fc2ブログ

やまなしなひび-Diary SIDE-

変わらない価値のあるもの

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【アンケート】オーディオコメンタリーって聴きますか?

 「アニメのブルーレイ&DVDを買うのってハードルが高いですよね」みたいなことを書いたのが2月7日でしたが、その翌々日の2月9日には『未確認で進行形』のブルーレイ1巻を予約していました!舌の根も乾かぬうちに!
 その理由は、2月9日のニコニコ生放送で発表された追加特典が超豪華だったからなんですが……その辺は発売後に詳しくレビュー記事を書きたいんで、公式サイトで確認してください

未確認で進行形 vol.1 Blu-ray 初回生産限定版【イベントチケット優先販売申込券付き】
未確認で進行形 vol.1 Blu-ray 初回生産限定版【イベントチケット優先販売申込券付き】


 ここからが本題。
 ニコニコ生放送というのは当然リアルタイムに「他の人のコメント」が流れますから、自分が「うぉーーー!すげー、そんな特典が付くなら絶対に買わなきゃ!!」とコメントしている一方で、ちょっと否定的なコメントをしている人もいたんですね。その意見が、自分の中で「そんな人もいるのか!」と衝撃的だったのです。


 それは「オーディオコメンタリーが付くんだったら買うのになぁ……」というもの。


 「オーディオコメンタリー」とは……
 DVDやブルーレイに収録されている“副音声”の一つ。アニメに限らず、映画やドラマ、音楽のライブDVD等にも収録されているものがあります。スタッフや出演者による「解説」だったり「裏話」だったりが聴けるというのが元々の用途だと思うのですが、本編映像から脱線した雑談になることも多く「ラジオ番組」のような楽しさがありますね。

 これを逆手にとってか、2009年の『化物語』は原作者自ら脚本を書いて声優さんが“キャラになりきってコメンタリーをする”という「キャラクターコメンタリー」が話題になり、以後この手法を使う作品も増えたとか(『化物語』が最初にやったワケではないというのは昔ツッコまれたんで書いておきます)。言ってしまえば本編の映像に合わせた「ラジオドラマ」が収録されているってカンジですね。


 しかし、どうやら『未確認で進行形』のブルーレイ&DVDには「オーディオコメンタリー」が付かないみたいなんですね。


 ふむ……自分もちょっと気になったので、2013年以降に「自分が観てきたアニメ」の18作品で、商品情報のページからブルーレイ&DVDにオーディオコメンタリーが収録されているのか調べて列挙していきます。レコード会社ごとの差も出ると思いますしね。


『たまこまーけっと』(ポニーキャニオン)
 「キャストコメンタリー」と「スタッフコメンタリー」の二種類

『琴浦さん』(フライングドッグ)
 キャスト・スタッフによる「オーディオコメンタリー」

『ちはやふる2』(バップ)
 第1話だけキャストによる「オーディオコメンタリー」

『まおゆう魔王勇者』(ポニーキャニオン)
 各巻1話ずつキャストよる「オーディオコメンタリー」を収録

『翠星のガルガンティア』(バンダイビジュアル)
 一部の話数のみ「キャストコメンタリー」と「スタッフコメンタリー」と「スペシャルコメンタリー」を収録

『とある科学の超電磁砲S』(ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント)
 各巻1話ずつキャストによる「オーディオコメンタリー」を収録

× 『進撃の巨人』(ポニーキャニオン)
 どうやら「オーディオコメンタリー」はないみたい

『Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ』(角川書店)
 キャストによる「オーディオコメンタリー」を収録

『物語』シリーズセカンドシーズン(アニプレックス)
 各キャラクター自身による「キャラクターコメンタリー」を収録

× 『銀の匙』(アニプレックス)
 どうやら「オーディオコメンタリー」はないみたい

『境界の彼方』(ポニーキャニオン)
 「キャストコメンタリー」と「スタッフコメンタリー」の二種類

『ガンダムビルドファイターズ』(バンダイビジュアル)
 ブルーレイBOXのみ?“メインスタッフ&キャスト陣によるオーディオコメンタリー”の記述あり

× 『弱虫ペダル』(東宝)
 どうやら「オーディオコメンタリー」はないみたい

『のんのんびより』(メディアファクトリー)
 「オーディオコメンタリー」の記述あり

『いなり、こんこん、恋いろは。』(角川書店)
 出演声優、スタッフによる「出身地別方言コメンタリー」ってなんだこりゃ(笑)

× 『未確認で進行形』(東宝)
 どうやら「オーディオコメンタリー」はないみたい

『ニセコイ』(アニプレックス)
 第1話はキャストによる、第2話は音楽関係者による「オーディオコメンタリー」??

