人気ブログランキング | 話題のタグを見る
今日もご訪問ありがとうございます♪


今日は
気温が29度になる予報でしたが、
25度と過ごしやすい1日に 
なりました♡
⬇︎



朝のうちは雨が降っていましたが、

午前中には止んで、

晴れたり雲ったりでした♪


最近、仕事が忙しくて、

お疲れ気味の夫が

今日は鰻を食べたいと言うので、

家族で鰻を食べに行って来ました♪



今日は

夫の奢りではなくて、

家計費から出しました(笑)



本日の鰻は浜名湖産♪

⬇︎


いつも

鰻の説明に来てくださるのですが、

今日はお孫ちゃんがいたので、

鰻を興味深く見ていました(笑)



写真を撮るのを忘れて、

慌てて写真に撮った鰻重です💦


一箸、口を付けてしまって、

お見苦しくてすみません🙇

⬇︎



お孫ちゃんには、

ドライアイスが機関車🚂の煙として出る

よくあるお子様ランチ♡

⬇︎


嬉しそうに

ドライアイスの煙に見入っていました♡



昨夜も早く寝てしまい、

今朝、目覚めたのは3時半😆


これではいけないと思い、

目を瞑って眠る努力をしたので、

熟睡ではないですがら

1時間くらいウトウトする事ができました♪


娘と夫は、

休日は9時過ぎないと 

起きて来ないので、

朝早くから掃除機をかける訳にも

いかず、

超朝型人間の私は

雨の日は庭活する事もできないから

時間を持て余してしまいます💦



寒暖差が激しくて風邪気味なのか、

今朝起きた時は

喉が痛かったのですが、

鰻を食べたら少し体力が回復

したみたい(笑)


ですが、

やはりいつもより怠くて、

帰って来て横になったら、

今日は、お昼寝しちゃいました♡


少し長めにお昼寝してしまい

お昼寝後は恐怖の頭痛が😭


私、お昼寝を長めにしちゃうと、

頭が痛くなって 

しまうんです💦


なので、

午後も庭活せずにダラダラと

過ごしていました(笑)



夕食は夫がスーパーに

お惣菜とお刺身の盛り合わせを

買いに行ってくれて、

それで簡単に済ませました♪


私がダラダラしている間に

洗濯物を取り入れて畳んで

おいてくれました♪

 


早起きは苦手な夫だけど、

私が体調不良の時は

頼んだ訳でもなく自主的に

家事をしてくれるので

夫にはいつも感謝しています♪

(休日は私が料理しないので、

たまに簡単な昼食、夕食も

作ってくれます)



*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



では

今日のバラです♡



上海ガール

⬇︎




クチュールローズチリアは

まだ夏顔

⬇︎




和バラ・旋律

⬇︎

 



ピンクヴィンテージ

⬇︎



コフレ

⬇︎



今日は近くの小学校でも
運動会をやっていて、
雨は止んだし、あまり暑くなく
良かったですね♡

明日も晴れ予報の我が家地方♪

3連休最終日も
良いお天気になりそうです♡



最後まで読んでいただきありがとうございます♫
皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡

応援していただけると、とても嬉しいです✨

人気ブログランキング




# by Makiwari0711 | 2025-10-12 21:40 | 2025年・秋バラ | Trackback

今日もご訪問ありがとうございます♪



昨日はいつもより早く寝たので、

いつもより1時間近い4時半に起きてしまい、

雨降りだし、

暇を潰すのが大変でした💦

⬇︎


いつもの起床時間5時半でも

まだ薄暗くて、

だんだんと日が短くなっているのを

感じています。


6時10分に庭に出た時に

撮った写真です

⬇︎



センサーの外灯に

まだ電気が付いています




ここから大アーチまで、

同じラバーの枕木を敷きたいんだけど、

夫は芝生の綺麗さを損ねるからって

敷きたくないみたい💦

⬇︎

⬆︎

ラバーの枕木があるだけで、

草むしりの面積が減るから、

私は敷きたいんだけど…。



写真を撮って、

掃き掃除をした後に

また写真を撮ったガーデン

⬇︎

⬆︎
30分違うだけで、
こんなに明るくなるんですね♡

この時点でポツポツ雨が落ちてきて
そのあとは割と激しい降りになりました☔️



*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


今日は19度と

かなり気温が低くかったので、

暑がりの私でも、

長袖のジャケットを羽織って

娘とお出掛けしてきました♪


行った場所は

いつものアウトレット!


