神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2013年11月28日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

意見広告 横浜市ホームページ平成27年度に全面リニューアルを表明 横浜市会議員 鈴木太郎

公開:2013年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
横浜市ホームページ平成27年度に全面リニューアルを表明

 10月に行われた横浜市会決算特別委員会において、私は横浜市のICT(情報通信技術)政策について取り上げました。横浜市のウェブサイトはわかりにくいという声を耳にします。横浜市のウェブサイトは約14万ページにのぼり、そのうち約10万ページは管理が行き届いていません。他の政令市では1万から3万ページが平均で、多くても5万ページ。10万ページを超えているのは横浜市と神戸市のみです。これは、全体を統括する部署がなく各区局がそれぞれのページを独自に管理しているからです。このような推進体制をとっているのは政令市では横浜市だけであり、私はCIO(最高情報統括責任者)を中心とした体制の必要性を訴えました。

 もうひとつ課題があります。ウェブサイトを利用する際のユニバーサルデザインの規格に、ウェブアクセシビリティJISがあります。地方自治体はこれを順守しなければなりませんが、政令市で未だ未対応なのは横浜市と千葉市のみです。

 一方で、横浜市は、行政が保有する情報を機械判読可能なかたちで二次利用できるよう公開する取り組み、いわゆるオープンデータを進めています。この取り組みの一環として総務省の実証実験にも協力し、近い将来、オープンデータを活用するための情報流通基盤システムが出来上がります。

 そこで、私は、上記のウェブサイトの課題を解消し、さらにオープンデータ流通基盤と連動したウェブサイトへと全面的にリニューアルすることを提案しました。これに対し、市当局は、「平成27年度中に全面リニューアルを行いたい」と答弁しました。これが実現すると、わが国では初となるオープンデータ・ベースのウェブサイトが開設されることになります。質疑の様子は私のウェブサイト上にある動画をご覧ください。

鈴木太郎政策研究所

横浜市戸塚区戸塚町4158 山一№2ビル203

TEL:045-860-2564
FAX:045-865-0337

http://www.suzukitaro.com/

戸塚区・泉区版の意見広告・議会報告最新6

戸塚図書館のリノベでチャンスを創る

戸塚図書館のリノベでチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

5月8日

賛成の立場から市政へ積極提言

元ワーキングママがゆく 67 市政レポート

賛成の立場から市政へ積極提言

横浜市会議員 伏見ゆきえ

5月1日

災害時のトイレ対策を推進

皆様の声をカタチに! 市政報告

災害時のトイレ対策を推進

横浜市会議員 中島みつのり

4月24日

身近な環境問題を一つずつ

県政報告vol.6

身近な環境問題を一つずつ

立憲民主党 県議会議員 森田 学

4月24日

環境問題に妥協は不要

県政報告 159

環境問題に妥協は不要

神奈川県議会議員 北井宏昭

4月24日

市民が納得する将来像を

県政報告 158

市民が納得する将来像を

神奈川県議会議員 北井宏昭

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年5月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook