イベント情報
11/24 OpenPNE&PHP:デザイナー向けセミナー開催
11 / 22 火曜日 2011
手嶋です。
HOUOUの開発に没頭しており、告知をすっかり忘れていたのですが、
11/24 OpenPNEを題材にしたデザイナー向けのPHPセミナーを開催します。
時間は19:00から。場所は東京駅の近くです。
講師は手嶋が担当します。あまり難しいことは紹介せずに、
デザイナーの仕事の幅を拡げる上で、OpenPNEを利用するにはどうしたら良いか?
というような内容を考えています。
・OpenPNEをもっと知りたい
・デザイナーの仕事の幅を拡げる武器として、OpenPNEを学んでおきたい
・デザイナーだけどPHPを初めたい
という方に参加して欲しいです。告知が遅くなってしまったので、
担当の方に無理を言って、当日(24日)の16:00まで受け付けてもらえるようにしました。
興味のある方は、リンク先から申し込んでください。
Webデザイナーのための、”PHP”はじめよう
~PHP5技術者認定初級試験対策シリーズ~
<SNS OpenPNE 編>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<SNS OpenPNE 編>では、まだPHPにあまり触れていない方を対象に、前半ではPHPがベースとなっているSNSエンジン「OpenPNE」を取り上げ、その機能や内部構造をご紹介、後半ではそのカスタマイズを実演します。
加えて、PHPの基礎的なスキルを見につけることで、どのようにスキルアップや経験値を増やせるか、効果的にPHPスキルを修得するために必要な学習方法についてもご紹介します。
02/26 WebMatrix Day@品川 イベントに参加します
02 / 22 火曜日 2011
WebMatrix Dayのイベントがいよいよ今週末に迫ってきました。
http://gihyo.jp/event/2011/webmatrixjp
このイベントにOpenPNEも参加します。
「OpenPNEがあれば(Officeは要るけど)オフィスは要らない」
というタイトルで50分間のセッションと後半のパネルディスカッションを手嶋が担当します。
OpenPNEはネット上に会社や学校などの組織の”居場所”をつくりだすことができるソフトウエアです。
今回は会社組織の”居場所”をOpenPNEでつくるステップを、具体的に説明していきます。
100名限定申し込みは金曜朝までとのこと。ぜひご参加ください。
http://gihyo.jp/event/2011/webmatrixjp
PNE関西は関西オープンフォーラム2010に出展します。
10 / 19 火曜日 2010
PNE関西のモデレーターのzeroichiの西川です。
11月5日(金)と11月6日(土)に、大阪南港ATCのマーレギャラリーにて、関西オープンフォーラム2010(関西オープンソース2010)が開催されます。
今年は両日、PNE関西としてOpenPNEのブースを出展し、OpenPNEのデモだけでなく、OpenPNE 2系の改造モジュールや新作CMDを紹介します。
また、現在日時の調整中ですが、株式会社手嶋屋の手嶋社長がセッションを予定しています。
ぜひ、関西オープンフォーラム2010へお越し下さいませ。
関西オープンフォーラム2010
http://k-of.jp/2010/index.html
6/12 第一回「OpenPNE3で学ぶsymfony勉強会」開催
06 / 08 火曜日 2010
今週土曜日 6/12 新宿御苑手嶋屋オフィスにて、
「OpenPNE3で学ぶsymfony勉強会」を開催します。
OpenPNE3はsymfonyで作られたソフトウエアとしては、かなり大規模な部類に入ると思います。
毎回symfonyで実現されてるOpenPNE3の各機能にフォーカスしながら、フレームワークの知識を深めようというのがこの勉強会の狙いです。
OpenPNEプロジェクトとしては、symfonyユーザーに対してのOpenPNE3の知名度を向上させるという狙いがあります。
詳細はこちらから。25名程度で募集を打ち切ります。
http://atnd.org/events/4668
OpenPNEフェスタ 2010春 in Osaka 無事終了
02 / 21 日曜日 2010
PNE関西のモデレーター、zeroichiの西川です。
2010年2月13日(土)に開催されました OpenPNEフェスタ 2010春 in Osaka は、ご協力頂きました講演者様と、参加して頂きました皆様のお陰を持ちまして、盛況なセミナーイベントとなりました。
参加申し込み者数は37名もなり、前回の第1回のセミナーイベントを上回るものとなりました。ありがとうございます。
会場で頂きましたアンケートを糧に、次回のセミナーイベント、そして勉強会は、さらに充実したものを用意できるように、PNE関西は進んでいきたいと考えています。
そして会場でお伝えしたPNE関西の公式サイトですが、こちらのURLとなります。
PNE関西公式サイト
http://www.pnekansai.com/
今後、PNE関西公式サイトを活用して、OpenPNE公式SNS内に埋もれている情報を整理し、公開していくことを進めていきます。また、寄贈頂いた改造コードなども、権利確認をクリアさせて発表していきたいとも考えております。
これからもご声援とご協力をよろしくお願いします。
OpenPNEフェスタ 2010春 in Osaka
01 / 15 金曜日 2010
PNE関西のモデレーター、zeroichiの西川です。
以下のイベントを
PNE関西主催、デジタルハリウッド大学大学院大阪キャンパス協力で開催します。
#### OpenPNEフェスタ 2010春 in Osaka ####
##### 「SNSを持つならOpenPNE!」 #####
ソーシャルをキーワードに、多くのSNSがすでに利用されています。今や企業や地方自治体も、利用しているところはいっぱい!
今回は、自由な拡張性を獲得したOpenPNE 3と、導入実績で日本一のSNSのOpenPNE 2を、開発者と運営者の両方からご紹介します。
■日時
2010年2月13日(土)14:00~16:00
■場所
大阪市北区西天満6-5-17 デジタルエイトビル
デジタルハリウッド大学大学院大阪キャンパス
B1セミナールーム
(会場への電話による質問はご遠慮下さいませ)
http://dhw.weblogs.jp/_osaka/guide/guide.html
GoogleMap
■最寄駅
「JR大阪駅」「JR天満駅」「阪急梅田駅」「地下鉄扇町駅」から徒歩10分
「地下鉄南森町駅」「地下鉄東梅田駅」から徒歩7分
■参加費
無料
■定員
先着100名
■締め切り
2010年2月12(金)24:00まで
※定員に達しました時は、期日前に締め切らせて頂きます。
■申し込み
申し込みは、以下のメールアドレスとなっております。
pnekansai(at)gmail.com(担当:西川)
※全角英字を半角英字にし、(at)を @ にして送信をお願いします。
※定員に達しました時は、お断りのご連絡することになりますがご了承下さいませ。
※本名の記載をお願いします。会場で参加者名簿の確認を行います。
■講演内容
1. 開演挨拶(PNE関西)5分
2. OpenPNEについて(株式会社手嶋屋様)10分
3. OpenPNE 3について(株式会社手嶋屋様)10分
4. OpenPNE 2について(PNE関西)10分
5. PNE関西リニューアルについて(PNE関西)10分
6. ライトニングトーク(ランゲート株式会社様)15分
7. ライトニングトーク(NPO法人おおさかシニアネット様)15分
8. ディスカッションタイム(会場質疑応答)30分
(進行:zeroichi 西川)
今回は、メイン開発会社である株式会社手嶋屋の代表取締役社長手嶋様による講演があります!
また、ライトニングトークでは、1企業1NPO法人様に、運営しているSNSについてご紹介いただけることになりました。
ランゲート株式会社様
2009年のITメディア賞を受賞した語学学習相互添削SNSのLang-8を運営されています。
NPO法人おおさかシニアネット様
団塊の世代の大阪人のポータルサイトSNSのMAWSNETを運営されています。
さらにディスカッションタイムでは、会場をお借りしておりますデジタルハリウッドから、インターネットマーケティングの教授塩見先生にも参加して頂き、講演者と会場での質疑応答を繰り広げます!
これを機会にSNSに対する疑問などを解決して下さい!
SNSに興味をもった初心者様から、OpenPNEの開発に興味がある開発者様、さらにはSNSを活用したいと思っている事業者様も、ぜひご参加下さいませ。
早めの参加表明をお願いします!
追加 2010/01/17
広報用のチラシPDFが完成しました。
OpenPNE_Festa_2010_Spring_in_Osaka
- コメント: 0
- トラックバック: 0
Mashup Awards 5 開催中です!
10 / 13 火曜日 2009
OpenPNE 開発チームのきわです。
今日は現在開催中の「Mashup Awards 5」についてご紹介します。
Mashup Awards 5 とは?
最優秀賞には、なんと賞金100万円!! 響きだけでウキウキしちゃいますね。
Mashup Awards 5 でOpenPNEを使おう!
今回の「Mashup Awards 5」は、OpenPNEのAPIも対象APIになっています!地域・社内・サブカル系など幅広いジャンルで使われているOpenPNEを元にして、新しいアプリをつくってみませんか?
OpenPNE OpenSocial API
OpenPNE OpenSocial API は、OpenSocialAPI を使用したアプリケーションをOpenPNE 上で動作させるためのAPIです。大規模なエンタメ系サイトだけでなく、ピンポイントのニーズに応えられるようなOpenSocialアプリケーションを作っても面白いかもしれないですよ。
仕様・サンプルコードは以下をご覧下さい。
- OpenPNE API
- https://www.openpne.jp/api/
OpenPNE Web API
OpenPNE Web APIは、OpenPNEを外部から操作できるAPIで、SNS内のメンバー情報の取得や日記・コミュニティの操作(取得・投稿・編集・削除など)に対応しています。SNSとしてだけでなく、マッシュアップの土台としてもお使いいただけます。
仕様・サンプルコードは以下をご覧下さい。
- OpenPNE API
- https://www.openpne.jp/api/
コンテスト開催概要
▼コンテスト開催概要
・名称: MA5 (Mashup Awards 5)
・主催: Mashup Awards 実行委員会
・作品応募期間: 2009年9月25日(金)~11月4日(水)
・授賞式: 2009年11月29日(日) ※最終選考会後に表彰
・最優秀賞・賞金: 100万円
・公式サイト: http://mashupaward.jp/
・公式ハッシュタグ: #MA5▼コンテスト応募方法
参加協力企業・団体が提供するAPI・リソースのうち、少なくとも
1つを利用した作品を制作し、フォームよりご応募ください。
応募時点でのインターネット公開済・未公開は、問いません。▼参加登録は今スグ!(無料)
http://mashupaward.jp/
作品応募〆切は 2009/11/4(水)!OpenPNE開発者も驚くようなOpenPNEの使い方をやってもらえると嬉しいです。気になった方はぜひエントリーしてみてください!
6/29 XSHIBUYAイベント最終案内
06 / 26 金曜日 2009
ついに来週月曜日に迫った、OpenPNEプロジェクト手嶋がモデレータを担当するXSHIBUYAイベントの最終案内です。
イベント: 「デジタル名刺が変えるビジネスとソーシャル」
主催: 東京商工会議所 渋谷支部
時: 6月29日(月) 18時 ~ 20時50分
場所: 渋谷区立商工会館 (渋谷区渋谷1-12-5)
会費: 一般料金(税込) 3000円
お申し込み:http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-22276.html
Poken 三三 Tmix Salesforce OpenPNEプロジェクトと、おもしろいメンバーで語ります。ネットワーキングタイムで新しいリンクを作りましょう!
6/29 XSHIBUYAイベントにOpenPNEプロジェクトとして参加します
06 / 15 月曜日 2009
渋谷、クリエイター、ソーシャルメディアをキーワードに毎月セミナーイベントを開催しているXSHIBUYA。
今回、6/29のイベントは、OpenPNEプロジェクトとして私手嶋がパネルディスカッションのモデレーターをつとめさせていただきます。
メインの参加者は、SNSの周辺サービスを提供しているPokenと三三。
双方とも「デジタル名刺」という概念で、SNSの活性化に貢献してくれるサービスです。
正直これまでデジタル名刺というと、日本で流行ったためしが無いのですが、Poken、三三ともに新しいアプローチで順調に発展しているとのこと。
OpenPNEプロジェクトもあやかりたいものです。
他にも、SalesforceやTmixなどのプレゼンテーションもあり、かなり気合いが入ったイベントになりました。
自分が仕切るだけあって、いつにもましてコンテンツを充実させ、
大事な参加者同士のネットワーキングにも力を入れたいと思います。
ぜひともご参加ください。
詳細:手嶋ブログ
詳細:XSHIBUYAブログ
MySpaceのなかのひと語る【SNS関連イベント告知】
05 / 20 水曜日 2009
MySpaceの紹介イベントが5月27日18:00~渋谷で開催されます。料金は3,000円。現在申込受付中です。MySpaceの運営者に加えて、中で活躍するアーティストも参加しての、パネルやディスカッションが行われます。
海外の大型SNSは、その存在は知っているけど、実際に中でどんな活動が行われているかを知る機会はあまりありません。今回は実際に活用されているアーティストからも話を聞くことができますので、MySpaceの可能性や課題を知る良い機会です。
個人的には、最近のテッククランチのニュースにもあるようなFacebookとMySpaceの栄枯盛衰の状況を知りたいと思っています。
・日時:5月27日(水)18時〜21時
・会場:渋谷区立商工会館2F 大研修室
・料金:3,000円(飲食付ネットワーキングパーティ代込み)
・申し込み:http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-21980.html
参加予定アーティスト
■YORKE.
http://jp.myspace.com/mynameisyorke
■大澤朗
http://jp.myspace.com/akiraosawa
『コミュニティを創造するコンテンツーー注目アーティストと世界最大SNSのコラボ』のご案内|XSHIBUYA-BLOG
■『コミュニティを創造するコンテンツ〜注目アーティストと世界最大SNSのコラボ〜』 ・日時:5月27日(水)18時〜21時 ・会場:渋谷区立商工会館2F 大研修室 ・料金:3,000円(飲食付ネットワーキングパーティ代込み) ■「My Space」トップ http://jp.myspace.com/
.