先日購したGODIVAの詰め合わせが
評判良かったので、
近々夫が仕事関係でお会いする方にも
ちょっとしたお土産にしようと
買い足しに行ってきました♪

⬆︎

いつもの通り、

成城石井でお惣菜とシャインマスカットを購入して帰って来ました♡




*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




では、朝早く写真に撮った

今日のバラです♡


DAグラハムトーマス

⬇︎



春は1日花のグラハムトーマスも

秋は5日くらい咲いています♪

⬇︎



ロサオリ・アリアドネも

沢山咲いてきました♪ 

⬇︎



ピンクヴィンテージは

虫食いがヤバい(⌒-⌒; )

⬇︎



        和バラ・いおり

           ⬇︎

        



    プロローグとフィリスバイドも

      コラボしてきましたが、

    春のそれに及びもつかないです

           ⬇︎

        



      スッカスカです(笑)

          ⬇︎

       




          コフレ

           ⬇︎

        




クリスティアーナが
咲き出しました♡
⬇︎
雨の連休1日目のお出掛け♪と今日のバラ♡_a0396654_19250464.jpg



秋のクリスティアーナは、
薄いピンク色で咲いています♡
⬇︎
雨の連休1日目のお出掛け♪と今日のバラ♡_a0396654_19250525.jpg



ちょっと気になった物があったので、
もしかしたら
明日もアウトレットに行っちゃうかも(笑)



最後まで読んでいただきありがとうございます♫
皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡

応援していただけると、とても嬉しいです✨

人気ブログランキング




# by Makiwari0711 | 2025-10-11 19:33 | 2025年・秋バラ | Trackback
今日もご訪問ありがとうございます♪


今日は最高気温が23度と
涼しい1日でした♪

でも日差しは強くいち、
庭活をしていると
結構、汗をかきました💦


さてさて今日は
ガッツリ草むしりをやる予定で、
まず水遣りと、
タカギの希釈キットを使って
液肥をくれようと思いました♪


写真を撮り忘れたので、
楽天のこちらから
⬇︎
" style="text-decoration: underline; color: #0000EE;">



先日の薬剤散布の時に

一緒に薬剤に入れようと思って 

忘れてしまったバリカタ

(高機能ケイ素)

⬇︎


バリカタを灌水する時は、

普段は希釈キットは使わないで、

ジョウロでいちいち水遣り

していますが、

今日は、草むしりをガッツリ

やりたいので、

希釈キットを

使ってみようと思って、

葉面散布も灌水も1000倍だから、

500倍の液剤を作り、

希釈キットに装備しました♪


液肥を施肥する時は、

地植えも含めバラ、草花、花木、

寄せ植え、

全てに施肥するので時間が

かかります♪



いい調子にダウロードした

YouTubeをイヤホンで聴きながら、

デッキ辺りまで水遣りして、

全然、液肥が減ってない事に

気付きました💦


やだー、詰まってるみたい〜


毎回使った後は

水通しをして洗っているのに〜😭


いつもなら

この時点で新しい物をすぐに

注文するのですが、

ブロ友のHirokoさんが分解していたので

私も直せる物は

直して使おうと分解してみました♪


スマホで

タカギのサイトの説明を見ながら

分解してみると、

針穴より小さな穴も詰まってなし、

どこにも異常がなかったの💦



タカギの希釈キットは

ハイポネックス以外の物には

使わないでくださいってあるように

リキダスとかを使うと詰まり

やすいのはよね〜


多分、液体に

粘りがあるんじゃないかと思う💦


だからバリカタも

粘っていたんだと思う。


液肥の出ない水遣りで1時間😆、

希釈キットの分解で1時間、

2時間も無駄な時間を

使ってしまった😭


こんなんなら、

最初からジョウロで水遣りすれば

よかった〜🥹


この後、

ジョウロでバリカタを全ての植物に

施肥して1時間半、

草むしりを1時間くらいしたら、

お昼になってしまいました(T . T)


シャワーを浴びて

午後は事務仕事があったので

庭活はできず💦


今日は、残念ながら

ガッツリ草むしりをする時間は

ありませんでした💦


『急がば回れかっこって
正にこういう事よね〜😭



*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



では

今日のバラです♡



DA切花品種・キーラ

⬇︎




ダブルデライト

⬇︎



写真だと分かりづらいですが、

とっても大きなお花です♡

⬇︎




DA切花品種・コンスタンス

⬇︎




シェエラザード

⬇︎




カラーオブジュピター

⬇︎



スタンダード・マジックアバランチェ

⬇︎



虫食いだけらけの

シャルロットペリアン

⬇︎


ヨトウ蛾が

いっぱい卵を産んじゃったみたいで、

葉っぱがスカスカです😭

(薬剤散布したので、

今はヨトウムシは大丈夫です)



DAユースティシアバイ

⬇︎



秋は春より

大きく咲いてくれます♪ 

⬇︎





1本だけ夏越しできた

デルフィニウムハイランダー・ボレロ

⬇︎


あと2本あった
ムーンライトは枯れてしまいました😭

あまり大きくならなかったし、
花ほも短かったし、
バラと咲く時期が合わなかったし、
来年は買わないかなぁ〜

それで
ひと株2,000円越えは高いですよね〜


地植えだと

違うのかもしれないけど…。




最後まで読んでいただきありがとうございます♫
皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡

応援していただけると、とても嬉しいです✨

人気ブログランキング




# by Makiwari0711 | 2025-10-10 20:13 | 2025年・秋バラ | Trackback
今日もご訪問ありがとうございます♪


今朝はすごく涼しく、
最高気温も23度で
過ごしやすい日でした♪



ですが、
5時半に起きると
ちょうど雨が降り始めて、

せっかく昨日に

ファウンテン掃除したのにと

残念の気持ちになりました😭


8時頃に雨が止んだので、

再度ファウンテン掃除をしようと

外に出ると、

雨はあまり降らなかったみたいで、

ファウンテンにはほんの少し

水が溜まっているだけで、

スポンジ🧽に水を染み込ませて

絞るだけで大丈夫でした👌



バラの葉っぱは

割と濡れていたんだけど、

水が溜まるほどではなかったのかしらね〜



さてさて今日は

やっと種蒔きをしました(笑)


私は、

ばらとコラボさせるお花しか

種蒔きしないので、

毎年ほぼ決まった種類です♪


オルレヤは毎年、

アーチのピエール下の花壇に直まき、

そこから小さいうちに

移植しています♪


プランターに撒いたのは、

バラの時期に沢山使う、

アスペルラオリエンタリス、

ピンクパンサー、ホワイトパンサー、 

ジギタリス、

ラークスパーアールグレイです♪


キングフィーシャーデイジーは、

種を採り忘れたけど、

バラとコラボしないから

まぁいいや(笑)


その他は

その年の庭の感じ似合わせて

買い足しています♪



種蒔きが終わったあとは、

今年の春のシークレットガーデンの時に

ブロ友さんにいただいた宿根草が

夏越しできたかチェックしました♪



プリセ・シフォンココ、

夏越しできました♪

⬇︎

⬆︎

12月には枯れてしまうけど、

それまで頑張っていただきましょう♡



植えた鉢から、

去年植えていたジュズサンゴ〝絣〟

芽を出して大きくなりました♪

⬇︎



宿根バーベナ『オーレア』

夏越しできました♪

⬇︎




一緒に植えておいた

斑入りカリブラコア・マジックパープルは、

残念ながら枯れてしまいました😭

⬇︎


ごめんちゃい🙏



代わりにって言ったら変だけど、

上のプランターから溢れ種で、

日々草・サニープリンセス

生えてきています♪

⬇︎



カンパニュラ・エリザベスオリバー

夏越しできました♡

⬇︎


カンパニュラは弱いけど、

寒さには強いけど、

エリザベスオリバーはどうでしょう?


