fc2ブログ

やまなしなひび-Diary SIDE-

変わらない価値のあるもの

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

漫画のカラー化に魅力を感じますか

 いつもそういうつもりで書いているんですけど、今日は特に注意書きを。
 この記事は「俺がこう思うからお前らもこう思え!」って目的で書くワケではなく、「俺はこう思うんだけどお前らはどう思うよ?」という目的で書きます。コメント欄でもWEB拍手でも何でもイイんで、みなさんの御意見を聞かせてもらえると嬉しいです。



 キンドルは相変わらず「近日発売」ですけど、タブレット端末もどんどん新しいのが発売されて日本でも少しずつ「電子書籍」が芽吹く土壌は出来てきたなと思っています。

 というのも、最近よくWEB上のバナー広告で、『ワンピース』とか『ジョジョ』とか『るろうに剣心』とかの名作コミックスをカラーに塗り直してデジタル配信している広告を目にするんです。
 とりあえず『るろうに剣心』のバナーが出てたんでリンク貼っておきます。価格は1冊473円か。

 このサイトには「モノクロ版」と「カラー版」の両方を出している作品もあって、『ワンピース』のモノクロ版1巻は368円、カラー版は473円。ちなみに紙の本の1巻を新品で買うと410円。デジタル配信にするとちょっと安くなるけど、カラーにするとちょっと高くなるというカンジですね。



 電子書籍というと、米国版キンドルに代表されるように「流通を介さずに個人で本が出せる」ことによって、「より安く」「より玉石混合の本が」「より手頃に」商品化される―――というイメージがあって、自分もそういう部分ばかりをプッシュしてきたんですけど。

 大手出版社としては、そういうインディーズ方向ではなく。
 前回の記事で書いた「大画面端末ならばデカイまま読める」とか、昔の記事に書いた「音声を付けられる」とか、今回の記事に書いた「元々は白黒だったものをカラーで配信し直す」という“紙の本”より豪華な方向に進む方が面白そうですね。

 当然インディーズ路線も豪華路線もどっちもあってイイし、両方あればこそ「電子書籍もイイじゃん!」と思ってくれる人が増えるんだろうと思うのです。

(関連記事:電子書籍に音声が付けられれば、読書の概念が変わる
(関連記事:サイズが小さくならない漫画単行本――電子書籍の可能性



 で、今日の本題です。
 水を差すつもりではなくて、素朴に疑問というかみなさんの意見を聞きたいんですが。



 「カラーの漫画」ってどのくらい求められていますかね?


 自分は「読者としては」魅力を感じないんです。
 例えば、全く新しい超面白い漫画が電子書籍で発売になりました。「白黒バージョンが400円です」「カラーバージョンが400円です」となった場合でも、自分は白黒バージョンを買うと思います。白黒の漫画が好きだから!


 でも多分、一般的には「いやいや、同じ価格だったらカラーの方を買うよ」とか「1冊100円ずつ高くてもカラーの方を買うよ」とか「倍の値段でもカラーの方を買うよ」って人はたくさんいると思いますし、自分のような人間は少数派じゃないかって思っています。



 なので、「漫画描きとしては」みなさんがどう思うのかを知りたいのです。
 白黒の漫画を描く技術と、カラーの漫画を描く技術は、(共通点もありますけど)別ですからね。





○ 何故、紙の漫画は「白黒」がほとんどなののか?
 「製造コストが安いから」です。
 印刷にかかるインク代・紙代もそうですし、漫画家さんやアシスタントさんが白黒の方が「描くのが速い」ので短い期間で描き終えることが出来ます。「短い期間で描き終える」と人件費が安く抑えられますし、当然たくさんのページ数が描けますし、単行本もたくさん出せるようになります。


 安くてたくさん出せるから、名作も駄作もたくさん生まれるのが日本の漫画ですよね。
 もし日本がカラーのコミックしかない国だったら、あの作品もあの作品も生まれてこなかったと思います。

 日本の漫画は「白黒」が基本です。
 なので、「白黒」に特化した技術が向上してきました。「スクリーントーン」で白でも黒でもない色を表現したり、「ツヤベタ」で髪の流れを表現したり、「線の強弱」で陰影や質感を表現したり。

 もし「カラーの漫画の方が求められている」のならば、これらの技術はあまり重要ではなくなり、色で表現する技術が重要になってくるのです。



 『るろうに剣心』や『ワンピース』の例は、「1度紙の本で売ったもの」を「電子書籍で再発売」するのに電子書籍ならではの魅力を付けなくちゃならなくて、だからこその「カラー化」なんでしょうけど。逆に言うと、この価格で提供できるのは「1度紙の本で売ったものの再発売」で「名作限定だからそれなりに売れることが確実」だからこそですよね。
 色塗りは業者に委託しているんでしょうけど、全ページ塗るんならかなりのコストがかかるでしょうし、無名の完全新作が簡単に出来ることではありませんよね。



 それでも、電子書籍は紙代もインク代もかかりませんし、数万円のPCとペンタブでデジタル彩色が可能な現代ならば昔ほどのコストはかからないでしょうし……結局のところは「需要次第」ってカンジですかね。




 ということで、改めて質問です。
 「そもそも電子書籍とか買いたくないし……」とか「タブレット端末持ってないし……」とか「キンドル始まらないし……」とかは全部置いといて。単純に、漫画がカラーになったら嬉しいでしょうか?

 モノクロ版と比べて、1冊幾らまで価格が上がってもカラー版を選びますか?


デリータースクリーン トーンセット Vol.3 最も売れている基本のアミ点デリータースクリーン トーンセット Vol.3 最も売れている基本のアミ点

デリーター 2008-09-01
売り上げランキング : 7597

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

| 漫画読み雑記 | 17:55 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

個人的には白黒の方がスッキリしてて読みやすいと思います。
それに、漫画に色の情報までは求めてないというか…読んでて疲れるんじゃないかな。
最終的には慣れがものを言うのかも知れませんが。
コミックスで稀に人気漫画が「連載時のカラーページを再現」みたいに数ページだけ
カラーになってたりしますけど、あんまり嬉しいと感じたことはないですね。
扉絵やピンナップだとアリだとは思いますけど。
感覚的にここまでなら出せるという金額は、白黒の1.5倍前後くらいかなと。

| ros | 2012/10/07 18:33 | URL |

値段が違うなら白黒選ぶ
同じなら漫画次第かな?

読んでて思ったけど、ゲームにも通じる話ですね

| 現実ゲーム | 2012/10/07 20:09 | URL | ≫ EDIT

雑誌で巻頭カラーだったページが単行本だと汚い発色になっていたパターンがあるので雑誌そのままのカラーがのるならカラー版がいいです。
ギャグ漫画だとカラーページからモノクロに切り替わるのをネタにするのもありますし。
スラムダンクなどは一話まるまるカラーだったこともありました。漫画家さんが手がけたカラーならやはりそのままの色で楽しみたいです。
しかし別業者が電子版のために適当(どちらの意味でも)にカラー化するのはどうでもいいです。

| ああああ | 2012/10/07 22:49 | URL | ≫ EDIT

白黒がいいですね。
というのも、冨樫さんの漫画が好きなんですが、カラーページの印象があまり良くないw
苦手なのか頑張ってないのかw分かりませんが、多くの漫画家は白黒で書く技術を磨いてると思うので、白黒の方がいいですね。

| ああああ | 2012/10/07 23:41 | URL |

初出のときにカラーだったものはカラーがいいですね。
カラーを白黒印刷にすると見にくくなる時もありますし(ドラゴンボールとか)。

最初から選択肢があるとすると、一刻も早く続きが読みたい派なので作業スピードが速そうな白黒を希望です。

参考になるでしょうか?

| ああああ | 2012/10/08 00:17 | URL |

るろ剣みたく「もともと白黒だった作品の再配信」なら、よっぽど「うわカラー綺麗!」って思わなければ白黒を選びます
最初にその作品が世に出たときに想定していた形式で読むのが、作品の製作意図に合うんじゃないかと思うので
まあ、思い出補正もありますがw
あと、単行本収録時の加筆修正はどうなんだ!とか言われたら困りますけど。それはそれ。

