Homebrewのインストールと設定

スポンサーリンク

f:id:tasukujp:20141207000735p:plain
Homebrew(ホームブリュー)とはMac OS X用のパッケージ管理システムです。
同様のパッケージ管理でMacPortsというものが有名みたいですが、最近では
Homebrewの方が人気が高まってきているようです。Rubyで実装されています。

インストール前準備

Command Line Toolsのインストール

まずCommandLineToolsのインストール確認です。

$ gcc -v
Configured with: --prefix=/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/usr --with-gxx-include-dir=/usr/include/c++/4.2.1
Apple LLVM version 5.1 (clang-503.0.40) (based on LLVM 3.4svn)
Target: x86_64-apple-darwin13.3.0
Thread model: posix

上記のようにインストール済みでなかった場合は別途インストールしましょう。方法は2通りあります。

①Xcodeを開いて上のXcode->Open Developer Tool->More Developer Toolsを選択。
するとAppleDeveloperのサイトに飛びますので(Developer登録が必要)そこから
CategoriesのDeveloper Toolsにチェックを入れ、CommandLineToolsをインストールします。

②Xcodeをインストールしてターミナルから以下を入力。

$ xcode-select --install

また、Webで調べてると一番多く出てきたのが、XcodeからPreferences→Downloads→Componentsでダウンロードするというものですが、これは出来なくなっています。昔のXcodeだとできたみたいです。

Javaのインストール

JavaはHomebrewでインストールしたいんだけど最初から必要という状況。というかJavaは本当に必要なんでしょうか?知ってる人教えて下さい。

Javaが無くても動きますがJavaを必要とするパッケージもあるので入れておこうという事みたいです。確かにMacにはRubyもPerlもPythonもPHPもデフォルトで入ってますがJavaだけはないですからね。

ターミナルで以下のコマンドを実行します。インストールされていればバージョンが表示されますが、されていなければインストールするか聞いてくれます。

$ java -version
java version "1.8.0_05"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_05-b13)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.5-b02, mixed mode)

Rubyのインストール

Rubyで実装されているならインストールしないといけないんじゃないか?と思いましたがMacの場合はRubyがプリインストールされてますのでそれで問題ないです。また別途rbenvというパッケージを使用してRubyを管理したいと思います。

$ ruby -v

Homebrewのインストール

Homebrew公式を確認して最新のインストールコマンドを実行します。
$ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/Homebrew/homebrew/go/install)"

コマンドラインツールが無い場合はインストールを促されます。

f:id:tasukujp:20150315123435p:plain

インストールが終わったらバージョンを確認してみましょう。

$ brew --version
0.9.5

ついでに問題をチェックしてみます。

$ brew doctor

「Your system is ready to brew.」と表示されたらOKです。
Warningが表示された場合はこちらで確認

Homebrewの用語で次の2つは覚えておきましょう。
Celler パッケージのインストール先 /usr/local/Celler
Formula ビルド手順が書かれたスクリプト /usr/local/Library/Formula

環境変数の確認

Homebrewでインストールしたパッケージは /usr/local/Celler にインストールされ、/usr/local/bin にシンボリックリンクが作られます。そのため、環境変数のPATHで /usr/local/bin を優先させなければいけません。

PATHの確認をしてみます。

$ echo $PATH
/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin

このように /usr/local/bin が /usr/bin より左側にある状況でない場合は変更します。次のファイルを開いて順番を並べ替えて下さい。

$ sudo vim /etc/paths
/usr/local/bin
/usr/bin
/bin
/usr/sbin
/sbin

ファイルを変更したくないという場合は次のように、~/.bash_profile にターミナルの起動時に自動でPATHを追加するようにコマンドを追加しておきます。

$ vim ~/.bash_profile   # プロファイルの編集
export PATH=/usr/local/bin:$PATH # この1文を追加

source ~/.bash_profile # プロファイルの再読み込み
$ echo $PATH   # PATHが変更されているか確認

関連記事

 Homebrewのコマンドと使い方まとめ - TASK NOTES

 Homebrew-caskでMacのGUIアプリケーション管理 - TASK NOTES

 Homebrew-fileでhomebrewでインストールしたパッケージの管理をする - TASK NOTES