調べてみましょう♡


カラー・キャプテンミロは、

夏越しできたか、

判断が難しい😓

⬇︎


一応、オバQのように

葉っぱ日1本だけ生えてるけど🤔


答え合わせは、

来年の初夏ですね♡


生えてこなかったら

ごめんちゃい🙏



やはり今年の春に

新苗でいただいた

バラ・グラインドボーン✨ 

⬇︎


珍しいバラで、

情報がほんとにないんだけど、

今、蕾が沢山付いています♡

⬇︎

 

          ⬆︎

    春は咲かせなかったので、

   どんなお花がさくか楽しみです♡



自分で購入した

斑入りオダマキ・チョコレートソルジャー

      夏越しできました♡

          ⬇︎

       


夏越しは、

もう3回目なんだけど、

最初の夏越しで葉っぱの斑入りが

なくなりました😆




こちらは

オダマキ・カスティールブルーソワレ

⬇︎


夏越しできないと思い、

種をわんさか採取しちゃいました(笑)


どこかに

直まきでもしてみようかな♪




では

今日のバラです♡



ロマンティックレース

 ⬇︎





マザーズディ

⬇︎




ヒーリング

⬇︎




DAシャリファアスマ

⬇︎




アメジストバビロン

⬇︎




DAルデューテ

⬇︎


雨に濡れたお顔が

美しい〜✨

⬇︎




プロローグ

⬇︎




明日も台風の影響で、

曇り🌥️予報の我が家地方です。



雨が降らなかったら、

明日は草毟りを

ガッツリやりたいですね(希望)




最後まで読んでいただきありがとうございます♫
皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡

応援していただけると、とても嬉しいです✨

人気ブログランキング


ブロ友さんに頂いたお花とバラの夏越しチェック♡と、今日のバラ♡と種蒔き♡_a0396654_17072673.jpeg

# by Makiwari0711 | 2025-10-09 17:08 | 2025年・秋バラ | Trackback
今日もご訪問ありがとうございます♪


今日の気温は、
昨日より6度高い29度に
なりました。
⬇︎


朝の水遣り、掃き掃除🧹の後は、
今日は4つのファウンテン、
2つのバードバスのお掃除をしました♪

夏の間は雨が少なし、
昼間の暑さですぐに水が乾くけど、
最近は雨が降ると
水が溜まったままになってるの💦


after
⬇︎




このファウンテンは、

タワシで擦っても

細かいところは綺麗にならないので(笑)

⬇︎



after

⬇︎ 



after

⬇︎



after

⬇︎




after

⬇︎


春はファウンテンのお掃除も

念入りにやるけど、

秋なのでこの程度で(笑)


だけどやはり

汗びっしょりになっちゃいました💦


そのあとは

いつもより少し念入りに草むしりをして

シャワーを浴びに行きました(⌒-⌒; )


早く昼間に

シャワーを浴びなくてもいい

気温になって欲しいなぁ〜



では

今日のバラです🌹



ホーム&ガーデン

⬇︎



昨日とは違う株の

和バラ・しらたま

⬇︎

⬆︎

やはりアザミウマに

やられています(⌒-⌒; )




昨日よりだいぶ咲いた

アイスバーグ♡

⬇︎




しらたまと同じホワイトだけど、

アザミウマの被害は少なめ

⬇︎




秋はヤマブキ色に咲く

DAグラハムトーマス

⬇︎





ローズドゥクランヴィル

⬇︎




昨日より開いた

DLソフィーロシャス♡

⬇︎




DAレディエマハミルトン 

⬇︎


我が家のレディエマハミルトンは、

秋はあまり咲かないので、

貴重なお花です笑




河本バラ園・ローズドールローブ

⬇︎

⬆︎

春はボーリングしやすいけど、

秋はよく咲いてくれます

(虫食いだけど笑)




ロサオリ・プシュケ

⬇︎




ロサオリ・オデッセイア

⬇︎




秋明菊・もも色ブーケのお花が

少し大きくなってきました♡

⬇︎




明日はまた
6度低い23度予報の我が家地方💦


寒暖差に気をつけて
お過ごし下さい♡


最後まで読んでいただきありがとうございます♫
皆さまのポチッが大きな励みに
なっています♡

応援していただけると、とても嬉しいです✨

人気ブログランキング



# by Makiwari0711 | 2025-10-08 17:12 | 2025年・秋バラ | Trackback

約180本のバラのうちシュラブを中心に女性でも手軽にできるツルバラの庭を作っています。


by 薪割りマコ
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31