呪われた一族だったか


出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
5: 2024/12/25(水)
えっ 虎杖の爺ちゃんがけっくんを孕ませたん!?

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
2: 2024/12/25(水)
両親の話遮ったの悠仁最大のファインプレーだろ111: 2024/12/25(水)
爺ちゃんなんて言おうとしてたんだろうな
83: 2024/12/25(水)
宿儺の双子の生まれ変わりを爺ちゃんにする必要あった?
仁のままで良くね?
あとやっぱり心臓、刺したり攻撃してたけど、意味なかったくね?
仁のままで良くね?
あとやっぱり心臓、刺したり攻撃してたけど、意味なかったくね?
104: 2024/12/25(水)
片割れが爺だろうが親父だろうが虎杖のご都合覚醒の言い訳でしかないのに
何を気にして設定変えたのか訳わからん
何を気にして設定変えたのか訳わからん
144: 2024/12/25(水)
>>104
片割れが爺だと宿儺と同質の魂を持つ爺と仲良し家族やってたことになる
ということは宿儺も誰かのために生きることを選べたはずということになる
共に過ごした時間が無い仁ではそれは不可能
片割れが爺だと宿儺と同質の魂を持つ爺と仲良し家族やってたことになる
ということは宿儺も誰かのために生きることを選べたはずということになる
共に過ごした時間が無い仁ではそれは不可能
170: 2024/12/25(水)
>>144
宿儺の魂がじいちゃんになって虎杖を育て上げてたってことは魂的には既にまともになってたんだな
その虎杖が宿儺を赦すっていうのもなんか回り回ってる感じでいいな
宿儺の魂がじいちゃんになって虎杖を育て上げてたってことは魂的には既にまともになってたんだな
その虎杖が宿儺を赦すっていうのもなんか回り回ってる感じでいいな
110: 2024/12/25(水)
転生体は爺ちゃんでした、は気にならんな
元々香織を警戒してたのは爺ちゃんだったし
すっくんが何もかもお見通しですべて正しかったっていうのだとムカつくし
元々香織を警戒してたのは爺ちゃんだったし
すっくんが何もかもお見通しですべて正しかったっていうのだとムカつくし

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
105: 2024/12/25(水)
虎杖爺と孫
宿儺と裏梅で対比させたかったのかね
宿儺と裏梅で対比させたかったのかね
3: 2024/12/25(水)
爺ちゃんに共鳴り刺せば宿儺にダメージ入るってこと?4: 2024/12/25(水)
>>3
転生後も双子判定入るなら生きてるだけでデバフ入るかもしれんぞ
31: 2024/12/25(水)
つまりけっくんは人違いで子供産んだってことでいいの?32: 2024/12/25(水)
>>31
けっくんが間違うはずがない
答えは一つだ
5: 2024/12/25(水)
7: 2024/12/25(水)
仁さんカワウソ12: 2024/12/25(水)
ジジイ「I AM YOUR FATHER」13: 2024/12/25(水)
Q.ジジイが嫌われてるのはわかるけどジジイの世話をしてる小僧のケアを親族がしないのはなぜ?
A.小僧の存在ごと忌み嫌われてました
最低の伏線回収ありがとう
14: 2024/12/25(水)
>>13
まるでヤンジャンのアビスだな
6: 2024/12/25(水)
まあそりゃ小僧以外誰からも看取られることなく死ぬわな…8: 2024/12/25(水)
ジジイ普通にろくでなしじゃねえか28: 2024/12/25(水)
なんで仁さんが双生児だった宿儺の片割れの転生体って話だったのが実は爺ちゃんが転生体になったのか理解できない9: 2024/12/25(水)
ジジイがすっくんの双子の転生体なら小僧の親がジジイになる事分かってるのか猫?10: 2024/12/25(水)
>>9
①ハンタのビヨンド托卵を見てライブ感で入れた
②虎杖が托卵の子になるのを理解していない
③仁さんの事を作者が忘れてる
どれだ
11: 2024/12/25(水)
>>10
①と②は普通に有り得る
24: 2024/12/25(水)
俺の予想だと作者のことだし托卵になるのを理解してない
仁のこと忘れてるが1番ありえると思う
25: 2024/12/25(水)
托卵に気づいてないならまじで最後までうっかり作者だな…26: 2024/12/25(水)
正確に言うと魂が同じなのは倭助って言ってるから
仁の事は理解してるだろ
倭助からなろうが倭助の子から生まれた子だろうが
もはや転生関係ないし深く考えるだけ無駄だ
27: 2024/12/25(水)
猫的にはジジイが魂の双子で孫に覚醒遺伝しちゃったくらいの感覚かもしれんな
仁?