そういう理由なので、「最初からカラーと白黒の2パターンで用意された完全新作」なら、多分普通にカラーを買います。値段が……うーん、5割増しくらいまでなら。
あまりに高かったら先に白黒買って、面白かったらカラー買いなおし、とかもアリか。

あ、ただ、再録作品でも、例外として……。
『雑誌掲載時にカラーだったけど単行本では白黒(に変換してるから何か色味がヘン)』みたいなパターンがあるじゃないですか。
で、コマの外で作者の手書きの文字で「雑誌掲載時はカラーだったんです...」とか書いてるの。コミックス派はそんなん知らんがなと。
ああいうページについては、カラーで読みたい気もしますね。
そういう柔軟さが実現できそうなのは、電子書籍の強み?

| もあい | 2012/10/08 04:45 | URL |

場合による、でしょうか。
漫画によって白黒が映えるかカラーが映えるか違いますし、また実際の色使いやタッチで自分がどちらが好きかも違ってきます。
ただ今のところ白黒で充分キレイだし世界を表せているんだし、よほどこりゃすげえ!と思うようなものでない限りカラーでなく白黒を選ぶと思います。

| ああああ | 2012/10/08 07:44 | URL |

これは作品によりけりかな。
カラフルなイラストが上手な漫画家の作品やトラブルとかビジュアル面が売りのものならカラーで見てみたいけど、それ以外は白黒で十分ですな。
値段はトントンから3割増ぐらいまで。(出来次第)

| 通りすがりのゲーム好き | 2012/10/08 11:52 | URL |

 以前は青年漫画の単行本は、巻頭だけ三色刷や二色刷になっていました。
「めぞん一刻」などで見た覚えがあります。
雑誌掲載時は単色だった絵に無理矢理色を塗ってあって、随分と不自然な感じがしましたけど、
費用の問題なのか評判が悪かったのか、今は見なくなりました。
 でも電子書籍になって、技術的にも費用的にも問題が解決されたなら、白黒漫画に色を付けても問題ないと思います。

| みずり | 2012/10/08 12:44 | URL | ≫ EDIT

自分は漫画描きではないですし、
実際に電子書籍のカラー版を見たわけではないですが。
別業者に発注してとなると、漫画家さんの「これで完成!」の物に蛇足をつけるというイメージしか湧きません。
ただ他の皆さんが仰っているように、
ピンナップや雑誌掲載時のカラーを再現してくれるのは大歓迎かな。
それか、最初からカラーになることを想定されて描かれた漫画、もしくは白黒であることを想定していない漫画ならカラー大歓迎。
カラーになることを想定していない名作漫画のカラー化には魅力はあまり感じません。
よっぽど綺麗ならそれはそれで素晴らしいし、一度くらい見てみたいなとは思うけど。
価格は…あんまり想像できない。プラス2~3割ぐらいかな?

今なんとなく思いついたんですが、
白黒を作者の基本完成形として、ゲームのDLCみたいにカラー化すれば普及しそうじゃないですか?
400円で買った電子書籍、あと100円払えばカラー版も楽しめる!みたいな。
コスト高くてカラーの値段が高くなって誰もカラーのDLC買わないかもしれないけど。

| aki | 2012/10/08 16:21 | URL |

カラーが上手い漫画家さんのならカラーも読んでみたいですが それは「漫画を楽しみたい」ワケではなく「イラストとしてのカラー絵」を見たいがためなんですよね…。

漫画を漫画として楽しみたいなら断然白黒なんですが。
カラー絵が持つ効果を上手く使ってほしい。

| ほりあゆ | 2012/10/08 20:34 | URL | ≫ EDIT

漫画家が白黒で描いたなら白黒、カラーで描いたならカラーですかね。

個人的には塗り絵機能で漫画に色を自分でつけて、自分なりのカラー漫画にしてみたいです。

そういえば今年かな、白黒漫画だけど、血液だけ青と赤と紫に着色してる単行本がありました。雑誌ではどうなのか知りませんが、あれはあれで血の色に注目がいってよかったです。

物語上で強調したい一部、もしくは一枚絵っていうのかな…それをカラーってのもありかもですね。

ジョジョではスタンド説明の余白ページをカラーにしてくれるとちょっと嬉しいかも。

| 白うさぎ | 2012/10/08 23:44 | URL |

カラーページが現状一番効果的に働いてるのはエロ方面でしょうね。
有名な人ほど雑誌のウリとしてカラーに配されていたり
一般のマンガでどれだけカラーを見たいかというと・・・作風によるかなぁ
寄生獣とか進撃の巨人みたいなのはカラーで不気味さを際立たせるのもいいかも
血が赤いか黒いかって、結構大きいと思うんですよね個人的には。

コメのDLC方式というアイデアは面白いと思いました、+100円なら出すかな
アニメ化までは行かないけど彩色はして欲しい作品
そんなニッチな需要があるかもしれませんね具体的には思いつかないけど

| shimole | 2012/10/09 00:15 | URL | ≫ EDIT

私は数千冊所有する漫画読みですがワンピースは白黒で読みたいです。
しかしTo LOVEるがカラー版になったと聞いて即買いしました。

「肌色が多い」漫画はカラーの需要があると思います。

全ページ塗りなんて手間のかかることどれくらいのクオリティなんだろうと思いましたが
かなり綺麗に塗られていて、絵師の友人に見せても「よく塗れてる」という感想を
もらえました。

| ああああ | 2012/10/09 09:11 | URL |

資料的だったりイラストを楽しむものだったらカラー
ストーリーや動きの斬新さ、白黒があう、新しいページをいっぱい書いて欲しい
作家性を楽しむものだったら情報量を減らしたいので白黒がいいですね。

To LOVEるが例に出てますが、肌色多めは絵が勝負なので
カラーがいいですが、ドラゴンボールは白黒がいいです。
(カラーにしてたら毎週読めなかっただろうから)
扉絵とかがたまにカラーなら脳内補完できますし
そういうのを脳内補完するのも面白いところですからね。

| スナッキー | 2012/10/09 10:00 | URL |

アメコミはけっこうオールカラーのほうが多いですよね
流通も違いますし
日本の漫画雑誌のように一週間で17pとかいう殺人的スケジュールが組まれないのも
原因のひとつなんですかね よくわかりませんが

日本のカラー配信って作者が特に塗っているわけでもないような気がしますが
あれ実際はどうなのやら

| j | 2012/10/10 18:23 | URL |

場合によるかなあ
料理漫画なんかで料理を魅力的に見せるために色を付けた方が効果的かも知れなかったり
ファッション漫画で、○○色を効果的に使ってるわとか、○○がアクセントになってる、みたいな解説があっても白黒だと実感できないかったりするので。

| ああああ | 2012/10/14 01:22 | URL |

掲載された時と同じにしたらいいじゃん。
カラーページはカラーで、白黒ページは白黒でええやん
なんでわざわざ別々にして売るんだ?

| k | 2013/01/14 13:11 | URL |

自分も「原作者じゃない人間が付けた色なんて」と思ってましたが
サンプルを見ると割といい出来でびっくりしました

特にワンピースなんか、白黒だとゴチャゴチャして何が描いてあるかわかりませんが
カラーだと何が描いてあるか分かりやすいうえに
描き込みが多い分、画面が映えるんですよね

あと、作者が描いたカラー絵も当然カラーで収録されてますので
それだけでも価値はあるかと

ということで、自分はアリだと思うし
否定派の人も一回サンプル見てから判断したほうがいいと思います

| TTO | 2013/01/19 05:21 | URL |

試しにONE PIECEのカラー版を読んでみましたが、明らかにこちらの方が読みやすいですね。
何より、識別のしやすさが格段に上がります。

日本の漫画は白黒+トーンで表現されてきたとは言いますが、結局それは当時の印刷技術の限界と、コストの問題からきた妥協の形。
コストと技術の問題さえクリアできるなら、描き手側もカラーの方が良いのが実際の所なんです。
描き手にとって雑誌ないでカラーをやらせてもらえるのはステータスですし、やはり嬉しいものですから。
(実際、単行本の欄外でここは雑誌掲載時はカラーだったんだ、と嘆くコメントはよく見かけますよね?)

そもそも白黒だと表現の限界があって、例えば血ですけど、これはベタで表現するために同じく黒で表現される影や黒髪、影などと重なり合うと、もうそれだけで識別がしにくくなります。

見にくいとか、疲れるとか、想像力の阻害になるというなら、皆、TV見るときも色彩弄ってモノクロ化すれば良い。
きっとTVがモノクロからカラーになる時も、同じ理屈で危機感ちらつかせたり難色しめしたりした人はいたでしょう。
でも、今はTVから想像力を働かせるためや、疲れるからってモニター弄って脱色してる人なんていない。
それが答えだと思います。

ただ、漫画家の中には着色技術が未熟な人が結構いて、彼らの場合は本人の色指定監修などを経た上で、外部委託などを考えるべきでしょうね。

私は選択肢が増えることは大歓迎だし、海外ではむしろコミックはカラーが当然なので、そっち方面でも受け入れが進むことを考えると、否定する理由が見当たりません。
価格差は今くらいなら許容できます。

| ペスマイオス | 2014/02/24 17:24 | URL |

カラーがいいですね。
そもそも印刷ではコスト的に不可能なわけで
カラー版は電子書籍においての絶対的な利点です。
どうしようとも印刷では不可能であるというのは
とてつもない強みです。
それと漫画家が色を指定しなければ
いけないということはないと思います。
その理屈ならアニメは全滅ですから。

| 通りすがり | 2015/08/01 06:27 | URL | ≫ EDIT

「漫画は白黒、アニメはカラーを楽しむ」これだけですね。

| 787b | 2016/02/04 13:25 | URL |

もとからカラーを想定して情報を整理して漫画を描けばカラーなりの描き方になると思う。白黒を想定して情報を整理して描かれた漫画をカラー化しても劣化版白黒になるんじゃないか。

| nanoka | 2016/03/04 18:59 | URL |

ジョジョリオンのカラー版試しに買ってみたけど違和感の無さに驚いた。 あの作者の漫画って構図やカメラワークが独特だから白黒だとぱっと見じゃ絵がわかりにくいことも多いし。 
むしろ白黒やめてカラーのみにすればいいとさえ思う。

| ああああ | 2016/09/10 11:09 | URL |

>白黒を想定して情報を整理して描かれた漫画をカラー化しても劣化版白黒になるんじゃないか

自分もこの考えだったのですが、ワンピースの最初の数巻をカラー版で買ってあまりの見易さ、絵面の豪華さ、違和感の無さに驚きました。劣化版だなんてとんでもない。完全な上位互換ですよ。

まあワンピースが例外的に合ってるだけで他は見てないんで全部カラーの方がいいとは言えませんが。上の方はジョジョのカラーで評価されてらっしゃるしカラー版が合う作品はかなり多そうな気がします。

| ジンガ | 2017/01/03 14:17 | URL |

僕は断然カラー派です。
良い作品例えばドラゴンボールは白黒ならではの良さが凄く出ている作品ですが、
カラーを付けることで出てくる魅力も大きい。
要するに元が良い作品は何をやっても良い方向にしか向かわないんですよ。

あとカラー版否定派の人もワンピースだけはカラー版を買った方が絶対に良いと思います。
これはワンピースとカラーの相性が良いというより(相性も良いですが)、良くワンピースは絵がゴチャゴチャして見えずらいと批判されますがカラー版だとその弱点が大幅に改善されるからです。
あのゴチャゴチャがワンピースの魅力なんだという人はモノクロ版で良いんでしょうが、それこそ少数派でしょう。
あとワンピースの場合買わなくてもアプリで好きな話数からカラー版を読むこともできます。

| ああああ | 2017/02/07 18:19 | URL |

私はモノクロ派です。
カラー版は色が多すぎて読んでいて疲れるし、想像の余地なくカラー化されることによって、世界観が特定されてしまうのが嫌です。作者自身がもともとカラーで描いているならともかく、モノクロを無理にカラー化して、元の線が死んでいることもあるし。
ごちゃごちゃ線の多い少年漫画などは合う作品もあるのでしょうが、通常の少女漫画では色がキツくてウザいことも多く、モノクロの方が色を感じる気すらします。

| う | 2018/04/10 15:51 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://yamanashirei.blog.fc2.com/tb.php/1453-5f9a416c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT