
     さっきも言ってたね。
     何か凄く怖くてね、すんごいんだ。何か、本当にとんでも無い量が動いてて目眩がする様で、頭痛もする。辛い感覚がずっと続いてて怖いんだよ。本当は、でもさーこんな変な事言えないし『気にし過ぎ』って言われるのすげえ癪に障るし。気にならねえのかよって話だしさ。
     僕も大きな流れは感じてるよ、動きと言うより流れだけどでも何かが遠くへ流れて此処を離れて行く様な。君とは違うかな。
     怖くない?
     僕には関係無い、から見送ってる。只流れ往く風景を見送ってる。怖くないよ。
     創ちゃんは弱そうに見えてメッチャ強いからなあ、くうう。
     如何して怖いの?
     動いて良いの?って思うから。何か大き過ぎて多過ぎて怖いってか、不安になるんだよ。其れを感じない時間が無くて。
     うーん、そうだねえ。良いも何も、僕等は恐れたり見送ったりと何も出来ない。だからこそ、ううん。難しいな、僕は怖くないし…。何時かは移ろい往くと言うかね、何もかも動かずには居られない世界だよ、此処は。もっと大きく見てご覧、そう出来たら君の立ってる場所も見える、そしたら少し安心するかもしれない。
     大きく…
     其処だけ見詰めても動いてるから酔うんだよ、車酔いと同じかな。だからもっと見上げて、他の事も視界に入れてご覧。誰も気にしない事を責めないし、何かが分かってるのか或いは見えてる君を僕は否定しないよ。どんな君でも別に、悪い事はしてない。
     そしたら少しは元気出るかな。
     君次第だ、日の光で元気になる植物か、又は枯れ果てる泉か。日の光で体を温める鳥や昆虫の様になるか、干からびる死骸になってしまうか。君次第。
     何で失踪する癖にそんな確りしてるんだ創斃…
     対等に話せるからだよ…後あれは本当に僕が場所を間違えてたから、君に迷惑かけたからね。根に持つ子だねえ。
     年末年始作業ばっかで空しいってすげえ苦しいんだぞ!…まあ創ちゃんも具合悪そうだったし、其れも仕方無かったよな。
     今は元気だよ。
     ずっと元気のずっと一緒で今年もお願いしますん。
     今年も宜しくね。

     今年何か俺にして欲しい事有る?
     して欲しい事…もっと此方に来て欲しいかな、後はもっと自分の事に集中して充実させて、人に付き合い過ぎないと良いね。君は振り回されてる事が多くて其れで動けない程疲れてる時が多いと、僕は思ったから。
     むう…若干耳が痛いぞい。はい…
     君も何かして欲しい事言ってよ。
     創にかあ。一緒に勉強しよう!もっと篠笛吹いて!失踪回数減らして!創作頑張って!かな。
     はい、有難う。ノートに書いて置くね。
     お前さー前『縫い物が上手く行かないなあ』って言ってたけど、今日お前の縫い物の洗濯して干してさ、ホント繊細だなーって思った。凄い言い形だし、上手く行かないんじゃなくてお前がより難しい物作ろうと努力してるって事だからな!此れをずっと言いたかった!だからもっと縫い物に自信を持つのだ、お前は凄いのだ。
     お礼ばかり出て来る、有難う。一寸難し過ぎて其処は辛かったんだ。そう言う見方が良いね、上手く出来ない事にずっと対処法を求めて、遅れを取るよりなら「此れは抑難しい挑戦だ」位に思うのも、良いなあ。
     うむ!自信を持つのだ、設計から制作迄全部創斃なんだ、其れは、すんげえめんどい事だからな普通。嫌で投げ出しても可笑しくないけどそうしてないんだし、もっと明るく悩むのだ。其れ以上暗い顔されるのはオイラ辛いぞ。
     僕ってそんなに暗い面持ちかい?
     何か暗い、消極的っぽいって言うか、絶望過多な感じ。言っちゃアレだけどね。
     自分じゃあ分からないなあ。
     俺は何時もどんな顔してる?
     うーん、一人の時凄い考え込んでるよね。誰かと居る時は少し顔色が明るく見えるけれども、そんなに笑えて無い時も去年は多かったねえ。
     今年はもうちょい笑おう…。んじゃ!久々の文章雑談も終えて絵の紹介行っちゃうか~。
     行こう行こう~。


    2024年初描きアタ

     恒例の500×500pxの落書き!!
    今回のお題はズバリ”2024年”!!

     俺は龍を描いてみたぜ!
     此の子可愛いねえ。
     訊きたかったんだが何で!?此れ可愛いか…?
     青い炎吐いてて、ふさふさのふわふわだよ。僕は可愛らしいと思うなあ。
     言っちまうと少し不細工かなと思って、色を派手に凝った。良かったなドラゴンちゃん、可愛いってよ…。
     そんなに強そうに見えないのも可愛らしいなー。
     まあ飛ぶ専門な見た目してるしな…お前結構そう言う所有るよな、MHでもモンスが怯んだ瞬間喜んでるし。
     そう言う所…。

     後はおめでたそうな色の赤橙桃と安心の色で緑系統を使って、角は神秘一色でよく有る組み合わせにしてみた。大体水色と紫を発光させた感じって綺麗に見えない?俺は見える。後尾っぽの方は少しオーバーレイで色入れつつ線引き。相変わらず流れを出したぜ。

     以上!創斃次行くのだ。
     はあい。



    2024年初描き創

     地味な仕上がりかな…。
     そうかしら?距離感凄くて面白いけどね、前と奥でクッキリって言うか。
     此れから増える家族の事を考えて桔梗が描きたくて、あんまり上手く描けないけど右にまた新しい桔梗を描いた。葉っぱがギザギザしてるのが桔梗だから、今度模写をしておけばもっと上手く描けそうだ。
     後は高い山々と少し手前の森を照らし出す強い明りで、何となく仕上げた。ボールペンで描いてる様な感覚かな。
     あのトンビ模写以来こう言うのはまってるの?
     そうなのかなあ、意外と紙じゃない分手軽でね。色を考えるのが面倒なのも有るし。
     中々の面倒臭がり屋だなお前も…。でも結構好きだな~こう言う、知らない場所だけど故郷っぽく見える絵。
     故郷に見えるのは何故?
     えっとお…何故って言われてもアレだけど、何か視点が良いんだよ。後俺達は地獄の田舎育ちだろ!だから、何か沁みるというか。桔梗の高さで景色を見てるみたいで、其れも良いんだよ。うーん!言うの難しいぞ。
     ふふふ。不思議だなあ。でも、絵の方がハリボテに見えないのは皮肉だなあ。
     其れは良いのだ、つまり絵が良いと言う事だ。最近お主以前の事思い出してて危ういから気を付けてくれよ。また失踪されたら俺もうお前の手首握るぞ。
     昼間は寝たいから君に従うよ…。




     こんな感じじゃな~。もう午前6時だぜびっくり!
     何時も通りだよ。
     疲れが溜まって取れないわ…。ねーねー今年図書館に行きたいのだ。
     行けると良いね。
     創も一緒に行こうよ。
     人怖いなあ…昼間だろうし。
     でもオイラ勉強したいのだ、お前が数年前図書館で何時間も勉強してたの知ってるし、一緒に色んな分野を各々調べて知識を付けたい…のだが。やっぱ駄目?
     別に実際は誰にも見えないから良いけれど…。大丈夫かな。
     練習有るのみなのだ!新しい事が憶えられないのを知人に話したら憶え方を教えてくれたのだよ。
     へえ。
     いっぱい学べ!1に執着しない!みたいな感じ、8割省いて言ってるけど。
     新しい事を憶えるなら、其れに何回も触れてると良いよね。何回も同じ事や其れの周辺をうろうろしてると、取り敢えず憶える気がするなあ。難しい事は憶え方が分からないなあ、理解しないと駄目だろうし。実際僕が躓いたのは理解方面だった。
     ほら!学習の先輩且つ相棒が居るんだもん、いっぱい学んで頭をしゃっきりさせたいのだ。
     でも僕外怖いから最初は駄目だと思うよ、1年以上ちゃんと外に出て無い。
     2年になるんじゃね?
     そうだっけ…。
     いや分からんが、まあ大丈夫!絶対守るので絶対無理させないぜ。今年も遣りたい事がいっぱいでな!創と楽しみたい事もいっぱいだぞー、だからこそもっとお主と居たいんだ。な?一寸だけ一寸からで良いから。
     余り怖くない気がしないんだけど、君にはもう少しだけでも笑顔で居て欲しいからねえ。連れてってくれたら良いよ。遣ってみる、以前挫折してしまったし…。
     久々なら好きな事から入れよう。




     此のブログを読んだ貴方は今年どんな1年にしたいとか、何したいとか心に有るかな?有ると良いね!
    んじゃまた!!今年も宜しく!
     今年も宜しく…。
     良いね!
    関連記事
                             
                                      

    コメント