何も受け継がなかった抜け殻です
29: 2024/12/25(水)
普通に宿儺の片割れの転生体の孫だけどけっくんが色々と細工したから本家に匹敵するパワーを得ましたって話なんでは?
とやるには抜けてる部分が多く
119: 2024/12/25(水)
仁が転生体じやなかったってことは、宿儺への復讐心で羂索と組んだんじゃなく純粋に羂索にベタ惚れだったってことですかね…

出典:呪術廻戦 芥見下々 集英社
128: 2024/12/25(水)
>>119
愛する妻の香織に死なれてショック受けて
狂ったか洗脳されたんだろうな
じいちゃんは何か気づいてたのは
実は術師のポテンシャル高かったか
愛する妻の香織に死なれてショック受けて
狂ったか洗脳されたんだろうな
じいちゃんは何か気づいてたのは
実は術師のポテンシャル高かったか
135: 2024/12/25(水)
>>128
とりあえず虎杖は仁からは純粋に愛された子供だと思っておくわ…
爺ちゃんは孫に愛情はあっただろうが、贖罪の気持ちが大きそうだな 子供好きって感じではなさそうな人に見えるし
とりあえず虎杖は仁からは純粋に愛された子供だと思っておくわ…
爺ちゃんは孫に愛情はあっただろうが、贖罪の気持ちが大きそうだな 子供好きって感じではなさそうな人に見えるし
147: 2024/12/25(水)
仁は唯一の登場シーンが羂索にコロっと騙されてるってネガティブ描写のみだから正直書かなくてよかったまであるだろ
148: 2024/12/25(水)
魂の転生先が仁だとドラマが無いと思ったんかな
悠仁の生き方に影響与えてるのは爺ちゃんだから
悠仁の生き方に影響与えてるのは爺ちゃんだから
30: 2024/12/25(水)
結局虎杖のパピー誰なんだよ
俺は怖いよ
33: 2024/12/25(水)
今だに転生体の息子だからすっくんと同じ潜在能力持ってるって理屈が理解出来ない
まだ転生体本人なら分かるんだけどな
125: 2024/12/25(水)
片割れ=仁だったとしても虎杖が直接生まれ変わりって訳じゃないんだからポテンシャルは特に変わってないでしょ
35: 2024/12/25(水)
生まれる前に食い殺した双子の転生体の時点で他人だ36: 2024/12/25(水)
虎杖が羂索と母子関係って事さえ虎杖は知らないのに虎杖家の家系図がどんどん悍ましくなるのなんなんだよ...34: 2024/12/25(水)
血筋レベルで呪われてる悠仁だけどこれから幸せになれそうだからもういいんだ15: 2024/12/25(水)
すっくんの悲しき過去は無かったけどすっくんの楽しそうな過去はあったな
16: 2024/12/25(水)
平安すっくんって人食い熊位の害しか無さそうなのがなんとも17: 2024/12/25(水)
>>16
割と当時の社会に順応してるよな
18: 2024/12/25(水)
すっくんに口は悪いけど良い保護者属性とうっかりさん属性とジャンクフード好き属性が追加されて笑う23: 2024/12/25(水)
すっくんカッコいい最強ラスボスではないけど変なところで人間味があって
呪術オタだったりうっかりさんだったりで味があるキャラにはなったと思う
19: 2024/12/25(水)
結局すっくんの人生の分岐点ってなんだったんだ21: 2024/12/25(水)
>>19
万に取り入って平安貴族入り
22: 2024/12/25(水)
>>19
猛獣として生きていくか呪いの王(笑)として生きていくか
32: 2024/12/25(水)
あとがきから呪術はもうおわり、外伝や2部は絶対にないっていう意思はかんじるがファンブックvol2はだしてほしいなぁ
知りたい部分が残ったまま完結されてしまってもやる
知りたい部分が残ったまま完結されてしまってもやる
39: 2024/12/25(水)
>>32
一言でもいいから欲しいよね
読者のQ&Aとか
一言でもいいから欲しいよね
読者のQ&Aとか
255: 2024/12/25(水)
花御の領域名と同じようにファンブックvol2がでるようなら虎杖の領域名もわかるかもしれんな
92: 2024/12/25(水)
ファンブック2希望する人多そうだけど無理っぽくね?
呪術展でほとんど書いちゃってる
だからファンブック2が無理なら読み切りで平安の話とか描いてほしい
呪術展でほとんど書いちゃってる
だからファンブック2が無理なら読み切りで平安の話とか描いてほしい
93: 2024/12/25(水)
作者のあとがきが暗いな
辛さしか伝わってこない
辛さしか伝わってこない
97: 2024/12/25(水)
>>93
以前から割とお辛い気持ち表明みたいな語り多かったけどね
最終巻の後書きでも辛さ全開のお気持ち表明で色々と察する
とはいえ一億部売った大成功漫画家だからな
まあしっかり休養してくれという感じ
ただ何かあそこまで言い訳するのは、まだ漫画に未練があるというか、そのうちまた何か描くと思う
鬼滅の作者の方はもう復活しない気がするが
以前から割とお辛い気持ち表明みたいな語り多かったけどね
最終巻の後書きでも辛さ全開のお気持ち表明で色々と察する
とはいえ一億部売った大成功漫画家だからな
まあしっかり休養してくれという感じ
ただ何かあそこまで言い訳するのは、まだ漫画に未練があるというか、そのうちまた何か描くと思う
鬼滅の作者の方はもう復活しない気がするが
400: 2024/12/25(水)
早く連載終わらせなきゃと思って伏線ほったらかしで終わった感じあるからFB2で解説してほしいな
引用元:https://www.2chan.net/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1735093474/
コメント
コメント一覧 (51)
羂索入り香織はともかく、仁さんはどうなったんだ
・宿儺の過去編は結局なし、描いてくれ必要だろ
てか「切っ掛けはふたつあった」の左の女は誰だよ
流れ的に、万とは思えないが……
・ウロさん消息不明のままだが、どうなったんだよ
乙骨との誤解が解けて好意的に絡むようになって、リカちゃんや真希に殺意向けられるのも見たかった
・高羽の相方は、結局何なんだ、夏油はどこまでも辱められる運命なのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
血筋ならいいんでないか?
paruparu94
が
しました
呪術の有能編集がついてた前半と実力だけで描いた後半を冷静に比較できるぐらいにならないと次回作は必ずコケる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
虎杖仁と虎杖悠仁は腹違いの兄弟?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
おじいちゃんはお父さんだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そういうもんと思わないと何でここはこうなの?が多すぎて・・・
paruparu94
が
しました
素朴に疑問だったわ
paruparu94
が
しました
そこで語れない時点で作者の実力はたかが知れてる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
単行本勢は無限に深読みできる設定開示じゃん
ごめん、この設定は知らない方が幸せだったわ
paruparu94
が
しました
で、ガラの悪さ部分は滅茶苦茶マイルドになってるけどその気質は隔世的に悠仁に継がれてる感じで、ジジイが転生って言われた方が納得感はある
元々二人とも転生要素持ってて、ジジイは宿儺に近い側面、仁は片割れの側面が強く出てて、悠仁でバランスよく統合された…とかで帳尻合わせられ…るか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
転生に回数制限なかったら増えまくらない?
よく意味が分からん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました