収録辞書500以上。国内最大級のオンライン辞書

調べたいことばを検索しよう

みんなが注目

1月21日のことば

  • 大寒(日本、2004年・2008年)
    二十四節気の1つ。太陽の黄経が300度の時で、寒さが最も厳しくなるころ。
  • ライバルが手を結ぶ日
    慶応2年1月21日(旧暦。新暦では1866年3月7日)、坂本竜馬らの仲介により長州藩と薩摩藩が薩長同盟を結んだ。
  • 料理の日
    1937年のこの日、BBCが世界初の料理番組「夕べの料理」を開始したことにちなむ。
  • 聖アグネスの祝日
    聖アグネスが殉教した日にちなむ。

季節のことば

  • 二十四節気:大寒(だいかん)

    二十四節気の第24節目で、太陽の黄経が300度の時点に来たことを示します。

    »大寒とは

    »二十四節気とは

  • 七十二候:「款冬華」(ふきのはな さく)

    大寒の初候。1月20日~1月24日ごろ。
    「蕗の薹(ふきのとう)が蕾を出す」気候を意味します。

    »七十二候とは
  • 誕生石

    ガーネット

お知らせ