【コラム】西部謙司
2025年のサッカー
2025年はJリーグの最後の春秋制シーズンだ。通常のリーグ戦終了後に移行期の特別大会が開催され、2026年から秋春制(とっても実質は夏春)に移行する。
これまで欧州主要リーグとはシーズンのずれがあったが、26-27からは同時進行になるわけだ。
これまで欧州との半年のずれは戦術に影響を与えていた。
1987-88シーズンにACミランがアリゴ・サッキ監督の下で画期的なプレッシング戦法でセリエAに優勝するのだが、全日空(後の横浜フリューゲルス)の加茂周監督が「ゾーンプレス」と名づけて導入し始めたのは1990年だった。2年も遅れていたことになる。
ただ、プレッシングに関しては欧州でもその内容がよくわかっておらず、ミランの練習場には世界中の指導者が見学に訪れる「ミラノ詣で」が行われていたくらいで、日本だけがとくに遅かったというわけではない。当時は現在ほど情報がすぐに入ってくるわけでもなく、欧州トップリーグとはレベルの差も大きかったので、ミランの2年後というタイミングはむしろ早いほうだったかもしれない。
欧州で何かが流行すると、Jリーグに波及するのは1、2年後というのは普通だった。ただし、近年はそのタイムラグは短くなり、欧州とほぼ同時進行になった感もある。
欧州のやり方を見て、それを採り入れようとしてもシーズンがずれている。欧州リーグが終了する5月にはすでにJリーグが開幕した後なので、そのタイミングで新しい戦術を導入するのは難しい。キャンプを挟んで次のシーズンからということになると、その間に欧州はまた先へ進んでいるという具合だから、欧州の模倣をしていたら同時進行はありえない。しかし、それが現実に起きているのは欧州の模倣ではなく、現場の要請でそうなっていると考えられる。実際、同時進行のケースで監督に聞いてみても「欧州は参考にしていない」という場合があった。
欧州トップリーグとJリーグでは依然としてレベルに差があるとはいえ、その差は小さくなっていて、戦術的な変化が起こる背景が似てきているのだろう。
2024年のJ1はヴィッセル神戸の優勝だった。神戸は1対1のデュエルの強さ、縦に速い攻め込みを特徴としていて、2位サンフレッチェ広島、3位町田ゼルビアも同種のプレースタイルだった。一方、欧州もプレミアリーグでリバプール、ラ・リーガはアトレティコ・マドリー、セリエAではアタランタが首位に立っていて、傾向としてはJ1と似ている。まだシーズン途中なのでこの先どうなるかはわからないが、パスワークで圧倒するよりも強度を重視したチームが優位なのだ。
ポジショナルプレーが普及した結果、それへの対抗策も熟練してきて、現状で守備側が優位性を持っているということだろう。これまでの歴史がそうだったように、技術が体力を凌駕する逆転はいずれ起きると予想するけれども、2025年のJリーグでそうなるとは考えにくい。プレスされてボールを失うケースはJリーグの方が多く見られ、とくに背後から寄せられたときはほぼ打開できないからだ。むしろビルドアップを諦めるチームが増えるのではないかと思われる。
地上戦で打開できないとなれば、空中戦に活路を求めることになるだろうから、強力なターゲットマンが重要になるかもしれない。すでに神戸の大迫勇也、武藤嘉紀がそうした特徴を発揮している。2025年は2024年の延長として、よりアスリート能力が問われていくのではないだろうか。(西部謙司=スポーツライター)
バックナンバー
-
2025年のサッカー
[ 2025年1月4日 10:00 ] サッカー
-
予選と本大会の狭間
[ 2024年11月28日 12:00 ] サッカー
-
超攻撃システムのカギは守備力 ポイントはウイングバックと2シャドー
[ 2024年10月10日 02:30 ] サッカー
-
順調すぎるゆえの課題 日本代表
[ 2024年9月14日 13:30 ] サッカー
-
異なる強豪国と似ていた中堅国 EURO2024
[ 2024年7月18日 14:00 ] サッカー
-
2試合に詰め込んだテスト
[ 2024年6月14日 18:00 ] サッカー
-
パリ五輪はまた別のチーム
[ 2024年5月15日 16:30 ] サッカー
-
異質な町田 ロマンに寄りすぎたJに対するアンチ・テーゼ?
[ 2024年4月11日 17:00 ] サッカー
-
日本代表監督 分析も総括もなしに結論ありきの不思議
[ 2024年2月23日 06:00 ] サッカー
-
2024年 弱肉強食の荒野への第一歩
[ 2024年1月3日 10:00 ] サッカー
-
Jリーグの空洞化とチーム作り
[ 2023年10月26日 17:00 ] サッカー
-
対欧州と南米の戦績の差
[ 2023年9月15日 14:00 ] サッカー
-
Jリーグ主催試合の観客動員記録 バイエルンVSマンC
[ 2023年7月27日 08:00 ] サッカー
-
日本代表の「追試」
[ 2023年6月8日 13:00 ] サッカー
-
「弱いふり」に見える戦い方
[ 2023年5月4日 10:30 ] サッカー
-
日本代表のリスタート
[ 2023年3月16日 09:00 ] サッカー
-
カタール後の日本代表の課題
[ 2023年2月3日 08:00 ] サッカー
-
森保監督に必要なのはアドバイザーよりコーチ
[ 2023年1月3日 12:00 ] サッカー
-
日本代表 負傷者続出の暗雲
[ 2022年11月10日 22:00 ] サッカー
-
鎌田、久保の成長が与えた影響
[ 2022年10月5日 21:30 ] サッカー
-
強すぎるパリ・サンジェルマン
[ 2022年8月25日 10:30 ] サッカー
-
E-1日本代表の逆サプライズ
[ 2022年7月13日 19:10 ] サッカー
-
チュニジアに完敗のモヤモヤ
[ 2022年6月15日 22:15 ] サッカー
-
J1と似てきたJ2
[ 2022年4月14日 08:00 ] サッカー
-
ビルドアップvsハイプレスのヒートアップ
[ 2022年2月24日 22:30 ] サッカー
-
勝負どころの連戦
[ 2022年1月20日 13:00 ] サッカー
-
ラングニックとマンチェスター・ユナイテッド
[ 2021年12月14日 12:30 ] サッカー
-
日本代表・第三形態
[ 2021年10月21日 07:30 ] サッカー
-
アーセナルでサイドバックの冨安
[ 2021年9月22日 16:30 ] サッカー
-
攻撃の切り札
[ 2021年9月2日 06:00 ] サッカー
-
体力勝負とペース配分
[ 2021年7月21日 18:30 ] サッカー
-
東京五輪1年延期で得たメリット
[ 2021年6月9日 16:15 ] サッカー
-
東京五輪に反対しないアスリート
[ 2021年5月8日 00:00 ] サッカー
-
スーパーリーグ構想瓦解へ
[ 2021年4月21日 18:00 ] サッカー
-
代表らしさの変化にいかについていくか
[ 2021年4月1日 06:00 ] サッカー
-
国内組と海外組
[ 2021年3月18日 09:00 ] サッカー
-
ゼロックス・スーパーカップと4-3-3
[ 2021年2月26日 15:00 ] サッカー
-
スーパーリーグ構想と「鬼滅の刃」
[ 2021年2月4日 08:00 ] サッカー
-
移籍の心得
[ 2021年1月14日 10:00 ] サッカー
-
絶対王者・川崎Fへの対策
[ 2020年12月16日 16:00 ] サッカー
-
日本代表は「変化」にどう向き合うのか
[ 2020年11月21日 06:00 ] サッカー
-
止まらないリバプール
[ 2020年9月30日 20:00 ] サッカー
-
A代表監督は欧州を拠点にすべき
[ 2020年9月9日 21:00 ] サッカー
-
バイエルン優勝が示唆すること
[ 2020年8月27日 00:00 ] サッカー
-
Jリーグの進化
[ 2020年8月5日 15:00 ] サッカー
-
チームが変化するとき
[ 2020年7月9日 11:30 ] サッカー
-
大きなセンターフォワード
[ 2020年5月20日 20:30 ] サッカー
-
五輪とW杯の終わりのはじまり?
[ 2020年4月1日 19:00 ] サッカー
-
右肩上がりの法則
[ 2020年3月13日 06:00 ] サッカー
-
モデルとオリジナル
[ 2020年2月12日 18:30 ] サッカー
-
五輪サッカーの特殊事情
[ 2020年1月22日 07:00 ] サッカー
-
南野のリバプールへの移籍
[ 2020年1月2日 09:00 ] サッカー
-
青田買い対象のJリーグ
[ 2019年12月4日 18:00 ] サッカー
-
リバプールと近未来のサッカー
[ 2019年11月14日 18:00 ] サッカー
-
中島翔哉の「破格」をどう扱うか
[ 2019年10月2日 19:00 ] サッカー
-
アジア予選とジャパンズ・ウェイ
[ 2019年9月13日 15:00 ] サッカー
-
サッカーとパワーハラスメント
[ 2019年8月15日 19:00 ] サッカー
-
海外移籍とJリーグの方向性
[ 2019年8月2日 12:30 ] サッカー
-
グループリーグを終えて コパ・アメリカ強豪分析 ウルグアイ
[ 2019年6月27日 20:00 ] サッカー
-
グループリーグを終えて コパ・アメリカ強豪分析 コロンビア編
[ 2019年6月26日 06:00 ] サッカー
-
グループリーグを終えて コパ・アメリカ強豪分析 ブラジル編
[ 2019年6月25日 11:00 ] サッカー
-
コパ・アメリカだけのスターたち
[ 2019年6月23日 18:00 ] サッカー
-
変化するコパ・アメリカ
[ 2019年6月21日 19:15 ] サッカー
-
過去のUCL決勝ベストゴール 01-02ジネディーヌ・ジダン(レアル・マドリード)
[ 2019年5月31日 07:00 ] サッカー
-
今季UCLのベストゲーム マンチェスター・シティ対トッテナム
[ 2019年5月30日 11:00 ] サッカー
-
UCL過去最高のファイナル「イスタンブールの奇跡」 04-05リバプール-ACミラン
[ 2019年5月28日 07:00 ] サッカー
-
GKがもたらす進化
[ 2019年4月12日 14:00 ] サッカー
-
コパ・アメリカ参加の重要性
[ 2019年3月22日 18:00 ] サッカー
-
問われる本物の対応力
[ 2019年2月14日 14:00 ] サッカー
-
ベテランの引き際
[ 2019年1月15日 21:00 ] サッカー
-
モウリーニョ解任 3年目に失速 地力が頭打ち
[ 2018年12月19日 17:40 ] サッカー
-
審判と権威
[ 2018年11月28日 01:00 ] サッカー
-
日本代表 弱点をどう隠すか
[ 2018年10月19日 14:00 ] サッカー
-
才能と適応力 ルカ・モドリッチ
[ 2018年9月26日 17:50 ] サッカー
-
プレミアリーグ優勝戦線に波乱なし
[ 2018年8月22日 06:00 ] サッカー
-
均質性と多様性 それぞれの強みと弱点
[ 2018年7月25日 23:00 ] サッカー
-
ベルギー戦の敗因 今後の長期的な見通しは!?
[ 2018年7月4日 22:00 ] サッカー
-
コロンビア戦に秘策はあるか?
[ 2018年6月15日 06:00 ] サッカー
-
暴力性を内包した競技という自覚
[ 2018年5月16日 20:15 ] サッカー
-
ハリルホジッチ監督解任の怪
[ 2018年4月11日 19:45 ] サッカー
-
欧州遠征の焦点
[ 2018年3月23日 06:00 ] サッカー
-
サイドバックのボランチ化とウイング化
[ 2018年2月28日 22:00 ] サッカー
-
アンデルレヒトの新10番森岡亮太
[ 2018年2月8日 06:00 ] サッカー
-
日本らしいサッカー シティー撃破のリバプールに思う
[ 2018年1月17日 20:15 ] サッカー
-
ハリルホジッチ監督解任論について
[ 2017年12月21日 16:50 ] サッカー
-
E−1とクラブワールドカップで同時テスト
[ 2017年12月1日 17:30 ] サッカー
-
ブラジル、ベルギー戦の見どころ
[ 2017年11月9日 06:00 ] サッカー
-
見つからなかった攻撃オプション
[ 2017年10月19日 17:30 ] サッカー
-
縦に速い攻撃への疑問
[ 2017年9月28日 15:00 ] サッカー
-
堅守速攻の落とし穴 短期と長期に分けて論じる必要性
[ 2017年9月6日 19:00 ] サッカー
-
酒井宏樹とマルセイユ
[ 2017年8月18日 06:00 ] サッカー
-
ヨーロッパトップクラブと試合をする意味
[ 2017年7月27日 05:50 ] サッカー
-
気持ちの問題
[ 2017年7月8日 06:00 ] サッカー
-
W杯ロシア大会出場に王手
[ 2017年6月14日 19:10 ] サッカー
-
U−20の進歩
[ 2017年5月27日 06:00 ] サッカー
-
旭日旗とSS旗
[ 2017年5月6日 07:00 ] サッカー
-
ウイングのプレーメーカー化
[ 2017年4月15日 06:00 ] サッカー
-
浸透してきたハリル流
[ 2017年3月25日 08:00 ] サッカー
-
放送権料とリーグ戦
[ 2017年3月4日 06:00 ] サッカー
-
スペイン移籍の難しさ
[ 2017年2月11日 07:00 ] サッカー