× 『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』(メディアファクトリー)
 どうやら「オーディオコメンタリー」はないみたい
 関係ないけど、ブルーレイの映像特典に「第1話のオンエアバージョン」が収録されているというのは凄いですね。映像特典じゃない第1話がそれだけ「テレビで放送されたやつ」と違う(文字で説明されたエロシーンがしっかり描かれるらしい)というのか。




 「レコード会社によって異なる」というワケでもないみたいですね。プロデューサーによって違うとかあるのかも知れませんが、これ以上は調べるとものすごい労力がかかるので、誰か他の人頼ム!
 18作品の内、「オーディオコメンタリー」が全く入らないのは5作品だけです。ただ、「一部の話数のみ収録」という作品もありますし、公式サイトの記述も下(最近)の作品になればなるほど詳細が書かれていないというのは気になります。あんまり売りになっていないということか……?




 ということで、私の話をします。
 私は「オーディオコメンタリー」があんまり好きじゃないです。

 「あったら買わない」というほど嫌いではないですけど、「それ目当てには買わない」し、「買っても聴かない」ことが多いです。映画のDVDをレンタルしてきた時なんかも、時間がないので「入っているかどうか」すら気にしたことがないです。

 実を言うと……作品名は出しませんけど、以前に「キャストコメンタリー」目当てにアニメのブルーレイを買ったことがあるんですけど。「俺が一番大好きなシーンなのに、コイツら全然別の話題をしている!!」ということがありまして、好きな作品であればあるほど「オーディオコメンタリー」が聴けなくなっちゃったんです。

 「スタッフコメンタリー」なんか、怖くて一度も聴けたことないです。
 こちとら一つ一つのシーンを夢中になって「この構図ということはこういう演出意図があるんだな!」とか「ここで伏線張ってあるのが後半に活きてくるのか!」とか観ているワケですから、「スタッフコメンタリー」でそうしたシーンを「別にそんな一生懸命考えてませんでした」とか解説されちゃったとしたら……大好きな作品を、「え?それって俺の思い過ごしだったの!?」と冷めてしまうかも知れないので、怖くて聴けないんです。


 後はまぁ……単純に「そんなに時間がない」というのもあります。
 一度観た話の「解説」を観ている暇があるのなら、ハードディスクに溜まりまくりの「この映画、観たことないんだけどテレビでやるなら録画しておこうかな」と録画してある無数の積み映画を観なくては!




 一応断っておきますと……
 私は自分の考えを「みんなもそう思っているはずだ」なんて思っていませんし、むしろ少数派だと思っているからわざわざブログになんか書いているワケです。
 自分とは違う考えの人間がいるから面白いと思いますし、そういう人の意見を知ることで自分にも新しい考えが生まれると思っています。だから、私自身は「オーディオコメンタリーがあんまり好きじゃない」ですけど、「オーディオコメンタリーが付くんだったら買う」という人の話を聞きたいのです。

(関連記事:「みんなとは違う」を書く場所



 極端な話をすると、ニコニコ生放送でそのコメントを読むまでは「オーディオコメンタリーなんて誰が欲しいと思って付いてくるんだろう」くらいのことを思っていました。
 『未確認で進行形』のブルーレイを予約したのも、「どうせ聴きもしないオーディオコメンタリーなんかなくてイイ!『とまどい→レシピ』のソロバージョンのCDと、ニコ生の出張版が入っているから買うぜ!!」「もっとこういうアニメが増えたらイイのに」と思ったからです。

 ですが、18作品中13作品に「オーディオコメンタリー」が何らかの形で収録されているということは、「予算がかからずに収録できるから」とかではなくて、「それを求めているユーザーがいるから」という何らかのデータがあるのかも知れませんし。実際にオーディオコメンタリーを求めているコメントを見て、ハッとしたんですね。


 「そうか。オーディオコメンタリーが好きな人がいるから、こんなにたくさんの作品がオーディオコメンタリーを収録しているんだな」と。





 ということで、久々にアンケートを取ろうかなと思います。
 「​オ​ー​デ​ィ​オ​コ​メ​ン​タ​リ​ー​」​が​収​録​さ​れ​て​い​る​か​ど​う​か​が​、​ブ​ル​ー​レ​イ​&​D​V​D​の​購​入​に​影​響​し​ま​す​か​?

