トヨタ自動車は6日、高速道路の入り口から出口までドライバーの操作なしで走行する自動運転車の実験車を公開し、東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年をメドに商品化する方針を明らかにした。自動運転車については、政府も普及を後押ししており、業界最大手のトヨタが実用化に踏み切ることで、開発競争が加速しそうだ。
実験車は、周囲を認識するレーダーなどのセンサーや人工知能(AI)、高精度の地図を搭載。高速のETCを入ってから目的地のETCを出るまで自動走行し、車線変更や追い越しなども行える。
トヨタは同様の機能を備えた車を20年に国内向けに発売する方針。当初はシステムなどのコストがかかるため、高級車が対象になる見込みだ。
この日の発表会で、吉田守孝専務役員は「自動運転は車の概念を変える可能性がある。安全や利便性という本質的な機能に関係しており、自動車メーカーとして主体的に関わっていく」と強調した。また「高齢者やハンディキャップのある方にも移動の自由を提供したい」と述べ、より高度な自動運転技術の開発を進める考えを示した。