 選択肢は「オーディオコメンタリーを重視する順」で、

・購入の「目当て」の一つ
・「目当て」ではないが、入っていたら必ず聴く
・特に気にしないし、入っていても聴くとは限らない
・入っていたら買わないくらい嫌い

 の4つに、「条件付きの回答」欄にしたい

・その他

 を加えた5つです。


 悩みましたけど今日は「購入する時の目当てになるか」という話に限定して、「レンタル」だとか「友達に借りる」とかのケースは省きます。
 また、今日の記事は「アニメ」の話題を中心にしてきましたけど、「映画」でも「ドラマ」でも「音楽ライブ」でも構いません。ジャンルを問わずにブルーレイ&DVDの商品を買う際に、「オーディオコメンタリー」を求めているのかという話です。

 投票フォームにもコメント欄があるので、捕捉としてジャンルを書いてくださるとありがたいですね。そうしてもらえれば「アニメではコメンタリー目当てでブルーレイ&DVD買う人多いけど、映画だとそうでもない」とかが分かるかも知れませんし。
 「アニメではDVD買ってもコメンタリー聴かないけど、ライブDVDではそれ目当てで買っている」って人のように、複数のジャンルのブルーレイ&DVDを買っているけどジャンルによってコメンタリーの優先度は異なるって場合は……「その他」に投票してもらってその旨をコメントで書いてくださると助かります。制限文字数が短くて申し訳ないですけど。


※ 投票受付は終了しました。
 「結果発表」の記事を書きました。


 「エロDVDにオーディオコメンタリーが付いているものはないのか」って話も書こうかと思ったのですが、『未確認で進行形』の話題に合わせて書くものでもないのでまたの機会にします(笑)。

| 投票 | 17:56 | comments:8 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

まず、オーディオコメンタリーにも声優の雑談的なのと、声優の真面目なパターンと、あとは美術スタッフとか音響監督とかのスタッフ系など、あと化物語くらいしか知りませんがキャラクターにしゃべらせるやつなどの多岐に渡ります。

>「別にそんな一生懸命考えてませんでした」とか解説されちゃったとしたら
基本無いと思いますよ。実写と違って意図が無いとそもそも絵コンテ書けませんし。まあ、少しは意味のないことはあると思いますが。
暗い場所から明るい場所に転換して登場人物のココロの動きとリンクしてるとか。踏切とか階段とかを真ん中にして、登場人物の心情の断絶を表しているとかキリがないくらいに意図があります。

ただ、声優がしゃべってるやつは自分のイメージですが、基本的に無意味にしゃべってるだけですね。ラジオのような感じ。アニメに関係ない話もしていたりしますし。
ただ、真面目なやつも結構あります。ビビったのがまどかのオーディオコメンタリー。QBはオーディションでは黒い発言はほぼなかった、などの裏事情だったり、さやかの笑いの種類でだいぶ演じ分けたなどの努力が知れたり。
まどかのオーディションで決め手になったのが、主人公という肩書がある時点で、意識するとたとえ自分の部屋に一人のシーンでも男の目線を意識して演じてしまう、ついかわいい演じ方をしてしまう、それが無く素だったのが決め手、などの話。

などなど、正直価値があるコメンタリーと価値の無いコメンタリーの差がある感じかと。まあ、京アニなんてスタッフコメンタリーが基本だから、聴く価値あると思いますよ。

| ああああ | 2014/02/20 23:17 | URL |

アニメのDVDを殆ど買ったことがないし、特にコメンタリーのある時代になってからは1枚も買ってないのでアンケートには答えられませんが…。
アニメのDVDを買わないわたしにさえこれならほしい!と思わせるコメンタリーには今までお目にかかったことがないです。
やまなしさん同様、借りてきてもコメンタリー聴かないで返却しちゃいますしね。
現状では、コメンタリーなくても買う人を更に喜ばせる役目はあれど、買わない人に買わせる効果は少ないと言ったところでしょうか。

| 児斗玉文章 | 2014/02/21 07:48 | URL |

ある事で嫌な思いをしたせいで、それ以降もそれに似た事が現れると避けてしまう気持ちは、よくわかります。
人の防衛本能としても正しいです。
ただ、コメンタリーもいわば一つの作品で、当たりもあればハズレもあります。
やまなしさんは作る側の人でもあるので、一つダメだったからといってそのポイントに否定的になってしまうのは何だかもったいないなと感じました。
変わり種のコメンタリーといえば、「てさぐれ!部活もの」には二度目ンタリーなるものが収録されておりまして
こちらは、一度コメンタリーを録って作品に馴染んだ状態でもう一度コメンタリーを録るという、出演者からも意味がわからないと言われた試みです。
実際、二回見たからといって作品への感想が変わるわけでもなく、初見収録とほとんど感想が同じになってしまい、それじゃまずいと思ったのかキャストが急に下ネタを叫んだりと、カオスで面白かったです。
私はコメンタリー大好きです。

| ああああ | 2014/02/22 12:53 | URL |

>え?それって俺の思い過ごしだったの!?

僕の場合はそういうのが怖いというか嫌なので、始めから自分では深く考察する習慣がなくなりました(苦笑)。結局、どこまでいっても他人(制作スタッフ)の考えてることなんて絶対分かりませんし……。
なので逆に、コメンタリーで演出意図を聞けたら良いな、とか思ったりします。

あと、コメントで書かれてる方もいますが、キャラクターコメンタリーなどはドラマCDを聞いている感覚で、新しいコンテンツが聴けたというお得感を感じたりもしますね。
僕が聴いたのは劇場版リリカルなのはくらいですが。
(ちなみにこれは、作品自体を「昔の史実を再現した劇中劇」と捉え、十数年後の登場人物達が当時を振り返る、といった内容でした。ご存じでしたらスイマセン)

他にも、ガンダムUCや009 RE:CYBORGなどは作画&音響等に関する技術的な話や、作品の設定に関する話が延々と続くというものでしたので、好き嫌いがハッキリ分かれそうですね。僕は大好きですw

ちなみに、購入するのは劇場用アニメばかりで、TVアニメはほとんど買ったことがないため、どんなコメンタリーが収録されているかすら分からず、何とも言えません……。

| HIZU | 2014/02/22 23:42 | URL |

オーディオコメンタリーは映像と違う流れで話が進んでいくので、聞き逃さないように集中が必要で……。
気軽に楽しみたい派なのでいつの間にか聞かなくなりましたねぇ。

| ああああ | 2014/02/24 11:47 | URL |

作画系のスタッフの出ているコメンタリーは誰がどのシーンを担当したかなどが聞けて非常に貴重な資料です。

| P | 2014/07/09 04:29 | URL |

オーディオコメンタリーはBD買う動機のひとつ。

たとえば化物語(物語シリーズ全部)原作者の脚本だったりするし。
個人的に物語シリーズは購入予約する時オーディオコメンタリーを楽しみにしてぽちるほど。
オーディオコメンタリーは放送版とは比べ物にならないほど綺麗に仕上げられたBD本編と同じらい大事。

| あおい | 2014/09/19 15:15 | URL | ≫ EDIT

スタッフコメンタリーはぜひつけてもらいたい!

萌えアニメは大体スタッフコメンタリー付いてないんですよねー
けいおんとかもキャストコメンタリーは1話も聞いてないですがスタッフコメンタリーは制作の裏話とかが聞けるので何回か聞いてますよー
境界の彼方は全話監督が出てるので聞いて「なるほどなー」と思うことが多々ありました。設定資料集とか絵コンテとか読み込むタイプの人にはたまらなくうれしいんですよ

| ああああ | 2015/05/28 04:57 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://yamanashirei.blog.fc2.com/tb.php/1715-37864d0f

TRACKBACK

140225

【ニコニコ動画】【第12回MMD杯本選】アッケラ缶 MMD杯でてます。 天てれのOP再現や恐竜惑星の本編再現とかしようかなーと考えてたけど、アッケラ缶モデル作って予選UPした時点で満足しちゃってモチベーションが上がらなかったので虎哲と五臓を突貫で作ってモーション流し込みのやっつけ動画。 アッケラ缶は口パク含めて表情モーフ結構入れたけど、他の二人は目の「笑い」だけしかなかったりしますw ...

| 低予算ブログ | 2014/02/25 17:47 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT